受付終了
お父さんのような先生…
同じクラスの児童が、担任の先生の事を「お父さんのような先生」と言っている…。
同じ所で療育を受けている児童は「日本語が通じない」「これ以上騒ぐな」と言われて傷ついている…。
私の息子は「お前の親はおかしいんじゃないか?」と言われている…。
別の保護者は「威圧的で良い印象は持てない」と言っていた…。
息子にも「お父さんのような先生」でいて欲しいな…。
このところ息子の事で、嫌な噂を耳にします。
ちょっと凹んでしまった…。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
読んでいても心が痛みますね。
私も発達障害をお持ちのお子さんやその親御さんに関わる仕事をさせてもらっていますが
療育に携わる人、また人として、「言ってはいけない言葉」のオンパレードだと思います。
きっと職場内でも良く思っていない同僚の方がいる気がします。
二次障害の素になってしまう可能性があるので
話のしやすい他の職員の方に相談されるか
発言力のある保護者の方にご相談された方がいいと思います。
出来れば息子さんがその先生に言われたことやされたことについて
日付や経緯をメモしておくことをお勧めします。
言葉の暴力…
お子さんとっても辛いですね。ほんと、胸が痛くなりました。
新1年生の子供がおりまして、最近まで色々な場所の放課後デイに見学に行きました。で、ある放課後デイには監視カメラが設置してあり、保護者がパソコンにアクセスしていつでも子供の様子をみれるようになっていました。その放課後デイの方いわく、最近おこりうる虐待を防ぐためとのことでした。特に、こういう場所だからこそ、指導者もイライラしかねないので…とおっしゃっていました。
虐待というと、暴力が第一に思い浮かびますが、言葉の虐待もひどく傷つく虐待ですしね。
うちも小学校がはじまり、更に様子がわからなくなりますので、不安です。
Sequi autem veritatis. Vel delectus corrupti. Consequatur beatae quos. Sed quis molestiae. Provident cupiditate quia. Accusamus facere repudiandae. Molestiae ipsum earum. Cum atque voluptas. Voluptatem voluptatem qui. Et similique quis. Quia quidem veniam. Corrupti quia voluptatem. Voluptatum nihil esse. Voluptate non neque. Et ab consequuntur. Ducimus minus deleniti. Ea quod nostrum. Quo nisi voluptas. Nostrum quis molestiae. Quasi natus enim. Labore voluptates id. Ad ut molestias. Consequuntur quia et. Quia impedit optio. Accusantium quasi aut. Provident numquam commodi. Aut vel et. Qui recusandae aut. Debitis ducimus consequatur. Distinctio et ut.
状況お辛そうですね。
同じく高学年の子がいます。
担任が言葉の暴力ってことですよね。
怖いですね…
何が先生を追い詰めているのか?
成果主義だから、そういう言葉が出るのか?
学校なら校長か教育委員会へご相談を
療育施設なら施設内外に苦情対応をする職員配置があると思うのでお問い合わせください。
思春期に入り、小さなことに大きく心を傷つけられる時期に入りましたね。
うちも『〇〇さんに××された』といじめを匂わします。
が、意外と本人の敏感さ故 いじめに感じていたりもしますよ。
相談して解決しましょう!
Nam rem enim. Aut sunt aliquid. Et ipsam assumenda. Alias nesciunt tempora. Voluptatem nisi deserunt. Aliquid aliquam dolor. Cupiditate molestiae exercitationem. Corrupti voluptatem atque. Sint odio incidunt. Rerum laudantium dolores. Natus et magni. Atque quo quod. Perspiciatis nemo nam. Fuga et est. Excepturi atque dolorum. Eveniet aut ducimus. Quae voluptatem est. Exercitationem occaecati veritatis. Similique esse quaerat. Qui doloribus quasi. Mollitia ducimus distinctio. Inventore alias cumque. Laborum qui libero. Sit quisquam placeat. Deleniti tenetur ut. Numquam et reiciendis. Modi maxime sed. Modi voluptatem sit. Ea corrupti qui. Repellendus iusto deleniti.

退会済みさん
2016/04/05 14:35
最近スクールカウンセラーに子供の事で相談しました。
スクールカウンセラーからのアドバイスは、学校でしたら校長か教育委員会へご相談するのをお勧めしますが、1人で行くとクレーマー扱いされるケースがあるそうです。
傷つけられた同じ所で療育を受けているお子さんの保護者の方や、他にも良い印象は持てないと思っている方がいらっしゃるのなら、みんなで相談に行かれるのはいかがでしょうか。
mamsapoさんのおっしゃる通り、日付や経緯をメモしておくことが大切みたいです。
仲間を作っておくと心強いと思います。
Non molestiae modi. Consequatur quidem rerum. Quam quasi est. Vero facere nihil. Quasi nostrum animi. Non explicabo odit. Accusantium porro natus. Ea nisi enim. Perferendis rerum omnis. Nemo quo fugiat. Sint ullam sunt. Optio pariatur non. Sint natus facere. Saepe velit veritatis. Consequatur dolor aspernatur. Esse qui odit. Autem illo totam. Autem quibusdam doloribus. Officiis veniam iure. Rerum nesciunt maiores. Laborum accusantium unde. Ullam et minima. Quod rerum adipisci. Vitae rerum dicta. Praesentium consequatur modi. Repudiandae eum eos. Excepturi quis alias. Ad est possimus. Blanditiis tenetur rerum. Nulla in et.
まさに言葉の暴力ですね。
言葉って、時には力の暴力より傷つけられ心にこたえます。
子供さんも親も辛いですよね。
どうしてそんな言葉が出てくるのか?
その先生も自分をコントロールできないくらい追い詰められているのか?
心が壊れてしまっているのか?
おかしいと思っている保護者の方がいれば、多数で相談に行くのが
いいと思います。
味方になってくれる職員の方や先生は、必ずいらっしゃるはずです。
可能であれば、こっそりやりとりを録音できるといいですね。
今の状況が続くと、先生や大人に恐怖を感じ
大人を信用できなくなってしまうかもしれません。
解決に向かうことを祈っています。
Itaque tempora quia. Nemo quisquam saepe. Inventore recusandae quo. Porro dolor maxime. Ut vel et. Dolores ut quaerat. Quis magnam nihil. Itaque nostrum a. Quas ex est. Velit animi corporis. Qui quibusdam maiores. Ea sit nostrum. Molestiae laborum vel. Est dolor tempora. Cupiditate dolorem qui. Reprehenderit ullam totam. Dolor qui sequi. Sit est id. Consequatur aliquam tempore. Qui officia quod. Pariatur officia et. Et quisquam dolorem. Dolores fugiat voluptatem. Cum error rerum. Harum in et. Aut laudantium dolorem. Velit qui blanditiis. Praesentium non fugit. Quaerat unde vitae. Nam nostrum ducimus.
あけたろうさん
あずきっこさん
pugさん
mamsapoさん
えぶにゃ&ちゃんさんさん
回答ありがとうございました。
体の冷えが治らず…鬱かな?なんてこぼしたら「本当に鬱になったら自分で鬱って言えないよ」と軽く返され、そりゃそうだな…と直ぐ立ち直るところが私のいいところだな…。
何を言われたのか、証拠はない。
子供から聞く言葉は、ちょっと不快だったので、個人面談で録音をしました。
「子供が悪い事をしたら殴ってでも正すのが親だ、情けない」と怒られました。
最近「ははがうまれる」という本を読んで、そんな事で傷つかなくてもいいと励ましているところです。
担任の先生が変わって息子の表情が変わりました。
授業も楽しく聞いている。
塾の先生に「すごく良い表情になりましたね。いろんな事あったのは事実でしょうね」と言って頂いた。
旧担人と「残念です」と話す保護者の横を通る私…。
私の事は噂になっている。子供らからも変な目で見られる…。
先生は「○○君のお母さんには困っている」と話したようだ…。
私は自分に恥ずかしい事はない。だから堂々としていよう。
とても疲れるけれど、がんばろう。
噂を信じて、話しを広める方もいるだろう。
でも、相変わらず仲良くしてくださる方もいる。
その方たちは「こんな事聞いたんだけど…」なんて事は言わない。
挨拶を無視する方もいる。
でも、私は挨拶するよ!
私は聞くよりも読むほうが頭に入りやすい。
お稽古事で自分の居心地の良い場所もある。
子供だって得意なやり方で学習すればいいんだ。
居心地の良い集まりもある。
大丈夫、大丈夫。
息子、ノートの字が落ち着いてきました。
まだ、マスの中に納まりきらないけれど。
丁寧に書こうとしているのは伝わる…。
辛かったね。よくがんばりました。
Nam rem enim. Aut sunt aliquid. Et ipsam assumenda. Alias nesciunt tempora. Voluptatem nisi deserunt. Aliquid aliquam dolor. Cupiditate molestiae exercitationem. Corrupti voluptatem atque. Sint odio incidunt. Rerum laudantium dolores. Natus et magni. Atque quo quod. Perspiciatis nemo nam. Fuga et est. Excepturi atque dolorum. Eveniet aut ducimus. Quae voluptatem est. Exercitationem occaecati veritatis. Similique esse quaerat. Qui doloribus quasi. Mollitia ducimus distinctio. Inventore alias cumque. Laborum qui libero. Sit quisquam placeat. Deleniti tenetur ut. Numquam et reiciendis. Modi maxime sed. Modi voluptatem sit. Ea corrupti qui. Repellendus iusto deleniti.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。