締め切りまで
1日
Q&A
- もしかして発達障害?
3歳になりたての息子
3歳になりたての息子。
食事中座ってられません。
お家でのご飯中、集中力が持つのは5分、長くて10分です。
少したつと、ママのお隣に行きたい、
ママのお膝に座りたいと始まります。
どうすれば長く座ってくれるでしょうか。
その度に声がけすれば座ってはくれますが、また経とうとしたりします。
レストランではやむを得ず動画を見せることもあります。。
食事中座ってられません。
お家でのご飯中、集中力が持つのは5分、長くて10分です。
少したつと、ママのお隣に行きたい、
ママのお膝に座りたいと始まります。
どうすれば長く座ってくれるでしょうか。
その度に声がけすれば座ってはくれますが、また経とうとしたりします。
レストランではやむを得ず動画を見せることもあります。。
この質問への回答
まだお子さんの状態としては、長く座ることは難しいとおもいます。
おこさんの集中力に合わせて大人が対応する必要があるとおもいます。
外食とかなら、はじめからパパやママの膝に座らせてしまい、膝にのせていない方の親が食べさせる感じも良いと思います
あるていど食べさせたら、片方の親が子どもを連れ出し気分転換させている間にもう片方の親が食べ、その後交代する感じでいいのかな?と思います。
個室で食べられればなお良し✨ですが。
タブレットばかりに頼ってしまうと、依存しすぎてタブレットが使えなくなった時に癇癪を起こしたりして対応が大変になることもあります。
バランスよく使用するのが良いと思います
あとは、子どもを片手で対応しながら食べられるようにワンハンドで食べれるメニューにしたり、工夫次第でやり過ごせるとおもいます。
家庭内ですと、気になるものを排除してから食事をするとよいと思います。
テレビを消したり、おもちゃを見えない所に置いたり。
音がなくてさみしい場合は音楽を流すのも楽しい雰囲気がでて良いと思います。🤗
また、ゆっくり食事がしたい時は
保育園や幼稚園に預けている間に大人だけでランチするほうがリフレッシュできてオススメです✨
...続きを読む Recusandae quo ut. Unde dolore sunt. Consequuntur tenetur qui. Reprehenderit impedit excepturi. Nisi vel quaerat. Optio aut fugit. Est laudantium qui. Ducimus et nulla. Similique labore ut. Est ipsum vitae. Quis aspernatur id. Suscipit sed nesciunt. Quia eius iure. Eos molestias quaerat. Reprehenderit et sit. Ipsa iste voluptates. Vel vel corporis. Id praesentium est. Aspernatur corporis ipsum. Eaque nobis voluptates. Maiores illum omnis. Voluptas consequuntur id. Dignissimos nemo aut. Magni vel eligendi. Ducimus sit voluptatem. Officiis et corporis. Quaerat consequatur exercitationem. Aut sapiente asperiores. Omnis vel recusandae. Perspiciatis reprehenderit quasi.
おこさんの集中力に合わせて大人が対応する必要があるとおもいます。
外食とかなら、はじめからパパやママの膝に座らせてしまい、膝にのせていない方の親が食べさせる感じも良いと思います
あるていど食べさせたら、片方の親が子どもを連れ出し気分転換させている間にもう片方の親が食べ、その後交代する感じでいいのかな?と思います。
個室で食べられればなお良し✨ですが。
タブレットばかりに頼ってしまうと、依存しすぎてタブレットが使えなくなった時に癇癪を起こしたりして対応が大変になることもあります。
バランスよく使用するのが良いと思います
あとは、子どもを片手で対応しながら食べられるようにワンハンドで食べれるメニューにしたり、工夫次第でやり過ごせるとおもいます。
家庭内ですと、気になるものを排除してから食事をするとよいと思います。
テレビを消したり、おもちゃを見えない所に置いたり。
音がなくてさみしい場合は音楽を流すのも楽しい雰囲気がでて良いと思います。🤗
また、ゆっくり食事がしたい時は
保育園や幼稚園に預けている間に大人だけでランチするほうがリフレッシュできてオススメです✨
...続きを読む Recusandae quo ut. Unde dolore sunt. Consequuntur tenetur qui. Reprehenderit impedit excepturi. Nisi vel quaerat. Optio aut fugit. Est laudantium qui. Ducimus et nulla. Similique labore ut. Est ipsum vitae. Quis aspernatur id. Suscipit sed nesciunt. Quia eius iure. Eos molestias quaerat. Reprehenderit et sit. Ipsa iste voluptates. Vel vel corporis. Id praesentium est. Aspernatur corporis ipsum. Eaque nobis voluptates. Maiores illum omnis. Voluptas consequuntur id. Dignissimos nemo aut. Magni vel eligendi. Ducimus sit voluptatem. Officiis et corporis. Quaerat consequatur exercitationem. Aut sapiente asperiores. Omnis vel recusandae. Perspiciatis reprehenderit quasi.
食事中、お母さんの隣に座るのではいけない理由があるのでしょうか?
正直、まだ小さいし、お母さんの隣でなら落ち着いて10分程度食事ができるならば、そうしてあげればいいのでは?と思って読みました。
オヤツなどは対面で座る練習として、他の食事は隣に座るのもありかな?と
お膝で食事も、苦手なものを食べる時などは上手く使って対策してはどうかな?と感じます。
外食については、もしかするとこの子にはまだ早いんじゃないでしょうか?
例えばですがファミレスでもレストランでも、他のお客さんが見渡せる席などは視覚、聴覚の情報量等が多くて、ソワソワしてしまう子がいます。
落ち着かないんですよね。
どうしてもレストランに連れていかないといけないのであれば、本人の席は周囲が見えにくい場所にする、四方、背後以外の三方が広く見渡せるような席に座らせるのはできるだけ避けるなどしてみては?
また、レストランで動画を見せる。なのですが、仮に自閉症等が疑わしいお子さんならやめておいたほうがいいかもです。
こだわりになってしまうことがあるので。
法事などの食事会でおとなしくさせるためやむなく…、母子2人子連れランチでどうしてもおとなしくしてもらえないと親が食べられない…というなら許容範囲ですが
減らしておいたほうが後が楽でしょう。
例えば、仕方なくみせるにしてもなし崩しにはせずにルールを決め、ルールは曲げないなどしておくと良いです。
あとは、食事中に座る時に足が宙ぶらりんになってませんか?これも集中できない落ち着かない可能性があるので、足を置く場所を作ると良いかも。
揺らせる足置き場でもいいです。
親が食事する時に注目して欲しくてグズる等があるならば、座って待たせるほうがいい事もありますが
座ってテーブルについていれば、席はどこでもオッケーな気がしますし
5分が集中できる時間なら5分も集中できると考え、少しずつ伸ばせば良いとも思います。 ...続きを読む Voluptatem quo unde. Necessitatibus aperiam qui. Dolore labore sunt. Impedit quibusdam inventore. Aut dolore dolores. Non ut omnis. Nesciunt reprehenderit est. Non dicta tenetur. Nihil qui et. Expedita impedit dicta. Quos beatae natus. Aperiam alias ut. Sed harum esse. Consequatur totam aliquam. Vero praesentium et. Asperiores id ea. Nostrum qui rem. Esse error omnis. Est quia dicta. Est deserunt aspernatur. Maiores hic debitis. Qui et officia. Blanditiis non voluptatem. Earum aut ut. Quidem tempore sed. Sed voluptatem placeat. Modi facilis dolores. Repellat sit aperiam. Odit non doloremque. Omnis sequi et.
正直、まだ小さいし、お母さんの隣でなら落ち着いて10分程度食事ができるならば、そうしてあげればいいのでは?と思って読みました。
オヤツなどは対面で座る練習として、他の食事は隣に座るのもありかな?と
お膝で食事も、苦手なものを食べる時などは上手く使って対策してはどうかな?と感じます。
外食については、もしかするとこの子にはまだ早いんじゃないでしょうか?
例えばですがファミレスでもレストランでも、他のお客さんが見渡せる席などは視覚、聴覚の情報量等が多くて、ソワソワしてしまう子がいます。
落ち着かないんですよね。
どうしてもレストランに連れていかないといけないのであれば、本人の席は周囲が見えにくい場所にする、四方、背後以外の三方が広く見渡せるような席に座らせるのはできるだけ避けるなどしてみては?
また、レストランで動画を見せる。なのですが、仮に自閉症等が疑わしいお子さんならやめておいたほうがいいかもです。
こだわりになってしまうことがあるので。
法事などの食事会でおとなしくさせるためやむなく…、母子2人子連れランチでどうしてもおとなしくしてもらえないと親が食べられない…というなら許容範囲ですが
減らしておいたほうが後が楽でしょう。
例えば、仕方なくみせるにしてもなし崩しにはせずにルールを決め、ルールは曲げないなどしておくと良いです。
あとは、食事中に座る時に足が宙ぶらりんになってませんか?これも集中できない落ち着かない可能性があるので、足を置く場所を作ると良いかも。
揺らせる足置き場でもいいです。
親が食事する時に注目して欲しくてグズる等があるならば、座って待たせるほうがいい事もありますが
座ってテーブルについていれば、席はどこでもオッケーな気がしますし
5分が集中できる時間なら5分も集中できると考え、少しずつ伸ばせば良いとも思います。 ...続きを読む Voluptatem quo unde. Necessitatibus aperiam qui. Dolore labore sunt. Impedit quibusdam inventore. Aut dolore dolores. Non ut omnis. Nesciunt reprehenderit est. Non dicta tenetur. Nihil qui et. Expedita impedit dicta. Quos beatae natus. Aperiam alias ut. Sed harum esse. Consequatur totam aliquam. Vero praesentium et. Asperiores id ea. Nostrum qui rem. Esse error omnis. Est quia dicta. Est deserunt aspernatur. Maiores hic debitis. Qui et officia. Blanditiis non voluptatem. Earum aut ut. Quidem tempore sed. Sed voluptatem placeat. Modi facilis dolores. Repellat sit aperiam. Odit non doloremque. Omnis sequi et.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【放デイ・児発何か所利用していますか?】放課後等デイサービス、児童発達支援の併用について教えてください。
障害があったり、発達特性があるお子さんの保護者の皆さんの中には、放課後等デイサービスや児童発達支援など発達支援施設を利用されている方も多くいらっしゃると思います。
地域によっては放課後等デイサービスに空きがなかったり、入れたとしても週に利用できる回数が少なく、「掛け持ちしたいけど、周りはどのくらい発達支援施設を利用しているんだろう……」と悩まれてる方もいるのではないでしょうか。
発達ナビでは「放課後等デイサービス、児童発達支援の併用」についてのアンケートを募集致します。
・入れる回数が少なく、掛け持ち利用をしたいがどのように探せば良いのか悩んでいる
・勉強に力を入れてる児発、運動が中心の児発など特色の違う児発を併用しているが、こんな成長があった
・小学校の頃は学童と放デイ1か所を併用していたが、中学校以降は学童がないので放デイ2か所を併用することにした
・2か所の放デイに通っていたが、片方の放デイが突然閉鎖!困ってしまったが、もう一方の放デイの利用日数を増やしてもらうことができたのでなんとかなった。併用していて良かった。
など、皆さまの施設併用についてのエピソードを是非教えてください。
お寄せいただいたエピソードについては
・施設に関するまとめコラムおよび体験コラム内等でアンケート結果と共に読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
12月9日(月)から12月19日(木)まで
▼まとめコラム、体験コラム内などでアンケート結果と共に「読者の方からの声」として紹介する場合について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
地域によっては放課後等デイサービスに空きがなかったり、入れたとしても週に利用できる回数が少なく、「掛け持ちしたいけど、周りはどのくらい発達支援施設を利用しているんだろう……」と悩まれてる方もいるのではないでしょうか。
発達ナビでは「放課後等デイサービス、児童発達支援の併用」についてのアンケートを募集致します。
・入れる回数が少なく、掛け持ち利用をしたいがどのように探せば良いのか悩んでいる
・勉強に力を入れてる児発、運動が中心の児発など特色の違う児発を併用しているが、こんな成長があった
・小学校の頃は学童と放デイ1か所を併用していたが、中学校以降は学童がないので放デイ2か所を併用することにした
・2か所の放デイに通っていたが、片方の放デイが突然閉鎖!困ってしまったが、もう一方の放デイの利用日数を増やしてもらうことができたのでなんとかなった。併用していて良かった。
など、皆さまの施設併用についてのエピソードを是非教えてください。
お寄せいただいたエピソードについては
・施設に関するまとめコラムおよび体験コラム内等でアンケート結果と共に読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
12月9日(月)から12月19日(木)まで
▼まとめコラム、体験コラム内などでアンケート結果と共に「読者の方からの声」として紹介する場合について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると95人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
関連の質問
中1息子のことで相談です
回答
もっちゃんさん
YOSHIMIさん
御意見頂きありがとうございます。
文章読みづらかったですね。
すみません、修正します。
教えて頂きあ...
9
食事では、なかなか大人しく食べてくれなくて困ってます
回答
ぬっきー。さんへ
お子さんが、話せるかどうかとか、タイプなどがわからないので見当ちがいかもしれませんが‥。
1.食事の開始から終了まで...
4
引っ越し先のマンションの階数について
回答
わたしなら3階。
防災の面からも。
お子さんつれて避難しなければならないとしたら、階段でも抱っこして降りれるし、火災は上の階がより危険です...
7
ご飯を座らせて食べさせたい!!保育園でもウチの子だけずっと座
回答
ネロリさん
ありがとうございます♩
料理に関してはあまり得意でないので工夫するまでのことをしていませんでした。
色々料理の勉強もしたいと改...
30
ADHD疑いの小1男児です
回答
低学年だとポケットも小さいからグチャグチャなハンカチだと落としてしまいがち(それに気が付かないのが特性)ですよね。
うちの子の学校では低...
12
食事になるとイスに座る事ができずに中々ご飯を食べない場合は、
回答
こんにちは。
食事時のお悩み、毎日のことなので大変悩みますよね。
時間を区切って終わりにすることや、椅子に座れたら褒めることも大切です。...
9
運動会での息子です
回答
お返事拝見しました。
お子さんは不安でないてしまったようですが、かけっこの後はしっかり気を取り直していたようですね。
お母さんに報告も...
9
発達障害の子供を持つママ友からの相談に悩んでいます
回答
ママ友さんは、本当にあなたからのアドバイスを求めているのでしょうか?
ご自分の経験ならともかく、ネットで聞いた話を聞かされて喜ぶかな?と...
3
アスペルガー精神3級です
回答
ASDの当事者です。
深刻な短所と書かれてありますが、どの程度深刻なものかにもよります。もちろんあなたのためを思ってと言われますが、真剣に...
8
3歳7ヶ月の男の子の、外食のときの様子について教えてください
回答
定型と思われる下の子はその頃も
イタズラしないでおとなしく座って黙々と食べてたと思います。たまに手では食べちゃうことあったかもしれません。...
4
中学1年生女子です
回答
聴覚過敏な状態にあると思います。発達障害と診断されている人の中にもいるし、診断されていない人でも非常に敏感で辛い思いをしている人もいるだろ...
8
3歳半軽度知的を伴う自閉症の息子が食事のとき椅子にすわるのを
回答
3歳半、意識がはっきりしてくるので、難しくなってくるときであると共に、味覚もしっかりしてくる時だと思います。
離席するのは、例えばあまり...
7
初めまして
回答
自閉症スペクトラムと診断される人は今や10人に1人と言われています。
おそらくももさんの自閉症のイメージが<光とともにのひかる君>みたいな...
16
いつもこちらでお世話になってます
回答
周りに気になるものがたくさんあるのかな?後頭がフル回転するので次々色々思いついて、食事食べてることすら忘れてやりたいこと、思いついた事にい...
7
とにかくご飯を食べてくれません
回答
保育園での様子はどうですか?
保育園ではイヤイヤ💦が出ていなければ、もしかすると保育園で頑張ってイイ子にしている反動かもしれません。その...
11
2才4カ月男の子ですが、姉の家や叔母の家、お店でごはんおやつ
回答
定型のお子さんでも、場所や人をいやがったり、こだわったり、偏食で、絶対よそでは食べませんとか、諸々見てきましたよ。
こういうことは、それほ...
5
現在通っている市が管轄している療育に不満がありますそこは集団
回答
お子さんが楽しんでいるなら何よりです。
お母さんはそこで我が子の特性は学べていますか❓️療育=我が子を知る事ですから。
療育で矯正するは違...
14
3歳半、重度知的障害の娘がいます
回答
うちの子は中度の知的障害があります。言葉も遅かったし、怒っても理解力がなく本当に大変でした。
皆さんおっしゃる通り、出来ればテレビはつけ...
10
子供のテンションが上がりすぎて指示が通らない時はどうしていま
回答
ご質問とは違うのですが、
「人と関わることが好きですぐにちょっかいを出しに行く」という話がよくでてきます。
人とかかわることが好きというの...
4
ASDの診断を受けている4歳10ヶ月の男の子です
回答
お皿の模様はともかく、おかずから連想してお話が止まらないとは、手強いですね。
ナビコさんの仰っしゃるように少量食べるだけでしっかり栄養が...
6