質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?
10ヶ月の男の子がいます
2024/12/25 17:51
4

10ヶ月の男の子がいます。
先日10ヶ月検診で目が合いにくい点で、紹介状をもらい来月末に専門機関を受診予定です。

現状としては、
目はほとんど合わず、声かけへの反応もありま
せん。
寝かしつけのときや、ミルクのときだけは見つめてくれます。
おもちゃで気を引けば反応しますが、一緒にいても一人で遊ぶ感じです。
おもちゃに飽きたり、眠いときにグズったら近くにいたら体にすがってきたりはありますが、それ以外の時は私がいなくても平気。後追いもありません。
グズったら抱っこでウロウロしたり、抱っこのままおもちゃや絵本で落ち着き暫くするとまた一人で遊びだすといった感じです。
高い高いなど激しめの刺激は声を出して笑いますがおもちゃでのあやしはニヤっとする程度。
全体的に発達はゆっくりめだとは思っていて、寝返りも6ヶ月後半、ズリバイせず9ヶ月でつかまり立ちをしだしてからハイハイも始めたりと運動発達も気がかりではあります。ハイハイもまだ短距離のみ時々程度です。

母親として認識されていないこと、求められていないことが悲しく感じてしまい、2人で過ごす時間がツラく感じてしまいます。

何かしらの発達障害があるのでは…と思いつつ、これからまだ追い付くことってあるのかなという期待も捨てきれず。
来月の専門機関を受診しないとどうもならないことも分かっていますが、精神的に不安定な日々です。
同じような経験をされたかたがいたら、どのように過ごされたかなどアドバイスをいただきたいです。
乱文ですみません。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/191980
sacchanさん
2024/12/26 09:48

心配なところが多い0歳児ちゃんの育児、本当に本当にお疲れ様です。

お子さんの発達にかんする専門的なことは何とも言えませんが、息子が幼児の頃に私がペアレントトレーニングでお勧めされた、親が精神的に楽になる方法をひとつお教えします。

それは、こまめに子どもの成長記録をつけることです。

成長記録を付ける時のコツは、子どもが出来ないことや心配な面については一切書かないことです。
今まで聞いたことがないこんな声が出た。
おもちゃをこんな風に持てた。
ここまで自力で移動した…等々。
子どもが新しくやったことだけを、メモ程度でもいいので記録していきます。

親が精神的にキツくなる最大の原因は、よその子と我が子を比べてしまうからです。
よその子と我が子を比べてしまうと、親は我が子の成長した部分や可愛い部分よりも「できない事・心配なこと」ばかりに着目する癖がついてしまいます。

こまめな成長記録をつけると、親がよその子と我が子を比べるのをやめて「新しくできるようになったこと」に着目できるようになり、「過去の我が子と今の我が子」を比べる習慣を身につけることができます。
すると精神的な葛藤がかなり緩和されます。

成長記録をつけて1ヶ月も経てば、子どもの成長がしっかり可視化されてきます。
3ヶ月もすると、以前の我が子とは別人⁉ってレベルで成長してることも珍しくないです。

うちの子はよそのお子さんとは順番やペースが違うかも知れないけど、ちゃんと着実に成長してるんだなと実感できるようになりますよ。大丈夫です🌷

私の息子はもう小学校の高学年になりましたが、今でも月1回くらいは、最近できるようになったことをメモったりしてますし、しんどくなったら成長記録を見返すと気持ちがスッと楽になります。
今では当たり前のように毎日やってるこんなことも、ほんの半年前はできてなかったんだなーなんて思うことも珍しくないです。

長々と書きましたが、ぜひお試しあれ😊

https://h-navi.jp/qa/questions/191980

お子さんの好きなものを探してみるのはどうでしょうか。

高い高いが好きなら、運動系の遊びを試して反応がいいのはどれかランキングを作ってみるとか。
おもちゃはどれが好きなのか、ごはんやおやつは何が好きなのかとか。

それで、「さすが、分かってるぅ!」って信頼されるのを目指すのはどうでしょう。


年末年始に親戚に会う予定があるのなら、「そうなんです〜のんびりさんで〜。あっ高い高いが大好きなんですよ〜、やってあげてください〜」とか可愛いでしょっ!ていうネタを用意しとくと良いのかな。
ご夫婦で、或いは味方になってくれそうな人がいたら、事前にネタ合わせをやっておいても良いかもしれません。


...続きを読む
Necessitatibus sint reprehenderit. Aliquam doloremque consectetur. Nihil dicta sequi. Aut consequatur distinctio. Ducimus dolorem cumque. Sapiente non sit. Quas rerum distinctio. Aut tempora eaque. Deleniti sit consequatur. Ut libero ad. Distinctio voluptatibus illum. Nihil consectetur facilis. Totam quo culpa. Et rerum eos. Eum qui rerum. Ut provident ea. Tenetur id ratione. Tempore temporibus omnis. Ullam optio voluptates. Consequatur cupiditate accusantium. Ducimus voluptas magnam. Voluptas aut aliquam. Ut nam veritatis. Natus sint porro. Minus aut quo. Enim rem corporis. Voluptatem voluptate libero. Ullam omnis dolorem. Optio ut vero. Id perferendis atque.

https://h-navi.jp/qa/questions/191980
あきさん
2024/12/26 22:39

sacchanさま
アドバイスだけでなく、労いのお言葉までかけていただきありがとうございます。
ペアレントトレーニング初めて知りました。
親も初めての子育てだから、トレーニング必要だな…とはっとしました
教えていただいた成長記録、早速夫にも伝え毎日の育児記録アプリで共有することにしました!
昨日、一週間前、1ヶ月前の息子の成長をしっかりと褒めて、たくさん愛情を伝えたいと思います。
...続きを読む
Minima molestiae ullam. Aspernatur soluta officiis. Quis qui est. Aperiam atque minus. Maxime aut saepe. Est illum quis. Maxime laborum sequi. Omnis corporis totam. Nulla quam iusto. Aspernatur nemo sapiente. Officiis illum excepturi. Quia vel sit. Ea asperiores aspernatur. Est neque et. Ut nesciunt reprehenderit. Eos consequatur itaque. Quam sit neque. Et quasi fugiat. Sed vero at. Ipsum minima molestiae. Voluptatem quo ut. Commodi maiores possimus. Vero ut ut. Modi adipisci inventore. Itaque aut rerum. Est qui et. Libero possimus exercitationem. Illo tempora consectetur. At dicta vel. Id ad expedita.

https://h-navi.jp/qa/questions/191980
あきさん
2024/12/26 22:49

ごまっきゅさま
回答ありがとうございます。
実は年末年始に親戚や地元の友人に会うこと、不安に思ったりもしてました…
そして、できないことに焦って、無意識に嫌な思いをさせてたかもしれないことに気付きました
まだこの世に生まれてきてくれて10ヶ月ですもんね!たくさんの「好き」で満たしてあげたいと思います
まずは好きなもの探しをいっぱいして、息子のさすが!分かってるぅ!いただけるようになります ...続きを読む
Recusandae inventore nam. Est consectetur nisi. Et necessitatibus est. Qui sapiente natus. Eligendi velit eos. Velit consequatur inventore. Culpa provident ut. Ut suscipit in. Nesciunt rerum eum. Blanditiis numquam consequatur. Aut sequi consequuntur. Et tempore ratione. Occaecati quas ut. Neque dolor maiores. Sit omnis ratione. Corporis exercitationem perferendis. Earum nam soluta. Voluptatibus asperiores omnis. Excepturi in aut. Occaecati quod expedita. Qui in adipisci. Temporibus totam aut. Voluptatem est natus. Aut ea ducimus. Sed quas perspiciatis. Rerum quae corrupti. Id et harum. Saepe aut optio. Dolorum ipsum dolor. Aut rerum distinctio.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
約1ヶ月
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると19人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

9ヶ月の息子のことです

もともと授乳中や抱っこで目が合うことはほぼありません。それでも、1メートルぐらい離れていれば目が合いニコッと微笑み返してくれることもありました。至近距離だとどうやっても目をそらします。今気になることは1、基本的に目があいにくい。2、7ヶ月頃まではそばを離れると泣くことも多かったが、8ヶ月半ば頃から何時間でも一人遊びをするようになった。3、人見知り後追い一切なし。私がシャワーを浴びに行っても一人で遊んでいます。4、知らない場所(子供プラザなど)に行っても、どんどん進んでいき母親が居なくても平気そう。5、8ヶ月頃から、笑顔が格段に減りました。もともとそんなにニコニコではありませんが、あやしてもあやしてもぷいっとされる事が多い。歌を歌えばじっと見て、最後にいないいないばぁをするとニコッと笑うこともたまにはあります。6、アイコンタクトがほぼできない。離乳食は食べます。ミルクも母乳も好きです。おっぱいへの執着は強くないと思うのであっさり卒乳しそうです。身長体重ともに5ヶ月頃から伸びが悪いです。10ヶ月検診で相談するよう言われています。おすわり、つかまりだち、ハイハイ、伝い歩きは出来ます。6ヶ月ぐらいまでは、とてもとても手がかかる子でした。良く泣く子で、夜中も頻回授乳、すごく大変でした。しかし、8ヶ月から突然まるで別人です。可愛い我が子の成長を楽しみたいのに、頭の中には発達障害の疑いが常にあり自分自身が疲れてきています。何かご意見いただけると幸いです。

回答
ナビコさん、コメントありがとうございます。 目が合う、合わない、後追いしない、などはやはり性格の範疇もあるのでしょうか。 まだ9ヶ月なの...
11
前回も「目が合わない」事で相談させて頂いたのですが、やはりま

だ気になるので、意見を聞かせて頂けたらと思います。娘は生後8ヶ月4日になりました。・離乳食は遊び食べもあるが何でもよく食べる・夜泣きするがすぐに落ち着き寝る・11時間前後の睡眠・寝返り・寝返り返りが上達し、部屋中を移動・お風呂大好き・喃語も多く、「あーうー」以外に「まーまー」も増えた・笑う事が増え、抱っこしてもらえると分かると身体をバタバタさせて喜ぶ前回の質問の時と比べかなり成長したのですが、やはりまだ目が合いにくいなと感じます。全く合わない訳ではないのですが、じっと見つめ合う事はなく、合っても数秒でそらされます。一時期は考えすぎて辛くなる時もありましたが、例え障がいがあったとしても可愛くて大好きで仕方ない娘には変わりなく、大切に育てていこうと旦那と話しました。そしてもし障がいがあるなら、少しでも早めに気付き、対応していきたいと思っています。お子様が同じ頃、視線についてはどんな様子でしたか?教えて頂けたらと思います。よろしくお願いします!

回答
『発達障害の悩みに答える一問一答』という本に以下のような記載があります。 〝自閉スペクトラム障害の特性があった場合、今までできているかの...
4
近距離やだっこすると目が合わない乳児

兄が自閉症の診断を受けている生後10か月の男児です。運動機能はつかまり立ちもできてほぼ正常です。中距離や遠距離だと数秒(ほとんどが一瞬)目を合わせたりもしますが、近距離(だいたい30cmくらい)になると目や顔をそらしたり、のけぞったり、目を合わせないように身体全体で拒否します。いないいないばあのときのみは注目して数秒目が合い笑ったりしますがすぐ全力で拒否します。また言語発達も「あー」や「んー」などの言葉はあるものの子音などはありません。名前を呼んでも反応したりしなかったりやや反応するほうが多い程度です。指差しには反応しません。後追いはありますし、人見知りもしますし、親がいなくなると泣きます。兄がおもちゃで遊んでいると加わろうとします。拍手や手を振るなどの物まねもできます。知覚過敏もなさそうで、早寝早起きです。兄は言語障害はなく、運動障害と知覚過敏、集団行動が苦手などあり、タイプが異なっており、目は合っていたと思います。よく目が合わない=自閉症と言われますが、これくらいの目の合わなさでも定型発達であり得るのでしょうか?ご意見を聞かせていただきたいです。

回答
私の子も長男さん同様、そんなに目が合わないと感じたことはなかったので、乳児のうちは気づきませんでした。 発達障害の知識もなかったし。 ただ...
3
生後10ヶ月と3週間目の息子が何らかの発達障害もしくは知的障

害ではないかと疑ってます。(長文、乱文ですみません。)もう11ヶ月近い息子ですが、どうもコミュニケーションがとれないこと、多動なこと、運動発達にアンバランスさがあることが気になっています。現状は以下の通りです。1どうぞ、ちょうだいができない。というか最近はものを掴んだらすぐ放り投げてしまう。2こっちに来てと身振り手振りを交えて言っても無視されることが多い。満面の笑みで来るときも稀にある。声かけには振り向くこともそこそこあります。3だめがわからない。一時期だめと言ったら顔色を見て手を引っ込めることもあったが、最近は無視して触ろうとする。4ハイハイでどこまでも行ってしまう。と思ったら急に戻ってきたりして、常に動いていて落ち着きがない。ただ遠くに行ったときはこちらをチラチラ伺っている。散歩中もキョロキョロする。静かに座っているのは絵本を読んであげているときぐらいと窓の外を眺めているときくらい。5模倣パチパチ、アワワワ、オツムてんてんの模倣が一応できるが、無視されるときも多々ある。あと模倣かどうかは不明ですが、顔にタオルケットをかけていないないばぁもできます。バイバイはできません。6指差し最近指差し?をするようになった。絵本の亀や図柄、カレンダーを指差したりするが、何もないところを指差ししたりもする。ただ指差しの真似をしているだけの気もします。7お座りが異様に遅かった9ヶ月1週目につかまり立ち、9ヵ月3週目につたい歩き、10ヵ月になる前にハイハイができるようになったが、1分以上の手をつかないお座りは10ヵ月1週目になるまでできなかった。自分でお座り体勢になって座れるようになったのも10ヵ月半頃。現在は安定しています。10ヵ月検診ではつたい歩きやハイハイができるのなら腰は座っているので問題なしとの評価でした。8身長体重は平均的、既往はやや便秘があるくらい9人見知りは強め。目は合う。喃語はマママ、パパパ、テテテテ、宇宙語など。意味のある言葉はなし。親を認識していないということはないと思います。やりたい放題のおもちゃのピンポンを押したりはできます。今の段階で、発達障害かどうかなどわからないとは思いますが、現状大丈夫そうかそれともなにか問題がありそうかなど率直な意見を伺いたいです。特にお座りが遅かったこと、言葉による意志疎通がまだとれないこと、バイバイができないことが気になっています。長文、乱文ですがよろしくお願いいたします。

回答
とても健やかに成長されているように思えますが😊✨ お母さまご自身の母子手帳はありますか? 読み返してお子さんと比べてみてはいかがでしょ...
5
生後6ヶ月の息子について、気になることがあり、調べていたらこ

ちらのサイトに辿り着きました。まだ0歳のため、なんとも言えないのは承知の上で、質問が二点あります。同じような子育て経験がおありの方、このような特徴がある赤ちゃんを知る方、コメント頂けると有り難いです。1、抱っこしてると目が合わない、授乳中目が合わないと、発達障害だったというケースを拝見しました。(ネットで0歳児どうだったかを振り返るブログなど)そもそもの目が合うという状況に疑問があり、通常は縦抱っこして体を少し離した状態で目が合うものなのでしょうか?我が子は抱っこ紐だと見上げてきて目が合う時はありますが、素手で抱っこしてると、縦抱っこの時は肩に顎を乗せてるか、私の胸に顔を埋めてるので、目が合うことはないです。体を離すと、キョロキョロしたり、左右を見ていて私を見ません。そして、授乳中についても疑問があり、母乳をあげてる時、横抱きなのですが、目が合うというのは赤ちゃんが横目でこちらを飲みながら見てくるのですか?母乳をあげる時は、横向きなので、我が子の目は真っ直ぐ向いていてこちらは見ません。哺乳瓶だと向かい合えるので目が合います。以上を踏まえて、これは目が合っているのか、合っていないのかがよく分からず、お聞きしたいです。2、現在生後6ヶ月の息子の様子・寝返りしない・おすわりも出来ない・首はすわっている・ネンネ姿勢でメリーやジムなどで一人遊びする・Eテレを見せると、しばらくジッと見てる(声は滅多に出さない)・めちゃくちゃ頑張ってあやすと声出して笑うが、基本ニヤッとするくらい・父親を見るたび笑うが、私にはそうでもない・近くで呼んでも反応がない事が多い・ネンネ姿勢で遠くから呼ぶと、振り返ることもある・うつ伏せも嫌いで、長時間頭を上げていられない・体重が成長曲線上の方で重め・離乳食は食べたり食べなかったり・ネンネしてるときに上から覆いかぶさって遊ぶと、目は合うし、笑顔も出る・私が離れても、メリーやジム、テレビがあれば全然泣かない・母親を求めている感じがしない(父親の方が懐いている感じがする)・オモチャに手を伸ばして取って遊ぶ・ベビーカー好き・抱っこ紐も好き・夜は毎日同じ時間に寝る・夜間一回起きて授乳あり・夜泣きもたまにあり・眠いとき、お腹が空いてる時は泣くこんな感じで、発達面で遅れがあるのかなと不安になる事が多いです。このような様子に近いお子様がいらっしゃる方、過去そうだったという情報などありましたら、その後どういう経過を辿られたか、家で発達を促してあげる事ができるならその方法などを、お教えいただきたいです。時期尚早な悩みかもしれませんが、毎日不安になってしまい、子供にも申し訳なく、周りの同じ月齢の子と比べてしまい勝手に落ち込んでしまいます。長文で分かりづらくすみません。どうぞよろしくお願いします。

回答
こんばんは。 主さんを不安にさせるつもりはないのですが、うちの子の場合として書きます。 娘が寝返りしたのは半年過ぎてからでした。 当時...
22
もうすぐ、10ヶ月半になる息子がいます

周りの子に比べると出来ないことが多く、不安に感じてます。・10ヶ月なってすぐ歩くことを習得してから、毎日動き回っており、落ち着きがありません。座って遊ぶこともありますが、長く遊ぶことはしないです。・バイバイ、パチパチなども教えてますが全くやりません。手でパチパチしてあげると笑いますが、自らはやらないです。興味がなさそうに感じます。・呼んでも振り返る時と全く無視の時が激しく名前を認識してないのかなと思います。・人見知りがない気がします。眠たい時やぐずぐずしてる時はママ以外は誰も受け付けない感じです。・目が合う時と合わない時があります。・回るおもちゃが好きです。タイヤも回します。回すばかりで遊ぶことはありません。・おもちゃをガシャガシャしたり投げたりします。・離乳食は座って食べると長く機嫌がまたないです。・手づかみ食べはしないです。せんべいやお菓子などは手で食べれます。スプーンももつと口に運びます。・輪投げのようなおもちゃや積めるカップのおもちゃを投げて転がして拾って投げてを繰り返しやることがあります。抱っこなどは大好き、人にも興味はありますが、模倣など全くしないので、多動症や自閉症がグレーではないのかと気になっております。周りが出来る子しかいないので、上記のようなことが10ヶ月以降出来るようになった方などはいらっしゃいますでしょうか。まだ、10ヶ月なので、診断がつかないことも、調べても分からないことは承知してますが、自分自身が極度の不安症で、心が押しつぶされそうなのでここに吐き出させていただきました。もし、そうであっても可愛い息子には変わらないのですが、息子の将来的な心配等を考えると不安なのと、申し訳ない気持ちになります。

回答
ご回答いただきありがとうございます。 お2人の意見をお伺いし、子どもではなく私の気持ちに余裕がないのが1番の問題だと気づきました。 まだ子...
4
現在11カ月の娘について相談です

自閉症または知的障害を疑っています。とにかく、やりとり感がありません。・目を見ない娘が合わせたい時は視線が合い、笑いかけてきますが、私の呼びかけ時やこちらからの視線は合いません。・呼びかけに振り向かない、言葉を理解していない呼びかけはほぼ振り向きません。正面で声をかければ見てきます。指示に対して行動出来ません。ごはんのジェスチャーは理解しているようです。・模倣が少ない自分のタイミングで突然始めるか、こちらが言葉+動作で何度も伝えてやっと出来ます。(いただきますで手を合わせる、バイバイ、パチパチ、もしもし)・要求がない指さしは10カ月で出現しましたが、あてもなく指差すのみで親は見ません。基本的に、要求自体がありません。(眠い時に泣く、機嫌が悪くてぐずり泣きする)・人見知りが激しい、後追いがない後追いはなく、ママが離れても慣れている児童館等や自宅では泣かず、一人遊びしています。ですが、初対面の人や久しぶりに会う人は凝視+大泣きです。一時保育は泣き続けました。世話は基本的にママのみです。偏食や睡眠障害はなく、よく食べよく寝ます。つかまり立ち、伝い歩きまで可能です。素人判断はいけないと知りつつも不安です。自閉症または知的障害の可能性は高いでしょうか?また、共感や反応が薄く、抱っこを嫌がるのでどうやって関われば良いのか教えてください。心が折れそうです。

回答
こんにちは😃育児書通りに成長していなかったり他のお子さんと比べ違いがあると心配になりますね。知り合いのお子さんで呼んでも反応がないので自閉...
16
生後7ヶ月の息子です

生後すぐから目が合いにくいような気がしていました。1ヶ月検診で眼振で引っかかりその後検査や経過を見て眼振も見られない、問題ないと言われました。2ヶ月頃から目も合うようになり一安心。(ただこの頃姉現在4歳になったばかりの赤ちゃん返りが激しくあまりら構ってあげられず覚えていないだけかもしれません、、)5.6ヶ月でお風呂や抱っこしている時あまり目が合わないなと気になり出しました。あやせば目を見るし笑うんですが抱っこやお風呂初めての場所では人より周りの物が気になる感じでキョロキョロばかりしていました。最近は1人で遊んでいる事も多いですが、時々私を追いかけてきたり、ばーばやパパに抱かれているのに私の方を見て泣き抱っこすると泣き止む事が多々あります。目も一時期よりだいぶ合うようになりましたが知らない人と会ってもずっとじーっと観察するというよりは目が合ってニコとして周りをキョロキョロ見ている感じです。常に手足をバタバタしている事が多く、また少し前にバイバイを教えたらやるようになったのですが最近は手を振ってその手を見て1人で楽しんでいる時があります。色々なおもちゃで遊びますが椅子の脚窓枠など上に真っ直ぐのびているものを好んでいる気がする(これが発達障害の特徴がわかりませんが)、電気をよくみている、シーリングファンが回っていると釘付け、人見知りはする人としない人がいるが基本的にあまりしない、メルシーポットで鼻を吸っても全然へっちゃらで注射も泣くけど割とすぐ泣き止みます、6ヶ月頃から夜何度も起きる時が多い。(19:30に母乳を飲み就寝、6時半頃起床の間少ないと2回大体3〜6回泣いて起きる、トントンで寝る時もたまーにありますが基本母乳を飲まないと寝ません)といくつか気になっています。親の事は認識しているようだし関わって遊んでいる時は何も気になりません。お姉ちゃんがやることを見て笑ったり擦り寄っていく事もあり人との関わりは楽しめています。名前を呼ぶと8割振り向き、いないいないばあ等の遊びはゲラゲラ笑います。絵本は物によってはじっと見たり笑ったりします。ずり這いは少し前からしていてお座りはあと一歩で安定しそうな感じです。7ヶ月じゃまだわからないとは思いますがこのような行動は赤ちゃんの時ならあり得るのでしょうか?それとも何か発達障害の兆候なのでしょうか?可愛い我が子に変わらないのに手を振っていたり電気やシーリングファンを見ているのを見るとまたやってる、、と気になってしまう自分が申し訳ないです。

回答
ノンタンの妹さん 早速の回答ありがとうございます。 初めての質問でドキドキしていました。 そうですよね。せっかくの可愛い時に心配しながら見...
6
こんにちは

11ヶ月の息子のことで気がかりなことが多く、質問させていただきます。発達がかなり遅いのです。寝返りしたことがありません。ハイハイももちろん、ズリバイすらしません。お座りも安定せず、数分後には後ろに倒れます。身長・体重もなかなか伸びず、成長曲線を外れました。離乳食はそこそこ食べてるのですが、なぜか大きくなりません。もうすぐ1歳になるというのに、見た目の印象は5〜6ヶ月、下手すりゃ4ヶ月くらいの赤ちゃんのように見えます。他の子と比較してはいけないと分かってはいますが、それにしてもあまりにも遅いので、かなり不安な日々を過ごしています。案の定10ヶ月検診で引っかかり、成長ホルモンに原因があるかもしれないので、採血とMRIを受けて検査することになりました。来週受ける予定です。現時点では検査結果次第ということになりますが、もし同じような子供をお持ちの方がいらっしゃったら、色々お話し伺いたいです。発達障害や自閉症と診断された、あるいはただ成長が遅いだけだった、というような感じで…。よろしくお願いします。

回答
追記させてください。 >今は難病などもお薬以外で改善させる方法とか沢山ありますよね。 という回答がありますが、この場合は違うお話です。 ...
8
現在、2歳4ヶ月の男の子の母親をしています

上には小学生の兄がおります。2歳の次男についてなのですが、発達障害を抱えてるのではと悩んでいます。なにせ、私の周りに発達に問題がある親、親族、知り合いが居ないため、情報が無く、ネットで検索ばかりで、気が病みつつあります。そこで、少しでも情報を頂きたく、書かせていただくことにしました。二歳になるまで次男の症状に気付かず、保育園の先生から指摘を受けてから気になり始めました。症状は、①名前を呼んでも振り向かない。②単語を全く話さない③言葉を余り理解してない。④行動がとにかく幼い。例えばエレベーター、扇風機のボタンを押したり、石を拾って穴に入れたり⑤親の手を引っ張って、欲しいものを取らせる目は普通に合うし、笑うとニコニコ。癇癪や走り続けたりはしません。周りは2歳はこんなものと言うのですが、私は、発達障害、知的障害があるのではと、悩んでいて、もし、このまま喋らなかったら?理解しなかったら?と不安で、不安で、仕方ありません。色々な本も読み、右脳開発にも取り組んでいます。少しでも息子のためならと思っています。何か、効果があった、子どもはこのように成長した、理解出来るようになった、情報を頂きたいです。どうぞよろしくお願い致します。

回答
>nuttyさん お返事ありがとうございます。 嬉しいです。 やはり、理解がない、クレーンは怪しいですよね。今の発達も気になりますが、...
12
1歳1ヶ月の娘がおり、発達障害を疑っています

色々気になることはありますが、以下特に気になることです①目が合いにくい3ヶ月ぐらいから目が合わないなと思っていました。最近でも似た月齢の友人の子に会うと、じーっと見つめてくれるのですが、うちの子は長くは見つめてくれません。全く合わないわけではないですが、合っても短い。こちらの目を見て反応を伺うことがないように思います。②指差しがない未だ指差しありません。ごはんも欲しいものと違うものが渡されそうになると喚き、自分が欲しいものを私が掴むとテンションが上がる感じです。③意思疎通できてる感がない家だと名前を呼ぶと振り向いてくれることが多いですが、外だと全然です。④時々首を振るいやいやのように首を振って楽しみ、私を見てニヤニヤします。楽しそうにしてますが私は怖いです⑤身体が軟らかすぎるふにゃふにゃで抱っこしづらく、腰座りも10ヶ月最終日でした。低緊張かなと思っています。⑥小さい&軟らかいものしか食べてくれない未だ離乳食中期のような食事で、野菜スティックは食べず、汁物に小さく切って入れています。特定の品目が嫌いということはなさそうで、量もしっかり食べます。逆にできることは・いただきます、ごちそうさま・ちょーだいと言うと手に持っているおもちゃをくれる(赤ちょーだい、とかは全然できません)・ばいばい(ばいばいしてって言うとしてくれるときもるありますが100%ではないです、60%ぐらいかな)・くるくるチャイムにボールを入れては私の顔を見て反応を見てくるできることが無いわけでは無いですし、本人がちょっとずつ成長しているのもわかりますが、毎日不安でいっぱいです。発達支援センターから発達検査等申し込んだのですが、転勤で引越しになり、やった行動も意味なくなってしまい振り出しに。支離滅裂ですみませんが、こんな私にかける言葉があればお願いします。

回答
どんな回答が欲しいのでしょうか? 1歳1ヶ月では、発達障害の有無は判らないです。 親御さんにしかわからない違和感があるのは、私もそうだっ...
3