締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
学習について中1LDの息子です
退会済みさん
学習について
中1LDの息子です。
数学はとても好きで得意ですが、国語がまるで駄目。長文読解が難しく、一文一文枠でくくらないと読めません。
そんな息子が一番苦労しているのが、作文です。どの学校でも作文って課題で出されると思うのですが、これが苦痛らしく、、全く書くことができません。
たとえば理科の実験レポートなどで「感想をかきましょう」といった欄には、いつも「楽しかった」の一言だけで終わらせています。先生も息子が苦手だと分かっているので、大目に見てはくれているのですが、そういったもの以外のしっかりとした作文となると、かなり難しいようです。
息子に聞くと、何で書けないのか自分でも分からないとのこと。お話しは割と上手な方なので、そのまま思ったこと書けばいいじゃない、とも思うのですが、そうもいかないみたいです。
作文を書くのが苦手というお子さん、いらっしゃいますでしょうか?どうやって作文を書けるようになったかなんて、正直自分に置き換えると全く思いだせず、そもそも作文の「練習」なんてしたっけな?という感じです。
中1LDの息子です。
数学はとても好きで得意ですが、国語がまるで駄目。長文読解が難しく、一文一文枠でくくらないと読めません。
そんな息子が一番苦労しているのが、作文です。どの学校でも作文って課題で出されると思うのですが、これが苦痛らしく、、全く書くことができません。
たとえば理科の実験レポートなどで「感想をかきましょう」といった欄には、いつも「楽しかった」の一言だけで終わらせています。先生も息子が苦手だと分かっているので、大目に見てはくれているのですが、そういったもの以外のしっかりとした作文となると、かなり難しいようです。
息子に聞くと、何で書けないのか自分でも分からないとのこと。お話しは割と上手な方なので、そのまま思ったこと書けばいいじゃない、とも思うのですが、そうもいかないみたいです。
作文を書くのが苦手というお子さん、いらっしゃいますでしょうか?どうやって作文を書けるようになったかなんて、正直自分に置き換えると全く思いだせず、そもそも作文の「練習」なんてしたっけな?という感じです。
この質問への回答
作文は難しいですよね。苦手な人にとっては。
うちの子も算数得意で国語スペシャルファンタジーだったので、ふりかえれば、ずいぶんと国語には力を入れてきました。
陰山先生のあなうめ作文
深谷先生の辞書引きドリル3・4年生
公文の長文読解3年生
言葉力1200
東大脳ドリル低学年
斉藤孝のイッキに読める小学2年音読名作選
ちびまるこちゃん満点ゲットシリーズのことわざ・四字熟語・百人一首
NHK教育動画の読み書きのつぼ・ひょうたんから言葉を見る
宮澤賢治のセロ弾きのゴーシュ、どんぐりと山猫、オツベルと象、銀河鉄道の夜を読む
などです。
私自身が学生の頃、先生に言われたのは、国語の点数を完璧に近づけたかったら、
天声人語を書き写せということでした。
言われた通りしたら、本当に点数があがりました。
無駄な言葉がなく、限られた字数の中で起承転結がある。新聞のそういう短い文章は、けっこう力になると思いますが、読み書きがつらいなら、お母さんが読んであげるとか?
あと、東大脳ドリルの国語低学年にあったのですが
俳句があって、それを絵で表現しなさい、というのがあるんですね。
これって、すごく大事なことだと思います。
もしイメージできないなら、それが弱点なので
まずイメージを絵にしてみて
それを自分の言葉で観賞文を書くという練習をしてもいいと思います。
イメージを絵にするという学習方法は
フィンランドでは言葉カルタと言われ
イギリスではイメージマップと言われ
ディスレクシアの人には学びやすい方法のひとつだそうです。
うちの子は、幼い頃から自然とイメージマップを作っていたので
自分で自分を助ける方法を見つけたようです。
日記を書くとかでもいいかもしれないですよね。
うちの子も算数得意で国語スペシャルファンタジーだったので、ふりかえれば、ずいぶんと国語には力を入れてきました。
陰山先生のあなうめ作文
深谷先生の辞書引きドリル3・4年生
公文の長文読解3年生
言葉力1200
東大脳ドリル低学年
斉藤孝のイッキに読める小学2年音読名作選
ちびまるこちゃん満点ゲットシリーズのことわざ・四字熟語・百人一首
NHK教育動画の読み書きのつぼ・ひょうたんから言葉を見る
宮澤賢治のセロ弾きのゴーシュ、どんぐりと山猫、オツベルと象、銀河鉄道の夜を読む
などです。
私自身が学生の頃、先生に言われたのは、国語の点数を完璧に近づけたかったら、
天声人語を書き写せということでした。
言われた通りしたら、本当に点数があがりました。
無駄な言葉がなく、限られた字数の中で起承転結がある。新聞のそういう短い文章は、けっこう力になると思いますが、読み書きがつらいなら、お母さんが読んであげるとか?
あと、東大脳ドリルの国語低学年にあったのですが
俳句があって、それを絵で表現しなさい、というのがあるんですね。
これって、すごく大事なことだと思います。
もしイメージできないなら、それが弱点なので
まずイメージを絵にしてみて
それを自分の言葉で観賞文を書くという練習をしてもいいと思います。
イメージを絵にするという学習方法は
フィンランドでは言葉カルタと言われ
イギリスではイメージマップと言われ
ディスレクシアの人には学びやすい方法のひとつだそうです。
うちの子は、幼い頃から自然とイメージマップを作っていたので
自分で自分を助ける方法を見つけたようです。
日記を書くとかでもいいかもしれないですよね。
星のかけらさん、いっぱいいっぱい、こちらにもお返事してくださって、本当にありがとうございます!とても嬉しいです。
息子はお話しはできるのですが、もしかしたらイメージが苦手なのかも?と思いました。確かにドリルの「このお話しの後どうなったでしょう?」みたいな想像系がとても苦手です。だとしたら、イメージできない点を克服してあげればいいわけですよね。なんだかとっても納得しました!!
絵もあんまり得意ではないのでうまくいくかは分かりませんが・・・マインドマップなども利用しながら、息子がお話しを作りやすい方法を考えてみます!参考書もたくさんありがとうございました。本当に感謝でいっぱいです。。 ...続きを読む Voluptas odit est. Inventore sunt et. Eum quod ut. Asperiores praesentium ab. Quisquam quae perferendis. Delectus officiis veritatis. Rerum itaque delectus. Quos sit voluptas. Sed dolor quia. Ratione culpa ea. Voluptatem est explicabo. Autem aut deserunt. Animi reiciendis doloribus. Quia animi omnis. Quis explicabo temporibus. Earum animi corrupti. Aliquam adipisci aut. Quam aspernatur dignissimos. Aut a qui. Repellendus ut rerum. Perferendis veritatis quasi. Cupiditate explicabo dolores. Eos velit repellendus. Vero adipisci consequuntur. Ratione et vitae. Perspiciatis sequi est. Ipsum molestiae atque. Sed hic vel. Provident nam maiores. Rem tempora blanditiis.
息子はお話しはできるのですが、もしかしたらイメージが苦手なのかも?と思いました。確かにドリルの「このお話しの後どうなったでしょう?」みたいな想像系がとても苦手です。だとしたら、イメージできない点を克服してあげればいいわけですよね。なんだかとっても納得しました!!
絵もあんまり得意ではないのでうまくいくかは分かりませんが・・・マインドマップなども利用しながら、息子がお話しを作りやすい方法を考えてみます!参考書もたくさんありがとうございました。本当に感謝でいっぱいです。。 ...続きを読む Voluptas odit est. Inventore sunt et. Eum quod ut. Asperiores praesentium ab. Quisquam quae perferendis. Delectus officiis veritatis. Rerum itaque delectus. Quos sit voluptas. Sed dolor quia. Ratione culpa ea. Voluptatem est explicabo. Autem aut deserunt. Animi reiciendis doloribus. Quia animi omnis. Quis explicabo temporibus. Earum animi corrupti. Aliquam adipisci aut. Quam aspernatur dignissimos. Aut a qui. Repellendus ut rerum. Perferendis veritatis quasi. Cupiditate explicabo dolores. Eos velit repellendus. Vero adipisci consequuntur. Ratione et vitae. Perspiciatis sequi est. Ipsum molestiae atque. Sed hic vel. Provident nam maiores. Rem tempora blanditiis.
はじめまして、いないいないばあさん^^ミントです。うちは小6息子ADHDですが作文が、うちも一言二言で短い文で締めくくってしまいます。うちも「どう、書いたらいいのかわからない。」といいます。夏休みからお父さんの提案で日記書いてますが、これまた、絵も下手で><:でも褒めて褒めて、「オカンにも書かせて」と言ってスケッチブックに運動会の絵を描きます。出来たものを一緒に見て「この絵、楽しそうやと思わん?」と感じたことを聞き、少しずつ書かせてます。それにコメントを書かせていて、少しずつ文も二行から三行に、三行から五行に増えています。
...続きを読む
Voluptas odit est. Inventore sunt et. Eum quod ut. Asperiores praesentium ab. Quisquam quae perferendis. Delectus officiis veritatis. Rerum itaque delectus. Quos sit voluptas. Sed dolor quia. Ratione culpa ea. Voluptatem est explicabo. Autem aut deserunt. Animi reiciendis doloribus. Quia animi omnis. Quis explicabo temporibus. Earum animi corrupti. Aliquam adipisci aut. Quam aspernatur dignissimos. Aut a qui. Repellendus ut rerum. Perferendis veritatis quasi. Cupiditate explicabo dolores. Eos velit repellendus. Vero adipisci consequuntur. Ratione et vitae. Perspiciatis sequi est. Ipsum molestiae atque. Sed hic vel. Provident nam maiores. Rem tempora blanditiis.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
LDで大学へ進学された方いらっしゃいますか?現在小2の息子が
回答
LDの中学1年生の息子がいます。
小学3年の時に、LDと診断されました。
図形の認識が出来てなく、漢字を書くのが難しい、短期記憶が難しいで...
13
色々あたってもいい先生はみつからず子供は相変わらず良いところ
回答
ゆこちんさん。京都市の情報ありがとうございます。京都市の児童相談所にはいかれてますか?新しい高校私も調べてみます。
11
中間テストが終わりましたがやはり慣れているとはいえ凄い点数で
回答
サクラさんありがとうございます。書き込んでもなかなか読み返す時間もなかったのですがこれから色んな人の投稿もみていこうと思います。ホントに嬉...
4
小学校3年生の子供のことです
回答
シフォンケーキさん、ご回答ありがとうございます。
感想文のテンプレートは小学校から配られた物があったのでそれを用いたのですが、シフォンケー...
8
私には中学2年生の妹がいます
回答
はじめまして。
とても妹さん思いの優しいお姉さんですね。
ドラマのディアシスター思い出しました。
私にも妹がいますが、姉妹関係は良くならず...
7
以前投稿していましたが携帯を解約したりしてわからなくなってし
回答
がぶりえるさんいつもありがとうございます。また落ちついた時返信します。
2
げんざい高校3年生です
回答
はじめまして。
同じ高校3年生ながら一人で自分を冷静に判断し、受診したその勇気、尊敬します。
勉強できない、机にじっとしていられないって...
11
先日3者懇談が終わりました
回答
ivoryさん、ずっと気になっていました。
心身ともにお疲れのようですね。
大丈夫ですか?
息子さんと同じくサッカー部にいながらもがき続...
11
皆さん、こんばんは
回答
書き込み頂いだ方々、ありがとうございます。どれもとても参考になり
勉強になりました。自分の思いは無謀ではない、という事がわかっただけでも
...
9
初めての投稿です
回答
こんにちは。
遅くなってからの投稿ですみません。
子供がやはり、同じような症状でした。
現在、機械で何とかする方法として、タブレット教科...
5
ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく
回答
続きです。
学校選びですが、偏差値の高い高校では、より難しい教科書を使いますし進度も早いので、お子さんの学力にはあっているかもしれません...
7
通常の学級に通う中学1年生の息子についてです
回答
発達障がいや学習障がいなどの診断は正直基準が明確では無いので医師の判断によるところが大きいです。
WISCで言えば凸凹差20くらいが診断...
18
発達障害で境界知能の者です
回答
やりたくないけどやらなきゃいけないことだとより頭に入って来にくいですし、いっぺんに色々やるとパンクするのでまず1つ目にはこれをやる!って...
14
通常級と特別支援学級どちらを選択?長文です、すみません
回答
支援級がいいと思います。
娘はどのIQも100前後でした。
そのため、勉強はできる。
だから、私を混乱させ、支援級になったのは、
四年生に...
18
小学六年生男児、知的遅れのないASDです
回答
希望する部活がない点でロボット系とあったので、ヒントになれば
中学生が参加できる「創造アイデアロボットコンテスト」という行事があり、技術...
10
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
こんにちは。いま小3の息子がいる者です(普通級、ADHD、書字と計算のSLD)。
息子もIQは似た感じで(総合91、凸言語理解119、凹処...
18
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
うちの息子も気が散ってしまうとか、言われていることがわからない、
先生がほかの児童を指導している怒鳴り声に不安になって。。。
などいろんな...
29
支援級に在籍の小学2年生です
回答
うちの子も支援級ですが、支援経験が少ない方が担任になると、どうしても知識不足により、支援イメージが共有し辛くなるので親が頑張って伝えなけれ...
15
こんにちは!自閉症スペクトラムの中3の息子がいます
回答
こんばんは
塾のメリットは模試を受ける事がスムーズな事かな?受験てテクニックなんですよ。そのテクニックを教えてくれる個別指導にかえては?...
12
発達障害(ADD&学習障害)グレーの娘の進路について、です
回答
公立の小学校で算数が個別対応なのでしたら、受験予定の中学の数学の教科書、進度を調べられた方がいいですよ。首都圏模試で偏差値40くらいの学校...
26