締め切りまで
13日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
ADHDグレーゾーンと小2のときに言われまし...
ADHDグレーゾーンと小2のときに言われました
中高一貫校の一年なのですが、人の考えてる事が理解できず、友達を作れていません
ガン無視される&lineのグループでボッチになる、などもあるのですが、どうしたら友達ができますか
親は取り合ってくれず、先生も生徒になめられているので…
また、IQ84でも勉強に追いつけますか
あと、聴覚過敏が楽になる方法として、ヘッドホンはありですか?
この質問への回答
学校は、、私立でしょうか?
学年の人数は、何人ほど?
クラスは何クラスありますか?
クラス替えはありますか?
(返答は不要です)
中高一貫で、このままの学校に進級するとしたら、いまのクラスメートとの付き合いが、高校卒業までの、あと5年、同じメンバーでのつきあいになりますね。
クラスで仲いい子がいないとして、部活ではどうですか?
中高一貫校なら、高校の先輩とも、縦割りなどで同じ活動をする機会が(行事など)ありそうに思いますが、上級生との関係も、同じくなのでしょうか?
書籍「学校では教えてくれない大切なこと」シリーズに
「友だち関係」があります。
2巻と11巻、どちらか、あるいは両方、図書館でも書店でも、実物を手に取って、読まれてみてはどうでしょうか。
>先生も生徒になめられている、
、、というのは??
、いわゆるヤンキーな同級生が多く、学級崩壊しているようなイメージですが、合ってますか?
もしそうなら、落ち着いて学習できる環境ではありませんので、
学校と家以外の、あなたの居場所を探しましょう。
学年の人数は、何人ほど?
クラスは何クラスありますか?
クラス替えはありますか?
(返答は不要です)
中高一貫で、このままの学校に進級するとしたら、いまのクラスメートとの付き合いが、高校卒業までの、あと5年、同じメンバーでのつきあいになりますね。
クラスで仲いい子がいないとして、部活ではどうですか?
中高一貫校なら、高校の先輩とも、縦割りなどで同じ活動をする機会が(行事など)ありそうに思いますが、上級生との関係も、同じくなのでしょうか?
書籍「学校では教えてくれない大切なこと」シリーズに
「友だち関係」があります。
2巻と11巻、どちらか、あるいは両方、図書館でも書店でも、実物を手に取って、読まれてみてはどうでしょうか。
>先生も生徒になめられている、
、、というのは??
、いわゆるヤンキーな同級生が多く、学級崩壊しているようなイメージですが、合ってますか?
もしそうなら、落ち着いて学習できる環境ではありませんので、
学校と家以外の、あなたの居場所を探しましょう。
成人当事者です
少し厳しいことを言いますね
恐らくですが、IQ84だと勉強で躓きが出てくるかも知れないなぁと感じました
今はどんな科目に躓きを感じますか?
友達問題…これも難しいですね
女子校なら、尚更だと思います
女子のグループって女性当事者にとっては鬼門です、特に思春期以降は……そう感じます
定型と言われる子でも、女子校特有のイザコザで、高校は内部進学せず、通信制高校に転校してる子もいます(私は通信制卒ですが、そういう同級生は結構いました)
現在は、専門医は受診されていないのでしょうか?
可能なら、もう一度WISCなどの検査を受けてみても良いかも知れません
というのも、何故かと言うと
もし、おっしゃつている
>>聴覚過敏が楽になる方法として、ヘッドホンはありですか?というのを
学校で取り入れたい場合、合理的配慮になるので、専門医の診断書が必要になります
ちなみにヘッドホンよりは、イヤーマフやノイズキャンセリングのイヤホン、耳栓(デジタル耳栓もあります)が良いかな?と個人的には思います
どれが合うか?は本当に人によります
なので、通学中や自宅ではヘッドホンで、学校では違うもの…と使い分けも検討してみてください
参考になれば、幸いです
...続きを読む
Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.
友達の定義にもよると思います。
休み時間や放課後もいつも一緒にいる相手が欲しいのか
行事などの班行動で受け入れてくれる人がいれば良いのか
同好の士が欲しいのか、趣味の話を聞いて欲しいのか
先生に間を取り持ってもらうのは、中高生にもなると難しいです。
伊達メガネさんが紹介してくれたような本を教えてもらったり、ちはさんが分からないと思ったエピソードでの周りの気持ちを解説してもらうことはできるかもしれないと思います。
...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.
友達そんなに欲しいですか。
うちは、ボッチ上等!っていう気持で行動しなさいといいました。
媚びて嫌な気持ちがするのに、友達を確保する必要があるのかなと思いました。
一人でも大丈夫だと思えると強くなれます。
IQの数値から行くと、勉強についていくのはとても難しいかと思います。
中高一貫であれば、高校にはいけると思いますので、まずは学校の勉強についていくことかなと考えます。
そこにフォーカスしてみてはどうでしょうか。中高一貫は、レベルによりますが、進度が早く、ついていくのが大変という印象です。勉強だけはなんとかやっていけるようにと考えると少し楽になるかもしれません。
...続きを読む
Quis qui architecto. Veniam incidunt cum. Temporibus soluta molestias. Illo et ut. Soluta nesciunt eos. Autem totam dolorum. Veniam et aliquid. Atque quae aspernatur. Atque veniam possimus. Vel necessitatibus iure. Atque harum dolorem. Voluptatem ex aliquid. Voluptatem magni culpa. Est dolor sunt. Quo consequuntur facere. Facere quia voluptas. In omnis exercitationem. Et expedita molestiae. Nam recusandae magnam. Rerum et ducimus. Corrupti nihil rerum. Sapiente voluptates eaque. Accusantium perferendis asperiores. Placeat veritatis sed. Nobis et distinctio. Accusantium voluptates consequuntur. Aliquid aut eum. Fugit tenetur iusto. Quibusdam quas accusantium. Recusandae sint fugiat.
ASDの当事者です。
高校は自称進学校の私学に通っていました。
当方のIQは74です。教科書は問題なかったですが、友達関係が厳しかったです。
境界知能だと友達作るのも正直一苦労です。高校生でそのことを理解して受け入れられる人はよっぽどの人です(親が精神科医、親戚に境界知能の方がいる)
もちろん高3の最後の英語の授業で友達がいないことで馬鹿にされました。
大人になってもこういう記憶って消えないんですよね。
他の方もおっしゃっている通り、友達って必要以上にいらないですよ。
学生のうちはグループに外れている自分はダメって思い込むんですが、大人になってからは別にお一人様上等です。
今から必要なのは友達ではなく、あなたの目標にそって進んでいく仲間です。
友達は利害関係なく一緒にいれる人です。もちろんいてもいいですが、これからは仲間です。
友達は大学、就職、結婚とステータスに変わるごとになくなります(よっぽどのことがない限り)
友達ではなく仲間の方が必要になってきます。なぜならその仲間から仕事がもらえるからです。
イメージつきにくいでしょうが、私はその仲間から実際に仕事をもらった身です。本当ならありえないです。
ちなみに人を舐めてる人の末路は非常に恐ろしいです。それを知っててやってるならその人はどMなんでしょうけど、それで味を占めている間は決して気づかないです。たとえば人から舐められたら腹が立ちますよね。その反応を面白がっていますが、問題はそこからです。この腹が立つを適切に発散できればいいのでしょうけど、実際はそうはいきません。なにあの人ってあの人に注意が向くんですよ。その注意はいつしか憎悪に変わりその憎悪は見えないもんですからさらにパワーを増して相手に向けることになります。その憎悪は自然消滅はしません。1人ならたいしたことないでしょうけど、それで味を占めてしまったら、2人、3人、10人、100人となってきます。
その頃にはおそらくですが体の調子がずいぶん悪くなってるでしょうね。でも原因が人を馬鹿にして恨まれてるってことに気づかないんですよ。それくらい生きてる人の力は強いですから油断は禁物ですよ。
...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.
うちの娘も人の考えていることがわからないし、あとは自分に興味のない話をされるのが苦痛と言っていました。
とりあえずは合コンサシスセソと言われる相槌を教えて、会話はそれで乗り切らせました。
また、比較的仲の良い子の興味のあるもの(アイドルやアニメ)は興味がないとか、嫌いでもとりあえず検索ぐらいはしてみる。と教えました。(一方で相手よりいきなり詳しくなるのはよろしくないという話もしましたが。)
合コンサシスセソの会話はさすがー、しらなかった、すごーい。センスいいね。そうなんだー(そっかー)
5つしかありませんが、色々な場面で使えます。
興味のない話でもこれらについての見解を求めたり、対話しようと求める女子は少ない(ただ共感して聞いて欲しいだけ)なので、相槌だけ打つで乗り切らせました。
娘は性格的に優しく親切なタイプなので、相槌だけで友達や仲間はグッと増えました。
そのあと、少しずつテクニックを覚え、人付き合いは飛躍的に上達し、友達が出来ないということは無くなりましたけど、人と絡むのはそこまで好きでは無いようです。
適度に距離が保てないと疲れるとのこと。
今はネトゲ友達や趣味のお仲間はいますが、限定的なお付き合いしかしていません。
子どもにいつも言ってきましたが、学校や部活には友達はいなくても構わないので、ちょっとしたことを話せたり、頼める相手を一人でもいいので増やすこと。まずは同じ班の人から…としました。そのぐらいハードルを下げてトライする方がいいと思います。
あとは部活にも入るようにいいました。
グループLINEなどでは、あえてトークに参加しないことかな?と思います。
また、LINEの内容は親又は年上のきょうだいが時折抜き打ちチェックして、特に不適切なものがあれば指摘するようにしています。
友達って作るというよりは、なんとなく出来るものだと思います。
作りたい!と頑張る事は良いことですが、まずは一人でいる時間を充実させることからでも良いような。あなたの好きな事で楽しんで。
親御さんに時々愚痴など聞いてもらえるといいのですが、毎日愚痴っていると、小言や辛口指摘は飛んでくるでしょうね。
相談は学校のカウンセラー等を利用するのも一つだと思います。
...続きを読む
Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
高校二年の息子がいます
小学生の頃にADHDと診断され、しばらくストラテラやインチュニブを服用していました。服用中、正直効果ははっきりとはわかりませんでした。高校で部活をやるにあたり、薬の副作用で体重が減るなら薬は飲みたくないと本人が言い、現在は服用していません。高校生活は4人部屋の下宿生活。自分の身の回りの管理は雑ながら頑張ってこなしています。学校と部活と下宿生活。頭の中も部屋もぐちゃぐちゃでも、本人なりに生活しています。しかし、先日、部活の監督から親に連絡があり。やる気が見られない、チームの輪を乱すのでサポートに回るか退部も考えて欲しい。本人とよく話し合ってくださいと言われました。その夜、下宿先に向かい息子と話し合うことにしました。久しぶりに会う息子は身体が大きくなっていましたが、まだまだ体重は足りてないようです。監督からの連絡の事を伝えると、「俺にはそんな遠回しな言い方せず、はっきり全体練習から外すって。やめろって言われた」と。いろいろ話している中で、本人は野球は好きだと。できたら大学でも野球をしたいと。言われたことはやっている。でも、それが他人に認められなかったらやってないと同じ。彼なりにやっているのに、輪を乱すと言われたらやっぱりチームにはいられないんですかね。後日、監督に返答しなければならず。親としてただただ切なくて。みなさんの率直な意見、アドバイスお聞かせください。
回答
具体的に、お子さんのどんな言動が「やる気がない」「和を乱す」と判断されたのでしょうか?
それが分からないと話が始まらないと思います。
...
6
コミュニケーションに課題のある小学生の子どものSST教室を探
しています。今まで通っていたスクールが当然閉鎖になり、新しい場所を探していますが、どこも「〇〇+SST」というところばかりでSSTの時間が短く、心理士さんなどが専門的に指導してくださる教室がなかなかみつからなくて来春から何も療育ができなくなるのではと不安に思っております…東京都内、神奈川県(横浜市、川崎市)でおすすめのお教室をご存知でしたら教えていただけると助かります。
回答
スミマセン。
お返事拝見しましたが
ちょっと辛口になります。
子どもたちが小学校時代に通級の先生方や医師とも話をしましたが、ぶっちゃけ心...
10
この春から高校生になる男の子です
小学校6年でASDと診断されました。知的な遅れはないため普通学級で過ごしていましたが、不注意優勢で受け身型で幼く、いじめられてはいないのですが、クラスでは浮いてしまい親しい友だちができません。高校では知らない人がほとんどになり本人も対人関係がうまくできるか不安に感じています。どのように支援していけばよいでしょうか?
回答
高校でどの位スマホが解禁になるのか分かりませんが、休み時間自由に使える場合は
ゲームをして過ごす男子は多いと思います。スマホは使いこなせて...
16
4年生の女の子です
自閉症、ADHD、普通級です。ついこないだまで、仲良しの友達ができて楽しく学校に行っていましたが、先週から急にその友達が無視したり、仲間外れにするようになり学校へ行きたくないと言い出し、感情も不安定になりました。夜も寝れないみたいで不安が強いです。先生に伝えたらいいよと言っても、私が悪くない。向こうが裏切った。と言うばかり。担任の先生に伝えることもせず、ママも助けてくれない。と言われて困っています。親からは先生には電話で伝えています。高学年になると、友達グループがあちこち出来上がっていて、どこにも入れないとのこと。これ以上、親の介入が出来ず自分で状況を考えていくしかないのでしょうが、誰にも自分から困ってるとも仲良くしてとも言えず、声がかかるのを待ってるみたいです。一人でいるのもイヤ、友達ともうまくいかない。自分は悪くない。またその子と仲良くしたいそうですが、どうしたらいいでしょうか。放課後デイは、今見学まで進んできました。
回答
みなさんありがとうございました。無視された友達のお母さんに聞いたところ、うちの子が他の友達とは遊ばないで。とか、すぐ怒って縁を切る。と言っ...
11
ASD傾向ありのADHD20代女です
友だちってどう作るものなのでしょう。これまでの人生で遠慮せずに付き合えるような友だちができたことがありません。全く人付き合いがないわけではないのですが、時間が経つにつれて連絡がなくなっていき結局ひとりです。会話の聞き取りが苦手、興味が偏っている、普段から不注意とミスが多いなどの理由もあり、人間関係全般がとにかく苦手です。アドバイスをお願いします。
回答
皆さんありがとうございます。
人に会う前や話をしたあとは精神的にどっと疲れる事が多いので、そういうことが(0とはいかずとも)少なくても済む...
9
小学校高学年から学校への行き渋り、中学は不登校、高校は通信制
に入りました。高校は、中3で体験も何度かさせてもらい、先生方の対応もよくこの学校なら!と感じていましたが、、入学すると、異動等で学校の先生たちががらりと変わり、雰囲気も管理型になって、初めはがんばっていましたが、急なルールの変更に対立することも多く、理解のない対応を受けてしまい、不登校状態になっています。レポートをするパワーもなく、、、。全員の先生を嫌いになってしまいました。理解の得られそうな通信制高校も近くにあり、転校も考えていますが、高校に行くメリットを本人も感じられず、もう引きこもりたい、、。という状況です。グレーゾーンなため、特別支援学校の受け入れは断られていて、、、。でも見た目ではわからない特性のため、理解が得られず、本人にとってはしんどい環境しかなく、家庭にいるしかない状況です。
回答
通信制高校は高校卒業資格を得るための学校なので、卒業したいという意志がないとなかなか難しいのかなと感じます。将来の何かが分からないのに、と...
11
お久しぶりの質問です
半分愚痴なんですが笑友達が増えないのが悩みです😢距離の取り方が下手らしく、詰め寄りすぎの時もあれば離れすぎの時もあります。ADHDの特性もあってか空気が読めないので、体当たりで傷つきながら距離感覚を学んでいます。相手から見れば、自分が悪いんですが毎回私が悪役になってしまい正直もう疲れました。相手のとりたい距離感に合わせていくって意識しても、やっぱりどうしてもイライラしています。どうしたら、ストレスなく過ごせるでしょうか?
回答
もしかしたら、案外相手は、あなたが思っているほど悪役とは思ってないかもしれないですよ。あなたのお友達になりたい気持ちはちゃんと伝わっている...
15
どうやら私は発達障害という言葉が嫌いなようです
私はADHD持ちの人間なのですが、発達障害という言葉自体が嫌いなようです。最近になって神経発達症という言葉に置きかわってはいるものの、結局一度は障害という名前が着いたからには普通の人ではないと思われているように考えてしまいす。個性とか才能とかポジティブな言葉に変わったとしてもです。だとしたらなんで障害という名前がついて、さぞ何かが人より欠けているように『障害者』とレッテルを貼られなければいけないのでしょうか?自分が発達障害であるがために、どんなに状況が上手くいってたとしてもこの障害という響きのせいで自分は人とは違う劣ってるダメ人間なんだと絶望と怒りが湧いてきます。ネットを見ていると発達障害に関して「仕事ができない」「人間関係が上手くいかない」「死ぬしかない」と、これができないあれが出来ないという情報ばかりが目に入ってしまうからかも知れませんけど……。またもや愚痴っぽくなってしまいましたが、結局のところ五体満足に生まれてたとしても発達障害は脳みその何かが欠けてるから普通では無い劣った存在ということになってしまうのでしょうか?
回答
そもそも障害ってその人自身が障害(駄目)という意味ではなく、(<社会との間に)「障がいがある>という意味だと思います。
児童精神科医本田...
6
失礼しました
回答
今日、診断名を聞かされたのでしょうか。
そういう瞬間もあると思います。
そういう気持ちを持った事があるという人はいるでしょう。
障害児...
9
はじめまして
この春、新高1になる息子のことで相談です。自閉症スペクトラム傾向です。小学生の時は衝動が抑えられず、友達とトラブルになることはしょっちゅうありました。中学になり、息子も努力し、トラブルもほとんどなく平和に過ごしてきました。中3の秋頃から、受験のストレスと反抗期で荒れた時期があり、学校で態度悪く過ごしていたんでしょう。友達も少なくなってしまいました。友達が少ないのも、もう開き直っている感じです。あまり、友達の付き合い方についてアドバイスすると反抗がすごかったので、もう口出しすることもやめました。リアルで友達がいないと、ネットのゲーム、ツイッターで知らない人たちとやりとりをするようになっています。なんか寂しいなー。と思ってしまいます。春休みも数日、友達と食事に行ったり、ゲームセンターに行ったりしていましたが、最近は毎日家にいます。やはり、コミュ障は仕方ないのかな。中学になり友達も遊びに来るようになったりして安心していたのですが。。高校生になったら、少し変われたらいいな。と希望を持ちたいです。
回答
初めまして。
高校進学、おめでとうございます。
息子さんは、もう高校生ですよね。
心配は尽きませんが、今は息子さんの過ごしたいようにさせ...
6
中学3年生男子の母です
受験真っ最中ですが、勉強は全くせず。かろうじて提出物は最低限なんとか手伝ったり促してやっている感じの子で、進学は専願で私立の機械科を希望しています。また、対人関係などに不安定なところがあるので、難しいかったら通信かな?と考えています。将来を考えるにあたって手帳の取得を考えているのですが、なかなか一歩踏み出せません。絶対必要になってくるのでいつかは申請せねばと思いつつなかなか行動に移せないでいます。概要も市役所に聞きに行ったし、本人もどっちでもいいと許可を頂いていますが何故か先延ばしにしている自分がいます。同じような気持ちになった方いますか?頼る夫も理解ある家族もいないのでなかなか話せる人がいません。
回答
高2です。そろそろ取得しようかと考えています。
中学までは学校の支援があった、高校は通信制で理解がある、放課後デイは高校卒業までというこ...
7
小6の娘の勉強のことです
今支援級に通っています。チャレンジパットを2年前に解約したのですが小4を勉強したいのに、ちょうどそこがないといっています。確かに更新したらできなくなってしまいました。小4あたりから、勉強したいのですが、娘的にはチャレンジパットがやりやすいみたいなのですが。他にどのようなほうほうがありますか。いい方法がございましたら、教えていただきたいです。よろしくお願い致します。
回答
チャレンジパッドは、小学生は解約後もしくは受講中でも一年間は前の学年の問題を見れるけど、一年経つと見れなくなったと記憶しています。
6年生...
5