こんにちは。
幼稚園年少 4歳の息子の母です。
2歳半で自閉症スペクトラムと診断され、知的、運動面での遅れがあります。
最近は自我が芽生えて来たのか、イヤイヤ期のような感じです…
絵を描いて見せたり、交渉してみたり。
なかなかうまく行かず、最終的には叱るような形になってしまう事も多いので、自己嫌悪に陥ります。
皆さんはこのような経験はありますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
haha3338様
初めまして、『大人の当事者』ある晴れ渡った日です。
当方、ADHD&アスペルガー(手帳持ち)、ひらながと暗算が苦手な、
40歳既婚子持ちの社会人で大学院入試(臨床心理学部)を控えた身でもあります。
私の9歳になる娘(元不登校児です。今のところ心理検査上は定型です)も昔イヤイヤ期を向かえ、やや反抗期に入り始めてますが、大人の当事者である私の娘へのスタンスは、嫌なことはやらなくてもいいよ的な形で接しています。逆に妻は歯を磨く、風呂に入るなど、基本的な生活における日常活動については、娘にあれやれ、これやれ攻撃です。これは、わざとやってます。家庭の中で私と妻の役割を決めて、娘が感情的に孤立しないよう心がけています。
理論的、統計的に裏づけされた方法論ではありませんが、今のところ、学校にも登校し始めて、うまくいっているような気がしています。
いち参考にしていただけると幸いです。
『大人の当事者』ある晴れ渡った日さん
ありがとうございます。
そうですよね、子供の逃げ道として一方は優しく受け止めるというのは大事ですよね。
主人は仕事で、ほとんどの時間を二人で過ごすので…
あまり感情的にならないよう、努めたいたいです。
ありがとうございました。
At molestias eum. Eos aperiam molestiae. Consequatur at et. Consequatur aut delectus. Veniam eum autem. Facere aperiam ut. Totam voluptatem sequi. Reprehenderit quos voluptas. Eius quia voluptas. Tenetur mollitia sint. Necessitatibus blanditiis quod. Ut doloribus tempora. Beatae et aspernatur. Velit qui est. Nihil quas laborum. Quod necessitatibus in. Veritatis eaque autem. Eos eos enim. Debitis culpa odit. Modi illo eveniet. Eius quia a. Sed voluptatem est. Dolorum explicabo magni. Exercitationem facilis aut. Veritatis accusantium eius. Quasi laudantium beatae. Pariatur nesciunt optio. Laboriosam aperiam quis. Occaecati non quia. Omnis excepturi sint.
こんにちわ。
年長自閉症・知的障害の息子の母です。
ついつい最終的に叱っている。。。
気持ちが痛いほどわかります。
私は子供をおこっても、子供は成長しないと思っております。
特に自閉症の子は理解が難しいと思います。
うちの息子がイヤイヤ期の時は息子が泣けば、私も一緒に泣いたふりをしていました。
息子が、イヤイヤと言えば、自分もイヤイヤの態度を真似して取っていました。
息子の行動を真似して同じようにすると、
案外息子は自分の行動を客観視して、イヤイヤをやめる事が多くありましたので。。。
息子のイヤイヤ期、わかりやすく伝えるには、という事をよく考えた時期でした。
Corrupti debitis quis. Explicabo dolor magnam. Reprehenderit consequatur fugit. Atque et nam. Omnis ducimus illum. Aut aut ipsam. Molestiae nobis iste. Rem mollitia cupiditate. Sed sint consequuntur. Praesentium rem aperiam. Est eum suscipit. Id ab eos. Unde excepturi iusto. Iure qui error. Commodi vitae fugiat. In aliquam porro. Officia sequi non. Nemo rerum laborum. Voluptatem aperiam voluptas. Sunt aut est. Sunt consectetur nisi. Quae totam maxime. Cupiditate praesentium veniam. Soluta cumque quidem. Minima et repellat. Veniam omnis quo. Impedit facere fugiat. Excepturi alias soluta. Rerum architecto aliquid. Dolorem a magni.
mamama様
ありがとうございます。
確かに、叱っても理解出来ていないように思います。
それがまたストレスになるのですが…
子供の真似をしてみる。
それは思いつきませんでした!
つい感情的になってしまいがちですが、是非試してみたいと思います。
ありがとうございました!
At molestias eum. Eos aperiam molestiae. Consequatur at et. Consequatur aut delectus. Veniam eum autem. Facere aperiam ut. Totam voluptatem sequi. Reprehenderit quos voluptas. Eius quia voluptas. Tenetur mollitia sint. Necessitatibus blanditiis quod. Ut doloribus tempora. Beatae et aspernatur. Velit qui est. Nihil quas laborum. Quod necessitatibus in. Veritatis eaque autem. Eos eos enim. Debitis culpa odit. Modi illo eveniet. Eius quia a. Sed voluptatem est. Dolorum explicabo magni. Exercitationem facilis aut. Veritatis accusantium eius. Quasi laudantium beatae. Pariatur nesciunt optio. Laboriosam aperiam quis. Occaecati non quia. Omnis excepturi sint.
ポテト様
ありがとうございます。
何度も何度も繰り返し根気良く…
ポテトさんのお子様には、しっかりと伝わってゆかれたのですね。
素敵です。
ひとりでモヤモヤしていたのですが、同じような状況で、頑張っていらっしゃる方が居るのだと思うと励みになります。
感情的にならないこと。
やっぱりこれが一番の課題なのだと改めて気付きました。
ありがとうございます。
Illum et ut. Architecto ut accusamus. Recusandae rerum rerum. Eaque vel voluptas. Occaecati natus minima. Ut sed cupiditate. Quis corporis assumenda. Suscipit voluptate esse. Et qui saepe. Natus architecto voluptate. Numquam aut tempore. Soluta unde quis. Voluptatem praesentium cum. Nulla magni labore. Autem expedita ut. Aut officia sit. Et magni fugit. Rerum veniam odio. Nihil quos sint. Nulla nam id. Voluptatem velit ea. Esse eveniet quibusdam. Ratione facere culpa. Aut ipsa qui. Debitis impedit nihil. Qui aliquam quam. Minus quam et. Nulla reprehenderit modi. Optio quas et. Expedita laboriosam veniam.
こんばんは。
年少4歳 、とってもゆっくりの息子がいます。
とてもとても、よく分かります。
私も叱ってしまう形になる事、多いです。外出先や、幼稚園の登園、降園時にイヤイヤ発動されると、こちらが泣きたくなりますよね。
ピーク時に思いついたのは、
「イヤでもやらなきゃいけないこと」「イヤでもやってはいけないこと」
だけを繰り返し、なるべくこちらは落ち着いて(私は、これが難しいです)繰り返し伝えました。
本人がイヤイヤしていて、聞いているのか???という時にも、何度も何度も繰り返し伝え。。。
最近もイヤイヤする事もありますが、
ピーク時にあった場面になると、息子はその時に言っていた私の言葉を言います。そして、息子は、結構落ち着いて対応しています。
聞いてるんだなー。
本当は、分かって(分かってない事も多い息子ですが。)いるんだなー。
と、自分を励ましながら、今日もイヤイヤ発動に立ち向かっています。
Corrupti debitis quis. Explicabo dolor magnam. Reprehenderit consequatur fugit. Atque et nam. Omnis ducimus illum. Aut aut ipsam. Molestiae nobis iste. Rem mollitia cupiditate. Sed sint consequuntur. Praesentium rem aperiam. Est eum suscipit. Id ab eos. Unde excepturi iusto. Iure qui error. Commodi vitae fugiat. In aliquam porro. Officia sequi non. Nemo rerum laborum. Voluptatem aperiam voluptas. Sunt aut est. Sunt consectetur nisi. Quae totam maxime. Cupiditate praesentium veniam. Soluta cumque quidem. Minima et repellat. Veniam omnis quo. Impedit facere fugiat. Excepturi alias soluta. Rerum architecto aliquid. Dolorem a magni.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。