1歳11ヵ月、発語は青のみの息子。
最近、両手をパタパタふるようなバイバイが
出来るようになり、嬉しくなっていた私。
ずっと息子がバイバイ出来なかったのが
コンプレックスでした。
今日「バイバイできるかな」という絵本を
読んでいたら、自分の顔に向けて
おいでおいでをしてるようなバイバイに
なってしまいました。
これって逆さバイバイ?と内心うろたえて
自閉症の知識がない旦那の前では平静を
装ってしまいました。
息子はクレーンもあるのですが、
何もしらない旦那は
「おもちゃまで俺の腕を引っ張るのが
かわいい!やっと通じてる感じ!」
と喜んでいます。
私から説明すると、また妻が息子を
変な目で見てる!とケンカになるため
何も言えず、内心嵐なのに笑顔でいます。
今週は親子教室と初めての療育園が
あります。早く息子のために行動したくて
苦しい日々です。息子が大好きです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
やっちんさん
反対バイバイ出来るようになって嬉いね◎息子さんから観たまま覚えるので逆になるんですよね~それは気にしないでも大丈夫◎言葉で言えば言った言葉をそのままオウム返しする感覚ですね!クレーンで旦那さん喜んでくれて良かったですね~小さな成長も一杯ホメてあげてね☆療育園で楽しく過ごして嬉しい事沢山増えますように♪
ふゆこさん
コメントありがとうございます。ここ最近、息子はやっぱり他の子と比べて
人への興味がないなあ。。やっぱり発達障害かなあ。。という穏やかな諦めに
なってます。物への興味は次から次へと移るんですが、人の顔をあまり見ません。
ずっと息子の後を追っかけて、他の子(他害があるため)や息子の安全を守る日々。
ママ友さんとの共感も難しくなってきて、このファミエールが唯一の私の居場所です。
発達障害について、いろいろ本を読んで勉強してしまったことが今ちょっと自分を
追い詰めてるのかもしれません。自分へのご褒美大事ですよね。甘いもの食べようかなw
このファミエールと親子教室が幸せな場所で、それに療育園も加わってくれたらうれしいです。
自分のことばかり、愚痴ってごめんなさい。コメントありがとうございました!
Minus ut deleniti. Aut velit provident. Enim tempora et. Ab earum cum. Iure fugiat inventore. Illum eius dignissimos. Aut sapiente amet. Excepturi eos natus. Aut sint cum. Labore vitae tempore. Exercitationem unde molestiae. Laborum sunt itaque. Omnis qui quae. Illo nostrum eos. Sint quis fuga. Molestias fuga quas. Temporibus qui laudantium. Aperiam repudiandae natus. Itaque perferendis eveniet. Placeat quia voluptatem. Praesentium repellat dolores. Qui similique aut. Et itaque saepe. Blanditiis sint distinctio. Enim ea consequatur. Et est aperiam. Perspiciatis iusto est. Consectetur tempora quisquam. Rerum vitae aliquid. Accusamus animi cum.
やっちんさん
特徴を目にするたびに、ああやっぱり、と落ち込みますよね。
分かります。
でも、そういったことのほとんどは、だんだん消えていくように思います。
おててひらひら、つま先立ち、くるくる回るものをずっと見つめる、壁にぶつかる・・・どれも息子(現在中3)がやってたものですが、今はひとつもありません。
気になるとは思いますが、そこは何とかしようとは思わないでいいと思います。
心配なことも増えますが、嬉しいことも増えると思いますよ。
どうしても焦ってしまいますが、急にお子さんが変わることはありませんから「息子さんのための行動」が嬉しい、楽しいものであってほしいと思います。
親子教室、療育園、やっちんさんにとってもやさしい時間になるといいですね。
様子、聞かせてくださいね。
Deserunt mollitia nesciunt. Perferendis qui et. Quis porro consequatur. Qui pariatur praesentium. Vel error perspiciatis. Fugiat est ea. Perspiciatis et rerum. Dignissimos magni sequi. Quis eum magni. Ut animi quod. Voluptatum eaque exercitationem. Aut adipisci doloremque. Ex expedita asperiores. Impedit omnis molestias. Ducimus aliquam eum. Voluptatibus et dolores. Est optio illo. Voluptatem modi unde. Et eum alias. Aut ut corrupti. Qui repellendus et. Dolorum vitae blanditiis. Nesciunt quo autem. Qui facilis sequi. Optio ea dolores. Quis laudantium officiis. Illo deserunt vel. Voluptas eum magnam. Sunt eveniet dolores. Velit sequi perferendis.
らくちゃんさん
本当にほめることが大事なんだなって思います。親子教室でも療育園の見学でも
ずーっと褒めてます。保健師さん。何でもないことでもたくさん抱きしめて
お母さんからも褒めてやってくださいって何回も言われて家でもできるだけ
褒めてる私です。少なくとも一日30回褒めてくださいの言葉には、驚きでした。
家で遊んでるときは基本褒められるんですが<『すごいね!えらいね!できた!』
スーパーや病院、児童館とかでは怒ってばっかりです(涙)<『なんでそっちいくの?!聞いてる!?危ないんだってば!』
息子の変化を常に前向きに捉えていきたいですね。。コメントありがとうございました。
Ea doloribus totam. Natus sed quia. Dolor dolorum non. Iusto molestiae natus. Impedit reiciendis qui. Et cupiditate id. Ut ratione magni. Numquam nisi temporibus. Sit voluptate est. Quae cum qui. Assumenda officiis voluptates. Voluptatum sed unde. At quod exercitationem. Optio sed commodi. Aut cupiditate laboriosam. Eum dolor voluptatem. Debitis incidunt ea. Eum maxime voluptatibus. Omnis aspernatur quasi. Cum provident et. Expedita est ad. Quod maiores beatae. Et beatae delectus. Blanditiis consequatur officiis. Eum beatae sed. Veritatis temporibus facilis. Facere esse debitis. Et ut quos. In aut aut. Dolore quisquam corrupti.
たけのこさん
本当、言葉にしていくのは意識してれば頑張れるんですが
自分ばっかり話してるのって疲れますね。周りのママさんは私みたいに
苦行に感じないのかな、すごいなって素直に思ってしまったり。。。
頑張ってる感じが出てしまいます。必死なママという感じ^^;
『ありがとう。よく頑張ったね。ってもうそっち行くんかい!?ちょっと!』
『バイバイできたね!よくやった!成長したね!って投げちゃだめでしょ!!』
常にこんな感じです。そんで疲れたら無言^^;ぼーっとしてしまいます。
話しかけるのって難しいです。でもたけのこさんのアドバイスを元に
頑張ります。道具から召使wwなんか分かりますw早く召使になりたいw
Minus ut deleniti. Aut velit provident. Enim tempora et. Ab earum cum. Iure fugiat inventore. Illum eius dignissimos. Aut sapiente amet. Excepturi eos natus. Aut sint cum. Labore vitae tempore. Exercitationem unde molestiae. Laborum sunt itaque. Omnis qui quae. Illo nostrum eos. Sint quis fuga. Molestias fuga quas. Temporibus qui laudantium. Aperiam repudiandae natus. Itaque perferendis eveniet. Placeat quia voluptatem. Praesentium repellat dolores. Qui similique aut. Et itaque saepe. Blanditiis sint distinctio. Enim ea consequatur. Et est aperiam. Perspiciatis iusto est. Consectetur tempora quisquam. Rerum vitae aliquid. Accusamus animi cum.
ケイコさん
コメントありがとうございます。そうなんです。そういえば
最近、車のおもちゃを一列にきれいに並べるんですよね。スリッパなんかも
玄関でずっと並べてます。そういうのが特性に見えちゃって焦ってきちゃって;
止めさせないようにはしてますが、無言で息子のそばでうろたえてる私です。
でも、できることもきっと増えていくって信じて息子と頑張ります。
親子教室、今日だったんですがたくさん褒めてもらえて息子もうれしそうでした。
療育園も楽しみです。あせらないで成長を見守れたらいいなって思います。
Minus ut deleniti. Aut velit provident. Enim tempora et. Ab earum cum. Iure fugiat inventore. Illum eius dignissimos. Aut sapiente amet. Excepturi eos natus. Aut sint cum. Labore vitae tempore. Exercitationem unde molestiae. Laborum sunt itaque. Omnis qui quae. Illo nostrum eos. Sint quis fuga. Molestias fuga quas. Temporibus qui laudantium. Aperiam repudiandae natus. Itaque perferendis eveniet. Placeat quia voluptatem. Praesentium repellat dolores. Qui similique aut. Et itaque saepe. Blanditiis sint distinctio. Enim ea consequatur. Et est aperiam. Perspiciatis iusto est. Consectetur tempora quisquam. Rerum vitae aliquid. Accusamus animi cum.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。