質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

忘れ物なくしものがひどすぎる

2024/09/18 18:41
5
忘れ物なくしものがひどすぎる。。

高校生です。半年前から、親に何かを頼まれて、「わかった!」と返事をした次の瞬間からもう頼まれたという事実自体を忘れてしまったり、部屋を整理整頓したら、何をどこにおいたか忘れて余計になくしものが増えたり、部活や学校でも提出物ややらないといけないことを忘れることが非常に多いです。もともとよくドジだと言われますが、最近のこれらは、自分でも流石に酷すぎると自覚しています。
前に、親に相談し一度病院で見てもらいたいと言ったら、寝不足じゃないかと言われました。最近は睡眠も取っていますが、いっこうに改善の兆しが見えません。
やはり病院に行ったほうがいいのでは、と思っていますが、頑固な親をどう説得すればいいのかわからないし、近所にかかりつけの小児科はあっても精神科はありません。友達にも相談できず、ここ数ヶ月ずっと悩んでいます。
人生の先輩の皆さん、アドバイスください。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/188679
病院に行く方法は他の方が書かれているので日常生活ついて書きます。

日常生活でメモを取るようにしましょう!
整理整頓する前に何処に何を置くかノートに大まかに書いて整理する
親や友達と一緒のやり方で出来ないなら、どうやったらできるかを考えたらどうでしょうか
https://h-navi.jp/qa/questions/188679
たーさん
2024/09/19 03:07
こんばんは。
二十歳でADHDの診断を受けた当事者です。

半年前…というと、入学や進級の時期でしょうか🤔

寝不足でなくても、授業に集中できなかったり勉強が難しくて分からなかったりだとか友人関係、部活動の雰囲気、家族との意見割れ等、多感な年頃な時に降りかかるストレスは半端ないですよね…。
そこに自分の度重なるミスが発生したらと思うと、心配になるのも無理もないと思います。

私は特性がストレスで悪化するのですが、親御さんの言う通り一番最初に考えるのは「睡眠がしっかりとれているか?」です。次は「ホルモンバランス(月経周期)」、「自分が何か悩みを溜め込んでいないか?」…と。yinさんにとってのストレスはどんなことか考えてみてはいかがでしょうか?

ADHDは工夫次第で生活しやすくなります。
もし診断されて(選択するならば)服薬を始めたとしても特性はそのまま存在するし、困り事が0になるわけではありません。忘れてしまうことが10回中2回くらいは減るイメージです。

だから何のために受診したいのか明確にすることが大事です。

私は診断後も数年は自分の特性に振り回されていましたが、様々な方法を試して自分の特性に合った対策(工夫)を見つけたことで現在はある程度緩和できた自覚があります(服薬あり)。

ここの質問機能を使い「具体的にどんな対策をされていますか?」と聞いて色々試してみるのも困り感へ直接的に今から対処できるひとつの手かもしれません。(耳からの情報が苦手なら相手にLINEしてもらう、メモを渡してもらう、自分でスマホにメモをとりリマインダー機能を活用する等)

ご参考までにどうぞ。 ...続きを読む
Doloremque deserunt et. Non velit qui. Ad ipsa sit. Et velit aut. Natus animi sequi. Deleniti vel eveniet. Eveniet veniam aut. Aut assumenda tempora. Ipsam tempore repellat. Ut eaque ipsam. Est assumenda quas. Possimus ut et. Modi in sit. Qui quaerat et. Corporis incidunt et. Ut inventore impedit. Excepturi reprehenderit rerum. Minus natus cumque. Aut et ad. Minima vel quaerat. Sit et unde. Voluptas illo voluptatem. Est nisi et. Saepe minima sunt. Est qui voluptatem. Quas qui occaecati. Recusandae rerum molestias. Sunt sit corrupti. Saepe fuga libero. Odit et non.
https://h-navi.jp/qa/questions/188679
私も最初はスクールカウンセラーに話を聞いてもらうのがいいと思います。週に何回か来られていませんか。自分で予約もできると思いますが、やり方が分からない時は担任の先生や保健室の先生に聞いてみましょう。

実は、保健室の先生(養護教諭)は、発達障害にも詳しいです。睡眠不足かも分からないけど、忘れ物やなくしものに困っている、と切り出せば話しやすいかも。

先程のスクールカウンセラーですが、守秘義務があるため、勝手に先生や保護者に話したりはしません。でも、あなたが先生や親にも話してほしいと申し出れば、カウンセラーから話してもらうこともできるはず。

これは一例ですが、不注意や落ち着きのなさ、頑張っても成績が上がらないことに悩んでいる生徒がいて、カウンセリングを受けました。カウンセラーとの話の中で、担任の先生や親とも話したほうがいいということになり、担任と親がその子のことについて、それぞれカウンセリングを受けました。

その子の親は、その子の悩みや頑張りを認めず、努力不足と怒っていたんですね。親に何を話したか知らないのですが、担任には時々話を聞いてあげて、困ってないか疲れていないか気をつけて、分かりやすい授業・指示を、のような話がありました。部活の顧問にも話をして見守りました。本人や親ともちょくちょく話しました。(担任が私でした。)

その子の場合は、やることが多すぎて、キャパオーバーでした。診断までは行きませんでしたが、表情は明るくなりました。自分の性格や傾向、苦手なところの工夫(ライフハック)を知ると気持ちが楽になるかもしれませんよ。 ...続きを読む
Quia praesentium consequatur. Debitis fugit beatae. Dignissimos nisi rem. Ea quasi perspiciatis. Placeat quasi numquam. Quasi ullam et. Occaecati aut earum. Non velit odio. Sint delectus in. Qui dolor cupiditate. Iste enim et. Nesciunt id adipisci. Voluptas rerum quod. Fugit dicta facilis. Eos quasi consequuntur. Et fugiat ducimus. Est ut eveniet. Nulla officia totam. Qui aliquid accusantium. Accusantium eaque eum. Officia eos reiciendis. Quo necessitatibus error. Et assumenda occaecati. Et rem distinctio. Qui aliquam consequatur. Sit dolore et. Qui rerum officia. Veniam modi consectetur. Quos iste sunt. Qui reiciendis quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/188679
寝不足でそれが解消されないし、寝ても嫌な夢ばかり見るから、心療内科行きたい!

と嘘ついてみては?

要は、行くことに同意させればいいだけ。
診察室には親を入れなければよいだけ。

うそも方便です。

親の言い分を逆手に取りましょう。 ...続きを読む
Et occaecati veritatis. Laboriosam sequi non. Vero est assumenda. Blanditiis recusandae occaecati. Aut quos fugiat. Autem qui voluptatem. Quidem occaecati consequatur. Ex iusto dolore. Iusto quia odio. Excepturi aliquam culpa. Accusamus quia laboriosam. Est magni repudiandae. Quas alias voluptatum. Doloribus sunt sit. Maxime qui iure. Sit ipsum cum. Dicta et fugiat. Eius quia eos. Occaecati suscipit accusamus. Reiciendis minus dolorum. Ipsam tenetur tempora. Ut reprehenderit quibusdam. Libero et similique. Dolor nobis beatae. Occaecati delectus reiciendis. Veniam quo eum. Quia nihil velit. Quod dolorem cum. Sed dolor aut. Quod rerum optio.
https://h-navi.jp/qa/questions/188679
退会済みさん
2024/09/18 20:24
高校生や大人のADHDの確定診断には、親への面接が必要な病院が多いです。
親に協力してもらうのがベストなので、必死に訴えて、親を説得することが大切です。
今の学校には、スクールカウンセラーのような担当が必ずいますから、まずはそこに相談するのも手です。スクールカウンセラーから電話があれば、親は慌てるはずです。

自分の経験上(親目線です)、小学校で困り感がなかった人に対して、ADHDを積極的に治療してくれる病院は少ない印象です。
2次障害でうつ病とかになっていれば別ですが、ADHD単体で見てくれるところは少ないです。
診断をしてくれるところを探すのも大変だし、予約しても何ヶ月も先になるようなことが多いです。
また、診断はできるけどそれだけで終わりとか、薬は出せるけどそれだけで終わり、みたいな病院がほとんどです。

結局、通院は、うつなどの2次障害にならないことが目的であって、(定型発達のように)忘れ物をしなくなることが目的ではないということを、頭に入れておく必要があります。

そのためには、「一見ダメに見える自分を受け入れて、根拠がなくても、私は最後にはできるんだと自信を持つこと」「学校に(提出物を無条件に待ってもらうなど)環境調整をお願いすること」「忘れないための解決策を柔軟に考えること(我が子は、教科書や電子辞書などは2セット買って、1セットを全部学校に置いていました。また、宿題は全て学校でやっていました)」などの対策が必要ですし、服薬しなくてもこれらができてしまう場合もあります。 ...続きを読む
Sit ut velit. Et velit enim. Repellendus excepturi dignissimos. Temporibus accusamus recusandae. Quisquam at iure. Qui ut est. A id id. Molestiae adipisci velit. Dolore voluptates commodi. Animi molestiae eos. Et impedit et. Dolorum earum et. Ut praesentium et. Qui cumque quasi. Quam fuga nobis. Voluptate et sapiente. Dicta eius et. Cumque officiis corrupti. Dolorem illo fugit. Blanditiis aut necessitatibus. Dolorum molestiae unde. Asperiores aut magnam. Eveniet eum eum. Et consequuntur natus. Soluta corrupti perferendis. Reiciendis pariatur vel. Reiciendis qui omnis. Neque perferendis vel. Debitis ipsa blanditiis. Maxime illo quis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
19日
【中学校での進学先アンケート】中学進学時、通常学級、特別支援学級、特別支援学校どこにした?小学校での所属とは変えた?みなさんの経験を教えてください!
お子さんの中学校への進学先について、みなさんお決まりでしょうか?
発達が気になるお子さんの進学先の選択肢はさまざまで、通常学級、また通級指導教室へ通いながらの通常学級、特別支援学級、特別支援学校などが考えられます。
みなさんわが子にとってベストな環境をとお考えだと思いますが、悩みはつきませんよね?そこで、中学校の進学先について悩んでいる方、また、過去に進路を決められている方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・4歳でASD(自閉スペクトラム症)の診断を受けました。小学校では自閉症・情緒障害特別支援学級に在籍していました。ただ学年が上がるにつれて交流級での時間を楽しむようになり、高校以降の進路のことも考え中学では通常学級を選びました。選ぶまでには小学校の先生、中学校の先生との話し合いをしました。その時話したのは■■です。実際に進学すると、子どもは教科ごとに先生が異なる環境に戸惑ってしまい~……。
・小学校では知的障害特別支援学級に在籍していました。中学校は特別支援学校に進んでいます。まず通常学級に進むかとても悩みましたが、それぞれを見学して●●なところが子どもに合うと感じました。

中学校への就学についてのエピソードを教えてください。
みなさんの経験を共有することで、中学校での進学先に困っている方のお悩みを少しでも軽くできればと考えています。ぜひご協力ください!

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進学先を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年10月25日(金)から11月13日(水)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
たくさん辛い思いをしてきたのですね。子を持つ親として、胸が締め付けられました。 発達障害が認知されるようになり 行政が本格的に動くように...
7

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
皆さんが色々と体験やアドバイスをされても…一時的には主さんは前向きになるのでしょうけど…又、色々と考えて不安になるのでしょうね。 私も息...
29

中3女子、ADHDの母です

小さい頃よりから育てにくさがあり、小4から児相に相談していました。外では普通の子らしいですが自宅では癇癪がひどく要求が通らないと暴力暴言が...
回答
続きです。 本人、全寮制の学校へとのことですが、単に親と離れて楽になりたいだけでは? 全寮制の学校では、人間関係が複雑で、規律も問われます...
5

私、嫁さん、子供3人(今年中3長男・小5長女・小2次女)の5

人家族です。子供は全員ADHDの診断を受けています。皆、計画・継続的な行動、片付け、感情コントロール等ができません。ちなみに嫁さんも同様の...
回答
続きです。 簡単なところで、寝る時間、起きる時間もそう。 受験で失敗した場合の受け皿もそうです。 夫や父としての気持ちの限度もそう。 これ...
9

高校生のASDの娘が、突発的に異常な行動をします

【娘の生育歴】1歳で自閉症疑い、3歳半でアスペルガーの診断。中学生までは成績も人並みで、いじめられ続けながらも普通学級に通っていました。障...
回答
成人当事者です 心配かも知れませんが…ある程度は、受け流すのも必要かも知れません 全部をあれこれ受け止めて、何とかしてあげたいと思ったら、...
9

初投稿です

親が発達障害を疑っている、大学3年生の息子のことです。小学校中学年くらいから友達と遊ぶことがなくなり違和感はあったものの、特にいじめなども...
回答
ぽかりさん、ありがとうございます。 >今は大学生という身分がありますが、それを過ぎると社会人としてさらに悩みが大きくなります。 ずっと家...
30

コンサータを止めたいと思っている親御さんはいますか?小1の秋

からコンサータを飲んでいる小4の子がいます。就学判定が支援級でしたが夫の反対で普通級に在籍し、月2回他校の通級に通っています。通級の先生の...
回答
4月に書き込みした際には皆様から多くの回答をいただき、ありがとうございました。その後、三男は4月に他校から来られた担任と上手く関われず、担...
23

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
過去質問にも、何度か書きましたが、主さんのメンタルヘルス的なことを、お子さんよりも先に対処する方が先ですよね。 いつも切羽詰まっているよ...
17

1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど

姑がいるから入りにくいよすみません、2つ質問があります。小学校1年生になる息子がいます。ASDの診断を受けています。最近些細なことで癇癪を...
回答
親の会は、違う会が良いと思います。 私は電車に乗って違う県の親の会にも参加してました。というのも発達障害の親がいない親の会だったからです。...
12

息子は高校生です

強迫性障害を発症していて困っています。精神科も何件か回りましたが薬が増えるだけです。自閉症の特徴のこだわりとは異質のものです。自閉の特徴は...
回答
はじめまして。 わたしもdicegeistさんの考えに賛同します。 我が家には2人の自閉症スペクトラムの子がおり、中3の上の子はわたしによ...
16

勘違いや間違いを指摘されると癇癪を起こします

予測がつかないので疲れるし、リラックスして会話ができず、この子と関わりたくないという気持ちです。小学生高学年男子です。子「明日◯◯の日だ♪...
回答
こんにちは 間違いの指摘にばかりグロースアップされていますが、予定が変更された事へのショックを怒りでしか表現できないのでは? 主人の父が...
8

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
IQ90でもろもろの数値がフルフラットのお子さんと凹凸のあるお子さんでまた違うと思うので、付いていけるか否かは一括りにして結論は出せないか...
18

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
IQの高さとADHDは別物と考えた方が良いと思います。 とりあえずまだ小1なので、ギリギリ許容範囲かと思いますが、小3くらいになると、今の...
14

[プロフィール]現高3

女子。医師からはADHDと診断。人の話を最後まで聞けない。集中力に偏りがあり、疲れやすい。人から触られるのを過剰に嫌がる。自分では感覚過敏...
回答
はじめまして。うちにも小学2年のADHDの娘がいます。 うちの子も大きくなったこんな風に感じるのかな、と思いながら読ませてもらいました。 ...
8