質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

13歳の娘のことです高機能アスペと診断を受け...

13歳の娘のことです
高機能アスペと診断を受け、普通の中学に通っています。
今日はお友達というか親戚の同世代の子どもたちとの関係のことでお伺いします。

学校では先生にも告知しており、
学年が代わる節目節目に対応して頂くなどしていますが、
親戚にはまだ伝えておりません。

娘が極度に異性の方を警戒したりする場面もありますが、
「~ちゃんは恥ずかしがり屋だからねー」と、思春期の子はよくあるだろう、くらいに思ってもらっていたので大丈夫だと思いました。

しかし昨日お盆で親戚と集まった時、ちょっとした事件?がありまして。
娘のいとこにあたる小4の女の子がいるのですが、
その女の子の母親(妻の姉)から、「~ちゃん、うちの子の宿題手伝って」とお願いされ、娘は快く引き受けて勉強を教えようとしたのです。

そこまではよかったのですが
宿題は算数の計算で、そのいとこがとても苦手とする単元だったようです。

すると娘は、はじめは教えようと試みたようなのですが
あまりにも分かってもらえず、「馬鹿馬鹿馬鹿」と罵ったあとに宿題をすべて取り上げて
全部テキストに直接書き込み、問題を解いてしまったようで(−_−;)

罵られた上に宿題を代わりにやられたいとこは、もう大泣き。

その場面に大人がついていなかったこともあって、
親戚総勢で「どうしたの⁈」と大騒ぎ。
いとこが泣き止んでから話しを聞き、上述のことが分かりました。

娘は宿題をしてあげた、と思って満足気な顔。


ああ、やってしまったな~と思いつつ、平謝りすることしかできませんでした。

アスペだから、というよりは
子どもだったらどこでもある話しなのかもしれませんが
満足気な娘をその場で強く叱ることもできず、
その私の対応を見てか、終いに妻の姉も機嫌が悪くなってしまいました。

今後もこんなことがあるなら、親戚にも一応伝えた方がいいのかな、とも思いますが
発達障害への理解もあまりなさそうな方々にどう説明していのやら。

高機能の子どもは特に、少し話した感じでは分からないこともあるので、
伝えたところでどうなるのか??とも思っています。

みなさんは親戚の方々に告知はされているのでしょうか?
また、告知された方が関係は円滑に進むものなのでしょうか。




回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/229
お返事ありがとうございます。
そうですか、親戚の方にしっかりと伝えた方が、うまく関係が回るかもしれない、ということですね。

田舎ということと、やはり年配の方からはなかなか理解されないかな、と思っていましたが、話さないことには一生理解してもらえないでしょうし、何より娘が可哀そうかもしれない、と改めて思いました。

勇気はいりますが、思い切って親戚に話してみようかと思います。
お盆の帰省はもう済んでしまったので、次は正月でしょうか。華やかな席でどう切り出せばいいか分かりませんが、祖父母にだけは事前に電話ででも伝えてみようと思います。

また何か問題があれば、相談させてください。ありがとうございます!
https://h-navi.jp/qa/questions/229
退会済みさん
2012/08/17 05:00
はじめまして。小1の高機能アスペの息子がいます。

息子は早期療育の甲斐あってか、一方的なおしゃべりが目立つことはありますが
他のお友達を罵ったり暴言を吐いたり、などは見られません。

それでもコミュニケーションで「おかしいな?」と思われることもありますので
親戚には、理解してほしい人から息子の苦手なことについて話していきました。

まずは両祖父母。こちらは療育を受けさせる前に伝えました。
夫の祖父母はなかなか理解してくれず
(息子は知的に遅れが無く、挨拶などはできておりましたので)
「何故そんなところ(療育センター)に通わなくちゃいけないんだ!」と言われたこともありましたが
少しずつ説明し、また、祖父母も息子の苦手な場面を多く見ることで、
療育の必要性を理解してくれたようです。

誰にどこまで言えばいいか、ではなく
まずは理解してほしい人に理解してもらう、というところから始めてみてはいかがでしょうか?

例えば、心ない一言のせいで、おじいちゃんおばあちゃんから嫌われてしまったら、それは息子本人が一番悲しむと思います。
だとすれば、事前に息子の苦手なところを理解してもらい、多目に見てもらった方がいいのではないでしょうか?

告知をするのは勇気もいるかもしれませんが、お子さんご本人にとって一番良い形で伝えられるといいですよね!
...続きを読む
Pariatur perferendis sit. Rerum aut reprehenderit. Modi totam reprehenderit. Nemo et neque. Repudiandae repellendus accusamus. Delectus necessitatibus iste. Enim deserunt tempora. Ad quia soluta. Voluptas consequuntur quasi. Consequatur quibusdam dolorem. Facilis enim necessitatibus. Aliquid ducimus vitae. Minus explicabo in. Libero at voluptatibus. Nisi pariatur nihil. Tempora quo cumque. Eos quas exercitationem. Rerum minus non. Voluptas voluptatem fuga. Harum et laboriosam. Corrupti aut a. Adipisci amet distinctio. Iste quia libero. Tempora voluptatum aliquid. Unde porro et. Et quis ea. Quia repellendus fugiat. Facilis soluta amet. Voluptatem illum rerum. Consequatur laudantium autem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると33人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
こんにちは。いま小3の息子がいる者です(普通級、ADHD、書字と計算のSLD)。 息子もIQは似た感じで(総合91、凸言語理解119、凹処...
18

12才

男子。4月に私立中学に進学したばかり。既に続けて行けるのか不安で一杯な状況です。幼稚園ぐらいから何かおかしい、と思いつつも進学に力を入れて...
回答
こんにちは。今年、娘も私立中学に入学しました。この子はアスペルガー+ADHDです。○○真面目ではあるけれど、計画性がなくあまり勉強が得意で...
5

小学校5年の息子のことでご相談です

小2の頃に軽度ASD、ADHD、学習障害(書字、計算障害)と診断されています。診断はありませんが体幹の弱さや動きに不器用なところがあり、自...
回答
余談ですが 年齢的に、このテの問題に担任が介入して解決していくことは今後は減ると思います。 むしろ拗れたりもするので、やられたら証拠は日...
10

小学一年

女の子です。こうはんせい発達障害です。普通級にいます。だんだんと国語、算数がクラスの子と差がでてきましました。特に算数は、さくらんぼ計算が...
回答
支援級とか、知的障害のテストについては、あまり分からないのですが。。。 自分の小学校時代を思い返してみると、国語、算数など、受験に使うよ...
21

中学性のADHD男子です

図形の見え方、勉強について相談させて下さい。息子は、高学年の時に学校より受診を勧められ、ADHD多動性、衝動性が強い、と診断されました。今...
回答
面談、無事終わってよかったですね。 わたしもスクールカウンセラーの先生との面談は大好きで、息子の相談半分、私を癒してもらうのが半分です。 ...
24

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
初めまして私はグレーなんですが、自分の事のように似ていてビックリしました。 私も言葉で伝えるより手紙やメールでしか気持ちを伝えられません...
10

小学1年生、普通学級に通う息子の事です

2学期も1ケ月が過ぎましたね。息子もようやく、生活のリズムが出来てかこました。と、同時に勉強の方もどんどん難しくなってきました。何とか普通...
回答
はじめまして、ともともさん、ミントといいます。小6のADHDと広汎性発達障害の息子がいます。大丈夫ですよ^^私も未だに(これからも?)心配...
15

小2の男子です

アスペ、ADHDの診断があります。学習面でつまづきはないのですが、代わりに簡単すぎる繰り返し問題が苦痛でドリル学習ができなくて困っています...
回答
お母さんは大変だな、と思います。でも、割り切って考えて、息子さんにあまり無理をさせないであげて欲しいです。私の息子(現在高2)も他の子と同...
6

先日、小1の息子(行方不明、お風呂でウンチ・・・)のことで質

問した「いり」と申します。たくさんの回答ありがとうございました。町の保健師さんに相談して、その後地域の発達障害支援施設を紹介してもらい、心...
回答
まずは、相談され今後の方針が決まり一安心ですね。息子さんはどうして家を出て行きたいというのでしょう。理由を聞きましたか?自分の思い通りにな...
4

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
ユーチャリスブーケさん、こんにちは😸 ウチの次男も小1なので、勉強について心配になる気持ちお察しします。。 なお、プロフィールによると学...
15

8才になる長女について、2020年にWisc4を受診

結果ワーキングMが79とやや低く国語での音読、算数の基礎的な計算などやや記憶に問題があると感じ始めました小学校の先生や学童保育では問題ない...
回答
受けられたのが2020年と言うことで、多少変化しているかもしれませんね。 ワーキングメモリーだけが問題なのでしょうか。 脅すつもりはない...
5

こんにちは

2回目の質問です。幼稚園の時に小学校入学するにあたって、WISC-IV知能検査をしました。全体のIQが79で境界域でした。今年一年生となり...
回答
書字障害も色々あって。毎日見ていたら分かるのですが。模写さえできない、形の認識が苦手でできない、思い出せないから書けない、順番通りに行かな...
8

小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい

今まで色々有りまして、病院の発達検査を受けていまして、高機能自閉症と診断を受けていますが、病院ではケア等は受けていません。公立小学校の普通...
回答
小二ASD長男がいます 22時に寝るなら普通かなぁ??と思ったり… うちは21時半に布団に行かせていますが(行かないなら一緒に寝ないとか、...
23

こんな事を相談して良いのかどうか悩みましたが息子は5年生に成

っても噛み癖が治らず先日一学年下の子を噛んでしまいましたその経緯はまず登校班の集合場所で六年生の通学班の班長さんと五年生の副班長さんが傘の...
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。 自閉症スペクトラム障害の当事者です。 文面から噛み癖が長いこと続いているとお見受けします。おそ...
1