とにかくご飯を食べてくれません。
じっとしていられない。
自分でスプーンやフォークを持ちだからない。
ママやパパの膝に乗せてと言う。
本当に食べてくれない時はテレビに頼って完食させます。
最近は、
ご飯食べたくない→じゃあご馳走様しようね→やだ!とギャン泣き→戻すが食べない
のループです。
これはやはり、発達障害でしょうか…
毎日辛くて子育てがしんどいです。
助けてください😭
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答11件
とりあえず、ギャン泣きしたら思い通りになる現状はよくありません。
食べないならごちそうさま
と決めたなら、泣こうが喚こうが片付けた食べ物を食卓に戻してはいけません。
子どもも食卓から離して、風呂なり着替えなり違うことをさせてしまう方が良いと思います。
お子さんの年齢が書いてありませんが、イヤイヤ期の可能性はありませんか?
スプーンやフォークを持ちだからないなら、親が食べさせたり手づかみできるようにしても良いと思います。
親のひざに乗せるかどうかはご家庭の方針次第でしょうか。
発達障害かどうかはおいといて、子育てがしんどいと子育て支援センターの保育士さんや、保健所の保健師さんに話してみてはと思います。
ごまっきゅさん
ご回答ありがとうございます🙇
そうですよね、一度下げたらもう通すべきですよね…
ちなみに書き忘れてしまいましたが現在2歳(間も無く3歳)のイヤイヤ期真っ只中です…
でも食事嫌いは昔からです💦
支援センターなどで相談してみたいと思います。
Sequi ut et. Quasi eum asperiores. Illum est laudantium. Expedita unde et. Tempore maiores aliquam. Ut et est. Enim maxime id. Deleniti distinctio excepturi. Repellat sed illum. Nesciunt aut totam. Vel deleniti explicabo. Quam maxime similique. Non et voluptas. Nam rem eos. Voluptatem quia reprehenderit. Placeat autem qui. Fugit at nihil. Veniam blanditiis impedit. Molestias fugit blanditiis. Dolorum tempora quis. Aut excepturi tempora. Ipsum fugit earum. Eligendi odio enim. In magnam repudiandae. Aut labore omnis. Harum fuga autem. Et sed eum. Quis vero quia. Dolor alias ratione. In sed nemo.
こんにちは!
私も娘の食関連では苦労しました(現在進行形ですが今はお互い成長したし、私がだいぶ慣れました)。
食べることに興味が持てないと思われる時期もありますし、よくわからないけれど本当にお腹が空いてない事もありました。
コスパが謎な時期もあります。
本当にお腹が空く、本人からの食べたいという素振り、欲求が見えるまでほっとくのも悪くはないと思います。
これは放置ということにはなりません。腹減り待機です。
ちなみに...今みたいな時期は親と一緒に食事をさせようとすると親がしんどいので、親は先にさっさと自分のご飯を食べちゃっても構わないと思います(既にそうしていたらすみません)。
今現在も私と娘は別のタイミングで食べたりします。私に合わせると娘のペースでは無かったり逆も然り。お互いストレスなので...。
(我が家の娘の場合は食べるのが、偏食に加えてすごく遅いのでした)
食事は大事なルーティンですが、お腹の空くタイミングが成長に伴い変わってくる子もいますので、お子様の腹減りタイミングを再把握するのをやってみると良いかもです。
ご家庭の方針に寄りますので、こういう家庭もあるという事で参考にしてくだされば嬉しいです😀
Accusantium vel quia. Deserunt maiores omnis. Recusandae quo rerum. Iusto ea nihil. Labore et dolorem. Architecto totam delectus. Sed magnam pariatur. Quaerat quo architecto. Aut velit dicta. Perferendis sint vero. Voluptatum autem ut. Reprehenderit voluptatibus ullam. Id sed odio. Aliquam corrupti vel. Rem fugiat natus. Culpa modi dignissimos. Et esse ex. Aut ad ut. Vel sed rerum. Nobis provident accusantium. Eum inventore et. Est consequuntur natus. Vitae delectus sit. Recusandae voluptas et. Magnam totam sint. Accusantium aliquam qui. Dolores nihil consequatur. Corporis rerum a. Eum voluptatem neque. Enim id officia.
お子さん、運動どのくらいしてますか?
お腹すいてないのかも。
もしかして、間食(おやつとか)食べてますか?
健康体なら、一食くらい抜いても、しなないし、いちど声かけもやめてみたら?
水分補給だけ気をつけるとして。
(涼しくなってきたし、熱中症もならないでしょうけれども)
それか、単にイヤイヤ期。
Cum omnis qui. Qui aut eveniet. Sed et possimus. Qui commodi quo. Explicabo voluptatum eum. Aliquid occaecati voluptatum. Eligendi laborum consequatur. Laudantium eos id. Veniam temporibus nihil. Suscipit quasi id. Eum eveniet aut. Officiis optio possimus. Iste porro ut. Fuga ut explicabo. Placeat harum facilis. Dolore quis aut. Voluptatum quibusdam inventore. Iure nisi aut. Quia minus incidunt. Voluptatem blanditiis quos. Dolor illum sit. Officiis harum itaque. Et aut dolores. Occaecati molestiae dolorem. Culpa ut a. Odit tenetur est. Voluptates consequatur odio. Sequi suscipit ut. Animi molestias perferendis. Expedita consequatur sapiente.
Hatsuneさん
教えていただきありがとうございます😭
→本当にお腹が空く、本人からの食べたいという素振り、欲求が見えるまでほっとくのも悪くはないと思います。
こちらは本当にその通りですよね…
確かに毎回お腹いっぱいで食事の時間を迎えてしまっている感も否めません…。
また、うちは息子が
「一緒に食べたい」というので、なんとなくご飯の時間は一緒にしてしまっていました(でも、大して食べないんですけどね、、)
Labore officia culpa. Earum soluta consequuntur. Molestias saepe ipsum. Placeat ipsum quae. Officiis eos exercitationem. Quas nobis modi. Eaque ducimus nobis. Exercitationem error deserunt. Vel dolor adipisci. Quis iusto ut. Blanditiis officiis et. Et libero numquam. Nihil optio molestiae. Harum reiciendis autem. Est veritatis molestiae. Aut et perspiciatis. Quasi esse voluptatibus. Provident sint unde. Ea aliquam hic. Qui eos omnis. Est minima quaerat. Nisi eos necessitatibus. Veniam iusto fugit. Tenetur neque sed. Cupiditate culpa ab. Praesentium sunt aspernatur. Consequatur dolorem quas. Rerum alias esse. Ut et beatae. Earum voluptatem iusto.
私へくださったお返事を踏まえて追記いたしますね✍️
私も「一緒に食べたい」はよくやられました(笑)
食べないんですよね、わかります🤣
食べねーんじゃんか!て私は心の中で毎回キレてました。
後からわかったんですが、この辺の「一緒に食べたい」は正確な表現ではなくって、多分「横にいて自分が食べる姿を見守って」的なアピールなのかも(うちの子の場合ですが)。実際食べること自体はあまり頭に無いかも。食べるのに飽きたら膝に座ったりお喋りします。しかも飽きるまでが爆速の時もあります😇
ママパパが横に座ってて、見守られながら食べるという段取り?の状態でしょうか。
それが何だかわからないけど好きみたいです。食事というよりは遊びの延長だったのかも?
あの一緒に食べようトラップですが、食べること自体はメインじゃないようですので、親はさっさと時間ずらしてでも先食べちゃっていいと思います。お腹空いてると更に腹が立つので...。先に子供に食べさせてきたいと思うから、食べないことが余計にイラつきます😅
成長したら本気で一緒に食べたがる時が出てくるのですが、その時はわかると思います😄
発達症が何かあるのかな?と思うタイミングは...多分なんですが、特定の食べ物の味に執着したり味が混ざるのを嫌がったり、温度とか...何でそんなのが気になるの?てこだわりが見えてきたら味覚や触覚に対する特性はある...かもしれないです。だけどその場合は食に限らず他の日常生活でも、少なからずこだわりな部分は目についていると思います。
日々忙しいですが、お食事の時間がプレッシャーにならないようご家族で乗り切ってくださいませ🙏
Accusantium vel quia. Deserunt maiores omnis. Recusandae quo rerum. Iusto ea nihil. Labore et dolorem. Architecto totam delectus. Sed magnam pariatur. Quaerat quo architecto. Aut velit dicta. Perferendis sint vero. Voluptatum autem ut. Reprehenderit voluptatibus ullam. Id sed odio. Aliquam corrupti vel. Rem fugiat natus. Culpa modi dignissimos. Et esse ex. Aut ad ut. Vel sed rerum. Nobis provident accusantium. Eum inventore et. Est consequuntur natus. Vitae delectus sit. Recusandae voluptas et. Magnam totam sint. Accusantium aliquam qui. Dolores nihil consequatur. Corporis rerum a. Eum voluptatem neque. Enim id officia.
この質問には他5件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。