締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
中度知的自閉スペクトラムです実年齢4歳、発達...
中度知的自閉スペクトラムです
実年齢4歳、発達年齢は2歳程度で発語は単語のみ
4歳になり急にこだわりが強くなってきて、なんでも自分でやりたい、納得いくまでやり直しする行動が見られるようになりました
親を巻き込むこだわりで困っています
例えば私がドアを開けると自分がやりたい、自分ができないことは私にやらせますがやり方が気にいらないと何度も同じことをさせようとする…等
こだわりはなるべく付き合ってあげた方がいいのでしょうか?
付き合わないと癇癪になります
こういったこだわりはいつかなくなるのか心配です
同じような経験をされた方がいましたらアドバイスいただきたいです
実年齢4歳、発達年齢は2歳程度で発語は単語のみ
4歳になり急にこだわりが強くなってきて、なんでも自分でやりたい、納得いくまでやり直しする行動が見られるようになりました
親を巻き込むこだわりで困っています
例えば私がドアを開けると自分がやりたい、自分ができないことは私にやらせますがやり方が気にいらないと何度も同じことをさせようとする…等
こだわりはなるべく付き合ってあげた方がいいのでしょうか?
付き合わないと癇癪になります
こういったこだわりはいつかなくなるのか心配です
同じような経験をされた方がいましたらアドバイスいただきたいです
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
同じく子どもが四歳頃にこだわりと癇癪が始まり、かなり苦労した経験があります。
遅めの自我の目覚め、そして自閉由来の「日常のありとあらゆる物事」をこだわり化するというダブルコンボで死にかけました。
人を巻き込まないこだわりは基本気がすむまでやらせといても問題ありませんが(ないわけではない)、人を巻き込むタイプのこだわりはできれば早急に手を打つほうがいいと思います。
何度もお母さんを巻き込むようなら「これ以上はママはつきあえません」と突き放すしかないです。
当然この世の終わりのようにキレ散らかすと思いますが、癇癪が怖いからといつまでもつきあっていると「ママは自分の言うことなら何でも聞くわ」と誤学習するため、早めにスルー&静観することをおすすめします。
癇癪を起こし始めたら安全だけ確保して鎮静化するまで別室へ行ったり、とにかく距離を置いてスルーを心がけてください。
こだわりは成長とともに軽減したり、かと思えば別の形で続いたりと形態は様々ですが、末永くつきあっていくことになると思います。
あまりに一つのことにこだわって固定化されると、後々ややこしいことになりがちなので、早め早めにこだわり崩しをするのをおすすめします。
遅めの自我の目覚め、そして自閉由来の「日常のありとあらゆる物事」をこだわり化するというダブルコンボで死にかけました。
人を巻き込まないこだわりは基本気がすむまでやらせといても問題ありませんが(ないわけではない)、人を巻き込むタイプのこだわりはできれば早急に手を打つほうがいいと思います。
何度もお母さんを巻き込むようなら「これ以上はママはつきあえません」と突き放すしかないです。
当然この世の終わりのようにキレ散らかすと思いますが、癇癪が怖いからといつまでもつきあっていると「ママは自分の言うことなら何でも聞くわ」と誤学習するため、早めにスルー&静観することをおすすめします。
癇癪を起こし始めたら安全だけ確保して鎮静化するまで別室へ行ったり、とにかく距離を置いてスルーを心がけてください。
こだわりは成長とともに軽減したり、かと思えば別の形で続いたりと形態は様々ですが、末永くつきあっていくことになると思います。
あまりに一つのことにこだわって固定化されると、後々ややこしいことになりがちなので、早め早めにこだわり崩しをするのをおすすめします。
癇癪に負けて要求を通しちゃうのが一番良くありません。
だったら、最初からとことん付き合うほうがいいと思います。
それで、付き合っちゃダメなことだけは毅然と却下して、癇癪は温かくみまもります。
「自分で靴を履くの!」っていうのに付き合う余裕があれば付き合ってあげる。
でも「キラキラしたボタンを触りたい!」って、よその人の服を触るのはダメとか。
とはいえ、毎回そう上手いことやれるとは限りませんが。
成長したり環境を整えたりすると落ち着くこともあります。
環境が合わなかったり、成長して分かることが増えるとぶり返すこともあります。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
だったら、最初からとことん付き合うほうがいいと思います。
それで、付き合っちゃダメなことだけは毅然と却下して、癇癪は温かくみまもります。
「自分で靴を履くの!」っていうのに付き合う余裕があれば付き合ってあげる。
でも「キラキラしたボタンを触りたい!」って、よその人の服を触るのはダメとか。
とはいえ、毎回そう上手いことやれるとは限りませんが。
成長したり環境を整えたりすると落ち着くこともあります。
環境が合わなかったり、成長して分かることが増えるとぶり返すこともあります。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
こだわりに付き合って、酷くなり入院になるケースも無きにしもあらずです。
こだわりや癇癪については、沢山本やネットでも情報ありますから、検索したり本をよんでみたりするのも、勉強になりますよ。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
こだわりや癇癪については、沢山本やネットでも情報ありますから、検索したり本をよんでみたりするのも、勉強になりますよ。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
自閉症のこだわりについて4歳中度知的、発語は単語のみ後追いが
回答
続き
お母さんの対応が悪いわけではないですよ。癇癪は避けてあげたい事柄もあるし、いつのまにかお子さんの気持ちを察知できるようになってしま...
11
4歳の双子男児、2人とも療育手帳C、精神遅滞と自閉症スペクト
回答
虹の子ママさん、回答ありがとうございます🌸
返信が遅くなりすみません💦
そうですね!迷子札と思って書いてみます。
癇癪や奇声については書...
10
自閉症も知的障害も言葉の遅れがありますが、【自閉症が原因の言
回答
こんばんは、
相手が何を意図して聞いているのか?を理解するのが苦手で、、
さらに、どう答えたらいいのかわからない。。
もしくは、答え...
5
現在2歳9ヶ月の息子についてです
回答
こんにちは。
毎日育児、お疲れ様です☺︎
2歳9ヶ月、K式検査を受けれると思います。
息子も2歳8ヶ月の時に自治体の親子教室で受けました...
4
4歳軽度知的ありのASDの息子がおります
回答
4歳軽度知的+ASDなら、今後どう成長するかわからないですが、彼には兄業は難しそうですか?
そもそも、私は障害児同士でもやはり「きょうだ...
5
自閉症の子で、・他人と目を合わせられない・他人に興味を示さな
回答
目が合わない…眼球は動くので怖いと聞いたことがあります。
また、眼球の発達や視覚機能の方に問題があるかもしれません。眼科には視覚機能を診れ...
8
4歳重度知的障害+自閉症の子を持っています
回答
障害児入所施設ですが、児童相談所の窓口に相談するらしいですよ。
施設と保護者だけで、勝手に契約できないみたいです。
私の地域は、知的や身体...
9
知的重度、自閉症の6歳の男の子なんですが、発語はないけど、で
回答
ありがとうございます。年少から週5の療育園に通園してます。あと、病院は整肢学園という障害児が行く病院に通院中で、2週に1言語訓練、2週に1...
5
いつもお世話になっています
回答
うちの子も軽度の場所見知りあるのかなーな感じです。
初めての場所に、『嫁と二人で』だと嫌がる(怖がる)。『おいらと一緒』だと、くっついて離...
15
いつもお世話になっています
回答
遠足の先が動物園なら動物に興味を示してくれるか?友達との遠足を楽しむことが一瞬でもできるか?
それで私は判断すると思います(´∀`)
う...
10
いつも聞いて頂き元気をもらっています
回答
チビユキさん
療育、できればぜひね。
療育と、保育園、そして、家庭この三つがしっかりとこどもを支えることです。
そして、こどもは安定す...
16
自閉スペクトラム症➕重度の知的障害の娘がいます
回答
早くないです。
小さなうちから使い慣れておくことはマイナスではありませんし
もっと小さいうちから兄弟の都合などで、預けているお宅もあり...
6
4歳中度知的の自閉スペクトラム症3歳過ぎに初めて発語がありま
回答
ナビコさん
回答ありがとうございます!
好きなことから広げていくのは良さそうですね。うちは歌が好きなので一緒にうたったりはしています。
...
9
息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7
回答
sacchanさん
ご回答ありがとうございます。お子さん、年少時にDQ72だったのですね。プロフィール拝見しましたら今は普通級で学んでお...
13
自閉症と軽度知的障害の6歳の娘がいます
回答
ごまっきゅさんも仰ってるように。
ここで質問するよりも先に、まずは療育関係の先生に聞くべきことだと思います。
めいさんのかかっている療育...
3
病院や療育の面談で子供の癇癪の有無や様子など聞かれるのですが
回答
病院や療育の先生に、そのままお話しても良いと思います。
最近だと、◯◯の時に□□と声をかけたら○▲✕◎!!と叫んたんですが、これは癇癪...
2
先日2歳半で発達検査(k式)を受けました
回答
多動や衝動性が高いお子さんは、検査に真摯に向き合える様になると今より実力が発揮出来る様になるのでIQに関してはそれほど心配しなくても良いか...
9
年少の3歳の男の子です
回答
口で言っても効かない時は、先生にSOSを出すように言ってはいかがでしょうか?
うちは、止めてと言ってもおもちゃを取られそうになったら逃げ...
15
3歳半の子どもがいます
回答
3歳半なら知能検査を受けてみてはどうですか?
精神遅滞、自閉症、運動の遅れがなくて発語だけが困難なら、表出性言語障害という可能性があるかも...
2
5才年中ASD+中度知的障害です
回答
会話が出来るとは具体的にどういう状態ですか?
言葉は知っているがアウトプット出来ないのか、一方通行なのか。
知的障害由来なら、薬で会話が出...
4