中学生の子供が一時保護されました。
中学に入ってから2回目です。
保護理由としては、思い通りにならないことがあり、暴れ、私に止められ、それを虐待と発言。
さらに本人が家にいたくないと話したため。
最近は思い通りにいかないと、物を壊そうと暴れたり、泣き叫んだりして自室に逃げたり、学校休むぞ、など口にしたり、
その際に過去に私が虐待をしていたこと(暴言、手を出す)を持ち出し、それがあったせいだ!と言います。
正直、何年経ってもそれを言われるのはきついですが、実際にしてしまっていたし、
本人からしたら気持ちのやり場がなく、私に当たるしかないのはわかっていました。
今回、暴れた際に羽交締めにしたり、他の家族に当たらないようにしていましたが、
それが虐待だと本人は言ったようです。
ただ、児相の方からは家庭内暴力という言葉が出てきたので、本人の話だけを鵜呑みにしようとする感じではありませんでした。
機嫌が良い時も本人の生活態度・習慣は目に余るものがあり、
学校に行きたくない・勉強したくない・部活に行きたくない(遠征など)のは
誰にでもあることで、みんな嫌だけどやっている。と優しく諭したり、
社会に出る前の練習、と冷静に淡々と伝えたり、と夫婦で工夫はしていましたが、
いまだにそういうことがちゃんと理解できていないように思います。
大人になれば全てうまくいく、やろうと思えばやれる。と思っていると思います。
以前発達検査を受けた際は、ADHDなど引っかかりませんでしたが、
衝動性・楽しいことに飛びつくなど、普段の生活を見ていて、本人・家族ともにそうなんだろうなと思っています。
ワーキングメモリに関しては、再度問い合わせてみようと思っております。
今回も、週末に「自分がやりたい!」と言ったイベントが控えているにも関わらず、このようなことになりました。
正直、呆れている気持ちもあります。
やりたい!と言ったことも、塾も、約束も、「友達と気まずいから行きたくない」「やるなんて言ってない」などの発言で急にやめたり反故にされたことが過去に何度もあり、
こちらも、家庭に帰ってきてもまた問題を起こされるのなら、別々に暮らした方が幸せだったりするのかと考えてしまいます。(もちろん一番は一緒に平和に暮らしたいですが)
一時保護期間は学校も部活も行けませんので、また戻ってきた時に居場所がなくなっていて、
気まずくなり、私に当たってくるのかと思うとそれも今から憂鬱です。
子供に全振り(サポート)できない親の私が悪いのか?と思いますが、私は私の心も大事にしたいです。したの兄弟も育てなくてはなりません。
今後、彼女に対して、最低限の生活習慣を守ってくれるよう、できないこと前提で諦めつつもとりあえずアドバイスし続けて、18歳まで養育していくのがいいのか、
ここでケジメとして、施設入所などお願いした方が良いのか、迷っています。アドバイスください。
ちなみに、児相に通って個別に面談、母子で面談、などもしていましたが、
根本的解決にはなっておらず、本人のわがままが助長されただけに思います。
基本的には子供の気持ちに寄り添うので…
専門家が入ってこないのも気になっています。結局話聞いてなだめて終わりでした。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
こんにちは。
個人情報を含むので、その文章は後で削除させていただきます。
質問者さんが、♡を押されたので削除します。
♡を下さった方ありがとうございます🙏
読み違えをしていたら申し訳ありません。
部活、塾などということは、普通級の在籍ということでしょうか。
この状況でイベントにいかせたり、塾にいかせたり、友達と約束させたりというのが、どういう状況なのか読み解けませんでした。中学生ということもあるとは思いますが、もう少し親のコントロール下におくことはできなかったのかなと疑問に思いました。
施設入所はハードルが高いように感じました。診断もついていない場合には、どのような施設になるのかという話になりそうです。
Sit atque nulla. Aut iusto consequuntur. Fuga officiis vitae. Sint quisquam rerum. Ut et nihil. Enim corrupti praesentium. Eum ipsum aperiam. Hic quia sint. Magnam officia delectus. Ipsam ipsa nostrum. Aut et error. Enim quibusdam minus. Dignissimos et qui. Sit officia rerum. Illo voluptatem quia. Expedita incidunt omnis. Aut neque repudiandae. Et unde vero. Perferendis accusantium inventore. Tempore reiciendis delectus. Consequatur doloribus debitis. Quia qui quaerat. Ad ea doloremque. Adipisci qui et. Sit qui qui. Est illum officia. Sed hic similique. Labore eveniet sint. Quisquam aut commodi. Non id aut.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。