質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

初めて投稿します

2017/05/30 12:48
4
初めて投稿します。
広汎性発達障害 の年長男児の母です。

現在、区の療育施設で毎週1回1時間の療育を受けているのですが

先日は運動課題でした、内容は、特大ブランコで友達(ほかの子)を誘って一緒に乗るというものなのですが

クラス5人で交代に指名していくのですが結局息子は最後まで声をかけてもられえず、先生が声をかけるかたちになりま

した。なぜ誰も声をかけなかったというと日ごろ(この教室中)とにかくうるさい(声が大きい)&多動(動き回る)

等こちらが見学していても顔から火が出る思いのことが毎回です。

先生になぜ注意しないのかと質問したところ、正しい出来た時にほめるとしているので注意することはしない。

言わないと治らないでは解決にならないとのお話しでした。

このままこの施設で続けて伸びるのか疑問です。(保育園やほかの施設でもこのようなことはありません)

怒られないから好きなようにしていいと子供勘違いしているのだと思います。

どうすればこの施設でもおとなしく出来るか体験談なのどありましたらご意見いただけませんか?

どうぞよろしくお願いいたします。




(例)何度言っても子どもが言うことを聞きません。みなさんどう伝えてますか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/57601
退会済みさん
2017/05/30 17:58
未就学児の療育に詳しくないですが、
療育施設は「矯正施設」ではないと思います。

いつから通われてるのかわからないですが、文面から
こたさんはそこでお子さんをしつけてもらうことを期待してらっしゃるように感じました。

先生は、色々の活動を通して、やりにくさと本人が折り合っていけるような場面を
作ろうとされてるように思います。

うちも小5から通わせたSST(ソーシャルスキルの療育)で
盛りだくさんの期待をしていました。
親は外で待つので、出てきたら「今日は何したの?」と必死で聞いていました。
1時間半に送迎が前後1時間ずつ、その上少なくない費用がかかるので、
効果を焦っていたのだと今振り替えると思います。

5回に1回面談があって、その時行き詰まっていて聞きたいことを一生懸命聞いていましたが、
印象に残って、今も役に立っているのは、療育を通じて子どもの行動を解説してもらえたこと
「あぁ、そういう見方もできるのか」「期待値を調整したほうがいいんだな」とか
自分の固定観念をちょっと変えてくれた経験でした。

療育は子どもも育ちますが、通ってる親もこれまでの考えを整理して変えるチャンスです。
もう少し通われてみてもいいのではないかな、
その場面でこじんまりまとまる必要はないかな、せっかく練習できる場なのにと思います。

でも、率直な意見なり感想、疑問を先生に伝えられるのもいいと思いますよ。
療育の目標を即答はされないかもしれませんが、こういう考え方の
家庭で育ってる子なんだな、と先生の参考になると思いますし、
お母さんのコミュニケーションスキルの練習にもなると思います。

就学後はそうそう学校や先生を変えられませんから。
https://h-navi.jp/qa/questions/57601
こたさん
2017/05/31 10:29
ROROさん たぬたぬさん MOMOさん

ご意見ありがとうございます。
7月に進学相談(個人面談)がありますのでその時にこちらの意見と施設の方針を今一度確認したと思っています。
参考にさせていただけるご意見ありがとうございました。

こた
...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/57601
こっこさん
2017/05/30 18:45
こんにちは。
広汎性発達障害、年中の息子が療育園に通っています。
年少から通っているのですが、
怒る、叱る、ようなことはやはりありません。
優しく注意したり、促したり、見本をみせたりです。
特に通い始めた最初の頃は、
先生も子どもの特性を理解しようと色んな面で見ていると思います。

どうして大きな声を出してしまうのか?
どうしてあちこち動いてしまうのか?
お友達や周りが気になってしまうのか?
嬉しいから?嫌だから?

原因を探して、少しでもクリア出来るようにしていこうと思ってるのかな?と思いました。

うちの息子はプール活動で、ひとりだけ独学のように別行動です。
みんながいると怖いから、みんながプールに入ってからひとりでシャワー。
せーのでみんなが進むと、いない方に避けてます(笑)
先生に相談すると、
みんながいて怖いのにプールに入れて
潜れるようになりましたね。
一つ参加出来た所もありましたね。
せっかくの楽しいプールが嫌になってしまったら勿体ないです。と。

嫌な思いは本人にも周りのお子さんもトラウマにもなりやすいので、先生もいろいろ考えてのことだと思います。

園や先生にもよりますが、
参考にしてもらえたらと思います(^^) ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/57601
退会済みさん
2017/05/30 16:23
こたさん
初めまして。今支援級1年生の男の子の母です。

すごくわかります!
みなさんがどう言われるかわかりませんが、、、反対もあると思いますが、
私も区の療育園(の担当の先生)はあまり伸びない印象でした。
なので、民間の療育を調べて、とても良かったのでそちらにも通いました。

小学校への就学のこともあるので、色々情報を教えて欲しくて区の療育にも通い続けましたが、、。いつも「ただ、遊びに行ってるだけ(さして楽しくない)」って感じでした。

ただ、民間の療育を使うと区の療育は受けられないっていうシステムがあるので、「これは体操教室です」とか、上手く組み合わせると良いと思います。その為の税金なので。

不適切なことをした時、ちょっと流れを作れば、ノルだろうし、楽しいだろうし、理解もするだろうに、息子の担当の先生はただ無表情に見ているだけ。「ここが出来ませんでしたね」と最後に毎回指摘されるだけでした。だからどうすると伸びる、っていう示唆は無かったです。
もちろん、出来た時も言ってもらいましたが、、、。

ブランコの件、それって他のお友達にも良いチャンスで「○○君、誘われてないね、誘ってあげよう♫そしたら皆が嬉しいよ」って楽しくすればいいのに・・・

ですので、療育の前後は、私が「今日はここをがんばろう」
「ここが出来たらもうスンバらしい!」ということを何度か言い聞かせて、出来たらサイコーに褒めました。「言わないと治らないでは解決にならない」って、言わないで済むんなら療育通わないですよね・・・(すみません、担当の先生の悪口になっちゃった。)

やっぱり先生との相性もあると思います。
どんな相手でも一定の所作ができるのが理想ですが、最初は大好きだったり「この人には逆らいたくないぞ」っていう牽引力のある人に当たると、伸びました。
子供にナメられてる先生、いますよね。

「言わないと」で思い出しましたが、私は、息子がダメな場面で騒いだり、調子にのったりしたら、肩をトントンってして、じーーーーーーっと見つめます。半笑いでメンチ切ります。
療育の間、親が後ろからアレコレ言うと良くないですが、1回くらい、促すくらいは良いんじゃないかなあ? ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

年少の息子のことで悩んでいます。2歳クラスで保育園から指摘があり、地域の療育センターに行きました。元々幼少の頃からなんとなく育てにくい、他...
回答
皆様、色々とありがとうございます。 ナビコさん 少し調べただけで民間の療育期間もけっこうあることが分かりました。 むしろ沢山あるので、ど...
8

はじめまして

息子の現在の様子から来年度の療育について継続を悩んでおり、お知恵を拝借したく投稿します。現在息子は5歳年中で、2歳半の時に自閉症スペクトラ...
回答
お返事背景しましたが 視覚支援って、そのことをしなければならないことだと気づけない子にはほとんど意味がありません。 次にやることに気づ...
35

4月から年中の長男

保育園に通っており、3歳半検診もほとんど問題はなかったのですが、最後の先生の問診の際に先生が怖かったのか泣き叫んでしまい、そこから市の心理...
回答
すまさん、こんにちは。 現在中1の長男が小3~小6まで、月2回実費で通っていました。 小学生での通塾でしたので、学習支援が目的で、療育は...
3

療育園と保育園・幼稚園の併用について

2歳の息子の療育について考えています。ひとつの選択肢として、通園タイプの療育園と保育園の併用があります。例えば保育園週3日、療育園週2日、...
回答
幼稚園でしたが、園と療育施設を併用しています。 こどものための療育なのですが、 一番重要だと思ったのは、 『関係している大人の相互理解』 ...
23

2歳4ヶ月、療育について

いつもありがとうございます。2歳4ヶ月息子、5月のK式でDQ72、3つの領域で平均的に70ぐらいでした。はっきりとした診断はまだ聞いていま...
回答
はなはなさん、春なすさん、どうもありがとうございます。 保育園の加配について保育園とも相談したのですが、まず療育手帳が必須であること(息子...
7

【療育機関の選び方について】初めまして

長文になりますが宜しくお願い致します。6歳年長、4歳年少の娘がいます。次女の発達が全体的にゆっくりで、7月に市の児童相談を経て、現在療育機...
回答
まつぼっくりさん 回答頂いたのに返事が漏れていて済みませんでした。 あれからしばらく両施設に通い、今はB施設のみに通っています(^^) 月...
7

初めて投稿させて頂きます

長女6歳、次女4歳がおります。長女はおそらく定型、次女の方に発達について引っ掛かりがあり、市の発達相談を経て、本日、支援センターへ行ってき...
回答
返信が遅くなりごめんなさい。回答してくださった皆様、ありがとうございます! *みかんさん* お子さんは幼稚園の3年間で言葉と多動が改善し...
5

療育の頻度について2歳児クラス(2歳10ヶ月)の息子の療育に

ついて悩んでいます。平日は基本9時〜17時で保育園に通っており、マンツーマンで加配の先生がついてくださっていて、丁寧に見てもらっており感謝...
回答
ナビコさん ご回答ありがとうございます。 保育園からも小グループ制で療育に似た活動はできるとは言われています。 先日、子どもに内緒で園の...
11

はじめて質問させていただきます

4歳2か月のひとり息子がおります。1歳の頃から保育園に通っており寝返り・ハイハイも遅くひたすらずりばいをする日々でしたが、2歳でようやく歩...
回答
まんべんなく成長がのんびりしているので、お子さんの成長スピードにあった 手厚いサポートが必要かと思いました。 まずは生活面の自立をはかる...
4

児童発達支援を受けることになり現在事業所を探しています

息子は4月から保育園に通っており、それはもう毎日離れるときはギャン泣きで日中も泣いていることばかりだったみたいですが、2週間前くらいから急...
回答
リトミックを個人でやってもつまらなそう〜と思ってしまいました💦 あとは、先生の印象や教室の雰囲気。 魅力的な人とそうでない人って、会って少...
19

続けて質問します

満3歳の娘を2ヶ月前から民間の発達支援教室に通わせています。週に3、4回通っています。先生方はとても優しく、娘も楽しんで通っています。それ...
回答
フランシスさん ご回答いただきありがとうございます。 フランシスさんの経験談、ふむふむと言いながら何度も読ませていただきました。 そし...
3

言語療法について

今年年長の息子について相談させてください。言葉の教室は必要ないと言われたが通ってよかったというひとはいますか?息子はASDグレーで10か月...
回答
フランシスさん、回答ありがとうございます! 音読はちょうど始めて1ヶ月くらいになります! 娘さんにとてもよい経験になったんですね。 しか...
7

はじめて質問致します

長文ですいません。よろしくお願いします。現在3歳の保育園に通っている子供がいます。半年前、2歳8ヶ月でASDと、ADHD(こちらは仮)で診...
回答
障害かどうか?は抜きにして気になるところをあげていきます。 昼寝の寝付きが悪いとのことですが、睡眠障害気味ということはないでしょうか。 ...
15

こんにちは

ASDとADHDの診断を受けた年長の息子の療育について教えて下さい。来年、小学生に上がるため、放課後デイを探しています。(週1で個別指導塾...
回答
こんにちは😃 良いデイがたくさんあって、いですね✨ 私なら、CとDにします。 個別指導塾に通っておられるなら、勉強のサポートは不要と思う...
6

こんにちは

5歳年長の息子(ADHD、ASD)の療育について質問させてください。年中までは、近所の運動系のデイと個別療育、自治体のセンターのOTを各週...
回答
こんばんは 療育は続けたら? だって学校って学習の知識だけあっても上手くいきませんよ。 嫌なときでも疲れてもすわって学習しなくてはいけない...
10

4月から新一年生、就学相談を受け、普通級スタートになった息子

の入学後の療育についてご相談です。今時点で1箇所、放課後等デイサービスに通うことが決まっています。学校、自宅への送迎あり、宿題以外は割と自...
回答
はじめまして。 メリットは、ソーシャルスキルが学べる可能性があること、安心して過ごせる居場所があることでしょうか… と言っても、曜日で複...
7

初めて質問します

今月で4歳になる年少の息子がいます。昨年、幼稚園入園後の5月に言葉が遅いとの指摘を受け、市の発達支援で発達検査を受けました。結果は、診断が...
回答
質問拝見させて頂きました。 幼児期における療育は一定の発達支援を日々繰り返す事に意味があります。 そのため、如何に病院でのリハビリ、療育施...
9

いつも質問させて頂きありがとうございます

自閉症スペクトラムグレー4才3ヶ月の息子の事で相談させて下さい。今通っている療育的なものは、週1OT(個別)隔週ST(個別)月1民間心理(...
回答
わたしとは療育に対する考え方が違うと思いますので、なんとも言えませんが 我が子はお子さんの頃に発達性協調運動障害の診断がつきました。 か...
3

いつもお世話になっています

現在4歳3ヶ月、田中ビネーでIQ104、自閉スペクトラム、感覚過敏のあるの息子についてです。4月から幼稚園に入園しましたが入園と同時に他害...
回答
おはようございます(^-^) 私も小集団が良いと思います。 小集団と言っても、多くて4~5人。 子ども同士の相性も大事なので、指導員に見...
8