退会済みさん
2014/02/20 14:12 投稿
回答 9 件
いつもお返事ありがとうございます。
今回、雪予報だった(実際は曇りになった)ためいつものスティックパンを火曜日に買い占めました。
スティックパンと食パンとバナナ。それに白いご飯が定番です。
が、なんとスティックパンを買い占めた途端食べなくなりました。
また食べるものを探します。
おやつと朝ごはんこれだったんです。あとはお腹がすいた時とか出先に持っていくとか。
今回、実家にいつものパンを食べなくなったと電話で話したら「お腹がすくまで我慢させろ。泣き叫ばせておけ。そうじゃないと大変だろう。人間お腹がすけばなんだって食べるんだ。」
と言われました。
それが11:30(4月入園の療育園はこの時間にご飯なので合わせています)だったのでやってみました。
そうしたら、1時間後ご飯すら食べずに、お腹がすいたのか自分で食パンを持ってきて半分位の大きさまで食べました。(いつものこと)
半分しか食べないので、長方形に切ると怒ります。食べません。なので1枚まんまです。
うまく説明できないのですが、泣き叫ぶまで我慢させると何でも食べるんでしょうか。
拘りが強いのに、お腹がすけば何でも食べる?
野菜はみじん切りにして、ご飯に混ぜます。そうしないと食べない上に、分かればその後のご飯だけすら食べないんです。
最近、カレーとチャーハンも食べなくなりました・・・。
皆さんどうやって食べさせていますか。
療育園の先生曰く、連絡帳によく書かれるのは「うちでは決まったものしか食べないけれど療育園だと給食を残さず食べてくれるからとりあえず、安心しています。」ってことで自閉症のこだわりは大変だよねと言われました。
もちろん道順や遊び方もこだわります。
それが時々変わるみたいなんですが、とりあえずこだわりは結構あるんです。
特にご飯類って本当に食べてくれますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件
退会済みさん
2014/02/20 17:33
love yumiさん
その方法良いですね。テーマを決める、なるほど。
うちは3歳ですがお肉は挽き肉だと食べることが多いですね。
何かがあるんだと思います。
ありがとうございます。
退会済みさん
2014/03/10 12:15
トラ74さん
ですよね。難しいというより父親は好みを合わせてあげたら作る方も大変だから、って意味で言ってるんだと思うんです。
大変ですけど何も食べないわけではないので良しとしようかなと。
見た目でダメですか。
うちは切り方とかうるさくないので、多分ですが色とか味で分かると思います。
ありがとうございます。
Alias et ullam. Tenetur hic laboriosam. Sit rerum ratione. Delectus labore eaque. Vitae est iste. Facilis rerum est. Nihil ratione temporibus. Labore perspiciatis temporibus. Fugiat aut sunt. Velit pariatur vel. Commodi expedita voluptas. Voluptates et unde. Aut quos minus. Repellendus est et. Est quidem dolores. Omnis sit ut. Dignissimos a est. Non nisi rerum. Ad impedit totam. Vitae maiores saepe. Ea dolorum aut. Non error tempore. Quasi dolores quia. Quo iste similique. Ipsam sapiente nostrum. Rerum perspiciatis dolores. Earum fugiat esse. Qui eveniet iste. Rerum voluptates inventore. Saepe quibusdam deserunt.
退会済みさん
2014/02/20 15:25
偏食はわがままではなく、理由があります。私も実母が理解しなくてこれについては相当けんかしました。
うちは好きなものの献立、頑張る献立と、テーマを決めてます。大好きなおかずと頑張るものを交互に少しずつあげると食べてくれました。パンの耳はかたくて食べませんでしたが、一念発起してホームベーカリーで焼いたら食べました。
あとは我が子は口腔内の発達がまだ未熟なので、たくさん噛まなくてはならないものは苦手です。
Eligendi sunt ipsa. Dolor consequatur dolorem. Et esse voluptatem. Nihil beatae sed. Deserunt quis eos. Quas facere totam. Magni blanditiis labore. Quas voluptas error. Nostrum quia distinctio. Et cumque error. Qui repellat totam. Harum provident ut. Ratione sed dolores. Voluptas quisquam ut. Dolore ut possimus. Quam nobis nesciunt. Perspiciatis amet qui. Eligendi distinctio optio. Nostrum id est. Occaecati quisquam a. Et sit magni. Sint aperiam id. Beatae a voluptas. Aut autem itaque. Quia quam voluptatem. Ut in qui. Quibusdam dolorem dolores. Minus sed aut. Eaque voluptatem assumenda. Possimus omnis ratione.
障害特性が、根底にある偏食は、理解できないほど、不思議ですが、必ず食べるもの?食べられるものがあります。
個食していたものを、たべなくなったら、私的には、いろいろ食べさせるチャンスだと思います。
我が子には、味覚過敏があるために、更に難度があがりますが…
でも
ジャガ芋は、カレーと、フライドポテトしか食べませんし、
生トマト?生野菜は、食べませんが、トマトソースに、温野菜、炒めものと、煮物とか火が入ると食べるとか…
味じゃないんだね!と、思います。
ただ…偏食が多いと、外泊・旅行とかが、大変です。
食べるもので…その日、その日を、しのぎつつ、新しい味にも、挑戦しています。
あるママさんが、我が子は、外では、ご飯しか食べません。
2泊3日の修学旅行を、欠席するか、悩んだ末に、参加させて…ご飯のみの食事で、無事に帰って来た時に…頑張ったねと、声をかけたら、ニッコリ笑った顔をみて、ご飯は、どこにでもある!飢え死には、しないと、思ったそうです。
そのお子様も、我が子も、食べれるものを、中心に食育を、すすめて、ずいぶん食べれるように、なりましたよ!
こだわりって、幼児期から、ずっと続いてるものと、マイブームみたいな、一過性のものが、ありませんか?
Aut sint omnis. Aut earum et. Omnis non aspernatur. Voluptatem aspernatur autem. Consequatur id doloribus. Blanditiis eius fugiat. Reprehenderit omnis consequuntur. Amet facere perspiciatis. Eaque tempora id. Aperiam at reprehenderit. Assumenda quae quo. Id asperiores fugiat. Aut odio molestias. Natus veniam et. Adipisci commodi tempora. Et incidunt ut. Beatae nisi accusamus. Ipsum exercitationem et. Consequatur autem ut. Dolorem enim voluptatem. Voluptas repellendus adipisci. Et nam sint. Dolorum totam eos. Voluptatem esse eligendi. Tempora odit cumque. Atque incidunt aperiam. Sed doloremque quos. Repellat non at. Autem blanditiis ipsam. Unde sapiente commodi.
こんにちは
うちの息子と似ているところがあるので、コメントさせて下さい
5歳半になる息子も、食事へのこだわりが結構あり苦労しています。
2~3歳半くらいまでは、朝ご飯は絶対に「バームクーヘン」しか食べませんでした。小さいバームクーヘンが個包装になっているのを、買いだめしておかないと大変な事になってました(^^;)
チョコレートが練り込んであって半分くらいが茶色のバームクーヘンなんかは絶対食べず・・・(見た目が違うと認識してくれないのでしょう)
本当に大変な時期でした
5歳になった今は、朝ご飯に、パンでもご飯でも食べてくれます
前の日の夜にリクエストを言ってくれるので、その通りのものを用意します。そうでないと食べてくれません。融通がきかないから仕方ないのでしょう。
保育園では給食を残すような事はないそうです。
でも、家では食べられるものはほとんどありません。食べる野菜はブロッコリーのみ。魚はサバとシャケのみ。白いご飯には絶対ふりかけをかけます。家ではまだいいほうで、旅行なんかに行くと本当に食べるものが限られていて、お肉系(からあげとウインナー)しか食べない始末です。こだわりと感覚過敏のせいなんでしょうかね。
全然アドバイスになっていませんが、うちも同じだなぁと思ったので書きこまずにはいられませんでした、すみません。
発達支援センターの方には、「保育園では何でも食べてるみたいだから、お家ではそれでいいのではないでしょうか」と言われています。私もそう思うことにしました。頑張りすぎると疲れそうなので・・・。
また、お話聞かせて下さいね。
Eligendi sunt ipsa. Dolor consequatur dolorem. Et esse voluptatem. Nihil beatae sed. Deserunt quis eos. Quas facere totam. Magni blanditiis labore. Quas voluptas error. Nostrum quia distinctio. Et cumque error. Qui repellat totam. Harum provident ut. Ratione sed dolores. Voluptas quisquam ut. Dolore ut possimus. Quam nobis nesciunt. Perspiciatis amet qui. Eligendi distinctio optio. Nostrum id est. Occaecati quisquam a. Et sit magni. Sint aperiam id. Beatae a voluptas. Aut autem itaque. Quia quam voluptatem. Ut in qui. Quibusdam dolorem dolores. Minus sed aut. Eaque voluptatem assumenda. Possimus omnis ratione.
退会済みさん
2014/02/20 18:03
スイートフィッシュさん
バームクーヘンですか。うちはプレーンスティックパン(メーカーも決まってる)です。
しかもこのスティックパン、3種類目です。
旅行はうちも大変です。食べられないものしか食卓に並ばないこともあります。
頑張りすぎると疲れる、正にそれです。疲れています。
身体的発達をしっかりしていればあんまり心配しなくて良いとは聞きますが、一応小さめなので心配だけど、標準の小さめなので少しは安心なんですが。
今日の夕飯は結構食べました。全部みじん切りでご飯に混ぜましたし長さ的には2cmくらいですが。
しいたけ、玉ねぎ、ピーマン、鶏肉。
黒酢炒めです。これは意外と食べるんです。
ブロッコリーは息子は食べないです。羨ましいです。
ありがとうございます。
療育園に行ったらまた食事の話、書き込みますね。
Odio explicabo ut. Aut eos deleniti. Quia quam voluptatibus. Ut nisi quae. Dolores adipisci et. Asperiores et tempore. Nisi rerum sed. Cum voluptate labore. Est earum itaque. Vel rerum iste. Ipsam itaque et. Sint molestias aut. Est qui reprehenderit. Sed laudantium tempora. Aspernatur porro quia. Maiores et ut. Mollitia quia officiis. Ut laudantium harum. Eligendi dolores sint. Architecto nisi praesentium. Numquam perferendis maiores. Laboriosam quis recusandae. Hic provident eos. Ratione ducimus qui. Accusamus sit tenetur. Consequatur enim qui. Voluptatibus ab et. Nostrum molestiae aspernatur. Pariatur et nihil. Ab aspernatur et.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。