質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
3歳3ヶ月の子供の発音が不明瞭なことが気にな...


3歳3ヶ月の子供の発音が不明瞭なことが気になっています

一音ずつならきちんと発声出来ているのですが、単語や会話になると聞き取るのが難しいと感じています

犬→いむ
カバ→あば
ちゅぱちゅぱ→しゅぱしゅぱ(ちゅ、だけなら言えるのですがぱが追加されるとしゅに変換されている)

本人も会話を聞き返されることに対して苛立ちを感じており、春から通常の幼稚園に通うのですが大変心配になっている状況です…。

現在他の困りごと(グレーゾーン診断)から療育に通っているのですが、STの先生に相談はしていますが不明瞭な点については特に何も言われず。

構音障害、とあるのですがこれはどのように判断されるものなのでしょうか

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/192302

発音の完成時期は、資料によって多少差がありますが概ね以下のようです。

2歳代 パ行、バ行、マ行、
    ヤヨユワン、母音
3歳代 タ行、ダ行、ナ行、
    ガ行、チャ行
4歳代 カ行、ハ行
5歳代 サ行、ザ行、ラ行

ヌ(ナ行)は3歳代、カ(カ行)は4歳代となっているので、3歳3ヶ月なら、上手く発音できなくてもまだ障害を心配する年齢ではないと思われます。

本当に何を言ってるか全く分からないのであれば聞き返すことが必要な時もあるかもしれませんが、文脈で分かるなら「イヌがいたんだねー」「カバさんがどうしたのかなー?」と相槌を打つことで正しい発音を聞かせつつサラッと流してあげていあんじゃないでしょうか。

きちんと発音できてるか1音ずつ言わせることで、言えてないと自覚させたり、言えてないことを親が気にしていると勘付かせたりするのは、あまり得策とは思えません。

どうしても気になるなら、遊びを通して口や舌の筋肉を鍛えてはいかがでしょうか。
シャボン玉を吹いたり逆にシェイクを吸い込んだり、棒付きキャンディーを舌を伸ばして舐めてみたり。
にらめっこもいいと思います。

『絵をみてまねっこ!いっしょにできたね おしゃべりカード』なんて商品もあるみたいです。
https://h-navi.jp/column/article/35030069
未就園児さんなら、カードでトレーニングしなくても、お母さんが読んで勉強して遊びに取り入れるだけでも十分なんじゃないかと感じますけどね。

https://h-navi.jp/qa/questions/192302

構音障害は音がこもったようになり、不明瞭な発音になるのだろうと思います。
一般的に言葉が出るのが遅いと、言葉を話す前段階から舌の動かす時期がおそくなり、舌の動きが悪くなり、はっきりとした音がでにくくなります。
これは大人の場合だと脳梗塞になったりして、言葉をはっきりと言えなくなる時にもいえるのですが、舌を動かす練習をします。
大人の場合は、舌を器具で引っ張ったりするのをみたことがかりますが、子供の言語訓練の場合は、ソフトクリームを舐めるまねをしたり、笛を吹いたり、風船を膨らましたりする練習をします。舌を動かす練習と、強く息をふく練習、口を音別にはっきりと開く練習をします。 それによって、はっきりとした音がでやすくなります。

機会があれば、医師に言語訓練が受けられないかきいてみてはどうですか?
また、自治体によっては言語とまではいかなくても、小学校入学前に、通級に似た教室に通える場合もあります。 

...続きを読む
Ut molestias delectus. Rerum est optio. Quaerat explicabo nihil. Dolores officia quae. Sint ut praesentium. Dolores possimus dolorum. Sunt exercitationem dolorem. Incidunt eum quas. Veniam corrupti in. Voluptatum amet dolorum. Distinctio quis expedita. Asperiores vel sunt. Debitis reprehenderit nostrum. Esse voluptatem nemo. Consequatur modi similique. Ut non reiciendis. Necessitatibus ducimus vel. Recusandae exercitationem ea. Quisquam qui animi. Nemo adipisci dolores. Id quis temporibus. Occaecati aut ex. At ducimus nesciunt. Soluta repellendus delectus. Ullam aperiam voluptas. Culpa eveniet quo. Recusandae facere eligendi. Consectetur praesentium atque. In alias nobis. Labore quia sunt.

https://h-navi.jp/qa/questions/192302

こんにちは、、

〉構音障害、とあるのですが

との事ですが、、それは、リハビリテーション総合実施計画書に書かれていたのでしょうか?

それとも、診断書か何かに書かれてあったのでしょうか?

問い合わせをして、記載責任者にきちんと説明してもらった方が良いと思います。

どのように判断されたのかは、評価した言語聴覚士さんと医師に聞かないとわからないかな?と思います。

おウチでできるトレーニングも一緒に聞かれると一番良いかと思います。

...続きを読む
Aut quibusdam porro. Eos quos recusandae. Sequi aut consequatur. Rem voluptates aliquam. Natus suscipit sunt. Dolorum accusamus expedita. Assumenda unde esse. Nemo est nihil. Eveniet odio perspiciatis. Itaque ut soluta. Et aut doloremque. Eveniet sequi culpa. Dolor delectus et. Nemo fugiat minus. Quia ipsum laudantium. Qui dolor sint. Saepe cupiditate doloribus. Voluptas unde quam. Ut quibusdam nesciunt. Sed minus dolores. Et repellat voluptas. Tenetur autem tempore. In quaerat cumque. Tempora excepturi voluptatum. Fugit quae voluptatem. Dolorum atque minima. Ducimus architecto quam. Cupiditate deserunt nemo. Laudantium debitis reiciendis. Aperiam rerum sunt.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

3歳半の息子が言葉が出ないです

1歳前に両耳が中耳炎になり耳鼻科で鼓膜切開をして通院して治りましたと医師に言われ、そのまま何にも気にせず生活しておりました。1歳半検診で発語がなく耳が聞こえてない事を指摘されすぐに大学病院に行くと、鼓膜切開の時の傷が残っていて鼓膜が揺れず両耳が聞こえてないと言われ、その後通院をして治療をして傷も完治し脳波などでも問題ないと言われ、人より少し聞こえは悪いが聞こえている状態まで治り、今後耳が聞こえて言葉を覚えれば話し始めると言われましたが、なかなか言葉が出ずたまにパパ、ママ、クック、いく、などの単語は出るものの3歳児健診でも話さず。ずっと3ヶ月おきに区の発達相談には通っていましたが、3歳過ぎで話さないのはさすがに...となり区の発達センターに行くことになりました。発達検査などもしましたが、耳の事があるから何とも言えないと言われ、かなり発達に遅れがあるが、どんな発達障害があるのか知的障害があるのかなども明確に言われないままモヤモヤして過ごしています。耳鼻科では聴力検査もしましたが、聴こえているらしいのですが、それを理解して言葉として出せるとかの問題はまた別かもしれませんと...どの様な施設に行けば、言葉の遅れの原因がわかるのでしょうか。他に行動や性格的に気になるの事もあります。場所や人に慣れるまで時間がかかる事。自分の興味ある事しかやらない事。周りの子より落ち着きがない事。など周りの3歳半の子と比べると発達にも遅れがあります。ただ、心理の先生からはADHDとか多動とはまた違って、マイペースが強いのがかなり出てしまっている状態ではないかと言われました。話さないから、伝えられない事で最近イライラしてる息子を見ると、早くどうにかしてあげたいのですが、色々な所に相談しに行ってもなかなか前に進みません。何か良いアドバイスなどあれば、宜しくお願いします。

回答
うまく言葉に出来ないのか、言葉ともの、言葉と行動がリンクしていないのか?いつも使うものに名前があることを伝える方法として、名札をつけたり、...
6
現在年長、6歳の男の子を持つ母です

軽度知的障害があります。4月からの小学校入学で支援級を検討しています。現在2つの小学校の支援級を選べる形となっており、どちらの支援級に入れるのが正解なのか分からず悩んでいます。Aの小学校は学区内の小学校です。知的級に入るのは私の子だけの予定で1年生から3年生まで同じ教室です。そのため現状では6年間同級生がいないのがなにかと心配です。ですが、こちらの小学校は担当の先生や教頭先生まで親身になって相談に乗ってくれ入学後のことを考えると協力したり息子に寄り添ってくれそうです。Bの小学校は学区外ですが、申請で受け入れ可能となっている小学校です。知的級には同じ保育園の子が行く予定でもしかしたら他の子も来るかもしれないため入学時から同級生がいる予定です。ですが、窓口として対応して下さっている学校全体の主任をされている先生の対応が良くなく、息子に寄り添ってはくれずです。入学後のことを考えると色々不安になります。ただ、この先生は支援級の担任ではないので入学してしまえば関わりは薄れるのかもしれません。どちらにするか考える上でのアドバイスや同学年にお友達がいなくて良くないこと先生が良くない場合の入学後の問題などなにかアドバイスがあれば教えて頂きたいです。

回答
うちの下の子も来年度、知的級の進学が決まっています。 うちの自治体は、学区が全てなので選べる環境が羨ましくもあります。 我が家は年子の上...
14
療育相談窓口に関して質問したく投稿しました

言葉の発達が遅く現在、年中になるのですが発音でサ行ラ行などが上手いこと言えません。現在、年少から療育に2件通っています。療育にくと爆発的に言葉も増え社交的にもなり生活する上で困っておらず、人の話を静かに座って聞き発言して意思疎通もでき友人関係を築けれています。家族とも療育にいる言語聴覚士の方々とも引き続き発音を伸ばしてゆくゆくは行かなくてもいいようにと考えていました。しかし総合病院で半年に1回の検診の際に主治医から1個の質問に対し答えたのですが「お母さん、この子は一体なんと言っているのですか?(サ行が入っている単語で聞き取りづらい)」と聞き返されて萎縮してしまい固まりました。先生には別の総合病院に行ってもらい言語聴覚士にどこに問題があるか調べて訓練をしてもらった方がいいので半年後に再度受診してくださいと診断されました。今回の検診で1つの質問だけですぐ判断できるのものなのか?と先生へ不信感が抱いています。市役所の療育に関する窓口には問い合わせたのですが主治医の先生と決めてくださいと言われ困っています。今度どのように動ければ良いのかわからなくなりました。気にせず、今行っている療育に行き続けるのか検診の病院を変えて行くのか。今回の出来事でどこに相談していけばいいのかわからずこちらに投稿させて頂きました。

回答
嫌な想いをされましたね。 だけれども 聞き取りにくいので、半年様子を見て、あまり改善が見られなければ、訓練してはどうか?ということなので...
4
ADHDの正社員就業の実情について私は今年26になる男性で、

不注意が強いADHD持ちでマルチタスクが全くできず、倉庫内で、商品をひたすら箱に入れていく非正規のルーチン仕事で食い繋いでいます。学歴も高卒で、資格も普通免許一種しか持っていません。ただ、もし叶うのであれば、ルーチンワーク中心の正社員として働きたいのですが、私が思うに、正社員というのはどの職種においても、必ずマルチタスクが発生するものであるという認識があります。もしマルチタスクが存在しない完全なルーチンワークの正社員の仕事があるのであれば、それがどういった仕事なのか詳細を知りたいです。ちなみに自分はギフテッドでもないので何か突出した才能や興味もなく、IQも81で全ての能力がおそらく人並み以下だということを強調しておきます。自分がネットで調べた限りでは下記のような仕事が当てはまるそうです。1.事務職2.清掃業3.受付スタッフ4.コールセンター5.工場作業員6.ドライバー7.倉庫作業員上記の職種に対して、自分なりの見解をまとめてみました。1.データ入力管理や、電話対応、受付業務等をマルチにこなす印象、ケアレスミスでPC作業がキツい2.業務自体は適しているが、求人のほとんどが非正規5.正社員となると他の業務と同時並行してそうなイメージ6.ADHD特有の不注意で事故を起こしそう7.5と同じ3.4はよくわかりません。上記以外何か仕事があれば教えて頂きたい所存です

回答
ピロさん、こんにちは ピロさんの挙げた職種の中にはないのですが、農業という選択肢はいかがでしょうか? ここ数年、農福連携という言葉が良...
6
小学1年生男子です

軽度ASD傾向ありで普通級に通っています。入学前に学校で面談していただき、本人の特性をまとめたものを渡しています。(1枚に簡単にまとめたもの)担任の先生にも渡してもらっています。とてもおとなしく、不安や緊張が人より強く、コミュニケーション難あり、というタイプです。それでも、やっと最近(もう1年生終わりですが)休み時間に話せる子が一人出来ました。大きなトラブルはなく、小さな困りごとで泣いて帰る事もあり、その場で言えない、先生にも助けを求められない、というような事はありました。その都度、私から連絡して、様子を見てもらったり、本人の話を聞いてもらったりなどしてもらってました。少し行き渋りもありましたが、ほぼ休むことなく1年生を終わろうとしています。進級するにあたり、このような特性がある事などは次の担任の先生に引き継がれるものなのでしょうか?個人面談などは今後無いので、お電話にてこの1年のお礼も兼ねて、来年度の引継ぎよろしくお願いします、みたいな事は伝えていいものでしょうか?普通級にいて、特性ありのお子様をお持ちの方は、進級の都度何かお願いなどされましたか?もしされたのであれば1月2月頃でしょうか?また、紙にまとめたもの(アップデートして作り直し)などはその都度渡されましたか?

回答
こんにちは! 私の娘も同学年で、ASDの診断はありますが普通級にいます。 学校からの判定?により、来年もそのまま普通級の予定です。 私...
5
夫(36歳)がAHDHです

(おそらくASDも入っています。)お酒が入ると特にですが、突然癇癪を起こすことがあります。表情も鬼の形相になり、大声でせめたてられるようなことが時々あります。日頃はあまりないので、お酒が入っていることがトリガーなのだと思っていたのですが、先日仕事の後で食事をしている時によく癇癪を起こすことがわかりました。私の職場の同僚ととても仲良く家族絡みのお付き合いをしていて、夫はその夫婦にも好かれていますし、彼の特性も理解してくれている2人なのですが、その2人の前でも最近は遠慮なくブチ切れるようになりました。キレる時の内容は”俺のせいにされた!”と言い出す関係が多いのですが、内容としては日頃冗談で言うようなことで、いつもは怒らないようなポイントで怒ります。1つ例に挙げると、4人で飲みに行った帰りに土砂降りで、同僚夫婦は先に走って車に行ったので、私たち夫婦は後から追いかける状態でした。夫に「傘あるよ!」と1本傘を出し、車まで一緒に入るつもりだったのですが、私がいる側の手で傘を持ってくれないので、私は全く傘に入らずびしょ濡れ状態でした。「入ってないよ、入れてよ」と声をかけたところ、「あぁ…」といい入れてくれたのですが、しばらくすると先にすたすた歩いて行ってしまい、追いつけなかったので、またびしょ濡れになる始末でした。その後4人で合流し、「入れてくれないから濡れちゃったよ」と同僚夫妻の前で言うと、そこからぶち切れモードオン。なんで俺のせいなんだよ!!!!!とキレ散らかし始め、大声で怒鳴り、なんで傘を渡したんだ!だの、(歩くスピードを)合わせてくれないからだろう!だの、収集がつかない状態になりました。こんな傘に入れてもらえないことはしょっちゅうあることなので、よくやる会話なのですが、なぜかその時だけキレまくられて…なんで傘を渡したのかまで聞かれ…会話になりませんでした。いつもだと、ごめんね!俺が全部傘とっちゃったねー!みたいな感じでわらっておちゃらけるのですが、たまにこうなるんです。こうなるともう手のつけようがなく、こちらはいつも冷静なので、落ち着いて。わかった、ごめんね。という感じになるのですが、落ち着いている態度もむかつくそうで、いなされてるようで嫌だ、馬鹿にされているようだからムカつく。と言われます。怒り返したら返したで一生喧嘩です…。ただ私も傾向がわかっているので怒り返すことは無くなったのですが、同僚夫婦の前でキレ散らかすので恥ずかしくて仕方ありません。お休みの日はこう言うことがあまりないことに今回気づき、仕事でストレスためて帰ってきて、イライラしているから、当たり散らす感じになるのかな?と思ったのですが、本人に聞いても全く自分のことがわからないようなので、彼の頭の中はよくわかりません。。だいたいこういう日は、来た時から少しイライラしている感じがあるので、傘の攻防でイラついたわけじゃなく、すでに何か別のことに苛ついていて、たまたま傘のことがきっかけでプツンといっているんだとおもいます。このような場合、落ち着いていても、受けた喧嘩を買っても、どっちらの対応でもキレるし、何を言ってもダメなので、基本的にはもうわかったよ!ごめんね!あなたは悪くないよ!のような感じで、私は対応しないのですが、すごく疲れます。。皆さんどうやって対処されているのか、教えて貰いたいです。私と2人の時はいいのですが、同僚夫妻がいる時は本当に恥ずかしいので、早く納めたいのです…。話をみんなでそらしても、絶対に怒りにでかい声で戻してくるので困っています。

回答
子どもの癇癪ですが、最中は何を言っても火に油なので「興奮してる人とは話せません」で放置です。 落ち着いてから、何がそんなに嫌だったのか確認...
2