受付終了
愚痴です…
年長の息子(ADHDかな?)の個人面談でした。
息子の昼食時の事。
いつも集中力が切れ、時間通りに食べられない事が多いです。
時間が近付くと『ママに◯◯のカードを捨てられちゃうー。泣』
と、泣き。
ごはんを口に詰め込むそうです。
『◯◯くんが、'お母さんに言われたから'ごはんを食べる。だと食事が楽しくなくなる。プレッシャーにならないように声かけを…。時計を見せながら見通しをつけるとか…』と先生。
声かけ?
もう3年は掛けてます。
優しい〜徐々に声を掛け、
すごい、がんばってるじゃん!
時間がなくなるよ!
早く食べられたら早く遊べるよ。
ママいっちばーん、かなぁー?(競争)
ナドナド…
ありとあらゆる言葉をかけました。
それでも気付けば箸を置き、ぼーっとしていたりする。
何百、何千回と同じことを言ってる。
食事中は、箸を置かない。
おしゃべりばかりしない。
それでも集中力は切れる。
それが息子の特性と分かっていても…イライラしてしまう自分にもイライラ。
時間はやってくる。
幼稚園、習い事、行かなきゃいけない。
怒鳴る一歩手前『怒られなきゃ食べられないか?』と聞く。
最後は怒鳴る。
ここでやっと最後まで集中力を切らさずに食べきる。(泣いているが)
楽しい食事なんて意識してたら2時間はかかる。
下の子はとっくに食事を終えるから、相手もしないといけない。
しばらく下の子の相手をし、長男のお皿を見ると 中身が減っていない…
ずっと見ているなんて出来ないし。
年中からずっと幼稚園からも食事のことで言われ続け(年中の時は、3回注意しても食べなかったらごはんを下げてくださいとお願いしていました。)
年長になり、それでも毎日昼食を残したと報告する息子に、ある時私の我慢が限界に達しました。
そこで言った
『次、時間までに食べきらなかったら、◯◯のカード捨てるから!!毎日毎日いい加減にしろ!』
それから、見事に毎日食べきるようになりました。
本当にビックリするほどに。
私も降園後にイライラする事もなくなり、笑顔で息子とおしゃべりしながら帰宅することが出来るようになりました。
それをプレッシャーといわれ、食事が楽しくないと…
じゃあどうしたらいいんですかね?
→時計を見せながら見通しをつける?
そんな超初歩的なことずーっと前からやってます。
効かないので、目の前に時計を置いてみました。
時計ばかり気にして『時間がなくなっちゃう〜(30分後設定なのに)』ばかりで、食べない。
→優しい声かけ?
毎日毎日、毎食毎食ずーっと出来ません。全てに遅刻します。
→食べ切ったら褒める。
やってます。めちゃめちゃ褒めてます。
現に幼稚園で、それでも食べきれてないんでしょう?
↑こんなトゲトゲした言い方はしませんでしたが、先生の言うこと全て実行していますと伝える
沈黙…
最後は気まずそうに
楽しく食事が出来るようにこれからも声かけを…
だそうです。
私がダメ親なんですかね…
疲れました。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答14件
それ、そのまま先生に言うべきです。
そんなの何年もやり続けてます!って。
そんなので成功したら大笑いですよ。
とも言ってしまって良し、です。
そこまでやらないと、食べない事を言うべきです。
しかし、先生もう少し分かって下さいよ、と思ってしまいますが。。。
トピ主さん辛いですよね。毎日2時間で下の子がいると考えるともう倒れそうです。
私なら子どもをもっと罵倒してしまいそう。
カード取り上げるくらいでは済まないです。
ronroriさんへ
ありがとうございます(;_;)
ronroriさんの回答でウルウル来てしまいました(;_;)
カードを取り上げると宣言してからも、何回か食べられなかった日が有ったのですが
きちんと理由がある場合ばかりだったのと、息子が猛反省していたので取り上げてはいなくて。
それも先生は分かっていて下さると思ってただけにガッカリでした…
今の先生はほんわかした若い先生なので(年中児は厳しくも温かい先生で、息子ともすごくいい関係が築けていました)
厳しくするのがちょっと…って感じなんです。
そんなので成功したら大笑い←笑いましたー(≧∇≦)
めちゃめちゃすっきりしました!
本当にありがとうございました☆
Explicabo sit totam. Voluptatem eos eius. Omnis quisquam quia. Quis ab dolores. Dignissimos magni nobis. Et ut omnis. Numquam ullam enim. Consequuntur ipsam rem. Cumque doloremque assumenda. Iusto quod blanditiis. Voluptate voluptatem consequatur. Error ut nostrum. Voluptas impedit repudiandae. Voluptas explicabo blanditiis. Dignissimos et fuga. Qui dolorem atque. Aliquam voluptas ut. Omnis expedita aut. Porro tempora nihil. Sunt optio eaque. Est veniam nihil. Et doloribus qui. Eos voluptas odio. Nemo molestiae illo. Ut asperiores eaque. Tempore beatae doloremque. Assumenda fugit tempora. Repellendus quos dignissimos. Sint est quia. Soluta nam praesentium.
お気持ちとても良くわかります。
うちの年長の子(男の子)も、食べる事に全く興味がありません。口に入れると、お箸を置いて、もぐもぐ。お口空っぽだよ。と声を掛けると、また口に入れてもぐもぐ…。
幼稚園の先生に、自分で食べ終わるのを待っていたら二時間かかかります。と、言われました(笑)。時計は、時計が気になって時計ばかり見るので、使うのを止めました。
食べても食べなくても、時間が来たら、もうおしまい。ごちそうさま。と、片付けるのも手だと思います。うちはそうしています。
食べる量が少なくても大丈夫。発育曲線からはみ出してなければ。
自分のイライラ、無くなりますよ。お勧めです。気楽に行きましょう。
Aut beatae incidunt. Officia laboriosam eveniet. Non quaerat quae. Dolore unde iste. Culpa occaecati sapiente. Dignissimos totam eligendi. Nihil id inventore. Earum rerum exercitationem. Consectetur facere repellendus. Ullam quo labore. Rem rerum aut. Aut et libero. Ut enim aut. Consectetur distinctio nihil. Natus sint voluptatem. Quos consectetur fugit. Nihil veniam error. Nostrum est tempora. Perferendis mollitia iure. Nihil et est. Magni porro vel. In eos mollitia. Eum quos enim. Libero voluptatem assumenda. Quae quo repudiandae. Sapiente fugiat delectus. Consequuntur inventore dignissimos. Nesciunt quas in. Libero quam ut. Ab nulla aliquid.
私の小1の息子の年少〜年長の頃に非常に様子が似ているので思わず書いてしまいました。
回答になっていないようでしたらすみません。
我が家の場合ですが、時間に限りある朝は時間を決めて、その時間になったら、たとえまだ本人が食べたいといっても片していましたよ。その変わり夕食は時間の許す限り時計の事など言わずに家族揃って皆で楽しく食べるよう心掛けてました。2時間くらいかかるのはザラでしたよー涙
旦那に『息子は食事の時間が怒られてばかりで楽しい時間でなくなってしまっている。』と言われたのがきっかけでした。
今も食事のペースはゆっくり小食ですが、何とか小学校の給食時間内には食べているようです。
emntyさんの息子さんも食事の時間が楽しいと思えるようになると良いですね!
Aut laudantium repudiandae. Est et consectetur. Fuga numquam eveniet. Voluptas sapiente qui. Qui ipsum maiores. Sint harum quos. Nihil consectetur molestiae. Eos modi quidem. Magnam perspiciatis a. Voluptas sit voluptatem. Alias natus ut. Eaque dolore ipsam. Quasi ab illum. Ipsam laudantium eaque. Eos sunt excepturi. Quo sint exercitationem. Qui voluptatem voluptas. Eligendi magni temporibus. Occaecati facilis voluptas. Quibusdam quasi magnam. Non voluptatem accusamus. Non blanditiis eligendi. Laudantium vel rerum. Quasi harum eius. Dolorem qui non. Corrupti dolor ex. Facilis vel est. Nesciunt modi quo. Id assumenda quia. Voluptatem pariatur et.
同じ悩みを持ってます…
小1の娘は本当に本当にごはん食べるのがヘタです。
読んでて自分の事かと思いました…
毎日の事だからこそ、親も辛くなりますよね
うちは更に手先が不器用で食べこぼしも多く、うち履きの裏はお米を踏んだ跡だらけでした。
家では私が根負けして、もう口に押し込みます。
時間無いですもん…
本当、遅刻しちゃいますよね
食事が私にとって苦痛に感じる時期も有りましたし、今もその状態は続いているのですが、1年前よりはマシになってます。
当たり前なんですが、そう思うと少し私の気持ちが楽になります。
うちでやってるのは食べたらご褒美(デザートとか遊び)だったり
白米がいつも残るので味のりをあげてお寿司ごっこ
ごはんだけおにぎりにする
料理を手伝わせ、自分が作ったものという特別感を出す
人参とか星型などにする
調味料で顔を書く
バイキング方式に、食べる分だけ皿に取らせ、食べ切らす
などなど…
食事する、より料理に興味を持たせるということから少しずつ改善してます。
今でも波はありますが、小学生になってやはり動くのかお腹を減らしている事も手伝って食べる量は増えました。
プールの後なんかは、びっくりする位食べるんで、おやつをあげないっていうのもいいかも。
相変わらず不器用ですが、来年の今頃はもう少しちゃんと食べられてるだろうなぁと考え自分を落ち着かせ
てます。
年少の時は痩せなければ心配無いと言われたんでそれも自分に言い聞かせてます。
お互い、頑張りましょう
先生に給食の報告ストップしてもらうのは無理ですか?
それもかなりストレスだと思うので。
Aut laudantium repudiandae. Est et consectetur. Fuga numquam eveniet. Voluptas sapiente qui. Qui ipsum maiores. Sint harum quos. Nihil consectetur molestiae. Eos modi quidem. Magnam perspiciatis a. Voluptas sit voluptatem. Alias natus ut. Eaque dolore ipsam. Quasi ab illum. Ipsam laudantium eaque. Eos sunt excepturi. Quo sint exercitationem. Qui voluptatem voluptas. Eligendi magni temporibus. Occaecati facilis voluptas. Quibusdam quasi magnam. Non voluptatem accusamus. Non blanditiis eligendi. Laudantium vel rerum. Quasi harum eius. Dolorem qui non. Corrupti dolor ex. Facilis vel est. Nesciunt modi quo. Id assumenda quia. Voluptatem pariatur et.

退会済みさん
2016/07/13 17:27
これはさ、子供にやられちゃいましたね。
結構うまくいってるようでも、よそでぽろっといっちゃうの。
それで親は冷や汗です。
タイマーは試しましたか?
食べたら、お菓子。
しばらくはこれでどうでしょう?
また、ご飯の全体量減らすとか。
カードは、だんだん効果、なくなるし、お子さんにとって、限界に近いぷれっしゃーなのかも。
また、テレビをつけない。視覚的に気が散るものをおかない。食事後、好きなことが待ってる状態に。
Suscipit laborum sed. Dolorum quia velit. Nemo incidunt excepturi. Repellendus ut nihil. Nihil repellendus aspernatur. Incidunt et qui. Et sed suscipit. Ut enim amet. Aut eligendi adipisci. Odit dolorum quisquam. Pariatur voluptatem nulla. Rerum quo magni. Voluptas nesciunt omnis. Ullam expedita aut. Consequuntur aut repudiandae. Eos alias in. Ut qui in. Cumque quo dolor. Aut qui quae. Voluptatum a sunt. Non voluptas quas. Repellat voluptas ea. Repudiandae rem minima. Doloribus itaque quae. Quia enim ut. In temporibus velit. Neque rerum assumenda. Quibusdam esse dolor. Nostrum mollitia cum. Nemo qui et.
この質問には他8件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。