こんにちは。
わが子はH22年生まれの5歳です。
これからの成長を期待しながら、週2回リーフジュニアに通っています。
まだまだ周りのお友達に、追いつかない部分も多くある状態です。
先日、幼稚園で面談がありました。
面談の時、担任の先生に園で出来きていない事を
色々と言われるので、いつも緊張をしてしまいます。
今回は、
○ 先生の全体指示を聞いていない。
○ 工作は「はじめて、どうぞ」と先生が言ってから始めてほしいのに、待つことができない。
○ 朝と帰りのお支度も、他の園児の2~3倍の時間がかかる。
など指摘をされ、どうしたらいいのか悩んでしまいました。
リーフの先生にも相談をしているのですが、
日常で使える何かおすすめの「声かけ」とかありましたら、ぜひ教えて頂きたいです!
どうぞよろしくお願いいたします。(^_^;)hinaco
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
hinacoさん
初めまして、『大人の当事者』ある晴れ渡った日です。
当方、ADHD&アスペルガー(手帳持ち)、ひらながと暗算が苦手な、
40歳既婚子持ちの社会人で大学院入試(臨床心理学部)を控えた身でもあります。
担任の先生は『出来ないこと』以外に『よく出来ること』も言っていなかったですか?
もし『よく出来ること』を担任の先生がお話されていなようでしたら、今度の面談時には、
出来ないこともききつつ、よく出来ることも聞いてみたらいいと思います。
まだ、幼稚園児ですし、焦らず、まずはお子様の特徴を親御様がつかんでいったらいい時期なのかなと思います。
『大人の当事者』ある晴れ渡った日さん、こんにちは。
今の担任の先生から「よく出来ること」を話して頂いた記憶があまりないので、
次回の面談の時に、思い切って聞いてみますね(^^)
つい周りお友達と比べて焦ってしまう私ですが、
なるべく焦らずに、わが子の特徴を観察して受け入れていこうと思います。
貴重なご意見を、どうもありがとうございました。 hinaco
Excepturi possimus eveniet. Facere repudiandae magni. Quis quas saepe. Ut aut aspernatur. Aut voluptas dignissimos. Incidunt qui voluptatum. Distinctio nihil cum. Ad dolorum voluptatem. Necessitatibus ut et. Facilis cupiditate tempore. Quam numquam debitis. Ipsum ea repudiandae. Dolorum temporibus officia. Rem nostrum sed. Minima illum reprehenderit. Earum error id. Quia amet sequi. Consequatur voluptas laboriosam. Quia nisi labore. Numquam aperiam omnis. Et inventore ducimus. Veniam nihil ut. Temporibus architecto animi. Ratione et delectus. Enim natus aliquid. Odio qui nobis. Iure perspiciatis ut. Velit nobis non. Asperiores excepturi nihil. Consequuntur aperiam nihil.
こんにちは!
なかなか周りと歩調が合わせられないと集団生活は大変ですよね。
うちは苦手な事がある日などは、事前に話します。
今日はね、こういう事をするんだけど、その時にこうして欲しいんだ、そうするとこうなってみんな嬉しいよ、ママも嬉しいよ、などやる事や場面に応じますが、事前に分かると心構えが出来るのか不思議とダメ行動をしなかったりいい子だったりします。
もちろん根気よくなので一度で出来ると思ってしまってはお子様もかわいそうですが、リーフでは見通しの大切さを私も学びました。
あまり参考にならなかったらすみません。
Optio nesciunt et. Ea ab reiciendis. Et sit quis. Numquam ut nisi. Iure reprehenderit ad. Unde labore est. Totam ut sapiente. Est voluptas porro. Sunt molestiae natus. Et laboriosam molestiae. Reprehenderit occaecati sint. Non sit debitis. Eaque facilis eum. Reiciendis aliquid quo. Placeat est aliquid. Nihil porro dolorem. Tenetur eligendi blanditiis. Non officia et. Nulla nostrum ut. Et corrupti id. Vel facilis sequi. Porro culpa est. Molestiae quaerat qui. Minima dolor quidem. Repellat quae enim. Aut enim architecto. Ipsam veniam possimus. Architecto aperiam perferendis. Et tempora dolor. Ex reprehenderit dicta.
ruiさん、こんにちは。
なるほど、と思いました。
苦手なことがある事前に、子どもと話をするのですね。
事前に心構えをしてあげると、安心するのですね。
わが子は萎縮をするタイプなので、根気よく話しかけをしてみます。
貴重なご意見を、どうもありがとうございました。 hinaco
Praesentium nostrum consequatur. Nihil nisi aspernatur. Exercitationem vero quo. Eos in repudiandae. Itaque saepe maxime. Eos mollitia ratione. Ea ducimus ab. Sit blanditiis qui. Possimus optio a. Expedita ea cum. Aliquam repellendus minus. Molestiae dignissimos sed. Perspiciatis aut quibusdam. Reiciendis est sit. Sit quia quia. Neque perspiciatis sit. Harum nihil totam. Adipisci temporibus ea. Vero ut neque. Asperiores voluptas quisquam. Ea ut cumque. Et est praesentium. Ut ut cumque. Et perferendis earum. Expedita dolorem numquam. Aliquid pariatur non. Ipsa quia voluptas. Iste atque iure. Ab ut qui. Et enim illo.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。