締め切りまで
7日
Q&A
- もしかして発達障害?
1歳7ヶ月の息子ですが、じっとしていられない...
1歳7ヶ月の息子ですが、
じっとしていられない、集中力がない。
▶︎家の中ではウロウロしていることが多いです。あるおもちゃにずっと集中することがなく次々と変わります。
外出時は外に出て歩くことが楽しくて興奮しているのか、手を繋ごうとしても振り払うことがほとんどで、自分の好きな所へ走っていき追っかけるばかりです。追っかけずに遠くに離れて私が違う方へ行こうとしても着いてこないことがあったり、名前を呼んでも耳に入っていないこともあります。
注意するとすぐにものを投げる、叩く、癇癪
▶︎ダメなものはダメと注意すれば、近くにあるものを投げたり、私を叩いたりします。
癇癪を起こすと、ヒクヒクなるまで泣き叫び、その場に寝っ転がることや、抱っこして落ち着かせようとすれば、水からあがった魚のように嫌だと暴れます。
このような心配になる行動があるのですが、1歳半前後の子供にはあることでしょうか?
調べると過剰活発性障害など出てきて不安になりますが、そのような障害があるのでしょうか?
じっとしていられない、集中力がない。
▶︎家の中ではウロウロしていることが多いです。あるおもちゃにずっと集中することがなく次々と変わります。
外出時は外に出て歩くことが楽しくて興奮しているのか、手を繋ごうとしても振り払うことがほとんどで、自分の好きな所へ走っていき追っかけるばかりです。追っかけずに遠くに離れて私が違う方へ行こうとしても着いてこないことがあったり、名前を呼んでも耳に入っていないこともあります。
注意するとすぐにものを投げる、叩く、癇癪
▶︎ダメなものはダメと注意すれば、近くにあるものを投げたり、私を叩いたりします。
癇癪を起こすと、ヒクヒクなるまで泣き叫び、その場に寝っ転がることや、抱っこして落ち着かせようとすれば、水からあがった魚のように嫌だと暴れます。
このような心配になる行動があるのですが、1歳半前後の子供にはあることでしょうか?
調べると過剰活発性障害など出てきて不安になりますが、そのような障害があるのでしょうか?
この質問への回答
発達障害の特性とされる言動の多くは、実は定型発達の子もやるものだったりします。
首振りとか、いやいや期の癇癪とか。
あまりにも頻度が多いとか、成長してもずっと続けているとか、そうなって初めて発達障害を、疑えばいいと思います。
一度不安に取り憑かれるとなかなか晴れないものですが、1歳児が発達障害かどうかという答えの出にくい問いを考え続けるより、目の前の困り感に対応するほうがまだしも結果が出やすくやりがいがあると思います。
ウロウロして困らないように、家の中を整えましょう。
触られて困るものは扉の中か棚の上に隠す。
ぶつかったり転んたりしそうな箇所、行ってほしくない所には手当する。
外では、ウロウロされて困る場所には連れて行かない、連れて行く時はベビーカーなどを利用する。
ハーネスを使うのも良いと思います。
手を離したら帰ると約束して、実際手を離したら途中でも帰る、離さなかったら「お手々繋げて偉かったね!お母さん嬉しい!」と褒めて伸ばす。
ダメなものはダメと分かりやすく線引するのは大事ですが、本当にダメなこと(危険・他人が嫌がること)以外は見逃してメリハリをつける。
おもちゃにしてほしくないものは隠す。
ダメというだけでなく、これならいいよと代わりのものや行動を示す。
子育て支援センターの保育士さんや保健所の保健師さんに「子育てのこんな場面で困っている」と相談してみてはいかがでしょうか。
首振りとか、いやいや期の癇癪とか。
あまりにも頻度が多いとか、成長してもずっと続けているとか、そうなって初めて発達障害を、疑えばいいと思います。
一度不安に取り憑かれるとなかなか晴れないものですが、1歳児が発達障害かどうかという答えの出にくい問いを考え続けるより、目の前の困り感に対応するほうがまだしも結果が出やすくやりがいがあると思います。
ウロウロして困らないように、家の中を整えましょう。
触られて困るものは扉の中か棚の上に隠す。
ぶつかったり転んたりしそうな箇所、行ってほしくない所には手当する。
外では、ウロウロされて困る場所には連れて行かない、連れて行く時はベビーカーなどを利用する。
ハーネスを使うのも良いと思います。
手を離したら帰ると約束して、実際手を離したら途中でも帰る、離さなかったら「お手々繋げて偉かったね!お母さん嬉しい!」と褒めて伸ばす。
ダメなものはダメと分かりやすく線引するのは大事ですが、本当にダメなこと(危険・他人が嫌がること)以外は見逃してメリハリをつける。
おもちゃにしてほしくないものは隠す。
ダメというだけでなく、これならいいよと代わりのものや行動を示す。
子育て支援センターの保育士さんや保健所の保健師さんに「子育てのこんな場面で困っている」と相談してみてはいかがでしょうか。
まず、その時期は多くの子供が「イヤイヤ期」ですから、「1歳半前後の子供にはあること」なのかと聞かれたら「あることです」というのが答えになります。
発達障害を疑うのであれば、「過剰活発性障害」という名称よりもADHDなのかなと思います。
ADHDの診断は少なくとも2〜3歳にならないと難しいと思います。
(社会の中でどうかということを見ないと判断がつかないため。また、多動が目立たない場合は小学生以降にならないと難しいです。)
ご心配であれば、少し時期が早いかもしれませんが、小児科や自治体の健診(1歳6ヶ月児健診が終わっていれば個別相談)などで、早めにご相談されてはどうでしょうか。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
発達障害を疑うのであれば、「過剰活発性障害」という名称よりもADHDなのかなと思います。
ADHDの診断は少なくとも2〜3歳にならないと難しいと思います。
(社会の中でどうかということを見ないと判断がつかないため。また、多動が目立たない場合は小学生以降にならないと難しいです。)
ご心配であれば、少し時期が早いかもしれませんが、小児科や自治体の健診(1歳6ヶ月児健診が終わっていれば個別相談)などで、早めにご相談されてはどうでしょうか。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
療育自体は受けて損なものではありませんので、不安なら早めに受けられたら良いと思います。
最終的に発達障害じゃないことが分かって、「心配し過ぎだったなぁ」という気持ちにはなるかもしれませんが、それ以外にデメリットはほぼないと思います。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
最終的に発達障害じゃないことが分かって、「心配し過ぎだったなぁ」という気持ちにはなるかもしれませんが、それ以外にデメリットはほぼないと思います。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
この手のご質問、育児されていて心配なのか。
やたらと多いですが、この月齢で発達障害の有無など、わかりません。
ログインして、上部にあるバーの、検索をクリック。
Q&Aを選んで、右窓に赤ちゃんを入力すると主さんのようなご質問とその回答がたくさん出ます。
読んでみると良いと思います。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
やたらと多いですが、この月齢で発達障害の有無など、わかりません。
ログインして、上部にあるバーの、検索をクリック。
Q&Aを選んで、右窓に赤ちゃんを入力すると主さんのようなご質問とその回答がたくさん出ます。
読んでみると良いと思います。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
一応、市の健診で保健師さんや保育士さんにお話をしたところ、ADHDなどの発達障害という言葉は言われませんでしたが、もしお母さが心配なのであれば、療育を受けてみましょう。という話になりました。1歳の段階でそうかもしれないから療育を受ける方がいいのか、2歳すぎても同じことが見られ健診で発達障害や疑いがあると言われてから療育に行くのか、どうすればいいか迷っています。
...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
ADHDとASDの息子がいます。
違和感を感じたのが年中さんで他の子と明らかに違いました。
コロナ禍で時間がかかり、検査の結果もきちんとできなかったのできちんと出ず様子見。入学してからだんだん周りからのクレームが増え、習い事も面倒見きれないとさじを投げられて再検査して小2でやっとADHDとASDが出ました。
おそらく発達障害の診断もWISCが全項目受けられるようにならないと診断でないと思います。
通常で3時間で終わるWISCはうちの子は9時間かかりました。
3回に分けても1時間で済むものが3倍かかったので、もうその時点で普通じゃないと思いました。
なので2歳だと様子見になりそうな気もします。
末っ子は3才半検診も何も言われませんでしたので、見極めは難しいと思います。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
違和感を感じたのが年中さんで他の子と明らかに違いました。
コロナ禍で時間がかかり、検査の結果もきちんとできなかったのできちんと出ず様子見。入学してからだんだん周りからのクレームが増え、習い事も面倒見きれないとさじを投げられて再検査して小2でやっとADHDとASDが出ました。
おそらく発達障害の診断もWISCが全項目受けられるようにならないと診断でないと思います。
通常で3時間で終わるWISCはうちの子は9時間かかりました。
3回に分けても1時間で済むものが3倍かかったので、もうその時点で普通じゃないと思いました。
なので2歳だと様子見になりそうな気もします。
末っ子は3才半検診も何も言われませんでしたので、見極めは難しいと思います。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
関連の質問
1歳4ヶ月になったばかりの男の子です
回答
まままさん、
もしまだご覧になっていたらと思い、、、1歳7ヶ月の真ん中で今週、突然発語が3つほどでて、療育の先生にもきちんと意味を理解し...
13
生後11ヶ月の男の子です
回答
ご心配なら、保健センターなどで、リアルに相談をしましょう。
このネットの掲示板で、お子さんの実物というか本人の様子もわからない、家庭環境も...
8
2歳8ヶ月の子供です
回答
偏食に関していうと、今は特別なことをしなくても大丈夫だと思います。
私の子は3歳まで母乳ばっかりで食事を摂りませんでしたが、今は家でも問...
8
3歳になったばかりの息子がいます
回答
1つ質問ですが
なんでスパルタ式の幼稚園にしようとしたのでしょう。
一番近いとか、給食やバス登園、兄姉が通ってるなどの条件ならわかりますが...
9
一歳半検診で最後の問診で、心配になることを言われました
回答
こんにちは
言葉で意思疎通できるようになると落ち着くタイプかな?と思いますが言葉で伝える事が少ない気もします。あ、少ないのは保護者の方です...
4
1歳7ヶ月の息子についてです
回答
双子ちゃん育児、お疲れ様です。
比較しやすい環境ですよね。
単純に男女の差でも成長スピードは異なると思いますよ。
この場所でその後のエピ...
1
今月で3歳になる息子についてです
回答
初めまして。
私の子供はもう大きいので小さいお子さんの発達の検査は詳しくないのですが…昨年位の事ですが、娘さんとお孫さんが外国にいて気にな...
15
2歳半の男の子を育てています
回答
2歳半でDQ91だと同じ月齢のお子さんに比べて3~4か月程度の遅れです。
半年遅れ程度まではグレーゾーンとされることが多いですが、今後差が...
6
もうすぐ3歳になる子供の発達について相談です
回答
こんにちは、はじめまして、
本人には内緒で園での様子を見学したりで確認することは可能ですか?
自宅と園では環境がかなり違いますし、実際...
10
2歳1ヶ月の男子を育てています
回答
鳥さん、はじめまして🐱
年齢が年齢だけに、発達特性かというと実際の動作やその頻度をみていないので、判らないですが、恐らく保育所等で他のお...
8
3歳10カ月の長男が、発達障害では?と思いはじめた母親です
回答
かなっへさん、子育てに家事にと毎日ご苦労様です。
とても悩んでいらっしゃるのですね。悩んでいるのなら、相談して構わないと思います。そのため...
14
3歳2ヶ月の長男についてです
回答
我が家は、診断名は何度変わったことか^^;
今は、自閉症スペクトラム障がいという、大きな一くくりになりましたよね^^
その中でもたくさんの...
8
2歳半の息子が発達障がいではないかと疑って居ます
回答
まだ2歳ですし、主さんご自身が不安を払拭されたいのですよね。
個人差ありますし、これだけ発語していて理解もしていれば遅れているとは感じませ...
3
初めて投稿します
回答
これだけだとまだ発達障害かは分かりませんが、
何れにせよ、
こうしたことは、
「安心感が確保されてない時に起きやすくなる」
ということで...
9
もうすぐ3歳の息子がいます
回答
うちの子は、こだわりが強く、言葉の遅れが目立ち、3歳児健診の流れで、自閉症スペクトラムの診断に至りました。
3歳児健診で相談されては?と...
13
うちの子はやはり発達障害でしょうか?もうすぐ1歳になる息子で
回答
800様
ご回答ありがとうございます。
支援センター、療育施設に相談した所、発達相談を受けてみましょうということでした。それまでも不安で検...
15
2歳0ヶ月の娘です
回答
ポコアポコさん
ありがとうございます。
医師に相談できるサイトでも、
難聴児には自閉症とみられる行動をすることがあると言う先生から、
おそ...
8
先週1歳になったばかりの息子について
回答
1歳前後にできるようになる子が多い指標が並んでいる印象です。
信頼できる専門家の監修の入った本やサイトを参考に、ゆっくりの範疇なのか遅れて...
5
うちの子(3歳なりたて)は昼寝が苦手です
回答
うちの子ら(自閉症児と定型児)は、2歳から昼寝をしていません。3歳で入園する幼稚園も昼寝はないし、そんなもんかな〜と思っています。
3歳...
6
4歳になった娘なのですが、療育に通うかどうか悩んでいます
回答
①体調不良、園で困り事がある、園で行事の練習、新しい先生や友達が加わった、ママ妊娠または下の子がいる…など、大人からしたらちょっとしたこと...
3