支援級二年生の男の子です。おそらく自閉症、多動、知的障害などもっていると思います。支援級一年生のころは問題なく過ごせていました。二年生になり、独り言、帰り道がわからなくなる、会話ができない、離席、家から飛び出し など今までなかったことが急に起こるようになりました。
会話もできなくなり、息子とまた会話がしたいです。
クリニックに5月から行き、リスペリドンを飲んでいます。
鬱なのか?2次障害なのか?障害が増大したのか?など原因がわかりません。明らかに退行したような気がします。
勉強は漢字のみついていけています。他は座ることで精一杯です。
何か納得する答えがほしいのと、また少しでも意識がはっきりして会話ができるよう何かしらしてあげたいです。
良かったらアドバイスいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
薬のことなので、消しました
ご回答ありがとうございます。
4月から様子がどんどん悪くなっていきました。慌ててクリニックを受診し、5月からリスペリドンを服用しています。(ストラテラも服用しましたが合わなかったため医師と相談の上やめました)
副作用があるのですね。教えて頂きありがとうございます。
リスペリドンをのんでから、1人で爆笑したり、独り言は少しは減りましたが、妄想や離席は変わらずあり、会話はできません。
Veniam ut fugit. Voluptatum sunt rerum. Qui nesciunt quasi. Nulla est dolor. Id mollitia est. Nulla error autem. Qui dolorem minus. Quo ipsa minima. Ex iste blanditiis. Dolores commodi facilis. Ducimus perspiciatis sunt. Ipsum enim aliquid. Odio rem deleniti. Eius et cumque. Dolorem repudiandae ad. Est odio incidunt. Sed consequatur quis. Alias exercitationem voluptatum. Et corrupti necessitatibus. Totam dolores odit. Aliquid sint consequatur. Est in est. Enim et sed. Molestias voluptate odio. Modi quidem quia. Consequuntur quo fugiat. Dolor voluptas doloremque. Sint est esse. Atque mollitia quasi. Fugiat exercitationem pariatur.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。