受付終了
療育で幼稚園生が罵倒されている
海外在住で多動傾向のある3歳の男の子を運動療育に通わせています。
療育施設は息子も楽しく通っていましたし、当方も大きな成長を感じておりました。
前々回を境に、同じ教室で息子のレッスンと同時間帯に他の子の療育が行われるようになりました。
その指導者の方は、生徒(幼稚園生の女の子)を常にものすごい大声で怒鳴りつけており、
レッスンの1時間の間女の子はただずっと泣き叫んでいます。
そのため息子はまったく自分の療育に集中できておらず、困っております。
2回のレッスンが終わった後施設にクレームを入れましたが、時間帯変更の確約は得ていません。
私はこの経緯で療育施設の品質自体に疑問を感じ、施設を辞めることも検討していますが、夫は時間帯変更を交渉し続ける(近隣に施設数が少ない。かつこの件までは素晴らしい対応をしていただいた)ことを主張しており、最終的な結論は出ておりません。
皆さんでしたら「すぐさま辞める」「継続する」どちらを選びますか。
なおその怒鳴る先生と教室を共有する限りは息子を療育には通わせません。
「経緯」
・怒鳴っている理由は、対象の女の子に聴覚の課題があり、大きい声を出しているそうです。(怒鳴るのはあくまで療育の一環との回答)
→この回答が一番の不信感の理由です。
その先生の言葉は、日本語にすると(海外在住です)「おい!」「立てよ!」「立てっていってんだよ」などのおよそ療育機関では聞かないものです。「できたね」などの承認もあったのですが、罵倒:承認 9:1くらいです。
・先生と生徒の叫び声の大きさは、息子が「僕の耳、壊れちゃったよ」というレベルで、
「療育は大好きだけど、あの怒鳴るおばちゃんに会うならもういかない」と言われました。実際に場を共有した2回のレッスンの内容はまったく覚えてないそうです。(いつもは自分から療育内容を話してくる)
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
海外の療育施設がどんなものか、日本のそれと比較してどうなのかというのがわかっていないので投稿文を読んだ限りでの感想です。
女の子の聴覚の課題というのは、おそらく難聴など聞こえづらいということですよね。
だから先生は聞こえるように大声で怒鳴っているのでしょうけど。
ならなんで手話とかハンドサインを使わんの?って話ですよね。
たかが難聴の女子一人のためにそんなことしてられるかってことなんでしょう。
その怒鳴り声のせいで当の本人は泣き叫んでいて療育どころではない。
支援者失格でしょう。はっきりいって。
おまけに怒鳴り声のせいで他の子どもにも影響が出ている。
その先生の質だけが極端に悪いだけかもしれませんが、一度そういうのを見てしまうと施設全体を色眼鏡で見てしまいそうです。
息子さん本人ももう療育への意欲が削がれているようだし、私ならスッパリやめさせます。
問題の先生と教室を共有する限り療育には通わせないのなら、今すぐ辞める必要はないのではないでしょうか。
療育に集中できず、本人は記憶もないようなので、時間を変更してほしいと交渉を続けながら、他の施設を探すのではいけませんか?
ただ時間変更には、
他の時間が空いているかどうかという問題と、
時間を変更したら今までお世話になっている先生とはお別れかもしれないという問題があるのではないかと思います。
Est necessitatibus atque. Totam aliquam voluptatibus. Ut quo ipsum. Est et ipsa. Tenetur ea earum. Quia doloremque unde. Nihil enim dolor. Laboriosam iure quisquam. Rerum quae repudiandae. Voluptatibus rerum quibusdam. Repellendus velit deleniti. Iste quia rerum. Magni alias tempore. Iure incidunt similique. Suscipit culpa incidunt. Voluptate quasi aliquid. Tempora autem corrupti. Ut recusandae quos. Sunt repellat error. Autem quisquam molestiae. Quo nam qui. Architecto amet dolorem. Porro vel voluptatem. Qui est omnis. Quam illum est. Veritatis error dolorem. Dolor sed quis. Repellendus numquam sunt. Voluptatem non ipsum. Iure doloribus non.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。