質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
はじめまして
2024/09/22 05:14
3

はじめまして。

毎日、いつ怒りになるのか、奇声あげるのか、ハラハラしながら、生活しています。
普通級、不登校。
塾は大好きで休まずに行っています。
うちの子、思い通りにならないと奇声、怒り暴言暴力。毎日ではないですが。
いい日と悪い日があります。
ダメな時は,朝から私には理由もわからないまま子供は怒っています。
エビリファイ、インチュニブを飲んでいますが効いてないようで量ばかり増えています。
主治医に頼んで、コンサータを処方してもらい、明日朝から飲ませてみようと考えていました。しかし、エビリファイ、インチュニブに追加でコンサータを処方です。
これだけたくさん薬を飲ませていいのか悩み中です。
主治医には、エビリファイ、インチュニブは、お母さんが量調節していいよと言われています。
コンサータだけで効いてくれるなら、一度コンサータだけにしてみようかなとも考えています。
飲んですぐに効果実感できましたか?やはり、何日か飲んで何日かしたら,効果がわかるのでしょうか?質問が多くなってしまいましたが、よろしくお願い致します。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/188813

息子の悪いときの様子ににています。
息子の場合は、薬についてはコンサータ以外はきかないばかりか、様子が悪くなる薬もありました。
コンサータは集中できる薬ですが、暴言、暴力がおさまるくすりではありません。
また、薬だけでは落ち着かず、壮絶でした。
うちも不機嫌をまきちらしていました。
大人への不信感や怒りが根深く、攻撃することで、一時的に鬱憤をはらす。いらいらするとあたる材料を探して攻撃します。
今、不登校なのですよね。
何故行かないのか原因はわかりますか。
そこがわかって、今後の道筋をうまく決めていき、本人の不安を取り除かないとなりません。
今、小学生なら、慌てずに。
スポーツはどうですか。

学校にいってないとどうしても、家でいちばん近くにいる、弱いものをコントロールしようとしてきます。声だしや暴言によって、相手の思考を停止させ、言う通りにさせようとする術を心得ているのです。
わたしは児童相談所にも相談しました。
第三者と話すことでじぶんが王様ではないことを気付かせなければなりま
せん。
また。父親との関係はどうですか。
不登校でも、遊びに行ったり、スポーツできるといいのですが。
また、祖父母の家など、遊びに行ける場所があるといいのですが。



https://h-navi.jp/qa/questions/188813
ゆずさん
2024/09/24 20:51

大人なんですけど、2ヶ月前からADHDのお薬を飲み始めました。まだ適量にはなってないので、眠かったり、精神的に不安だったり、なかなか心のコントロールが大変です。お子さまがそれをご自分でされていることは本当に凄いことだと思います。私はコンサータからはじめましたが、耐性が出て来たり、薬の切れ目になると、鬱のような症状が出てしまい、精神的に不安定になる事を伝えたところ(不安感が大きかったです。)インチュニブも処方してもらいました。それから精神的にはとても安定しています。コンサータだけの処方よりもマイルドな効き目に感じるので、併用して良かったです。(あとコンサータはとても効果があると思います。)今は急に怒ったりもすることなく、心を心の中にしまう事が出来ています。ただ自分の場合ASDもあるので、そちらの特性が強くなりおとなしい子になっているイメージです。

なかなか、小さいお子様が症状や副作用を言語化するのは難しいと思います。色々と不快感もあり、ストレスが爆発する時もあると思います。
自分の場合は夜中、起床性低血糖が起きたこともあり、野菜中心で食生活に気をつけつつ、お薬を飲む時間を変えてみたり、夜中に低血糖を感じたらラムネを食べて血糖値を落ち着かせたり、色々工夫はしてます。

自分で副作用が調べられるから分かるもののお子さまが自覚するのは難しいかなとも思います。ただ、お薬があると私の場合は仕事を続けられるようになりましたので(服薬前はいつも締め切りに追われて、追い詰められていた感じでした)。
コツコツ頑張るという生活とは無縁でしたので、飲んで良かったなとは思っています。
何かの参考になれば幸いです。

あと私が子どもの頃に服薬なども無かった理由は親からの虐待です。癇癪を起こしたり、登校拒否も有りましたが、問題行動はいつも暴力で片付けられていました。IQはそこそこ有り、勉強は出来てたので問題になりませんでしたが、大人になってからたくさんの壁にぶち当たり、主治医の先生には大変だったねと言ってもらえて、今からでも治療は遅く無いよと言われたので、投薬治療を受けています。

自分が子供時代を振り返り、そんなに言語化できたかと考えたら全くできなかったので、何かの参考になればと書いた次第です。


...続きを読む
Quis qui architecto. Veniam incidunt cum. Temporibus soluta molestias. Illo et ut. Soluta nesciunt eos. Autem totam dolorum. Veniam et aliquid. Atque quae aspernatur. Atque veniam possimus. Vel necessitatibus iure. Atque harum dolorem. Voluptatem ex aliquid. Voluptatem magni culpa. Est dolor sunt. Quo consequuntur facere. Facere quia voluptas. In omnis exercitationem. Et expedita molestiae. Nam recusandae magnam. Rerum et ducimus. Corrupti nihil rerum. Sapiente voluptates eaque. Accusantium perferendis asperiores. Placeat veritatis sed. Nobis et distinctio. Accusantium voluptates consequuntur. Aliquid aut eum. Fugit tenetur iusto. Quibusdam quas accusantium. Recusandae sint fugiat.

https://h-navi.jp/qa/questions/188813
くるみさん
2024/10/07 03:34

コメントありがとうございます。

読んでいると、悩んでいる人は沢山いて
毎日頑張ってるんだなと感じました。
また、同じ状況だと言っていただいたりして少し、重く考えていたことが軽くなったように感じました。
ここにコメント書いたり返信していただいたりするだけでも、とても精神的に楽です。
今コンサータを飲み始め少し経ちましたが、頭の中に嫌なこだわりが今までは10個くらいあったけど考えるのが少なくなったと話しています。
まだ、暴言や暴力は多少ありますが、少しずつ心に思っていることを話してくれるようになりました。

今、コンサータ18mg、インチュニブ4mgですが、様子を見ていきたいです。
...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

4歳年少の息子、何か障害があるかもしれません

園生活についていけていないと、幼稚園の先生から指摘を受けました。一斉指示が通らない、急に泣き出すなど情緒が不安定、切り替えが苦手で遊びをやめられない、個別に声かけしても返事だけで振り向こうとしない、ぼーっとしているなど。お散歩や製作も嫌がることが多く、運動会のお遊戯練習などは一切やらないそうです。園の先生からは、「性格とかじゃなくて、何かあると思います。発達相談行ったほうが良いです」と言われいます。それを受けて市の発達相談に行き、医師の診察を受けました。うちの子の場合は普通に相対してる分には話が通じないということはありません。なんなら言葉も発出も早く、割と語彙も豊富なほうだと思います。そのためか医師としては「椅子にも座っていられるし、質問にもしっかり答えてコミュニケーションが成り立つし、現時点で何かの診断が必要とは思いません」とのことでした。ちなみに家庭でも困ってることはあまりなくて、癇癪がひどいとか、こだわりがすごいとかもなく、普通に家族で会話して普通に遊び、園でいう急に泣き出すことや、呼んでも振り向かないなどはありません。それなりにイヤイヤしたりもしますが、基本はニコニコしてよく喋る子です。医師曰く、療育は親の希望があれば診断がなくても受けられるということなので、受けてみようとは思っています。結局、うちの子には何かあるのかないのか、どっちなんだろうというのがすごくモヤモヤと大きな不安です。幼稚園送迎時に出来なかったことを伝えられるのもストレスになってきており、先生の手を煩わせてるのだなというのが伝わってきます。万が一何か障害があるなら早く知りたい。。。結局のところ医師は普段の園生活を見てるわけでもないし、園の先生の「何かある」という直感の方が正しいのかなという気もします。発達相談のときの医師とは一回診察しただけで次回予約とかはしていないのですが、行こうとしてる療育施設には医師は常駐してなさそうなので、療育と並行してかかりつけ専門医を見つけ、診せ続けるべきでしょうか?いわゆる「診断を受ける」というのはどういう流れで、大体何回くらい医者に診せるとわかるものなのか、何かアドバイスお願いします。

回答
できなかったことばかりを先生が伝えてくる時は、先生からの「どういう接し方をすればいいですか」というSOSだと思って間違いないです。 が、...
9
初めまして!学校から紹介されて、精神科医通院中の小3男子なん

ですが…1度目通院時に、学校からもらって来た学校での様子が書かれた封書持参。CT.心電図.血液検査をしました。あと絵を書かせて診断?する何かを子供と専門医師でやったようです。2回目通院は親だけでOKで、検査結果を聴きに行きました。そこで、検査結果は問題無し(心電図、CT、血液)とはっきり伝えてくれて、ADHD多動、衝動(軽度〜重度?)です。……とかって、医師から言われるとイメージしてたのですが…でしょうね…と言う言い方をだけで、とにかく薬を飲む事を勧められました。※薬名:コンサータはっきり精神疾患の名前(ADHDとかASDとか)は、言ってくれないものなんですかねえ〜?皆様の体験談をお聞きしたいです。その診断は、何か特別な診察?検査をしたりするのでしょうか?薬も学校の先生や、学校に来てるカウンセラーさんにも、勧められてたので、少しは子供にも伝えてはいましたが…食欲が無くなる事を聴き、飲みたくない!と言ってます。………医師は絶対飲んだ方が本人が楽になります。飲ませないと、今後苦しくなって、非行に走ったりしてからじゃ遅いですよ!と、投与をゴリ押し!親としても確かに、食べて(大食い)筋トレするのが大好きなので…食欲がなくなって筋肉が落ちるのも、かわいそうだなぁ…とは思いますが、週末や長期休みは飲まなくって大丈夫…と説得しております。来週早々、子連れで通院なので、その時子供の意見も伝えつつ決断しなきゃなので、皆様ご意見を宜しくお願い致します。

回答
ちびねこさん ご回答ありがとうございます。 通級には通ってます。特別学級も検討してます。ただ 実は過疎地域の山奥の学校で1クラス15人...
13
初めて投稿します

先日初めてメンタルクリニックへ行き、ADHDの傾向があると診断された高2長女の母です。1日目の診療では相談のみで、その後子供にお薬飲んでみたら?とすすめてみると飲んでもいいということで土曜日から飲み始めました。処方されたのはコンサータです。もともと朝は機嫌が悪く話をするのが大変なのですが、今朝朝ごはんを食べて薬を飲むよう言ったところ、「その薬を飲んだ後気持ち悪くなるから嫌だ」と飲むのを拒否しました。昨日飲んだ後、どこか気分が悪かったり何か調子の悪いところはないか聞いても特に大丈夫と答えていたので、気分が悪いから飲みたくないというより(全く気持ち悪くないというわけではないかもしれませんが)面倒くさい、いちいち薬飲みなさいと言われるのが鬱陶しい、という感じです。コンサータは朝一番で飲まないと夜眠れなくなってしまうと言われたので、私も早く飲みなさいと言ってしまいました。その流れで、「もう薬は飲まない」「学校終わったらそのまま家には帰らない」「もう死にたい」「(部屋に)入ってくんな」「(バカにした口調で)もう話はしませーん」下に弟、妹もいて(末っ子は幼稚園児なのでイロイロ手がかかります)こういったイザコザで長女にかかりっきりになると、下の二人にしわ寄せがきてしまいます。もう長女のことは、義務教育も終わったのだからと放っておけたら楽なのですが、そう割り切れません。毎日長女のことで振り回されて私が壊れそうです。今も涙が止まりません。ネットで調べてる時にこちらのHPの存在を知りました。今は自分の気持ちの持っていきようがなく、こちらに書きこむことで少しは自分の気持ちを落ち着かせることができるかと思い、投稿しました。気持ちを落ち着かせるために書いているので、思いついたままで具体的な事は詳しく書いていません。わかりづらい文章でしたらすみません。私もこれを読んだ方に何を言って欲しいのか、今私が何をしたいのかわからないのです。母親としてしっかりしなければいけないのですが、この状況を投げ出してしまいたい気持ちでいっぱいです。投げ出すことができたらどんなに楽だろうと。仕事にも行かなければいけない、幼稚園の送り迎え、役員の仕事、子供の習い事の送迎、長女のことがなくてもやる事に追われる毎日。イロイロ考えながら文字を打っているうちに、少しだけ落ち着いてきました。深呼吸しながら無理矢理落ち着けたという感じですが。とりあえずこの後出勤して仕事に行く事は出来そうです。最後まで読んでいただいてありがとうございます。

回答
皆様、温かいメッセージありがとうございます。 会社で見ようとしたら泣きそうだったので、帰るまで見るのはやめておきました。今朝は思うままの投...
8
本人の意思は飲みたくない

毎日薬を渡すと嫌がるが最終飲んでくれるので続けれる限りつづける。薬を辞めれば間違いなく過去のトラブルや2次障害がうまれるが本人の意志を尊重し薬を辞める。皆さまならどうしますか?ADHDと少しASDありの小6です。怒りのコントロールができず、本人の記憶も飛ぶほどの怒りとともに暴言、暴力があります。過去投稿で相談させていただきました件から医師に相談し、リスペリドンを服用し始めました。効果はかなりあります。怒ることはあってもすぐ冷めますので許す余裕も出ています。相手の話を聞くことが出来るようになったので、行動に活かすことも出来ています。それにより許さないの一点張りで絶縁だと言っていた友達数人とも仲直りが出来ましたし、毎日のようにもめた話やムカついた話相手がおかしいといった愚痴がありましたが一切ありません。(学校からの連絡もないので話してないだけの可能性は性格上ひくいかなと思います)家庭では親や兄弟とも笑顔で笑い合えることがかなり増えました。以前は笑い合えっていてもちょっとした事でキレてしまったり、出先でもどこかへ行ってしまってい楽しい空気が台無しでしたが、それも一切ありません。優しくなった訳ではありません。今までは怒りで消されてた良いところが全面に見えるようになり、キレ症だと言われているのが言われなくなったといった感じでしょうか。書ききれないくらい本人にとっても家庭にとっても良い効果ばかりです。ですが、本人は病院も薬も辞めたいようです。ほぼ毎日言います。薬のおかげだと言われるのが嫌。自身で我慢したりコントロールしている。とのことです。怒ってしまっても後で謝れば良いという考えです。薬は渡せば睨みながらも怒りながらも飲みます。飲んだあと辞めたいと怒ってくることもありますが大きな怒りにはなりません。その後の機嫌は普通か良いです。インチュニブの、眠気の作用もあってか今までは明け方まで起きて寝不足でイライラしていたのが良い時間に就寝し、朝も機嫌が良いです。いきなり辞めれないことは知っていますので捨てたり投げたりしてまで飲まないことは無いと思いますが私自身嫌われてもこの先の本人や兄弟の2次障害を避けるためにも飲ませておきたいと思うのが正直な気持ちです。ですが効果に良いと思っているのは結局は私や周囲だけ。本人は拒否しているので毎日このやり取りをして毎日苦痛にさせてまで飲ませることが精神的苦痛に繋がっているのに続ける必要はあるのか。と思うこともあります。いつも薬の時間になると私自身も緊張し苦痛な一瞬ではあります。友達関係は右から左に聞き流し自己責任でノータッチ。家庭で暴れる件に関しては他の兄弟も心配ではあるが何とか過ごしていけば良いのかなと。皆さんなら飲ませますか?本人の意思を尊重しますか?

回答
本人がそこまで言うのであれば私なら夏休みに<休薬>を試してみたと思います。 薬を飲んだメリットと感じていることを箇条書きに書いてお互いが...
4
四月から小学校支援級に入学するADHDの息子(6歳)がいます

多動で座る事がとにかく苦手です。先日、主治医の先生が診察の際の息子の様子を見て「これじゃあ、入学式も座ってないでしょう。今はいいお薬あるから、飲んでみたらどうですか?」と言われました。心理士の先生からは「授業が始まってから様子見てからでいいんじゃないですか?」と言われていて薬は飲ませない方向で考えていたのに、主治医の入学式も座ってない…の一言で一気に不安になり、薬を処方してもらいました。コンサータです。でもやはり息子に薬を飲ませるのが怖くてまだ飲ませられません。合わなかったら辞めたらいいんだからと薬剤師にも説明を受けたのですが(本当はもっと長い説明です)決心できません。飲ませて見ないと効果があるかどうか、副作用がどの程度出るかもわからないというのもわかっているのですが、コンサータの成分だとか調べると益々怖くなる自分がいます。息子は確かに多動で座ってないし、トラブルも起こしがちですが、とても面白いアイデアや、行動をします。このいい個性が薬を飲むことで消えてしまわないか不安なのです。お子さんがコンサータを飲んで、何だか変わってしまったという方いらっしゃいませんか?また、投薬を決心された気持ちを聞きたいです。乱文になってしまいましたが、どなたが率直な意見をいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

回答
たくさんの方に回答していただき、ありがとうございました。 服薬しての体験を読まさせていただきました。 副作用のや長年服薬しての体への負担の...
13
中1男子です

ADHD+アスペ、二次障害でうつ病を併発。投薬について教えて下さい。もともとADHDとアスペのみでしたが、多感な年頃が災いして、小6で学校でいじめを受けるようになったのをきっかけに自己肯定感が下がり、二次障害としてうつ病を併発してしまいました。現在は私立中学に進学し、環境を変えたことで登校はできています。外では彼なりに頑張っているようですが、外でパワーを使い切ってきてしまうので、その反動から自分の思い通りにならないと家族に対して他害行為に及びます。これまでコンサータ27mgとエビリファイ3mgをADHDの症状に対して服用してきましたが、主治医から長男の家族に対する暴言・暴力行為、気分の浮き沈みの激しさからうつ病の治療を勧められ、これまでのコンサータ、エビリファイに併せ、本日バルプロ酸na徐放b錠200mgとパロキセチン錠10mgも処方されて帰ってきました。抗うつ剤を服用させるのは初めてなので、主治医や薬剤師に副作用などについて色々質問もしましたが、「合う、合わないはあるけれど、あまり神経質にならず、まずは2週間飲んでみて」と言われました。それでも気になって自分でもネットで調べてみたら、特にパロキセチン錠の副作用については離脱症状が強く出る…他、合わないと余計に衝動性が増す、吐き気が強く出る…などリスクもある薬だと知り、服用させるのが心配になってしまいました(˃̣̣̥ω˂̣̣̥)でも今のままでは支える家族も辛く、なんとか少しでも改善してほしい…でも薬も恐い…という狭間で葛藤しています。息子と同じような症例で、上記の薬を服用させて様子を見ていらっしゃる方はおいでですか?もし良かったら服用前後の様子と、服用させてみたご感想などお聞かせいただけませんか?切実です、どうぞよろしくお願いいまします。長文で失礼しました。

回答
母子草さん コメントありがとうございます😊 実際に服用されている方のお話しを具体的に伺えて、とても参考になりました。 個人差があるとは...
11
【SLD(ディスレクシア)の娘は小学2年生から通常級以外の選

択肢も視野に入れた方がいいでしょうか?】いつもたくさんの事を教えてくださって、ありがとうございます。8月にSLDとDCDを診断されました現在小学1年生の娘なんですが、WISCⅣの結果が届きまして、全検査(FSIQ)107言語理解(VCl)117知推理(PRI)109ワーキングメモリー(WMI)79処理速度(PSI)107でした。読み書きができない障害があるのでワーキングメモリが低く出るのは仕方がないとして、現状では読み上げや代筆の支援がつかないと、学校での授業自体が物や場面によりかなり難しいです。都度、担任の先生に自分から補助を求めるように声を出すことを教えてはいます。家庭では授業に先駆けて予習が必須で、宿題のプリントも私が読み上げ、デイジー教科書の活用や、音声直接入力からのタブレットの文字の代筆支援などを色々おこなってみています。漢字も成り立ちからの動画を一字一字探して見せて漢字自体の意味と本質を聴覚と視覚で覚えさせないと、今のところは覚えられません...。ノートの書き練習はひらがなの時からそうですが、本人には図形を写しているだけの作業です😅書き写すだけの作業自体は夏休み中に早くなりました。学校では読み上げや代筆の支援の方が横についてさえくれれば問題なく学習を出来る...と思うのですが、通常級の籍ではそのような支援をお願いすることは出来ないのかなとも思いまして...。2年生からどうするか、どうしたいかの話がそろそろ学校から来るのかな?と思っていましてどう動いていけばいいのかよくわからなくて、良かったら参考にしたいので...意見を聞かせていただけたらと思います。まとまりのない文章になっていたらすみません。どうぞよろしくお願いします💦※他の神経発達症の話はお医者さまから出ておらず、SLDとDCDが診断が出ております。DCDの症状に関しては運動療法に重点を置いた放課後デイを先週見つけており、枠を確保していただいて通所受給者証の発行待ちをしてもらってます💦

回答
tontonさま② (長くなってすみません) アプリやお役立ちアイテムもいつも色々教えてくださって感謝いたします。筆順アプリは早速私のi...
15
学校での他害がひどい子からよく怪我をさせられます

相手が血が出るまでやり続ける子で、うちの子はやり返さないし標的になりやすいです。日頃から暴言ひどく、もはやいじめだと思っています。怪我の酷さにショックを受け、今後の交流は拒否しました。ですが、支援級全体でやる授業や一緒に受けなきゃいけない授業など、かかわりはあります。加配もつけられないそうで先生の隙をついてくる子だから、他害は防ぎきれないと言われました。どうしたらいいか?と先生に聞かれたんですが、それは先生が話し合って決めるべきでは?と思いました。うちの子がその子をいつも怖い、怖い…と言っても先生は軽視してきて隣の席に配置したり、先生が悪いと思っています…先生はご自分の落ち度は認めていません。またうちの子も他害があり、押す、叩くなど怪我まではさせるレベルではないのですが、特定の女の子へしていて、すぐにでもやめさせたいです…問題が山積みで疲れきってます。また、学校のストレスで私にも向かってきて、帰宅したあと子供が凶暴になりもうどうしたらいいかわかりません。他害される、する問題どのように解決したらいいでしょうか。

回答
アドバイスありがとうございます。 学校を休む選択肢があればいいのですが、シングルマザーで正社員なので気軽に休めないです。 祖父母も同じく働...
6
高1の息子がコンサータ服用を11月から始めています

とても私自身が怖がっていた薬でしたが、18㍉から、現在は27㍉を服用しています。食欲減退や、多少の冗談が効かなくなった?などもありましたが、服用続けられそうな感じです。27㍉になった数日、頭がうわーとぐるぐると動きが速くなった感覚があったとか…そして人の話が今までより聞ける感覚が少しあるようです。夕方16時過ぎあたりから凄く眠くなると言ってましたが、現在は慣れて特別な副作用はなく服用できています。本日親だけの診察でした。小3くらいの子が服用する量らしいので、また増量になるのかなぁ?なんて思っていましたが、休薬などせずに低用量を毎日服用した方が良いだろうって事で27㍉を続けるようになりました。お正月3日くらい休薬しても良いの?って聞くと休薬無しで、低用量で毎日服用したら良いとか…私から見てあれ?って思うような事はありますが、間違いなく効いてるって感じは?分かりません。なので息子には、度々どんな感じ?と聞きました。息子本人は、増量に更なる期待を少ししているようでした。医師が増量ってなる場合もあるかもしれんって言うと増量してもろても良いとか…小3くらいの量だったら増やしてもらいたいなぁとかでも魔法の薬では無いと思うので、勉強をしようと思うのは、自分次第なん違うん?って言いました。コンサータ服用でゲームしててゲームが上手くなって…とかなら服用の意味ないかもよって…。少しマシになったような感じはあるのですが、やはり勉強をしてるふりって言うのもあります。コッソリ足音立てずに見に行くと机の上に勉強道具、太ももの上にスマホか漫画といった感じです。これは昔から定期テスト中であっても受験であってもこんな事してました。私が来るのがわかったら、勉強してるとこ見せる為にだと思います。どの程度の感じで?この量で続けようと何感じなのでしょう。アドバイスというか、体験などありましたら聞きたいと思います。お願いします例えばこの教科は伸びたけれど、今まで良かった教科が悪くなったとか?なんでもありましたら聞かせてください。

回答
hahahaさん、コメントありがとうございます。 本人のやる気が低いように感じます。 本人なりにはあるようですけど、持続や切り替えが低いと...
12
こちらでは初めて質問をさせていただきます

現在、小学三年生のADHDの息子がいます。幼稚園の頃から多動気味で、就学前健診にも引っかかり、とりあえず見守りでしたが去年WISKを受けて凸凹の差が50以上、特にワーキングメモリーが境界知数でADHDの診断がつきました。他害や離席などは無いのですが、感情のコントロールが難しく、問題が解けない時や体育などの試合に負けた時にパニックになり泣き喚いてしまうことがとても多いです。医者からはコンサータを勧められましたが、現時点で子供自身が特に困っていると感じていないこと、授業にはついていけていることもあり、薬を飲ませるほどのレベルなのかとても迷っています…ただ、テストの点は良くても板書などは苦手でノートが真っ白だったり連絡帳が真っ白だったりすることが多々あります…やはり投薬にはどうしても抵抗があり、踏み切れずにいます。本人が困っていて、薬を飲みたいと言うならまだしも、親の判断で薬を飲ませていいものか…ネットでメリットデメリットを調べましたが、ますます分からなくなってしまい、ここで質問をさせて頂きました。色々な意見をお聞きしたいので、「飲ませて良かった」「飲ませない方が良かった」などお話を聞かせて頂けるとありがたいです。よろしくお願い致します。

回答
家は1年療育などの環境調整で様子を見ましたが、2年生から本格的にADHD薬を服薬しました。 その前は漢方薬から試しましたが、あまり効果なく...
7