締め切りまで
13日
Q&A
- もしかして発達障害?
とにかくご飯を食べてくれません
とにかくご飯を食べてくれません。
じっとしていられない。
自分でスプーンやフォークを持ちだからない。
ママやパパの膝に乗せてと言う。
本当に食べてくれない時はテレビに頼って完食させます。
最近は、
ご飯食べたくない→じゃあご馳走様しようね→やだ!とギャン泣き→戻すが食べない
のループです。
これはやはり、発達障害でしょうか…
毎日辛くて子育てがしんどいです。
助けてください😭
じっとしていられない。
自分でスプーンやフォークを持ちだからない。
ママやパパの膝に乗せてと言う。
本当に食べてくれない時はテレビに頼って完食させます。
最近は、
ご飯食べたくない→じゃあご馳走様しようね→やだ!とギャン泣き→戻すが食べない
のループです。
これはやはり、発達障害でしょうか…
毎日辛くて子育てがしんどいです。
助けてください😭
この質問への回答
とりあえず、ギャン泣きしたら思い通りになる現状はよくありません。
食べないならごちそうさま
と決めたなら、泣こうが喚こうが片付けた食べ物を食卓に戻してはいけません。
子どもも食卓から離して、風呂なり着替えなり違うことをさせてしまう方が良いと思います。
お子さんの年齢が書いてありませんが、イヤイヤ期の可能性はありませんか?
スプーンやフォークを持ちだからないなら、親が食べさせたり手づかみできるようにしても良いと思います。
親のひざに乗せるかどうかはご家庭の方針次第でしょうか。
発達障害かどうかはおいといて、子育てがしんどいと子育て支援センターの保育士さんや、保健所の保健師さんに話してみてはと思います。
食べないならごちそうさま
と決めたなら、泣こうが喚こうが片付けた食べ物を食卓に戻してはいけません。
子どもも食卓から離して、風呂なり着替えなり違うことをさせてしまう方が良いと思います。
お子さんの年齢が書いてありませんが、イヤイヤ期の可能性はありませんか?
スプーンやフォークを持ちだからないなら、親が食べさせたり手づかみできるようにしても良いと思います。
親のひざに乗せるかどうかはご家庭の方針次第でしょうか。
発達障害かどうかはおいといて、子育てがしんどいと子育て支援センターの保育士さんや、保健所の保健師さんに話してみてはと思います。
ごまっきゅさん
ご回答ありがとうございます🙇
そうですよね、一度下げたらもう通すべきですよね…
ちなみに書き忘れてしまいましたが現在2歳(間も無く3歳)のイヤイヤ期真っ只中です…
でも食事嫌いは昔からです💦
支援センターなどで相談してみたいと思います。 ...続きを読む Et beatae minima. Molestiae nisi officia. Illo laborum optio. Omnis aliquam omnis. Expedita non nesciunt. Itaque et et. Culpa ipsa harum. Beatae ea explicabo. Pariatur sit cupiditate. Nihil omnis quod. Asperiores sunt quia. Sequi tempore sed. Aliquam in id. Nihil consequatur nisi. Provident dolor rerum. Est optio autem. Eos dolorem est. Assumenda quam atque. Eum praesentium ut. Et eligendi qui. Non consequatur et. Odit consectetur iste. Est et soluta. Corporis natus ut. Quia facilis impedit. Ipsam animi corrupti. Impedit adipisci voluptas. Perferendis ipsam odio. Natus qui omnis. Accusamus velit occaecati.
ご回答ありがとうございます🙇
そうですよね、一度下げたらもう通すべきですよね…
ちなみに書き忘れてしまいましたが現在2歳(間も無く3歳)のイヤイヤ期真っ只中です…
でも食事嫌いは昔からです💦
支援センターなどで相談してみたいと思います。 ...続きを読む Et beatae minima. Molestiae nisi officia. Illo laborum optio. Omnis aliquam omnis. Expedita non nesciunt. Itaque et et. Culpa ipsa harum. Beatae ea explicabo. Pariatur sit cupiditate. Nihil omnis quod. Asperiores sunt quia. Sequi tempore sed. Aliquam in id. Nihil consequatur nisi. Provident dolor rerum. Est optio autem. Eos dolorem est. Assumenda quam atque. Eum praesentium ut. Et eligendi qui. Non consequatur et. Odit consectetur iste. Est et soluta. Corporis natus ut. Quia facilis impedit. Ipsam animi corrupti. Impedit adipisci voluptas. Perferendis ipsam odio. Natus qui omnis. Accusamus velit occaecati.
こんにちは!
私も娘の食関連では苦労しました(現在進行形ですが今はお互い成長したし、私がだいぶ慣れました)。
食べることに興味が持てないと思われる時期もありますし、よくわからないけれど本当にお腹が空いてない事もありました。
コスパが謎な時期もあります。
本当にお腹が空く、本人からの食べたいという素振り、欲求が見えるまでほっとくのも悪くはないと思います。
これは放置ということにはなりません。腹減り待機です。
ちなみに...今みたいな時期は親と一緒に食事をさせようとすると親がしんどいので、親は先にさっさと自分のご飯を食べちゃっても構わないと思います(既にそうしていたらすみません)。
今現在も私と娘は別のタイミングで食べたりします。私に合わせると娘のペースでは無かったり逆も然り。お互いストレスなので...。
(我が家の娘の場合は食べるのが、偏食に加えてすごく遅いのでした)
食事は大事なルーティンですが、お腹の空くタイミングが成長に伴い変わってくる子もいますので、お子様の腹減りタイミングを再把握するのをやってみると良いかもです。
ご家庭の方針に寄りますので、こういう家庭もあるという事で参考にしてくだされば嬉しいです😀 ...続きを読む Quod assumenda molestiae. Commodi provident sint. Quo ex dolorem. Molestias non libero. Rem modi atque. Tempora omnis et. Placeat dolores est. Aut et est. Est beatae dolorem. Sed et nemo. Et sit deserunt. Quisquam cupiditate magni. Reprehenderit ea sequi. Odio aliquid labore. Quis quod voluptatem. Natus ut provident. Aliquid ea voluptate. Ut perspiciatis enim. Omnis nam qui. Nisi deleniti exercitationem. Sequi culpa quidem. Maiores consequatur quas. Autem ducimus harum. Harum voluptas nesciunt. Qui aut natus. Aut voluptas exercitationem. Unde ipsam qui. Est voluptatibus doloremque. Provident quibusdam voluptates. Illum dolorem itaque.
私も娘の食関連では苦労しました(現在進行形ですが今はお互い成長したし、私がだいぶ慣れました)。
食べることに興味が持てないと思われる時期もありますし、よくわからないけれど本当にお腹が空いてない事もありました。
コスパが謎な時期もあります。
本当にお腹が空く、本人からの食べたいという素振り、欲求が見えるまでほっとくのも悪くはないと思います。
これは放置ということにはなりません。腹減り待機です。
ちなみに...今みたいな時期は親と一緒に食事をさせようとすると親がしんどいので、親は先にさっさと自分のご飯を食べちゃっても構わないと思います(既にそうしていたらすみません)。
今現在も私と娘は別のタイミングで食べたりします。私に合わせると娘のペースでは無かったり逆も然り。お互いストレスなので...。
(我が家の娘の場合は食べるのが、偏食に加えてすごく遅いのでした)
食事は大事なルーティンですが、お腹の空くタイミングが成長に伴い変わってくる子もいますので、お子様の腹減りタイミングを再把握するのをやってみると良いかもです。
ご家庭の方針に寄りますので、こういう家庭もあるという事で参考にしてくだされば嬉しいです😀 ...続きを読む Quod assumenda molestiae. Commodi provident sint. Quo ex dolorem. Molestias non libero. Rem modi atque. Tempora omnis et. Placeat dolores est. Aut et est. Est beatae dolorem. Sed et nemo. Et sit deserunt. Quisquam cupiditate magni. Reprehenderit ea sequi. Odio aliquid labore. Quis quod voluptatem. Natus ut provident. Aliquid ea voluptate. Ut perspiciatis enim. Omnis nam qui. Nisi deleniti exercitationem. Sequi culpa quidem. Maiores consequatur quas. Autem ducimus harum. Harum voluptas nesciunt. Qui aut natus. Aut voluptas exercitationem. Unde ipsam qui. Est voluptatibus doloremque. Provident quibusdam voluptates. Illum dolorem itaque.
Hatsuneさん
教えていただきありがとうございます😭
→本当にお腹が空く、本人からの食べたいという素振り、欲求が見えるまでほっとくのも悪くはないと思います。
こちらは本当にその通りですよね…
確かに毎回お腹いっぱいで食事の時間を迎えてしまっている感も否めません…。
また、うちは息子が
「一緒に食べたい」というので、なんとなくご飯の時間は一緒にしてしまっていました(でも、大して食べないんですけどね、、)
...続きを読む Quod assumenda molestiae. Commodi provident sint. Quo ex dolorem. Molestias non libero. Rem modi atque. Tempora omnis et. Placeat dolores est. Aut et est. Est beatae dolorem. Sed et nemo. Et sit deserunt. Quisquam cupiditate magni. Reprehenderit ea sequi. Odio aliquid labore. Quis quod voluptatem. Natus ut provident. Aliquid ea voluptate. Ut perspiciatis enim. Omnis nam qui. Nisi deleniti exercitationem. Sequi culpa quidem. Maiores consequatur quas. Autem ducimus harum. Harum voluptas nesciunt. Qui aut natus. Aut voluptas exercitationem. Unde ipsam qui. Est voluptatibus doloremque. Provident quibusdam voluptates. Illum dolorem itaque.
教えていただきありがとうございます😭
→本当にお腹が空く、本人からの食べたいという素振り、欲求が見えるまでほっとくのも悪くはないと思います。
こちらは本当にその通りですよね…
確かに毎回お腹いっぱいで食事の時間を迎えてしまっている感も否めません…。
また、うちは息子が
「一緒に食べたい」というので、なんとなくご飯の時間は一緒にしてしまっていました(でも、大して食べないんですけどね、、)
...続きを読む Quod assumenda molestiae. Commodi provident sint. Quo ex dolorem. Molestias non libero. Rem modi atque. Tempora omnis et. Placeat dolores est. Aut et est. Est beatae dolorem. Sed et nemo. Et sit deserunt. Quisquam cupiditate magni. Reprehenderit ea sequi. Odio aliquid labore. Quis quod voluptatem. Natus ut provident. Aliquid ea voluptate. Ut perspiciatis enim. Omnis nam qui. Nisi deleniti exercitationem. Sequi culpa quidem. Maiores consequatur quas. Autem ducimus harum. Harum voluptas nesciunt. Qui aut natus. Aut voluptas exercitationem. Unde ipsam qui. Est voluptatibus doloremque. Provident quibusdam voluptates. Illum dolorem itaque.
まず気になるのら、ギャン泣きすれば、親が折れてくれると間違えて学習してるんでしょう。
定型さんでも、発達に凸凹がある子どもでもあることですが
発達に凸凹がある場合は、より修正していくのが厄介だとは思いますし
良くないので、折れない事。
子どもは自分の都合最優先なのが普通です。
自己主張があることはとてもいいことですが、人と暮らしていくにはある程度のルールを守りながら、主張せず、我慢を当たり前にして暮らしていかねばなりません。
お子さんの様子は、まだまだそういったことを学べてきていないのかなと。
2〜3歳ならうまくできなくても、そんなもんかと。
この先、生活の中で少しずつ学習させればよいことではないか?と思いました。
声かけの仕方も
ご飯食べたくない
↓
そうですか。食べなくていいのね?と確認し
で、御膳を下げるぐらいがよいかと。
イライラしやすいなどは、糖質や鉄分不足も考えられますので、食べさせないで構わないとも言い切れませんが
食べさせるなら、本人がやっぱり食べたいです。とごめんなさいができてからかも。
次に気になったのは
食事が嫌いなんじゃないかと。
仕方なく食べているなら、年齢的にもちゃんと食べる約束でお膝に乗せて食事させる。
等の譲歩はあってもいいかと思いました。
お子さんにとっては、食卓が楽しくなさそうです。笑って食事ができるように。というのは少し考えてもいいのかも。
例えばスプーンやフォークは自分でうまく掬ったり、切ったり刺すことが出来ない
苦手意識があるのでは?
やらない事には本人なりの理由が必ずあります。
少しずつできるようにサポートすると考えては?
食事や入浴、睡眠など毎日欠かせない事で悩ましいのは大変ですが
スプーンやフォークを持って自分で食べる…は次の次の次ぐらいのステップでトライ。
スプーンやフォークは食事中、掬う、刺すまでして口に運ぶだけの状態にしたものを自分で持って食べたら褒める。1回できたらオッケーとする。
じっと座っていられるなら、膝の上もオッケーとする。
など、工夫してよいと思います。
できない事はほんの少しずつトライです。 ...続きを読む Odit dolores deleniti. Sapiente explicabo aut. Placeat vitae quidem. At non voluptatum. Eos rerum consequatur. Laboriosam architecto commodi. Omnis voluptas quasi. Voluptatem consectetur neque. Deserunt voluptatem voluptates. Vero ut et. Quos ut at. Ut consequuntur rerum. Suscipit necessitatibus laboriosam. Ea consectetur nihil. Voluptas magni quasi. Et commodi et. Ipsum debitis at. Illum ducimus est. Ut fugit laudantium. Officia est laboriosam. Quasi non ad. Ipsum aut ratione. Ipsum magni ut. Aut soluta nihil. Deleniti veritatis quod. Ipsum sed quidem. Eius corrupti qui. Quod sed amet. Sed eos quia. Qui sit ipsum.
定型さんでも、発達に凸凹がある子どもでもあることですが
発達に凸凹がある場合は、より修正していくのが厄介だとは思いますし
良くないので、折れない事。
子どもは自分の都合最優先なのが普通です。
自己主張があることはとてもいいことですが、人と暮らしていくにはある程度のルールを守りながら、主張せず、我慢を当たり前にして暮らしていかねばなりません。
お子さんの様子は、まだまだそういったことを学べてきていないのかなと。
2〜3歳ならうまくできなくても、そんなもんかと。
この先、生活の中で少しずつ学習させればよいことではないか?と思いました。
声かけの仕方も
ご飯食べたくない
↓
そうですか。食べなくていいのね?と確認し
で、御膳を下げるぐらいがよいかと。
イライラしやすいなどは、糖質や鉄分不足も考えられますので、食べさせないで構わないとも言い切れませんが
食べさせるなら、本人がやっぱり食べたいです。とごめんなさいができてからかも。
次に気になったのは
食事が嫌いなんじゃないかと。
仕方なく食べているなら、年齢的にもちゃんと食べる約束でお膝に乗せて食事させる。
等の譲歩はあってもいいかと思いました。
お子さんにとっては、食卓が楽しくなさそうです。笑って食事ができるように。というのは少し考えてもいいのかも。
例えばスプーンやフォークは自分でうまく掬ったり、切ったり刺すことが出来ない
苦手意識があるのでは?
やらない事には本人なりの理由が必ずあります。
少しずつできるようにサポートすると考えては?
食事や入浴、睡眠など毎日欠かせない事で悩ましいのは大変ですが
スプーンやフォークを持って自分で食べる…は次の次の次ぐらいのステップでトライ。
スプーンやフォークは食事中、掬う、刺すまでして口に運ぶだけの状態にしたものを自分で持って食べたら褒める。1回できたらオッケーとする。
じっと座っていられるなら、膝の上もオッケーとする。
など、工夫してよいと思います。
できない事はほんの少しずつトライです。 ...続きを読む Odit dolores deleniti. Sapiente explicabo aut. Placeat vitae quidem. At non voluptatum. Eos rerum consequatur. Laboriosam architecto commodi. Omnis voluptas quasi. Voluptatem consectetur neque. Deserunt voluptatem voluptates. Vero ut et. Quos ut at. Ut consequuntur rerum. Suscipit necessitatibus laboriosam. Ea consectetur nihil. Voluptas magni quasi. Et commodi et. Ipsum debitis at. Illum ducimus est. Ut fugit laudantium. Officia est laboriosam. Quasi non ad. Ipsum aut ratione. Ipsum magni ut. Aut soluta nihil. Deleniti veritatis quod. Ipsum sed quidem. Eius corrupti qui. Quod sed amet. Sed eos quia. Qui sit ipsum.
あとは、食べたくない理由が、
軽微なアレルギーや味覚嗅覚触覚の感覚過敏があって
食べるのが苦しいという可能性も考えられます。
嫌いなメニューを見直して、
調理方法や味付けを工夫したり、検査をしたりしてみても
良いのかもしれません。
その辺もセンターに相談で良いと思います。
...続きを読む Et beatae minima. Molestiae nisi officia. Illo laborum optio. Omnis aliquam omnis. Expedita non nesciunt. Itaque et et. Culpa ipsa harum. Beatae ea explicabo. Pariatur sit cupiditate. Nihil omnis quod. Asperiores sunt quia. Sequi tempore sed. Aliquam in id. Nihil consequatur nisi. Provident dolor rerum. Est optio autem. Eos dolorem est. Assumenda quam atque. Eum praesentium ut. Et eligendi qui. Non consequatur et. Odit consectetur iste. Est et soluta. Corporis natus ut. Quia facilis impedit. Ipsam animi corrupti. Impedit adipisci voluptas. Perferendis ipsam odio. Natus qui omnis. Accusamus velit occaecati.
軽微なアレルギーや味覚嗅覚触覚の感覚過敏があって
食べるのが苦しいという可能性も考えられます。
嫌いなメニューを見直して、
調理方法や味付けを工夫したり、検査をしたりしてみても
良いのかもしれません。
その辺もセンターに相談で良いと思います。
...続きを読む Et beatae minima. Molestiae nisi officia. Illo laborum optio. Omnis aliquam omnis. Expedita non nesciunt. Itaque et et. Culpa ipsa harum. Beatae ea explicabo. Pariatur sit cupiditate. Nihil omnis quod. Asperiores sunt quia. Sequi tempore sed. Aliquam in id. Nihil consequatur nisi. Provident dolor rerum. Est optio autem. Eos dolorem est. Assumenda quam atque. Eum praesentium ut. Et eligendi qui. Non consequatur et. Odit consectetur iste. Est et soluta. Corporis natus ut. Quia facilis impedit. Ipsam animi corrupti. Impedit adipisci voluptas. Perferendis ipsam odio. Natus qui omnis. Accusamus velit occaecati.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学校での進学先アンケート】中学進学時、通常学級、特別支援学級、特別支援学校どこにした?小学校での所属とは変えた?みなさんの経験を教えてください!
お子さんの中学校への進学先について、みなさんお決まりでしょうか?
発達が気になるお子さんの進学先の選択肢はさまざまで、通常学級、また通級指導教室へ通いながらの通常学級、特別支援学級、特別支援学校などが考えられます。
みなさんわが子にとってベストな環境をとお考えだと思いますが、悩みはつきませんよね?そこで、中学校の進学先について悩んでいる方、また、過去に進路を決められている方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・4歳でASD(自閉スペクトラム症)の診断を受けました。小学校では自閉症・情緒障害特別支援学級に在籍していました。ただ学年が上がるにつれて交流級での時間を楽しむようになり、高校以降の進路のことも考え中学では通常学級を選びました。選ぶまでには小学校の先生、中学校の先生との話し合いをしました。その時話したのは■■です。実際に進学すると、子どもは教科ごとに先生が異なる環境に戸惑ってしまい~……。
・小学校では知的障害特別支援学級に在籍していました。中学校は特別支援学校に進んでいます。まず通常学級に進むかとても悩みましたが、それぞれを見学して●●なところが子どもに合うと感じました。
中学校への就学についてのエピソードを教えてください。
みなさんの経験を共有することで、中学校での進学先に困っている方のお悩みを少しでも軽くできればと考えています。ぜひご協力ください!
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進学先を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年10月25日(金)から11月13日(水)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
発達が気になるお子さんの進学先の選択肢はさまざまで、通常学級、また通級指導教室へ通いながらの通常学級、特別支援学級、特別支援学校などが考えられます。
みなさんわが子にとってベストな環境をとお考えだと思いますが、悩みはつきませんよね?そこで、中学校の進学先について悩んでいる方、また、過去に進路を決められている方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・4歳でASD(自閉スペクトラム症)の診断を受けました。小学校では自閉症・情緒障害特別支援学級に在籍していました。ただ学年が上がるにつれて交流級での時間を楽しむようになり、高校以降の進路のことも考え中学では通常学級を選びました。選ぶまでには小学校の先生、中学校の先生との話し合いをしました。その時話したのは■■です。実際に進学すると、子どもは教科ごとに先生が異なる環境に戸惑ってしまい~……。
・小学校では知的障害特別支援学級に在籍していました。中学校は特別支援学校に進んでいます。まず通常学級に進むかとても悩みましたが、それぞれを見学して●●なところが子どもに合うと感じました。
中学校への就学についてのエピソードを教えてください。
みなさんの経験を共有することで、中学校での進学先に困っている方のお悩みを少しでも軽くできればと考えています。ぜひご協力ください!
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進学先を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年10月25日(金)から11月13日(水)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると41人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
通常学級を選ぶ予定
-
通常学級を選んだ
-
通常学級+通級指導教室を選ぶ予定
-
通常学級+通級指導教室を選んだ
-
知的障害特別支援学級を選ぶ予定
-
知的障害特別支援学級を選んだ
-
自閉症・情緒特別支援学級を選ぶ予定
-
自閉症・情緒特別支援学級を選んだ
-
特別支援学校を選ぶ予定
-
特別支援学校を選んだ
-
その他
関連の質問
1歳3ヶ月の息子(次男)についてです
回答
回答ご覧いただけたと思いますので削除いたします。
少しでも心が休まる日がくることをお祈りします。
7
初めて質問させていただきます
回答
ありがとうございます!
1つずつ見てみます!
2
来月1歳になる11ヶ月女の子です自閉症の特徴が多くあり、不安
回答
ねこさん
お返事ありがとうございます!
入力が上手くできておらず、ご指摘ありがとうございます。追記させていただきました。
保健師さんから...
8
1歳3ヶ月の息子がいます
回答
名前を読んでも振り向かない子には、肩などをトントンしてこちらの存在に気付かせてから目を見て話しかけるといいですよ。たったこれだけでコミュニ...
4
1歳1ヶ月になる息子です
回答
ねこさん
毎回投稿をみて、返信いただき本当にありがとうございます!
気になるところが減ったというよりは諦めたに近い感じで、まだずり這いだっ...
6
2歳10ヶ月になる息子のことです
回答
過去のお子さんの事よりも、私は現在のお子さんの様子に。視点を置きました。
確かに、気になるのは発語ですが、
>1歳後半で市の発達相談と...
5
現在2歳10ヶ月の男の子を養育しております
回答
サイド回答ありがとうございます!
次回聞いてみます。
お話も聞いていただいて楽になりました。
ありがとうございました!
4
満3歳の息子について相談させてください
回答
問題が出てきた時は、成長できる時だと思います。
集団で苦手なことが見えたら、練習したらいい。先生の話を聞いてなさそうなら、お子さんの注意...
4
娘が現在生後8ヶ月となり、今は自宅で過ごしておりますが、これ
回答
入院している期間が長ければ長いほど、やはり発達は遅れます。
入院では、だいぶベッドにいる時間が長く活動が制限されますから。
なので、成長...
5
1歳3ヶ月の息子・発語なし・模倣しない・名前は呼びかけても反
回答
とりあえず、平均的な「初語が出る時期」は10ヶ月〜1歳半と言われています。
まだまだ焦らなくていいと思います。
模倣は、パチパチやバンザ...
4
今年の11月で3歳になる息子を持つママです。以下長くなるので
回答
ましろさんはもう十分頑張っています。
同じ状態で鬱になってしまった友人が居るので(長期間入院中でもう何年も会えていません)これ以上追い詰め...
3
1歳4ヶ月になったばかりの男の子です
回答
Xxxxさん
近況報告ありがとうございます。突然発語が出たのですね、おめでとうございます!
嬉しい限りですね!
私も教わった内容や本を読ん...
13
1歳7ヶ月の息子ですが、じっとしていられない、集中力がない
回答
一応、市の健診で保健師さんや保育士さんにお話をしたところ、ADHDなどの発達障害という言葉は言われませんでしたが、もしお母さが心配なのであ...
6
まもなく生後2ヶ月の娘ですが、母乳も哺乳瓶も拒否がはじまりま
回答
うちは、、
赤ちゃんと目が合うって、ガッツリ見つめ合ってニコニコ微笑み合う
…なんて感じでした。。
何なら目を逸らせたらグズられたりし...
5
生後8ヶ月になったばかりの娘がいます
回答
感覚過敏と不注意型ADHD持ちの親です。
ぽんこつママさんがあげられている項目を見ると、感覚過敏はありそうな感じがします。
でも、感覚過...
2
1歳2ヶ月になったばかりの息子の発達を心配しています
回答
喃語の音声模倣をしたり、おもちゃのスイッチやリモコンなどやってほしいことを伝えてきてるし、まんまやちょうだいどうぞなどこっちの言ってること...
3
生後8ヶ月になったばかりの男の子自閉症なのかな、、と思うこと
回答
おはようございます。
仮に、自閉スペクトラム症であっても、、ADHDであっても、、知的にのんびりであっても、、
要は、程度問題なのかな...
5
1歳10ヶ月の息子がいます
回答
気合を入れて予約しても1ヵ月待ちとか、また不安になってきますよね。
そこでどんな話になるかは分かりません。
ただそれまでの間、お子さ...
1
今月で1歳半になる男の子です
回答
早めに療育開始した方が良いお子さんかと思います。
お住いの保健センターに電話をし、保健師さんと面談されると良いと思います。
こちらの自治体...
2
2歳10ヶ月の女の子です機嫌が悪いと他害してしまいます主に押
回答
健常児でも、年少さんくらいだとたまに手が出ちゃう子がいたりするのは「あるある」です😊
だから、現時点ではそこまで気にしなくても大丈夫ではと...
5