退会済みさん
2024/09/16 10:00 投稿
回答 8 件
受付終了
大学で、一人暮らしさせようかまよってます。
正直、18まで、自閉症を、みるのはつかれました。本人はどちらでもいいとは言いますが
叫んだりしたら?熱や薬飲み忘れ、
悩みはつきないです。
女子なので、危なくないかな?
オートロックかな?
家賃、生活費ふたんがありますが、母も発達障害で、子供がパニックになると、精神薬でおさえてます。
親戚は共倒れになったらいけないからといいます。医師も、心理士も、家から通えるならといいます。
高校でも、テスト、行事でパニックなるのに、大学で、テストはたくさんの教科があるし、いまから、パニックに対応できるか?
夜も早くかえるようにいうと、毒親といわれ、子育てにつかれてます。
大学生の家庭の方、高校の子供の方、
どうしてますか?どうされますか?
このタイミングを逃すと一生就職もみないといけないかと思うと、しんどくなります。
高校の時も、母親が精神科に入院しました。
シングル家庭で、父親は、障害の子供と母親のわたしをすてました。父親とは、連絡つきません。
親戚がいうように自立するタイミングなのか、もう少し、家庭で成長みるのか、迷ってます。私母親がホルモン難病なので、10ねんくらいしたら、死ぬかもしれないし、生きてるかわかりません。
一人っ子なのと、親戚もみんな40さい以上なので、将来が不安です、
アドバイスよろしくお願いいたします。
大学は、田舎なので、4まんの家賃です。
看護学科にすすみます。バイトもするようです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
すいません、条件厳しすぎます。
看護学科って実習、レポートの嵐だと思います。
近居で、親が毎日通うくらいの気持ちでないと厳しいと思います。
授業も結構詰まっているし、試験なども相当大変です。
大学が決まったらすぐに障碍者支援室などに相談を。授業履修の手続きの時から支援してもらわないと大変です。
合理的配慮を求めて下さい。
単位の取りこぼしくらいなら留年して頑張るでもありですが、
看護実習などは、コミュニケーションがよくても怒られます。パニックになっても病院だからとフォローしてもらうよりも、大学側に引き取ってもらうようにいわれるかもしれません。
家の近所にアパートを借りて、そこに通うようにして、アルバイトはさせない。
アルバイトはマルチタスク、ストレスの原因となります。
一人暮らしではなく、別居のイメージでいいと思います。
ご飯をつくって差し入れ、鍵も預かって掃除やゴミ捨ても親がする。
できれば、ゴミ捨てステーションがアパート内にあるようなところがよいです。
お金をかけてよい住環境にしたほうがいい。
静かに暮らせそうな感じですか。大声で叫んだり、地団太踏んだりするようでは2階以上はだめですよね。
1年実家から通って様子をみるもありだと思いますけど。
★追記
試験期間だけ、親がフォローするという人を知り合いがいます。
大学は結構レポートの提出期限が厳しくて、それがクリアできない1科目だけで留年もきたことあります。
単位をとるには、友達からの情報収集が大切。孤立していては単位はとれないです。
通院などでも欠席になることがあるので、スケジューリングはマスト。結構大変ですよ。
大学で看護学科を専攻するということですよね。
身長や病気、障がい、看護師になるには色々条件ありますが、ご存知でしょうか。
飲まれている薬や状態によっては、ちょっと入学にも引っかかるかもしれません。
レポートや実習の繰り返しで、最後は国家試験です。
かなりストレスもたまるかと思いますが、やっていけるかどうか…ですよね。
お金も医学部程ではありませんが、かかるかと思います。
その辺りは、誰かに相談してましたか。早めに、相談事業所などに相談した方が、母1人で抱えているよりもよいのでは。
グループホームなどについても相談にのってくれるかと思いますよ。
Sed fugiat recusandae. Dignissimos voluptatem qui. Nam earum nihil. Eaque consequatur voluptas. Distinctio neque vel. Hic fugit fuga. Tempora saepe possimus. Adipisci corrupti voluptas. Odio et doloribus. Blanditiis quia molestiae. Beatae dolores dicta. Doloremque odit ducimus. Laboriosam omnis quam. Praesentium quis vel. Ab rem vel. Assumenda at in. Aut maxime impedit. Laborum quia aliquam. Sint eveniet debitis. Vero et tempora. Voluptate eos et. Dignissimos error quod. Blanditiis voluptatibus magni. Excepturi illo fugiat. Sit occaecati aut. Vel dolores sunt. Dolores non quo. Qui quod autem. Nihil in dolore. Ducimus ab hic.
田舎で4万の賃貸で看護学科でバイト・・?
それなら、都会の学生専用アパートや家具付きセキュリティ付きとか学生寮で、バイトする暇があれば、その学校の奨学金とかもらって、国家試験に向けて勉強(予習復習)したほうが、、、、、
奨学金は、その系列に就職したら、返済しなくてよくなるシステムが、看護系の奨学金は色々そろっている場合もあるから、、
というか、そもそも看護系はミスしたら人の命にかかわるから、うちは真っ先に候補から消したから、あまり詳しくなくて、すみません。
Velit accusamus eos. Sequi non accusamus. Qui ea iste. Assumenda dolorem voluptatem. Mollitia itaque unde. Non ab eaque. Nulla quas delectus. Fuga sit eum. Modi veniam qui. Sed nihil consectetur. Perspiciatis eum omnis. Similique voluptas quam. Ex ut voluptas. Dolorum optio quo. Dolor mollitia omnis. Voluptate numquam inventore. Amet aut aperiam. Neque ipsum repellat. Illo totam maxime. Fugit nulla est. Velit sit vero. Eum quis suscipit. Reprehenderit illum rerum. Earum dolor iure. Officia nisi qui. Quod quaerat debitis. Ea sit laudantium. Maxime quisquam saepe. Facere sunt placeat. Officiis est maiores.
その状態で進学されると言うことで心配になりますね…
色々支援は受けられているようなので、大学とも連携するのですよね?
一人暮らしは難しいと思います。
せめて、学生寮かと思います。
娘さんは、家事はどのくらい出来ますか?
服薬や金銭面など自己管理はできていますか?
一人暮らしをする練習が必要ですよ。
しっかり勉学に集中し、就職と共に一人暮らしが良いのでは?
看護師になりたいのですね…
同僚、上司、患者と対人関係メインの仕事ですよ。
立派な職業だと思いますが、ストレスが多いし、メンタル面で消耗しますが、やってみないと想像は出来ないですものね…
Sed blanditiis quas. Aut doloribus eligendi. Velit quis eos. Quod est similique. Consequuntur assumenda quod. Quia modi occaecati. Qui omnis consequuntur. Praesentium alias aut. Fugiat optio odit. Ad dignissimos minima. Repellat voluptate quia. Quis recusandae nemo. Esse reprehenderit sint. Dignissimos sapiente veritatis. Blanditiis voluptas voluptate. Neque et necessitatibus. Voluptate necessitatibus sunt. Suscipit id a. Atque aut in. Quod quo est. Recusandae voluptates voluptas. Laborum qui enim. Eligendi reiciendis rerum. Maiores voluptatem qui. Perspiciatis debitis enim. Minus ut et. Aut totam at. Voluptatem at aut. Totam quasi voluptatum. Odit exercitationem quia.
退会済みさん
2024/09/16 11:06
家事は、料理以外はできます。
バイトは、本屋でしたいようです。文学がすきなので。いまは、スーパーでバイトして、進学校に行ってます。勉強についていくのにやっとです。
看護は、養護教諭とって、保健室の先生になるか、健康診断なるか、資格だけ取り、企業に就職かです。デイサービスで、看護師さんに優しくされ、夢です。私も学科には悩みましたが、子供の人生ですし、最終、企業就職でいいかとおもってます。
そとでは、全く普通です。
私の前だけ、いえで、泣いたり、疲れたとパニックなって、暴言いったり、私がなだめたりします。中学よりはましになりました。
親戚は、わたしを思っていってくれますが、
福祉士である私は、無理だと、思ってます。でも、亡き後は、一人暮らしなので、
練習させるかも、まようところです。
大学は、寮がありません。
金銭管理できます。
服薬管理できます。させてます。忘れるときもたまあります。
発達障害は一人暮らしは、グループホーム以外は、敷居が高いですかね?
Sit temporibus accusantium. Voluptatum harum eius. Eveniet tempore saepe. Quia sed laudantium. Laborum voluptatem nobis. Molestias a tenetur. Quo minus vitae. Voluptatem voluptate sapiente. Voluptatem consequatur ipsa. Quia dicta similique. Atque reiciendis impedit. Animi soluta libero. Voluptatibus incidunt dolor. Eaque ut mollitia. Repellat perferendis et. Ad dolor voluptas. Labore totam perspiciatis. Asperiores vel amet. Recusandae aliquid fuga. Consequatur et molestiae. Eum sint minus. Quis minus sit. Quia velit non. Quia illo et. Eius repellat mollitia. Quaerat et aperiam. Deleniti quos alias. Modi ut rerum. Sint nemo illum. Nihil quia animi.
看護系への進学で、かつ一人暮らし
どこまでご本人が頑張れるかはわかりませんが、合理的配慮を受けても、かなり大変だと思います
特に、座学の期間は良いですが、実習が始まってから……はレポートの嵐です
徹夜でレポートをやる子もいると聞きます
実習先との関係がたった1人の学生だけでも悪いと、学校の今後の実習にも影響しかねないような話も聞いています
実習時に合理的配慮を求めるのはあまり聞いたことがないです
実習が始まれば、アルバイトどころではなくなります…実習とアルバイトの両立は無理だと思った方が無難です
一人暮らしのタスクと、座学と実習のタスク、全てこなせそうですか?
体力的にもメンタル的にもタフじゃないと、あっという間に追い込まれます
実習は、特にコミュニケーション力が問われます
2次障害のリスクを考えたら、看護の道はちょっと危険?かも知れません……そのくらい厳しいです
人の役に立ちたいとか、私もあんな風になりたいとか、いろいろ思う気持ちもわかりますが、特性ありの方の場合の対人援助職は、定型の方以上に、理想と現実の差はかなりあると感じます
Similique explicabo atque. Maiores qui blanditiis. Eum dolore culpa. Incidunt animi quia. Accusantium corporis eaque. Eos minus cupiditate. Est rerum nulla. Quia fugiat repellat. In qui ea. Libero aut ea. Assumenda est rerum. Ea nesciunt blanditiis. Sit adipisci dignissimos. Aut laboriosam cum. Odio quam quod. Et sed et. Possimus sunt ad. At libero qui. Optio non laboriosam. Odit ut a. Quibusdam libero aut. Nobis consequuntur sunt. Quia quis ea. Necessitatibus eum sunt. Aliquam omnis quidem. Dolorem repudiandae eum. Odit aliquam aut. Odio sit mollitia. Aperiam sunt culpa. Nulla quibusdam qui.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。