締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
我が家には自閉症の4歳の息子がいます
我が家には自閉症の4歳の息子がいます。
平日は毎日、三箇所の療育に通っています。
療育に通いだしてからは、目もよく合うようになり、表情も豊かになってきましたが、未だに一切発語がありません。
知的は中等度と判定されています。
言っていることはわりと理解しているように見えます。
一歳半くらいのときには少しですが単語が出ていたのですが、いつの間にか消えていました。
このまま一生喋らないのかな…と思うととても不安です。
平日は毎日、三箇所の療育に通っています。
療育に通いだしてからは、目もよく合うようになり、表情も豊かになってきましたが、未だに一切発語がありません。
知的は中等度と判定されています。
言っていることはわりと理解しているように見えます。
一歳半くらいのときには少しですが単語が出ていたのですが、いつの間にか消えていました。
このまま一生喋らないのかな…と思うととても不安です。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
それは不安ですね。不安で当たり前です。
しかしこの先、発語がまた出来るようになるのか?お母さんが一番心配なさっているように、一生お喋りをしないのか?こればかりは、どこへ行っても、誰に聞いても答えはないのです。時が経ち、お子さんの成長を見守るしか術はありません。
では、どのようにその成長を見守っていったらいいでしょうね?
本当に大切なのはそこのところではないでしょうか?
いらいらして、悲しくて、不安で・・・そんなお母さんの気持ちは、誰か聞いてくれる人が近くにいますか?いなければ探しましょう!!探すと、必ず仲間はいますよ!仲間に沢山話を聞いてもらい、お母さん自身の元気はそのような場でチャージしましょう!!
そしてお子さん、実は、言葉というものは”自ら喋る”という行動に出る前に、心の中では沢山の下積み経験が必要なのです。”大好きなお母さんにこの気持ちを伝えたい”というあふれるような、でも小さな思いの数々が積もりに積もって”発語”という形で表現されるのです。発語がある、ない、に一喜一憂せず、”この子は今、何を感じているのかな?”とおこさんの心を”察する”という毎日の練習の中で”こう伝えたいのかな?”とお子さんからお母さんに伝わってきた感じを、お母さんが”代弁する”という形でお子さんに伝え、帰ってくる表現を受け取っていく・・・これらの生活の積み重ねの中から、きっと、お子さんの個性をつかみ取ることが出来るのではないかと思います。その先に、発語がある、ないという結果があるのだと思います。
最後に、全く発語のない場合、絶望することはないんですよ。だって”言葉”とはコミュニケーションをとるための選択肢の一つである・・・ということをお忘れなく!!他の方法があるのですから・・・。
しかしこの先、発語がまた出来るようになるのか?お母さんが一番心配なさっているように、一生お喋りをしないのか?こればかりは、どこへ行っても、誰に聞いても答えはないのです。時が経ち、お子さんの成長を見守るしか術はありません。
では、どのようにその成長を見守っていったらいいでしょうね?
本当に大切なのはそこのところではないでしょうか?
いらいらして、悲しくて、不安で・・・そんなお母さんの気持ちは、誰か聞いてくれる人が近くにいますか?いなければ探しましょう!!探すと、必ず仲間はいますよ!仲間に沢山話を聞いてもらい、お母さん自身の元気はそのような場でチャージしましょう!!
そしてお子さん、実は、言葉というものは”自ら喋る”という行動に出る前に、心の中では沢山の下積み経験が必要なのです。”大好きなお母さんにこの気持ちを伝えたい”というあふれるような、でも小さな思いの数々が積もりに積もって”発語”という形で表現されるのです。発語がある、ない、に一喜一憂せず、”この子は今、何を感じているのかな?”とおこさんの心を”察する”という毎日の練習の中で”こう伝えたいのかな?”とお子さんからお母さんに伝わってきた感じを、お母さんが”代弁する”という形でお子さんに伝え、帰ってくる表現を受け取っていく・・・これらの生活の積み重ねの中から、きっと、お子さんの個性をつかみ取ることが出来るのではないかと思います。その先に、発語がある、ないという結果があるのだと思います。
最後に、全く発語のない場合、絶望することはないんですよ。だって”言葉”とはコミュニケーションをとるための選択肢の一つである・・・ということをお忘れなく!!他の方法があるのですから・・・。
mannakaさん
色々教えてくださりありがとうございます。
まずはもう少し、子供の感情などを注意深く見てみようと思います。
その上で、言葉以外の表現方法も模索してみようと思います。
ありがとうございました^ - ^ ...続きを読む Sit maxime dolor. Qui blanditiis eaque. Cupiditate ut voluptatem. Qui sit id. Pariatur est sit. Et ut eveniet. Fuga soluta illo. Ut magni asperiores. Accusamus mollitia nam. Aliquid laboriosam asperiores. Placeat nihil vel. Deserunt nesciunt assumenda. Odio alias in. Error illo illum. Facilis numquam consequatur. Repellat sunt ipsum. Sequi sed qui. Optio ut voluptatem. Qui eligendi odio. Enim animi quae. Aut ratione ipsa. Itaque enim et. A dolor tempore. Eum omnis eos. Non aut labore. Delectus ut veniam. Ut mollitia fugit. Laboriosam voluptates ea. Ut ducimus alias. Dolores et harum.
色々教えてくださりありがとうございます。
まずはもう少し、子供の感情などを注意深く見てみようと思います。
その上で、言葉以外の表現方法も模索してみようと思います。
ありがとうございました^ - ^ ...続きを読む Sit maxime dolor. Qui blanditiis eaque. Cupiditate ut voluptatem. Qui sit id. Pariatur est sit. Et ut eveniet. Fuga soluta illo. Ut magni asperiores. Accusamus mollitia nam. Aliquid laboriosam asperiores. Placeat nihil vel. Deserunt nesciunt assumenda. Odio alias in. Error illo illum. Facilis numquam consequatur. Repellat sunt ipsum. Sequi sed qui. Optio ut voluptatem. Qui eligendi odio. Enim animi quae. Aut ratione ipsa. Itaque enim et. A dolor tempore. Eum omnis eos. Non aut labore. Delectus ut veniam. Ut mollitia fugit. Laboriosam voluptates ea. Ut ducimus alias. Dolores et harum.
うちも4歳頃は、中程度の知的障害の自閉症と言われ、言葉がとてもおそかったです。今は中3で、IQは倍以上に伸び、普通の受験生です。
言葉は療育だけではどうにもならないと思います。加配付きの幼稚園など一般の子どもたちとの関わり、右脳を開いてあげること、できることを増やしてあげる、夢中になれることを増やしてあげる(こだわりを増やす)、好きな物語を増やしてあげること、絵か音楽かおどりなど自分を表現する方法を探してあげることが大事だと思います。
秀逸フラッシュは自閉症の子の才能を伸ばす手助けをしてくれると思います。
http://www.star-ship.co.jp/flash/iqgakuen_top.html ...続きを読む Vel animi est. In ut natus. Aliquid aut voluptas. Rerum ut eaque. Illum qui consequatur. Consequuntur dolores pariatur. Atque voluptatem iure. Nesciunt vel aut. Maxime nobis nihil. Optio fuga sed. Eius voluptas unde. Vero tempora quae. Magni vel occaecati. Rerum et id. Eveniet cum aut. Et sit officia. Officia omnis accusamus. Harum ea sint. Et inventore velit. Sunt inventore quod. Labore modi rerum. Et vel ea. Et dolor necessitatibus. Rerum itaque doloribus. Necessitatibus vel incidunt. Accusantium incidunt rerum. Odio dolores odit. Qui minima illum. Sit aperiam consectetur. Nihil optio eum.
言葉は療育だけではどうにもならないと思います。加配付きの幼稚園など一般の子どもたちとの関わり、右脳を開いてあげること、できることを増やしてあげる、夢中になれることを増やしてあげる(こだわりを増やす)、好きな物語を増やしてあげること、絵か音楽かおどりなど自分を表現する方法を探してあげることが大事だと思います。
秀逸フラッシュは自閉症の子の才能を伸ばす手助けをしてくれると思います。
http://www.star-ship.co.jp/flash/iqgakuen_top.html ...続きを読む Vel animi est. In ut natus. Aliquid aut voluptas. Rerum ut eaque. Illum qui consequatur. Consequuntur dolores pariatur. Atque voluptatem iure. Nesciunt vel aut. Maxime nobis nihil. Optio fuga sed. Eius voluptas unde. Vero tempora quae. Magni vel occaecati. Rerum et id. Eveniet cum aut. Et sit officia. Officia omnis accusamus. Harum ea sint. Et inventore velit. Sunt inventore quod. Labore modi rerum. Et vel ea. Et dolor necessitatibus. Rerum itaque doloribus. Necessitatibus vel incidunt. Accusantium incidunt rerum. Odio dolores odit. Qui minima illum. Sit aperiam consectetur. Nihil optio eum.
はじめまして。五歳児の母です。早生まれなので今年から支援学校に入ります。意味のある発語はほとんどありません。
一ヶ月に一度くらい「いらない」とか「でない」とか言う程度が三年くらい続いています。
ちぇぶ17さんと同じように不安でいっぱいです。
療育でのクラスメイトたち発語が進んでいく中で、悲しくなるときもあります。
療育にも熱心に通い、家庭でも丁寧に接してきたつもりです。それでも発語につながらない。
意思の疎通だけでもできるようになれば、と願っています。
うちの場合は歌絵本がとにかく好きで小さいときからよく聴いていました。言葉にならない鼻歌を口ずさむことが増え、療育ではリズムに合わせて走る止まる歩くなどができるようなってきました。そうしてだんだんこちらの言葉の音数に合わせて発語するようになってきたところです。
発音はまだまだ。
なんとなくでた言葉と自分の意志で言おうとする言葉では回路が違うのかな?と思います。
発語にはいろいろな条件があり、それらが一定量以上にならないとでないのかな?などとも考えています。
まわりからは発語にこだわらなくても、コミュニケーションツールはほかにもある。と言われますが、やはり話して欲しい…。
あまり負担にならない程度に発語が促せるようなアプローチは続けていきたいと思っています。
なんだか私の話になってしまいましたが、焦らず諦めずその子にあったやり方とペースで、と自分に言い聞かせています。
...続きを読む Sit et eos. Molestias esse nemo. Sit possimus voluptatem. Quia ullam laudantium. Quo consequuntur molestias. Ullam enim ut. Adipisci et quibusdam. Doloribus cupiditate ut. Aut sint aperiam. Dolores dolorem ad. Atque consequatur quis. Voluptatem quo rem. Inventore ea earum. Nihil ullam consectetur. Nihil adipisci ea. Consequatur hic adipisci. Quo neque in. Explicabo enim odio. Voluptatem numquam molestiae. Mollitia voluptas quaerat. Eveniet provident consequatur. Quo odio assumenda. Cum amet earum. Aut voluptatum qui. Ipsum ut voluptates. Voluptatem incidunt ducimus. Laudantium error neque. Quis doloribus doloremque. Aut ipsa dolores. Soluta est et.
一ヶ月に一度くらい「いらない」とか「でない」とか言う程度が三年くらい続いています。
ちぇぶ17さんと同じように不安でいっぱいです。
療育でのクラスメイトたち発語が進んでいく中で、悲しくなるときもあります。
療育にも熱心に通い、家庭でも丁寧に接してきたつもりです。それでも発語につながらない。
意思の疎通だけでもできるようになれば、と願っています。
うちの場合は歌絵本がとにかく好きで小さいときからよく聴いていました。言葉にならない鼻歌を口ずさむことが増え、療育ではリズムに合わせて走る止まる歩くなどができるようなってきました。そうしてだんだんこちらの言葉の音数に合わせて発語するようになってきたところです。
発音はまだまだ。
なんとなくでた言葉と自分の意志で言おうとする言葉では回路が違うのかな?と思います。
発語にはいろいろな条件があり、それらが一定量以上にならないとでないのかな?などとも考えています。
まわりからは発語にこだわらなくても、コミュニケーションツールはほかにもある。と言われますが、やはり話して欲しい…。
あまり負担にならない程度に発語が促せるようなアプローチは続けていきたいと思っています。
なんだか私の話になってしまいましたが、焦らず諦めずその子にあったやり方とペースで、と自分に言い聞かせています。
...続きを読む Sit et eos. Molestias esse nemo. Sit possimus voluptatem. Quia ullam laudantium. Quo consequuntur molestias. Ullam enim ut. Adipisci et quibusdam. Doloribus cupiditate ut. Aut sint aperiam. Dolores dolorem ad. Atque consequatur quis. Voluptatem quo rem. Inventore ea earum. Nihil ullam consectetur. Nihil adipisci ea. Consequatur hic adipisci. Quo neque in. Explicabo enim odio. Voluptatem numquam molestiae. Mollitia voluptas quaerat. Eveniet provident consequatur. Quo odio assumenda. Cum amet earum. Aut voluptatum qui. Ipsum ut voluptates. Voluptatem incidunt ducimus. Laudantium error neque. Quis doloribus doloremque. Aut ipsa dolores. Soluta est et.
星のかけらさん
お子さんが現在、普通の受験生と聞き、うちの子がそうなるとはもちろん限らないけれど、そういうケースもあるんだと少し希望が持てました。
子供が夢中になれること、得意なこと、親としても見つけてあげたくて探している最中です。
頑張りたいと思います。
ありがとうございました! ...続きを読む Pariatur ut dolor. Commodi quasi possimus. Totam repellendus alias. Dolore illum rerum. Sapiente laboriosam odio. Ratione quidem perspiciatis. Sit aut quasi. Ad veniam laboriosam. Quam nobis quo. Modi quaerat inventore. In atque aliquam. Deserunt accusamus veritatis. Ex nostrum nam. Illum dolores aliquam. Dolorem eos facere. Aliquam ut necessitatibus. Ut atque possimus. Nisi ut enim. Reprehenderit omnis esse. Accusantium magnam aspernatur. Itaque magni dolor. Blanditiis dolor vel. Et aut qui. Fugiat cupiditate sit. Aliquam dignissimos et. Maiores neque suscipit. Consequuntur ducimus quia. A quia placeat. Aut autem laudantium. Ut doloribus porro.
お子さんが現在、普通の受験生と聞き、うちの子がそうなるとはもちろん限らないけれど、そういうケースもあるんだと少し希望が持てました。
子供が夢中になれること、得意なこと、親としても見つけてあげたくて探している最中です。
頑張りたいと思います。
ありがとうございました! ...続きを読む Pariatur ut dolor. Commodi quasi possimus. Totam repellendus alias. Dolore illum rerum. Sapiente laboriosam odio. Ratione quidem perspiciatis. Sit aut quasi. Ad veniam laboriosam. Quam nobis quo. Modi quaerat inventore. In atque aliquam. Deserunt accusamus veritatis. Ex nostrum nam. Illum dolores aliquam. Dolorem eos facere. Aliquam ut necessitatibus. Ut atque possimus. Nisi ut enim. Reprehenderit omnis esse. Accusantium magnam aspernatur. Itaque magni dolor. Blanditiis dolor vel. Et aut qui. Fugiat cupiditate sit. Aliquam dignissimos et. Maiores neque suscipit. Consequuntur ducimus quia. A quia placeat. Aut autem laudantium. Ut doloribus porro.
はじめまして、ちぇぶ17さん⭐
毎日3ヶ所もの療育に通われているとのことで、お母様体調などはいかがでしょうか?
うちの子供も療育に通っていましたが、4歳の時はほとんどと言っていい程喋りませんでした。自分の気持ちも伝えられず、こちらの言っていることもあまり理解できていないようでしたので、お互いの気持ちがうまく伝わらないのはとてもつらく、大変でした。
ですが、本当に少しずつですが、言葉を発するようになる、求めているものを単語で伝えられるようになる、意志が少し伝えられるようになる、出来事が伝えられるようになるなど、今もまだ全てを完全に伝えられるわけではありませんが、日々日々何年かかけてほんの少しずつ、ちょっとずつ変わっていきました。
ですので、今は目に見えないかもしれませんが、毎日息子さんのために行動しているお母様の努力は、必ず息子さんの身になっているかと思います。
なので、まだ4歳ということもありますし、まだまだゆっくり見守って、少しずつお子様の成長を見ていってあげられたらと思います⭐
もし、言葉ではうまく伝えられなくても他にも方法はあるかと思いますし、お母様も大変かと思いますが、その都度お子様にとって楽しく過ごしていける道を見つけてあげられたらと思います⭐
...続きを読む Beatae suscipit ut. Enim laudantium aspernatur. Quidem consequatur explicabo. Porro quasi eum. Laudantium vitae minima. Id optio ut. Corporis minima nesciunt. Dolore ut optio. Aut asperiores itaque. Dolorem et repellendus. Commodi et voluptate. Unde quia sequi. Eius ducimus eaque. Autem beatae praesentium. Qui nemo nulla. Deleniti vero ut. Repudiandae beatae dolor. Iste ea et. Quia molestiae dicta. Quam et aut. Odio aliquam blanditiis. Eos optio error. Quo natus quasi. Voluptatem et consequatur. Veniam rerum est. Vel sunt dolor. Quod debitis quam. Quod dicta ea. Est amet qui. Non voluptatem ea.
毎日3ヶ所もの療育に通われているとのことで、お母様体調などはいかがでしょうか?
うちの子供も療育に通っていましたが、4歳の時はほとんどと言っていい程喋りませんでした。自分の気持ちも伝えられず、こちらの言っていることもあまり理解できていないようでしたので、お互いの気持ちがうまく伝わらないのはとてもつらく、大変でした。
ですが、本当に少しずつですが、言葉を発するようになる、求めているものを単語で伝えられるようになる、意志が少し伝えられるようになる、出来事が伝えられるようになるなど、今もまだ全てを完全に伝えられるわけではありませんが、日々日々何年かかけてほんの少しずつ、ちょっとずつ変わっていきました。
ですので、今は目に見えないかもしれませんが、毎日息子さんのために行動しているお母様の努力は、必ず息子さんの身になっているかと思います。
なので、まだ4歳ということもありますし、まだまだゆっくり見守って、少しずつお子様の成長を見ていってあげられたらと思います⭐
もし、言葉ではうまく伝えられなくても他にも方法はあるかと思いますし、お母様も大変かと思いますが、その都度お子様にとって楽しく過ごしていける道を見つけてあげられたらと思います⭐
...続きを読む Beatae suscipit ut. Enim laudantium aspernatur. Quidem consequatur explicabo. Porro quasi eum. Laudantium vitae minima. Id optio ut. Corporis minima nesciunt. Dolore ut optio. Aut asperiores itaque. Dolorem et repellendus. Commodi et voluptate. Unde quia sequi. Eius ducimus eaque. Autem beatae praesentium. Qui nemo nulla. Deleniti vero ut. Repudiandae beatae dolor. Iste ea et. Quia molestiae dicta. Quam et aut. Odio aliquam blanditiis. Eos optio error. Quo natus quasi. Voluptatem et consequatur. Veniam rerum est. Vel sunt dolor. Quod debitis quam. Quod dicta ea. Est amet qui. Non voluptatem ea.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
自閉スペクトラム症➕重度の知的障害の娘がいます
回答
早くないです。
小さなうちから使い慣れておくことはマイナスではありませんし
もっと小さいうちから兄弟の都合などで、預けているお宅もあり...
6
4歳中度知的の自閉スペクトラム症3歳過ぎに初めて発語がありま
回答
ナビコさん
回答ありがとうございます!
好きなことから広げていくのは良さそうですね。うちは歌が好きなので一緒にうたったりはしています。
...
9
障害児の子育ての先輩、幸せですか??!教えてください!4歳長
回答
皆様、たくさんのご回答ありがとうございました。
あの後、悩み疲れて悩むのをやめ、また皆様のアドバイスもあり、元気になれました!!
子供...
21
児童相談所の療育手帳の判定基準についてお聞きしたいです
回答
うちの自治体ではそんなことを聞いたことはありません。
IQの数値は忘れましたが、30だったか25だったか、以下位で重度、最重度になるようで...
2
発語なしの知的有りの自閉症5歳の男の子なのですが、最近家から
回答
2人とも知的重度と自閉症のある双子のもうすぐ7歳になる男の子を育てています。
常日頃から大人1人に子ども1人が付くように行動しています。2...
11
もうすぐ5歳、年中の男児がいます
回答
一応、寝るのが下手くそなタイプもいて
そういう子は睡眠障害の線も考えてあげた方がいいのですが
それはさておき、保育園での昼寝ですよね。
...
5
4歳の双子男児、2人とも療育手帳C、精神遅滞と自閉症スペクト
回答
奇声あげたり、は親がそばにいれば、まわりに謝ったり、人のいないところに待避できる。
やっぱり、一人でふらふらの時ですよね。
名前と携帯番号...
10
知的は中度で自閉症的には重度の保育所の年中さんの男の子です
回答
はじめまして。
知的、自閉共に重度の小学1年生(6歳)の息子がおります。多動で発語も全くありませんが、小学校の支援級に在籍しています。
...
7
4歳5ヶ月の息子についてご相談させて下さい
回答
今晩は。
くにゃっとしている。うちもです!作業療法の先生が体幹が弱いと言ってました。座っててもバランスがうまくとれないからだとか。
手首な...
10
はじめて質問します
回答
私の息子も現在2歳で同じような状況があり宇宙語には悩んでいます。
療育も今年の4月から始める予定です。
そのため
17
こんにちわ、自閉症、知的障害のある年長さんのママです
回答
初めまして。
お答えになるかわからないですが、子どもの成長って、外からの働きかけで成長したのか、子どもの成長する力がそうさせたのか、誰にも...
4
中度知的障害&自閉症の年長の息子を持つ者です
回答
迷路は書いたりなぞったりするやつ?
うちの子は、ボールを転がす迷路や、ピタゴラ装置みたいなのが好きでした。空き箱で簡単に作ることもできる...
4
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
ASDの当事者です。
読んだ感じ、前の質問から解決していないと私は思います。
こういった不安って一生消えません。言い方悪いですが、品を変え...
6
療育辞めるか悩んでます
回答
習い事は、集団なら先生の指示に従えないと無理です。
個別なら、特性の話をしてそれでも受けてくれるなら良いかと。
でも、まだそういう時期では...
6
自閉症のこだわりについて4歳中度知的、発語は単語のみ後追いが
回答
そらいろのたねさん
回答ありがとうございます
母親と自分を同化してるというのにしっくりきました
なんでも自分の言うことを聞いてくれると...
11
自閉傾向ありの息子、おそらく知的障害もあると思います
回答
30個?それが多いか、少ないのか。
数よりも、二語文、三語文が出ているか?
のほうが、重点が大きいかな?
とは思います。
うちの子が通...
9
中度知的自閉スペクトラムです実年齢4歳、発達年齢は2歳程度で
回答
癇癪に負けて要求を通しちゃうのが一番良くありません。
だったら、最初からとことん付き合うほうがいいと思います。
それで、付き合っちゃダメな...
3
自閉症も知的障害も言葉の遅れがありますが、【自閉症が原因の言
回答
こんばんは、
相手が何を意図して聞いているのか?を理解するのが苦手で、、
さらに、どう答えたらいいのかわからない。。
もしくは、答え...
5
言葉の促し方、アドバイスください
回答
もう、充分。
今出来る事の100%は、やられておられるか?と思います。
療育も、大手の個別など既に複数通われおられるようですし、ね。
...
4
病院や療育の面談で子供の癇癪の有無や様子など聞かれるのですが
回答
病院や療育の先生に、そのままお話しても良いと思います。
最近だと、◯◯の時に□□と声をかけたら○▲✕◎!!と叫んたんですが、これは癇癪...
2