質問詳細 Q&A - 園・学校関連

広汎性発達障害ですが特別支援学級を視野に入れ...

広汎性発達障害ですが特別支援学級を視野に入れるべきでしょうか?

広汎性発達障害のこれから小2ですが、普通級に通わせています。
幼稚園の頃から療育で施設に通わせ、発達障害に詳しいカウンセラーの方と話あった結果、
なんとかやっていけるだろうということで普通級に入れることにしました。
しかし、いざ入学すると、登下校が一人でできず私が学校まで連れていき、そのため友達からからかわれたり、
授業中先生の話を聞いていないことが多かったりで、通級どころじゃない気もしてきます…
今からでも支援級に変更してもらった方が良いのでしょうか?経験のある方ご意見お聞かせください。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/25957
退会済みさん
2016/03/30 22:14
再度、カウンセラーと話して見た方が良いと思います。
広汎性発達障害は、範囲が広くお子さんがどの様なタイプなのか見当がつかないからです。
実際に、カウンセラーさんはどの様な点で、普通級でと言ったのかもう一度確認してみても良いと思います。
そして、現在の様子から、再度判断して貰って意見をお聞きして参考にしてみた方が良いと思います。
支援級は、今からだと間に合いませんし、クラスに空きがあれば入れると思いますが、体験をしないとお子さんに合うかどうかもわかりません。
来年度、相談していく感じが良い気がします。
https://h-navi.jp/qa/questions/25957
モランさん
2016/03/31 09:25
チャーリーさん、こんにちは。
新中2女子の母です。

娘は小2から学校側の勧めで支援級に移りましたが、今思うと、もう1年支援級に移るのを待っても良かったのかな…と思います。

1年生の時の担任があまり良くなく、幼稚園の時には無かった問題行動が次々と現れ、通常級に居づらくなってしまったので言われるがまま支援級に移りました。

文面だけでは、チャーリーさんのお子さんの具体的な困り感がよく分かりませんが、今からでは次の学年の支援級には移れませんので、3年生からになると思います。
校内に支援級があるのなら、特に苦手な教科だけ支援級を利用させてもらうなどの交渉をされてはいかがでしょう?

1年生のうちは、学校生活に慣れるので精一杯でしょう。学年が上がれば、まわりも成長しますし本人もゆっくりながらも成長します。
入学前に普通級で何とか大丈夫という判断が出ているそうなので、担任の力量次第では通常級でもやっていけるかもしれません。

支援級にも、学習が遅れる、少人数すぎてお友達関係が逆に学べないなどなどデメリットも多少あります。
支援級の見学や体験を何度かして、本人の希望も考慮しつつ、お子さんにはどちらが合っているのか考えてみてはいかがでしょうか? ...続きを読む
Qui et necessitatibus. Laboriosam repellendus quo. Inventore necessitatibus sunt. Quidem quaerat blanditiis. Rerum repellat in. Perferendis facilis nostrum. Vel id dolorum. Soluta facilis aspernatur. Quo vero enim. Est soluta nisi. Architecto qui quia. Est beatae ut. Totam et quia. Quasi cumque similique. Suscipit quia in. Harum error perspiciatis. Quidem voluptatem placeat. Eos repellendus totam. Sunt laboriosam possimus. Velit est nam. Expedita neque veniam. Eius repellat sunt. Optio aspernatur hic. Aperiam eum vel. Quod harum corporis. Ipsam dolore et. Accusantium aut beatae. Aut quaerat omnis. Enim voluptas tempore. Repudiandae commodi ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/25957
ぼすさん
2016/03/31 01:19
他の児童とあまりにも違う行動をしている場合、先生から怒られてばかりという子がいます。
先生が障害児に対しての指導法を知っているとは限りません。
支援級にいる子供の方が学習も早く進んでいる場合もあります。算数、国語だけでも、支援級で落ち着いて勉強できたらいいですね。 ...続きを読む
Architecto facere molestias. Mollitia expedita labore. Incidunt porro delectus. Qui ea tempora. Qui eligendi ut. Incidunt laborum culpa. Animi sed ea. Voluptatibus dignissimos consectetur. Tempore architecto voluptatum. Amet perferendis perspiciatis. Ipsa repudiandae libero. Dolor quo accusantium. Magnam dolore nobis. Sit voluptas pariatur. Molestias eius aut. Cum ut ratione. Voluptate voluptatum dignissimos. Velit maxime molestiae. Porro non enim. Cum quod dolor. Laboriosam sapiente tempora. Officia voluptas et. Aperiam autem explicabo. Est ullam ipsa. Impedit quo praesentium. Consectetur est autem. Rerum voluptatem ut. Quod quo aliquam. Excepturi atque sint. Autem nisi corrupti.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

小1の発達グレー男児(普通級、未診断、放デイ月2)がいます

年少の時、耳からの指示が通りにくかったのをきっかけに療育を利用し(医師の診断がなくても療育が使える地域です)、年長時にDQ82だったので支...
回答
隣の子の真似をするように教えたらどうですか? 授業中なら、だいたい教科書・ノートを出して、読んだり書いたりしているから。 隣の子やクラスの...
17

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
自治体で、同じような感じのお子さんは、どうされてるのでしょうか?何人か先輩ママさんにお話を聞けたら園の様子が分かると思います。また、お子さ...
13

初めて質問させていただきます

小学1年生男の子の母です。息子は4歳の時にASDの診断を受けています。普通級に入学してまだ3ヶ月ですがその間に、お友達を叩いた、お友達に嫌...
回答
通級指導は受けられませんか?年度途中から利用できるか先生に聞いてみてはいかがでしょうか。一学期は無理にしても二学期から通えるといいですね。...
9

情緒支援級在籍の一年生女の子がいます

娘は音楽は交流級でしていますが、その時手遊びなど参加ができていないそうです。幼稚園の頃は歌も手遊びもダンスも大好きでした。原因はなんだろう...
回答
難しいですね…。 情緒的に問題があると、人の気持ちも理解しにくいお子さんもいると思うので、いじめとはちょっとニュアンスが違うのかなと、個人...
24

初めて投稿させて頂きます

小学1年、自閉スペクトラム症、IQ85ボーダーで普通級は厳しいでしょうか?自閉スペクトラム症の診断が出ている、小学校1年の娘を持つ母です。...
回答
支援級の体験はありませんか? 数値の問題もあるとは思いますが、 支援級といっても知的学級しかないと、内容は保育園や幼稚園のような雰囲気にな...
19

来年新1年生で、支援学級に決まってます

サポートブックはどのタイミングで渡すのが一番よいでしょうか?A4サイズ1枚か、2枚にまとめたいと思ってます。幼稚園では、療育センターで添削...
回答
就学相談を通して、療育先や幼稚園からお子さんの様子が分かる資料は提出されているはずです。 また年長での成長はあなどれません。年明けにサポ...
10

以前にも質問させていただき

。あれからお風呂は入れるようになりました。ありがとうございました。学校は嫌がり。。前回では学校の事は詳しく書いてませんでした。子供は小学2...
回答
最短で3年生から。はい。新年度に確実に入れるように手配をする必要があります。 支援学校に連絡してオハナシ進めてもらってください。がんばりま...
5

お世話になります

7歳の娘の事です。診断はされてませんが育てにくさから就学前は療育に通っていました。6月より小学校に入学しました。本人の強い希望で毎日付き添...
回答
学校はどんな子でもストレスはあると思いますが、奇声や常同行動でひるんでいるようでは、発達障害児(グレーも)の親は務まりません。 身体症状が...
9

内申書について、お話を聞かせて頂きたいです

市立中学校の普通級在籍の中3の子供がいます。学校で書いて頂く内申書について、手帳の有無や発達障害の診断がされていることを明記して頂いた方が...
回答
皆さま、ご助言ありがとうございました。 結果、私立の高校に部活推薦で入学しました。その際に部活の先生にはお伝えしました。そして、担任には入...
12

私は中学三年生です

小学校入学してからずっと集団行動するのが苦手で大きい音も苦手でした。2年生の三学期についに登校を拒否してしまい、そこからママに無理やり連れ...
回答
合格おめでとうございます!!! 私なら、ちほさんが自分であっても、息子に置き換えても、もう休む、休みなさいよって思いますよ。 ただ、受...
12

こんにちは、先日療育園か幼稚園で悩んでいて沢山回答を頂いた者

です。今日で予定していた3つの療育園の見学が終わりました。1つめと2つめの園は、今行っている療育と系列が一緒で、遊びを中心とした園です。建...
回答
なんとなく、ポットさんが「ここかなぁ」とボンヤリでも思う園ありませんか? 「子供にこうあって欲しい、こう学んで欲しい」という希望や「こうあ...
12

はじめまして

ASDで境界知能の息子(小1/通常学級)の不登校についての相談です。現在小学校とも面談を重ねている所ですが、より多くの方のご意見を聞きたい...
回答
どれかと言われたら、②かな、、、。 私が気になったのは、順序が逆と言いますか、 聴覚過敏が原因で耳を塞ぎ学校を嫌がっているのではなく、 ...
24