質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

1歳2ヶ月になったばかりの息子の発達を心配し...

2024/09/19 11:18
3
1歳2ヶ月になったばかりの息子の発達を心配しています。

今気になることは
・模倣しない(はーい・パチパチ・バイバイ・万歳・いただきますなど何もしません)
・指差しなし(1の指すらしません)
・名前を呼んで振り返ることが少ない
・こちらに訴えかけてくるような言動が少ない
・ほとんど泣かない
・こちらの顔をじっと見ることが少ない
・歩けない(ハイハイが11ヶ月の後半と遅かった)

出来ることは
・まんま食べよう→机のところに来る
・散歩行くよ→足元に来てつかまり立ちする
・ちょうだいどうぞ
・リモコン取って
・絵本のタイトルを言うと渡してくれる
・おもちゃを両手に持ってカチカチ
・あそびたいおもちゃの電源をつけて欲しい時など私のところに持って来る
・ぽっとん落とし
・話せる喃語の音声模倣
・かくれんぼすると探してくれる


発達の専門の方がコミュニケーションの一歩目は模倣から、その後指差しが出ないと言葉も出ないとおっしゃっているのを見掛けてとても心配しています。
この月齢で模倣・指差しがなくてもこの先発達が追いつくことはあるのでしょうか。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/188703
こんにちは、

凄くやり取りが上手なお子さんですね。たぶん、どりさんがやり取りややり取り遊びが上手なんでしょう。。理解もきちんとありそうだと推測できますね。

人間は小さくても大人でも得意不得意がありますし、、だいたいにおいて、親が不得意だと子どもも不得意だったり、親が得意だと子どもも習得が早かったりします。

模倣ができるか、指差しができるかは、関連性はあっても、全てをイコールではつなげれないし、、単なる指標でもあり、全てを表しているかと言うと違うかな、、と、思います。

一つ提案ですが、
まずは、どりさんがお子さんを模倣して遊ぶ、やり取り遊びをしばらくしてみてはいかがでしょう?

楽しいとわかったら、逆もやってみたくなると思います。

以上、参考になりましたら、幸いです。
https://h-navi.jp/qa/questions/188703
退会済みさん
2024/09/19 11:48
どりさんのお子さんの発達具合は私には判断できません。

でも、必ず模倣→指差し→言葉と直線的に発達するわけではないと思います。
模倣も指差しも親の反応などが楽しいからするのであって、楽しいと思わなかったり、もっと楽しいものがあったりしたら、赤ちゃんにできる能力があってもやらないと思います。 ...続きを読む
Quis itaque consequatur. Esse quidem dignissimos. Deleniti dolorem iste. Et ut quibusdam. Sed nihil ex. Sunt eum praesentium. Illo distinctio sit. Qui similique aperiam. Quo sint voluptatem. Nam iure in. Sunt velit dolorum. Atque tempore et. Eligendi amet est. Corrupti numquam ex. Occaecati sunt ut. Sit sed molestiae. Culpa veniam quis. Modi et veniam. Ratione vel illo. Et incidunt quis. In impedit nulla. Optio ea eum. Voluptatem fuga veniam. Saepe omnis est. Ea maxime voluptatibus. Non voluptatibus quo. Non et excepturi. Aperiam corrupti qui. Enim molestiae quas. Culpa odit suscipit.
https://h-navi.jp/qa/questions/188703
喃語の音声模倣をしたり、おもちゃのスイッチやリモコンなどやってほしいことを伝えてきてるし、まんまやちょうだいどうぞなどこっちの言ってることも分かってるみたいだし、コミュニケーション取れてるんじゃないかと感じます。

パチパチやバンザイなどの赤ちゃん芸は、やっても楽しくないか、やらせようという圧を感じて嫌がってるか、本人的にメリットがないからやる気が出ないんじゃないでしょうか。

おつむてんてんや、あたまかたひざポンのような手遊びも試してみると真似してくれるかもしれません。

絵本は、読んでもらうのが好きなのか、カルタ的なゲームとして楽しんでるのかもしれませんね。


追いつくかどうか、気になるでしょうが脇に置いておいて、お子さんができること好きなものを探して一緒に楽しむと良いんじゃないかと思います。


あと、要求が少ないときは、あまり察して叶えず、意地悪にならない程度に焦らすのもテクニックらしいです。 ...続きを読む
Provident quam quas. Aut est corporis. Dolorum eum omnis. Unde repudiandae in. Aut ex consectetur. Perspiciatis veniam non. A dignissimos iusto. Reiciendis ut sunt. Eum doloremque voluptatem. Laudantium fugit est. Commodi autem sit. Natus est molestiae. Labore qui voluptatibus. Occaecati minus a. Aperiam eligendi voluptatibus. Accusamus ratione rerum. Nemo reprehenderit ut. Sed deserunt harum. Ea aspernatur dolore. Consequatur exercitationem cupiditate. Quae ab et. Qui nemo sequi. Iure sunt aut. Soluta atque ut. Iure quia aut. Culpa nihil explicabo. Molestiae consectetur qui. Pariatur sit magnam. Sunt non quas. Deserunt explicabo atque.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
16日
【中学校での進学先アンケート】中学進学時、通常学級、特別支援学級、特別支援学校どこにした?小学校での所属とは変えた?みなさんの経験を教えてください!
お子さんの中学校への進学先について、みなさんお決まりでしょうか?
発達が気になるお子さんの進学先の選択肢はさまざまで、通常学級、また通級指導教室へ通いながらの通常学級、特別支援学級、特別支援学校などが考えられます。
みなさんわが子にとってベストな環境をとお考えだと思いますが、悩みはつきませんよね?そこで、中学校の進学先について悩んでいる方、また、過去に進路を決められている方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・4歳でASD(自閉スペクトラム症)の診断を受けました。小学校では自閉症・情緒障害特別支援学級に在籍していました。ただ学年が上がるにつれて交流級での時間を楽しむようになり、高校以降の進路のことも考え中学では通常学級を選びました。選ぶまでには小学校の先生、中学校の先生との話し合いをしました。その時話したのは■■です。実際に進学すると、子どもは教科ごとに先生が異なる環境に戸惑ってしまい~……。
・小学校では知的障害特別支援学級に在籍していました。中学校は特別支援学校に進んでいます。まず通常学級に進むかとても悩みましたが、それぞれを見学して●●なところが子どもに合うと感じました。

中学校への就学についてのエピソードを教えてください。
みなさんの経験を共有することで、中学校での進学先に困っている方のお悩みを少しでも軽くできればと考えています。ぜひご協力ください!

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進学先を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年10月25日(金)から11月13日(水)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

現在7ヶ月の息子の事です

生後早いうちから、なかなか泣き止まない(新生児の時から連日12時間以上ギャン泣きし続けました。抱っこしても何しても泣き止まず、それが4ヶ月...
回答
生後7か月の赤ちゃん👶ですよね? そんなもんですよ。 人間の赤ちゃんは完璧でなく 未熟な状態で生まれてきますから。 赤ちゃんが泣いたら、...
9

もうすぐ、6ヶ月になる女の子の赤ちゃんのママです

診断がつかない、ということは理解しているのですが、もしかしたら自閉症なのかもしれない、という気持ちが強くお話を聞いてもらいたいです。私自身...
回答
ハコハコさん そうですよね。 わたしも、そう思います。 なるべく深く考えすぎず、心の準備は少ししておこうかなと思ってます。 どんな子にも...
20

2歳3ヶ月の男の子のママです

単語、発語ゼロ皆無です(ToT)だけど、癇癪も普通に泣く程度ですぐ切り替えられ大変なほどではないし、外に連れて出ても困るくらい大変みたいな...
回答
男の子は比較的言葉は遅いですよね。 娘は、、言葉が遅い、癇癪あり、こだわりかなりあり。で赤ちゃんの時から既に大変でした。 対処が遅くなり...
16

現在11ヶ月の娘を育てています

子育てする上で違和感があり、何かしらの発達障害があるのではないかと感じ、疑っては泣いての日々で、最近育児がしんどいです。娘の気になる点です...
回答
こんにちは私の息子も同じ感じでした 目は合わせないし呼んでも振り返らない言ってる事も理解しているのかわからない 不安になりますよねじつは息...
19

1歳7ヶ月の息子についてです

【できること、好きなこと】・「ちょうだい」「おいで」などの簡単な指示は伝わる・ごはんやお風呂などルーティン化していることはよく理解している...
回答
双子ちゃん育児、お疲れ様です。 比較しやすい環境ですよね。 単純に男女の差でも成長スピードは異なると思いますよ。 この場所でその後のエピ...
1

こんにちは

11ヶ月の息子のことで気がかりなことが多く、質問させていただきます。発達がかなり遅いのです。寝返りしたことがありません。ハイハイももちろん...
回答
小さいお子さまにMRIって大丈夫ですか? 私には重度自閉症の娘がいますが、敏感体質なので、検査やお薬類には副作用がでやすいです。 娘は食事...
8

初めまして

あと1週間ほどで11か月になる男児の親です。初めての育児で手探りではあるものの、もしかして?と思うことが多く、皆様の意見をお聞かせください...
回答
読んだ感想は、ご主人(パパ)は、いったい何をしているんだろう?? と、 心配なら保健センターとか乳児検診の機関へ相談したらいいと思います、...
2

初めまして1歳になったばかりの息子がいます

初めての子供で不安でいっぱいです。息子は早産でうまれたため、修正でいうと生後11ヶ月なのですが、発達がそれ以上に遅れているように感じます。...
回答
自我が芽生えたり、二次障害で性格がガラっと変わることはありますが、必ずしもいい方に変わるとは限りません。 早くから親子で支援を受けて、出...
11

生後8ヶ月になったばかりの娘がいます

数ヶ月前から娘の言動に違和感を感じ、もしかして何かしらの発達障害があるのではないかと心配しています。ご相談させてください。以下、娘の発達に...
回答
感覚過敏と不注意型ADHD持ちの親です。 ぽんこつママさんがあげられている項目を見ると、感覚過敏はありそうな感じがします。 でも、感覚過...
2

もうすぐ10ヶ月の息子がいます

自閉症、ADHD、知的障害を疑っています。現在の状態は以下のとおりです。・目が合わない子どもから合わせてくるときは合いますが、こちらが合わ...
回答
つづやんさん 回答ありがとうございます。 確かに、ノルマを決めると義務感を感じてしまっていたかもしれません。楽しむことを大事にしたいと思い...
18

一歳半検診で最後の問診で、心配になることを言われました

問診中子供が椅子に座っていられなくて、ふらふらと近くを歩いていました。保健師さんからの呼びかけにも無視していました。遠くまで行ってしまう感...
回答
初めまして。 今の時点ではそこまで問題視しなくてもいいのかもしれないと思いました。 1歳半で椅子に座っていられない子は多いように思いますよ...
4

3才になったばかりの息子です

自閉症スペクトラムの診断を受けていますが、動きはぎこちないけどダンスを楽しんでできる。手遊び歌ができる。お友達に強力な興味があって止めても...
回答
いろいろとありがとうございます。模倣が上手になられたとのこと。赤ちゃんのころからどのような関わり方をされてきましたか?教えて頂きたいです。
3