質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

ADHDグレーゾーンと小2のときに言われまし...

ADHDグレーゾーンと小2のときに言われました
中高一貫校の一年なのですが、人の考えてる事が理解できず、友達を作れていません
ガン無視される&lineのグループでボッチになる、などもあるのですが、どうしたら友達ができますか
親は取り合ってくれず、先生も生徒になめられているので…
また、IQ84でも勉強に追いつけますか
あと、聴覚過敏が楽になる方法として、ヘッドホンはありですか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/190647
学校は、、私立でしょうか?

学年の人数は、何人ほど?
クラスは何クラスありますか?
クラス替えはありますか?
(返答は不要です)

中高一貫で、このままの学校に進級するとしたら、いまのクラスメートとの付き合いが、高校卒業までの、あと5年、同じメンバーでのつきあいになりますね。

クラスで仲いい子がいないとして、部活ではどうですか?
中高一貫校なら、高校の先輩とも、縦割りなどで同じ活動をする機会が(行事など)ありそうに思いますが、上級生との関係も、同じくなのでしょうか?

書籍「学校では教えてくれない大切なこと」シリーズに
「友だち関係」があります。
2巻と11巻、どちらか、あるいは両方、図書館でも書店でも、実物を手に取って、読まれてみてはどうでしょうか。

>先生も生徒になめられている、
、、というのは??
、いわゆるヤンキーな同級生が多く、学級崩壊しているようなイメージですが、合ってますか?

もしそうなら、落ち着いて学習できる環境ではありませんので、
学校と家以外の、あなたの居場所を探しましょう。
https://h-navi.jp/qa/questions/190647
YOSHIMIさん
2024/11/11 16:42
成人当事者です
少し厳しいことを言いますね
恐らくですが、IQ84だと勉強で躓きが出てくるかも知れないなぁと感じました
今はどんな科目に躓きを感じますか?

友達問題…これも難しいですね
女子校なら、尚更だと思います
女子のグループって女性当事者にとっては鬼門です、特に思春期以降は……そう感じます
定型と言われる子でも、女子校特有のイザコザで、高校は内部進学せず、通信制高校に転校してる子もいます(私は通信制卒ですが、そういう同級生は結構いました)

現在は、専門医は受診されていないのでしょうか?
可能なら、もう一度WISCなどの検査を受けてみても良いかも知れません
というのも、何故かと言うと
もし、おっしゃつている
>>聴覚過敏が楽になる方法として、ヘッドホンはありですか?というのを
学校で取り入れたい場合、合理的配慮になるので、専門医の診断書が必要になります
ちなみにヘッドホンよりは、イヤーマフやノイズキャンセリングのイヤホン、耳栓(デジタル耳栓もあります)が良いかな?と個人的には思います
どれが合うか?は本当に人によります
なので、通学中や自宅ではヘッドホンで、学校では違うもの…と使い分けも検討してみてください
参考になれば、幸いです ...続きを読む
Voluptatum cupiditate assumenda. Aliquid quam nulla. Qui saepe quia. Animi ipsam magnam. Voluptatem sit libero. Consequatur nisi dolore. Aut sequi beatae. Commodi saepe dolorem. Et repellendus omnis. Velit doloremque expedita. Eius tempora laborum. Quasi est rerum. Totam voluptas at. Sunt ut voluptatem. Et ea velit. Asperiores quia sed. Non dolores eum. Dolor iusto provident. Iste quo laudantium. Eos veniam consequuntur. Aut saepe perferendis. Libero et accusamus. Et qui non. Qui suscipit aut. Minima voluptas est. Voluptatem necessitatibus blanditiis. Aut soluta et. Debitis pariatur deleniti. Quia error quisquam. Necessitatibus quia aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/190647
友達の定義にもよると思います。

休み時間や放課後もいつも一緒にいる相手が欲しいのか
行事などの班行動で受け入れてくれる人がいれば良いのか
同好の士が欲しいのか、趣味の話を聞いて欲しいのか


先生に間を取り持ってもらうのは、中高生にもなると難しいです。
伊達メガネさんが紹介してくれたような本を教えてもらったり、ちはさんが分からないと思ったエピソードでの周りの気持ちを解説してもらうことはできるかもしれないと思います。 ...続きを読む
Ex quaerat ratione. Sunt consequatur cumque. Modi voluptatem non. Possimus veniam in. Consectetur debitis est. Ut dolores repellat. Quia voluptas adipisci. Aut ratione consequatur. Repudiandae sed eos. Soluta rerum blanditiis. Officiis optio consequatur. Fuga vitae rerum. Voluptas nemo eum. Nostrum repellendus eaque. In hic consectetur. Tempore consectetur est. Pariatur facilis fugit. Quis aut velit. Reprehenderit omnis suscipit. Dolores sit quaerat. Commodi facilis assumenda. Magnam nam dolore. Et provident deserunt. Reprehenderit amet molestiae. Alias ullam nostrum. Eveniet molestias iste. Ut voluptatem omnis. Non fugit ut. Dolores eligendi voluptatum. Dolores ipsam molestias.
https://h-navi.jp/qa/questions/190647
hahahaさん
2024/11/11 18:31
友達そんなに欲しいですか。
うちは、ボッチ上等!っていう気持で行動しなさいといいました。
媚びて嫌な気持ちがするのに、友達を確保する必要があるのかなと思いました。
一人でも大丈夫だと思えると強くなれます。
IQの数値から行くと、勉強についていくのはとても難しいかと思います。
中高一貫であれば、高校にはいけると思いますので、まずは学校の勉強についていくことかなと考えます。
そこにフォーカスしてみてはどうでしょうか。中高一貫は、レベルによりますが、進度が早く、ついていくのが大変という印象です。勉強だけはなんとかやっていけるようにと考えると少し楽になるかもしれません。
...続きを読む
Voluptatum cupiditate assumenda. Aliquid quam nulla. Qui saepe quia. Animi ipsam magnam. Voluptatem sit libero. Consequatur nisi dolore. Aut sequi beatae. Commodi saepe dolorem. Et repellendus omnis. Velit doloremque expedita. Eius tempora laborum. Quasi est rerum. Totam voluptas at. Sunt ut voluptatem. Et ea velit. Asperiores quia sed. Non dolores eum. Dolor iusto provident. Iste quo laudantium. Eos veniam consequuntur. Aut saepe perferendis. Libero et accusamus. Et qui non. Qui suscipit aut. Minima voluptas est. Voluptatem necessitatibus blanditiis. Aut soluta et. Debitis pariatur deleniti. Quia error quisquam. Necessitatibus quia aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/190647
ASDの当事者です。
高校は自称進学校の私学に通っていました。
当方のIQは74です。教科書は問題なかったですが、友達関係が厳しかったです。
境界知能だと友達作るのも正直一苦労です。高校生でそのことを理解して受け入れられる人はよっぽどの人です(親が精神科医、親戚に境界知能の方がいる)
もちろん高3の最後の英語の授業で友達がいないことで馬鹿にされました。
大人になってもこういう記憶って消えないんですよね。

他の方もおっしゃっている通り、友達って必要以上にいらないですよ。
学生のうちはグループに外れている自分はダメって思い込むんですが、大人になってからは別にお一人様上等です。

今から必要なのは友達ではなく、あなたの目標にそって進んでいく仲間です。
友達は利害関係なく一緒にいれる人です。もちろんいてもいいですが、これからは仲間です。
友達は大学、就職、結婚とステータスに変わるごとになくなります(よっぽどのことがない限り)
友達ではなく仲間の方が必要になってきます。なぜならその仲間から仕事がもらえるからです。
イメージつきにくいでしょうが、私はその仲間から実際に仕事をもらった身です。本当ならありえないです。

ちなみに人を舐めてる人の末路は非常に恐ろしいです。それを知っててやってるならその人はどMなんでしょうけど、それで味を占めている間は決して気づかないです。たとえば人から舐められたら腹が立ちますよね。その反応を面白がっていますが、問題はそこからです。この腹が立つを適切に発散できればいいのでしょうけど、実際はそうはいきません。なにあの人ってあの人に注意が向くんですよ。その注意はいつしか憎悪に変わりその憎悪は見えないもんですからさらにパワーを増して相手に向けることになります。その憎悪は自然消滅はしません。1人ならたいしたことないでしょうけど、それで味を占めてしまったら、2人、3人、10人、100人となってきます。
その頃にはおそらくですが体の調子がずいぶん悪くなってるでしょうね。でも原因が人を馬鹿にして恨まれてるってことに気づかないんですよ。それくらい生きてる人の力は強いですから油断は禁物ですよ。 ...続きを読む
Eos earum praesentium. Neque dolores architecto. Rerum et soluta. Reprehenderit quis iure. Exercitationem nemo voluptate. Quidem ea velit. Eaque ex nemo. Tempore aliquid enim. Repellendus non vel. Quas et explicabo. Et deleniti consequuntur. Cum et inventore. Dolor reprehenderit nobis. Minima voluptas ea. Molestiae in dolor. Dolor molestiae nihil. Iure recusandae sed. Corrupti vero et. Dolores ad mollitia. Non voluptas adipisci. Earum omnis totam. Sed quisquam quia. Ex quos voluptatibus. Nihil dolores omnis. Minus vel quo. Dolorem nam qui. Est autem blanditiis. Dolore asperiores molestias. Sint et architecto. Voluptatem quibusdam dolorem.
https://h-navi.jp/qa/questions/190647
うちの娘も人の考えていることがわからないし、あとは自分に興味のない話をされるのが苦痛と言っていました。

とりあえずは合コンサシスセソと言われる相槌を教えて、会話はそれで乗り切らせました。
また、比較的仲の良い子の興味のあるもの(アイドルやアニメ)は興味がないとか、嫌いでもとりあえず検索ぐらいはしてみる。と教えました。(一方で相手よりいきなり詳しくなるのはよろしくないという話もしましたが。)

合コンサシスセソの会話はさすがー、しらなかった、すごーい。センスいいね。そうなんだー(そっかー)

5つしかありませんが、色々な場面で使えます。
興味のない話でもこれらについての見解を求めたり、対話しようと求める女子は少ない(ただ共感して聞いて欲しいだけ)なので、相槌だけ打つで乗り切らせました。

娘は性格的に優しく親切なタイプなので、相槌だけで友達や仲間はグッと増えました。
そのあと、少しずつテクニックを覚え、人付き合いは飛躍的に上達し、友達が出来ないということは無くなりましたけど、人と絡むのはそこまで好きでは無いようです。

適度に距離が保てないと疲れるとのこと。
今はネトゲ友達や趣味のお仲間はいますが、限定的なお付き合いしかしていません。

子どもにいつも言ってきましたが、学校や部活には友達はいなくても構わないので、ちょっとしたことを話せたり、頼める相手を一人でもいいので増やすこと。まずは同じ班の人から…としました。そのぐらいハードルを下げてトライする方がいいと思います。

あとは部活にも入るようにいいました。

グループLINEなどでは、あえてトークに参加しないことかな?と思います。
また、LINEの内容は親又は年上のきょうだいが時折抜き打ちチェックして、特に不適切なものがあれば指摘するようにしています。

友達って作るというよりは、なんとなく出来るものだと思います。
作りたい!と頑張る事は良いことですが、まずは一人でいる時間を充実させることからでも良いような。あなたの好きな事で楽しんで。


親御さんに時々愚痴など聞いてもらえるといいのですが、毎日愚痴っていると、小言や辛口指摘は飛んでくるでしょうね。

相談は学校のカウンセラー等を利用するのも一つだと思います。 ...続きを読む
Quas laudantium soluta. Et fugiat laboriosam. Autem voluptates sit. Deleniti harum quae. Nisi fugiat fuga. Omnis nulla sunt. Molestias magni nam. Ipsum qui eos. Magni blanditiis ea. Deleniti pariatur sint. Eos ut ipsa. Voluptatibus ut et. In id earum. Commodi vitae temporibus. Facilis illum sequi. Est quos magnam. Quia eum fugiat. Ducimus fugit in. Amet et ut. Perferendis est sit. Nisi sunt nam. Suscipit illum repellat. Et laboriosam voluptatum. Maiores dolores hic. Ratione quidem qui. Quis aut ea. Molestias et assumenda. Rerum commodi quo. Officiis nihil laudantium. Rerum est voluptatibus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【ヘルプマーク】使っている、迷っている、実際に使った感想や必要性、もっとこうだったら…など、お子さまのヘルプマークについての経験、お考えをお聞かせください!
ヘルプマークとは、一見して分かりにくい援助や配慮が必要な状況を、周囲に伝えるためのマークです。赤い背景に白いプラスマークとハートが描かれたデザインで、2012年から運用が開始されました。多くの方が一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。
発達障害のあるお子さまの中でも、ヘルプマークを活用される方が増えています。そこで今回は、お子さまが「ヘルプマーク」をどのように使われているか、またそのご経験について、ぜひ皆さまのお声をお寄せいただけないでしょうか。

【回答例】
・ASD(自閉スペクトラム症)の娘のカバンに5歳の頃からつけています。外出時にパニックになって走りだしてしまうことがあるので迷子対策、そして公園などの公共の場で周囲への理解を求めるためです。まだ誰からもヘルプマークを付けていることを指摘されたことはありませんが、これからもつける予定です。
・ASD(自閉スペクトラム症)、ADHD(注意欠如多動症)のある高校1年生の息子が通学時に混雑でパニックになることがあるので、ヘルプマークを付けています。

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、診断名があれがお子さまの診断名、利用を決めた理由、どのように利用しているか、またそのことによってどんなことを経験したかなど具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年12月3日(火)から12月10日(火)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると10人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

発達検査は、皆さんどこでされましたか?長男が昨年小学校でした

検査と、今年の夏に心療内科でした検査、同じWISCーⅣなのにあまりに結果が違ってびっくりしています。もちろん検査した環境や日など、本人の状...
回答
数値ばらつきがあると、はっきりしてほしいって思いますよね。 検査する人の技術にもよると思うし、子供さんのコンディションや、環境。あと、月齢...
4

私自身が参っています

中1男子、ADHDです。保育園年長から発達障害の疑いがあり、小1から通院服薬をしています。IQは100程度あるのですが、多動と衝動がありま...
回答
おつらい状況の中、質問ありがとうございました。こちらを読む前に私に直接質問いただいたほうへの回答を書いてしまったので、つらい思いをさせたか...
8

中高一貫校に通う中学3年の娘がいます

小さいころから、聴覚過敏など発達に特性があると感じ県の教育支援センターなどに通ったこともありました。そちらでは、コミュニケーションに偏りが...
回答
きっと真面目な、頑張り屋のお子さんなんだと思います。力もあったから学校に適応できたし、受験もできた。 行ける時は行く…にすると、毎日行く...
9

高校2年の息子についてです

私はシングルマザーで、父親が未診断(受診拒否)ですが発達障害だと思っています。息子ですが、ADHDとASDの診断が下りています。ストラテラ...
回答
厳しい意見でしたらすみません。 あれこれサポートし過ぎだと思います。 診断されたのがいつかわかりませんが、徐々に手を引かなければなりませ...
10

「学校のプールの授業に出たくない」と言われました

ADHD、自閉スペクトラム症の中学1年生の女子、支援学級に所属しています。中学校でプール学習の時期になり、事前に水泳学習への参加の調査票が...
回答
こんばんは、 私なら通常級ならその理由なら絶対に許しませんが、皮膚の掻きむしりの傷が全身に広がっているのはラッシュガードを着ればよいので。...
5

中学2年生の男の子のことで相談にのってください

ADHDとASDの診断を受けていますが、普通学級に在籍しております。1年生の時は、多少の登校しぶりがありましたが、どうにか登校できており、...
回答
こんばんは。 その教科だけ保健室登校することはできないでしょうか?たしか出席になった気がするのですが。 テストも教室もしくは保健室で受けれ...
11

子供は17才の高校生です

小学校3年生の時にASDとADHDと診断されました。家ではボケ突っ込みもあり喋ってくれます。が外に出ると簡単な返事さえ言葉に出ない又は返答...
回答
こんばんは! もしかしたら過去の経験がそうさせてるのかもしれません。幼少期から今に至るお友達関係はどうでしたか? 先生の話しか出てこないの...
10

もし似たような子や体験がありましたら、アドバイスをお願いしま

す。小学一年生・ADHDで通常級に通い、週一で通級指導を受けています。(ASD(ー)ですが、私はアスペルガーを疑っています)夏の体育の授業...
回答
ADHDが強めでほんのりASDさんにありがちなパターンと思います。 感情の分化も遅れていて、怒ったり悲しんだりが下手。笑うのも次第に下手に...
14

5年の息子とおとお本格的にやばくなってきた

ウィスク言語理解とワーキングメモリが低い息子。今までも度々大丈夫か?って事はあったけど、5年になって難しい言葉が出てくる様になったからなの...
回答
「テレビ消してから玄関の鍵閉めて出てきてね。」 だと、3つの指示ですね。 ①テレビ消して ②玄関の鍵を閉めて ③鍵を閉めた後、外に出てきて...
7

質問をお願いします

最近利用し始めたデイでのことで悩んでいます。今までは、パニックになったり思い通りにいかない時、自分を叩く壁におでこを打ち付けることがあって...
回答
ぽんすけさんへ コメントありがとうございます。 今までのデイは人気がありすぎて、〇曜日は利用不可なので探してもらえますか?とうちだけでは...
21

放課後デイサービスに通っている小3の息子がいます

比較的おとなしく、先生の言うことも聞いて、友達ともうまく遊べる子です。ただ聴覚過敏と、自己肯定感が低いので学習支援で「それ間違っているよ、...
回答
「なんでできない?」という言葉を発する時点で、デイの学習支援でも何でもなく、肯定感を下げるだけのダメダメ先生だと思います。 前回の質問の...
6

初めて相談させていただきます

■息子(10歳)軽度アスペルガーとにかく頑固でめんどくさがりすぐ拗ねる衝動的に手が出る事がある為インチュニブ服用中(服用してから他害はほぼ...
回答
>あかり様 続きです。 親子での価値観の違いはあると思います。 更に息子と私はお互い頑固なのでどちらも融通が利きません。 娘にいたっ...
33

書き写しが苦手な子の対処法について

小学校3年生、ADHD不注意優勢、ASD傾向の息子がいます。ワーキングメモリーが低く、以前から板書が苦手なようでしたが、休校中の学習を見て...
回答
沢山の対処法を教えて頂きありがとうございます。とても参考になります! 皆さまに教えて頂いた方法を、早速明日から1つずつ取り入れていこうと思...
7