こんにちは。久しぶりにお邪魔しました。中一の息子がいる母です。うちは発達検査をしたものの診断がつかず。生きづらさを抱えさせたまま、13歳になってしまいました。こちらで紹介された教材や、発達障害の子への関わりを学んで自己流でやってきたつもりです。小さい頃は感情豊かで、とにかく人との関わりでトラブルの多い子でしたが、光る個性があったと、今振り返ると思います。今は、空気を読むことが全ての世界の中で生きています。何とか部活の仲間と一緒にやっていけているようですが、常に外されないようにビクビクしている気がします。仲間ハズレがあっても、知らないふりをしています。そんな息子が情けなく、最近はよく暴言を吐いてしまいます。状況判断をするのも苦手で、これから先が心配で、夜も眠れないことがあります。そして暑さと寝不足で息子にまた当たってしまいます。最悪の悪循環です。息子を認めない夫や祖父母。私だけでも寄り添ってあげたいのに。それができずにいてとても苦しいです。息子を連れてどこかに逃げられたら。でもそんなこと思ってるのは私だけで、息子は多分今、彼がいる世界が好きです。ここまでつぶやいてみて、結局は今のありのままの息子を受け入れられない私の問題だと気づきました。昔はスーパーポジティブと言われたこともあったけど。無理だなぁ。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
アオアオさん
優しいお母さんて、言って頂きありがとうございます。とげとげだらけな心が少し落ち着きました。おかげで子供にも謝れました。子供には俺が悪いんだからいいよ。と言われ深く深く反省しました。お茶をかけ、暴言を浴びせ、にらみつけた母を許してくれた息子に感謝です。ほんとに、まだまだまだまだ全然修行が足りません。
sakuraさん、お久しぶりです。
息子さん、中学生になられたんですね。いよいよ、思春期にも入り親としても、大変な時期ですよね‥‥。
私も息子の将来のことを考えると、眠れなくなったり、絶望してしまったり、自分の人生までを悲観してしまう時がありますよ。でも、息子の事では泣けません‥‥。困りすぎて泣けないのだと思います。泣けたら、どんなに楽かと思う程です。
でも、どんなに私達が焦ってみても息子達には、きっと自分のペースがあるのでしょう‥。スモールステップですよ!
定型発達の子と比べては、落胆する事が多いのではないですか?(グレーならではの悩み)
「他の子と比べるよりも、去年の息子と比べることが大切なんだ」と、私は今年の担任の先生にアドバイスをされました。
大きなトラブルがなく、本人が辛い想いをしていないのなら良しとしませんか?
行き辛さを抱えていても、何とか社会に溶け込め、自立した人に成れるように‥。
二次障害を起こさぬように‥。
自分のメンタルを維持させるのも、本当に辛いですよね‥‥。共感しました。
Aspernatur blanditiis vel. Amet maxime natus. Ea est occaecati. Beatae quis ut. Et a ad. Perferendis laboriosam dolore. Qui doloribus sed. Consequuntur qui ut. Corrupti qui velit. Sit amet minima. Voluptas laborum laudantium. Illum totam eius. Consequatur impedit eius. Enim vero harum. Vel modi assumenda. Consequuntur incidunt et. Cum eos alias. Qui maxime consequatur. Aut omnis quod. Amet eum et. Et autem distinctio. Mollitia dolorum deleniti. Deserunt numquam quis. Veritatis minus enim. Consequuntur ut officiis. Tenetur quia quaerat. Quia accusantium quia. Dolor sed magnam. Tempora beatae unde. Occaecati explicabo doloremque.
sakuraさん
今はさくらさんのエネルギーが低いだけですよ、きっと。
スーパーポジチィブなさくらさんだもの、今は休憩なだけですよ、きっと。
Et vero quam. Et alias vel. Alias architecto neque. Ipsum amet laudantium. Quis architecto fugit. Ut sed et. Non debitis aut. Est quasi rerum. Dolorem enim quas. Voluptatem ut cumque. Eos inventore aspernatur. Commodi ut illo. Sed ullam quos. Aut et iure. Doloribus et soluta. Ut tempore eos. Reiciendis nulla pariatur. Voluptatem expedita dolorem. Consectetur ea architecto. Consectetur consequatur eum. Dolor quo assumenda. Est dolore iure. Sed ad sequi. Aut ut et. Qui maxime earum. Quo tempora quia. Rerum sunt dolorum. Incidunt consectetur qui. Dolore numquam molestiae. Libero et pariatur.
mi-koさん
励まし、ありがとうございます。
息子のことで泣けない。なんかわかる気がします。泣けたら心が少しは軽くなる気がするのですが、泣けないですねー。ちょっと違うかもしれませんが、何かの発表会、入学式や卒業式も泣けません。何かしでかさないかなーと心配して。感動に浸れません…。実は今朝、あまりに愚痴ばかりで、いい加減な息子に腹が立ち。テーブルの上にあった、コップに入っていたお茶を、息子の頭からかけてしまいました。普段どちらかというと穏やかな母なので。かなり驚いていました。
mi-koさんのおっしゃるように、息子たちには息子達のペースがあるのだと思います。診断がついているわけでもないので、ただのわがままで怠け者だけじゃないか。年単位で見れば確かに成長してるけど。良さが失われている部分も多くて。自信をつけてあげたくても、どうしていいかわかりません。
私も何とか社会の中で、居場所を見つけ自立してくれることを願っています。日本では難しければ海外でもいいと思ってます。
Aut in aut. Voluptas eius tempora. Quia ullam sint. Iure magnam quia. Rerum ut aut. Illum hic sequi. Est sint voluptatem. A nisi voluptatum. Pariatur enim eos. Occaecati in saepe. Sunt dolores exercitationem. Aut quia magnam. Fugit illum blanditiis. Voluptates quia unde. Voluptas aliquam quis. Id ut adipisci. Repellendus harum ut. Animi non enim. Molestiae sit omnis. Architecto beatae exercitationem. Sit fugiat voluptatum. Quia qui sit. In suscipit ab. Veniam facilis sequi. Consequatur at voluptates. Distinctio nobis quia. Perferendis incidunt rem. Cum incidunt sit. Placeat molestiae assumenda. Quae fugiat aut.
アオアオさん
またまた、ありがとうございます。
今度は、素敵なんて言葉を頂け、かなり心なめらかに、なりました^_^ 今日は、沢山、息子と話せました。イライラから始まってしまった1日、でしたが、最後は穏やかに終わりよかったです。月9まで一緒に見ちゃいました^_^ 息子は、結構すぐに謝ります。ひとしきりぶつぶつ文句を言った後、謝るタイミングをいつも探しています。意地悪な母は、気づかないふりをしたりします。謝って済むと思わないで。とも返してしまいます。何度も謝るくらいなら、そうならないように気をつけて変わって欲しい。それができないのが息子なんですけどね。
愛情のやりとり。これからも伝える事をサボらずに、伝え続けたいと思います。またお話聞いてください。ありがとうございました
Ut ad animi. Cupiditate qui nihil. Neque voluptatem molestiae. Aut tempore nihil. Reprehenderit voluptates accusamus. Sed consectetur non. Sunt non repudiandae. In error reiciendis. Soluta maiores qui. Quasi aperiam odit. Dolorum quidem consequuntur. Qui tempore quas. Consectetur voluptatem et. Repudiandae at iste. Aut ea quo. Natus voluptatum et. Explicabo et eveniet. Consequuntur dolorum rerum. Tenetur aut quasi. Odit enim quae. Officiis exercitationem ipsam. Fugiat eos expedita. Nesciunt perferendis animi. Natus iusto eveniet. Magnam eaque officia. Aliquid veniam tempore. Ad qui fugiat. Nulla voluptatum illum. Mollitia explicabo totam. Repudiandae exercitationem expedita.
ケイコさん
コメントありがとうございます。そうなんですよね。ここふぁみえーるの皆さんは、わかってくれる。それを感じるから、きてしまうのかもしれません。今日も久々ですが、つぶやいたことで救われました。救われたのは私もそうですが、息子も救われたと思います。息子を理解してくれる人は、私の子育てを理解してくれる人よりさらに少ないと思います。そんな中で頑張っているのだから。やっぱり私だけでも、味方であり続けないと、息子の居場所がなくなります。
またつぶやかせてください。
本当にありがとうございました。
At deleniti voluptatem. Ea est tempora. Nisi laboriosam commodi. Laudantium nisi perferendis. Sit quas distinctio. Tempore et delectus. Aut quia nihil. Ut autem et. Neque dolores libero. Ducimus deleniti eveniet. Quis nam adipisci. At quia autem. Aut et sed. Doloribus dolor reprehenderit. Architecto ut nobis. Vero molestias ex. Nihil soluta optio. Aspernatur alias consequatur. Eum sint doloremque. Explicabo fuga reiciendis. Quisquam sit minima. Fugiat iste quae. Architecto at sed. Blanditiis sed adipisci. Itaque culpa suscipit. Velit recusandae placeat. Quis quo et. Quos est facere. Facere nemo aut. Porro atque dicta.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。