締め切りまで
7日
Q&A
- もしかして発達障害?
忘れ物なくしものがひどすぎる
忘れ物なくしものがひどすぎる。。
高校生です。半年前から、親に何かを頼まれて、「わかった!」と返事をした次の瞬間からもう頼まれたという事実自体を忘れてしまったり、部屋を整理整頓したら、何をどこにおいたか忘れて余計になくしものが増えたり、部活や学校でも提出物ややらないといけないことを忘れることが非常に多いです。もともとよくドジだと言われますが、最近のこれらは、自分でも流石に酷すぎると自覚しています。
前に、親に相談し一度病院で見てもらいたいと言ったら、寝不足じゃないかと言われました。最近は睡眠も取っていますが、いっこうに改善の兆しが見えません。
やはり病院に行ったほうがいいのでは、と思っていますが、頑固な親をどう説得すればいいのかわからないし、近所にかかりつけの小児科はあっても精神科はありません。友達にも相談できず、ここ数ヶ月ずっと悩んでいます。
人生の先輩の皆さん、アドバイスください。
高校生です。半年前から、親に何かを頼まれて、「わかった!」と返事をした次の瞬間からもう頼まれたという事実自体を忘れてしまったり、部屋を整理整頓したら、何をどこにおいたか忘れて余計になくしものが増えたり、部活や学校でも提出物ややらないといけないことを忘れることが非常に多いです。もともとよくドジだと言われますが、最近のこれらは、自分でも流石に酷すぎると自覚しています。
前に、親に相談し一度病院で見てもらいたいと言ったら、寝不足じゃないかと言われました。最近は睡眠も取っていますが、いっこうに改善の兆しが見えません。
やはり病院に行ったほうがいいのでは、と思っていますが、頑固な親をどう説得すればいいのかわからないし、近所にかかりつけの小児科はあっても精神科はありません。友達にも相談できず、ここ数ヶ月ずっと悩んでいます。
人生の先輩の皆さん、アドバイスください。
この質問への回答
こんばんは。
二十歳でADHDの診断を受けた当事者です。
半年前…というと、入学や進級の時期でしょうか🤔
寝不足でなくても、授業に集中できなかったり勉強が難しくて分からなかったりだとか友人関係、部活動の雰囲気、家族との意見割れ等、多感な年頃な時に降りかかるストレスは半端ないですよね…。
そこに自分の度重なるミスが発生したらと思うと、心配になるのも無理もないと思います。
私は特性がストレスで悪化するのですが、親御さんの言う通り一番最初に考えるのは「睡眠がしっかりとれているか?」です。次は「ホルモンバランス(月経周期)」、「自分が何か悩みを溜め込んでいないか?」…と。yinさんにとってのストレスはどんなことか考えてみてはいかがでしょうか?
ADHDは工夫次第で生活しやすくなります。
もし診断されて(選択するならば)服薬を始めたとしても特性はそのまま存在するし、困り事が0になるわけではありません。忘れてしまうことが10回中2回くらいは減るイメージです。
だから何のために受診したいのか明確にすることが大事です。
私は診断後も数年は自分の特性に振り回されていましたが、様々な方法を試して自分の特性に合った対策(工夫)を見つけたことで現在はある程度緩和できた自覚があります(服薬あり)。
ここの質問機能を使い「具体的にどんな対策をされていますか?」と聞いて色々試してみるのも困り感へ直接的に今から対処できるひとつの手かもしれません。(耳からの情報が苦手なら相手にLINEしてもらう、メモを渡してもらう、自分でスマホにメモをとりリマインダー機能を活用する等)
ご参考までにどうぞ。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
二十歳でADHDの診断を受けた当事者です。
半年前…というと、入学や進級の時期でしょうか🤔
寝不足でなくても、授業に集中できなかったり勉強が難しくて分からなかったりだとか友人関係、部活動の雰囲気、家族との意見割れ等、多感な年頃な時に降りかかるストレスは半端ないですよね…。
そこに自分の度重なるミスが発生したらと思うと、心配になるのも無理もないと思います。
私は特性がストレスで悪化するのですが、親御さんの言う通り一番最初に考えるのは「睡眠がしっかりとれているか?」です。次は「ホルモンバランス(月経周期)」、「自分が何か悩みを溜め込んでいないか?」…と。yinさんにとってのストレスはどんなことか考えてみてはいかがでしょうか?
ADHDは工夫次第で生活しやすくなります。
もし診断されて(選択するならば)服薬を始めたとしても特性はそのまま存在するし、困り事が0になるわけではありません。忘れてしまうことが10回中2回くらいは減るイメージです。
だから何のために受診したいのか明確にすることが大事です。
私は診断後も数年は自分の特性に振り回されていましたが、様々な方法を試して自分の特性に合った対策(工夫)を見つけたことで現在はある程度緩和できた自覚があります(服薬あり)。
ここの質問機能を使い「具体的にどんな対策をされていますか?」と聞いて色々試してみるのも困り感へ直接的に今から対処できるひとつの手かもしれません。(耳からの情報が苦手なら相手にLINEしてもらう、メモを渡してもらう、自分でスマホにメモをとりリマインダー機能を活用する等)
ご参考までにどうぞ。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
私も最初はスクールカウンセラーに話を聞いてもらうのがいいと思います。週に何回か来られていませんか。自分で予約もできると思いますが、やり方が分からない時は担任の先生や保健室の先生に聞いてみましょう。
実は、保健室の先生(養護教諭)は、発達障害にも詳しいです。睡眠不足かも分からないけど、忘れ物やなくしものに困っている、と切り出せば話しやすいかも。
先程のスクールカウンセラーですが、守秘義務があるため、勝手に先生や保護者に話したりはしません。でも、あなたが先生や親にも話してほしいと申し出れば、カウンセラーから話してもらうこともできるはず。
これは一例ですが、不注意や落ち着きのなさ、頑張っても成績が上がらないことに悩んでいる生徒がいて、カウンセリングを受けました。カウンセラーとの話の中で、担任の先生や親とも話したほうがいいということになり、担任と親がその子のことについて、それぞれカウンセリングを受けました。
その子の親は、その子の悩みや頑張りを認めず、努力不足と怒っていたんですね。親に何を話したか知らないのですが、担任には時々話を聞いてあげて、困ってないか疲れていないか気をつけて、分かりやすい授業・指示を、のような話がありました。部活の顧問にも話をして見守りました。本人や親ともちょくちょく話しました。(担任が私でした。)
その子の場合は、やることが多すぎて、キャパオーバーでした。診断までは行きませんでしたが、表情は明るくなりました。自分の性格や傾向、苦手なところの工夫(ライフハック)を知ると気持ちが楽になるかもしれませんよ。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
実は、保健室の先生(養護教諭)は、発達障害にも詳しいです。睡眠不足かも分からないけど、忘れ物やなくしものに困っている、と切り出せば話しやすいかも。
先程のスクールカウンセラーですが、守秘義務があるため、勝手に先生や保護者に話したりはしません。でも、あなたが先生や親にも話してほしいと申し出れば、カウンセラーから話してもらうこともできるはず。
これは一例ですが、不注意や落ち着きのなさ、頑張っても成績が上がらないことに悩んでいる生徒がいて、カウンセリングを受けました。カウンセラーとの話の中で、担任の先生や親とも話したほうがいいということになり、担任と親がその子のことについて、それぞれカウンセリングを受けました。
その子の親は、その子の悩みや頑張りを認めず、努力不足と怒っていたんですね。親に何を話したか知らないのですが、担任には時々話を聞いてあげて、困ってないか疲れていないか気をつけて、分かりやすい授業・指示を、のような話がありました。部活の顧問にも話をして見守りました。本人や親ともちょくちょく話しました。(担任が私でした。)
その子の場合は、やることが多すぎて、キャパオーバーでした。診断までは行きませんでしたが、表情は明るくなりました。自分の性格や傾向、苦手なところの工夫(ライフハック)を知ると気持ちが楽になるかもしれませんよ。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
寝不足でそれが解消されないし、寝ても嫌な夢ばかり見るから、心療内科行きたい!
と嘘ついてみては?
要は、行くことに同意させればいいだけ。
診察室には親を入れなければよいだけ。
うそも方便です。
親の言い分を逆手に取りましょう。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
と嘘ついてみては?
要は、行くことに同意させればいいだけ。
診察室には親を入れなければよいだけ。
うそも方便です。
親の言い分を逆手に取りましょう。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
高校生や大人のADHDの確定診断には、親への面接が必要な病院が多いです。
親に協力してもらうのがベストなので、必死に訴えて、親を説得することが大切です。
今の学校には、スクールカウンセラーのような担当が必ずいますから、まずはそこに相談するのも手です。スクールカウンセラーから電話があれば、親は慌てるはずです。
自分の経験上(親目線です)、小学校で困り感がなかった人に対して、ADHDを積極的に治療してくれる病院は少ない印象です。
2次障害でうつ病とかになっていれば別ですが、ADHD単体で見てくれるところは少ないです。
診断をしてくれるところを探すのも大変だし、予約しても何ヶ月も先になるようなことが多いです。
また、診断はできるけどそれだけで終わりとか、薬は出せるけどそれだけで終わり、みたいな病院がほとんどです。
結局、通院は、うつなどの2次障害にならないことが目的であって、(定型発達のように)忘れ物をしなくなることが目的ではないということを、頭に入れておく必要があります。
そのためには、「一見ダメに見える自分を受け入れて、根拠がなくても、私は最後にはできるんだと自信を持つこと」「学校に(提出物を無条件に待ってもらうなど)環境調整をお願いすること」「忘れないための解決策を柔軟に考えること(我が子は、教科書や電子辞書などは2セット買って、1セットを全部学校に置いていました。また、宿題は全て学校でやっていました)」などの対策が必要ですし、服薬しなくてもこれらができてしまう場合もあります。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
親に協力してもらうのがベストなので、必死に訴えて、親を説得することが大切です。
今の学校には、スクールカウンセラーのような担当が必ずいますから、まずはそこに相談するのも手です。スクールカウンセラーから電話があれば、親は慌てるはずです。
自分の経験上(親目線です)、小学校で困り感がなかった人に対して、ADHDを積極的に治療してくれる病院は少ない印象です。
2次障害でうつ病とかになっていれば別ですが、ADHD単体で見てくれるところは少ないです。
診断をしてくれるところを探すのも大変だし、予約しても何ヶ月も先になるようなことが多いです。
また、診断はできるけどそれだけで終わりとか、薬は出せるけどそれだけで終わり、みたいな病院がほとんどです。
結局、通院は、うつなどの2次障害にならないことが目的であって、(定型発達のように)忘れ物をしなくなることが目的ではないということを、頭に入れておく必要があります。
そのためには、「一見ダメに見える自分を受け入れて、根拠がなくても、私は最後にはできるんだと自信を持つこと」「学校に(提出物を無条件に待ってもらうなど)環境調整をお願いすること」「忘れないための解決策を柔軟に考えること(我が子は、教科書や電子辞書などは2セット買って、1セットを全部学校に置いていました。また、宿題は全て学校でやっていました)」などの対策が必要ですし、服薬しなくてもこれらができてしまう場合もあります。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
関連の質問
初めて投稿させていただきます
回答
娘さんは、学校では、頑張っているんでしょうね。
さて、どうしましょうか。
病院に受診するのは、いいと思います。
発達段階の、遅れがある場合...
19
こんにちは、高校二年生の息子を持つ母親です
回答
ADHDとASDの当事者の成人男性です。
私も進学校に通い、国立の有名大学に進学しました。
進学校に在籍していた発達障害者という経験からア...
11
現在高校2年です!中2のときにテレビでADHDを紹介している
回答
聴覚過敏がある当事者です。
自宅内は生活音や家族の話し声に耐えれないため、防音イヤーマフをつけています。
外出時は防音イヤーマフだと暑く...
12
はじめまして
回答
名前が忘れた検査はなんでしょうか?
WAISって検査ではなかったですか?
知的能力の凹凸を見る検査です。たぶんなんらかのIQをみるテス...
3
私は、高校2年生になってから自分は何かおかしいと感じるように
回答
気になるなら、カウンセリングを受けることおすすめしますが、笑って見過ごすのは、親だって1度だけ。
深刻に悩んでいることがわかれば、一緒に行...
8
通信制高校3年生♀です
回答
ruidosoさん、柊子さん、綱代木さん回答ありがとうございました。
昔から何となく自分は普通の人と比べてどこか違うというか、グレーゾーン...
5
高校一年生で、人間関係につまづきがあって、体調不良などもあり
回答
処理速度が低いと板書に時間がかかる、時間配分がうまく出来無いなどがあり、本人は一生懸命やっていたとしても「やる気が無い」「サボってる」と判...
8
3歳になったばかりの息子がいます
回答
発達の様子を読む限り、そんなに遅れも違いも感じないです。文面から分からないのは、言葉の不明瞭さと落ち着きのなさの程度です。家族は理解できる...
9
ADHDってどんな症状がでますか?中学生くらいから母に「AD
回答
ADHD含めて発達障害って、特性に当てはまるから、当てはまる特性が多いから障害だと診断されるわけでもないです。
だから、ADHDってどん...
6
高校2年の女子です
回答
回答ありがとうございます。
丁寧な言葉にとても感動しました。
みなさんの意見がほんとうに参考になりました♡♡
7
初めて、質問させていただきます
回答
イチゴさん。
病院は、本人じゃなくても、話を聞いてもらえるけど、
薬は、普通だったら、本人が、いないと、処方しないはずです。
思春期だし、...
7
コミュニケーションが未熟な中1の息子
回答
とりあえず、市教委に相談してみてはいかがでしょうか?
私にも、中1ASD娘がいます。
コミュニケーション、言葉、相手の気持ちを読み取れな...
7
発達障害(ADHD・ASD)ではないかと疑い始めた高校生です
回答
ASDADHDの症状ほぼ当てはまるので行きたいのですが
セルフチェック見せても無駄でした。
16
中学1年生の男の子の母親です
回答
今晩は。
突然のことでびっくりされていると思います。
発達外来の先生は就職が出来ないことが多いと言われて余計に心配になったのだと思います。...
10
高校1年生の娘のことです
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
辛口かもしれません。
高2の発達障がいのある息子がいます。
もし私が「発達障がいだと思う」...
21
意見を伺いたいです中3女子です
回答
ありがとうございます。
雲さんayaさんはい。まあ、なんか学校の雲行きは怪しいんですけど、誰か大人に話してばーってなってから、じゃないと文...
7
初めて利用させて頂きます
回答
みきさん。
親子なのに、こんなに、気を使わなくて良いのじゃない?
今からでも、遅くはないと思う。
発達検索を、受けてみては?
求める...
13
ADHDの方の再現ドラマを見て、あまりにも自分の子供の頃と当
回答
「努力が足りないせいって怒られたらどうしよう」「こんなだれでもできることがどうしてできないんですか」って言われそう、といって、病院にいけな...
4
はじめまして何も知識が無いので上手く伝えられるか分かりません
回答
先生から言われると、何かとショックですよね…。
検査結果については、数字だけで判断するものではなく、検査中の様子なども総合的に見て判断す...
5
睡眠障害?発達障害?チック?何??4歳の息子についてです
回答
junjunさん、こんにちは。
私はしがないピアノの先生ですので医者ではありませんが、ピアノ教室をしている経験上で言語系はどうなのだろうか...
5