締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
色覚異常は正常になるのかな
色覚異常は正常になるのかな。と悩み中です。
入学してすぐに色覚検査を受けるかどうかで、私は色は分かってるからしなくてもいいやと思っていたのですが、
主人がしといたらいいねんと言うので、先週したら、疑いありでした。
検査の中で一つが出来なかったので、疑い付けときました。と保健の先生から言われました。
今日眼科で、微妙って言われたんです。
難易度が上がってくるとわからないから答えられないのか、見えてないからわからなくて答えられないのか。
検査は離れた所でしていたのですが、検査してる所が待合の一角から丸見えなので、
初めは看護師さんの「すごいすごい、そうそう」と言う声がして順調7でしたが、
途中から「どうかな?そう見えるか」と言う声が聞こえました。
診察では、今の状況で診断を下してしまうと、将来の幅を決めてしまう(色覚が必要な仕事につけなくなる)
ので、また再検査しましょう。と言われました。
視力などは、よく訓練したら見えるようになるとチラシが良く入るのですが、
色覚も何か練習すれば分かるようになるのかな?
入学してすぐに色覚検査を受けるかどうかで、私は色は分かってるからしなくてもいいやと思っていたのですが、
主人がしといたらいいねんと言うので、先週したら、疑いありでした。
検査の中で一つが出来なかったので、疑い付けときました。と保健の先生から言われました。
今日眼科で、微妙って言われたんです。
難易度が上がってくるとわからないから答えられないのか、見えてないからわからなくて答えられないのか。
検査は離れた所でしていたのですが、検査してる所が待合の一角から丸見えなので、
初めは看護師さんの「すごいすごい、そうそう」と言う声がして順調7でしたが、
途中から「どうかな?そう見えるか」と言う声が聞こえました。
診察では、今の状況で診断を下してしまうと、将来の幅を決めてしまう(色覚が必要な仕事につけなくなる)
ので、また再検査しましょう。と言われました。
視力などは、よく訓練したら見えるようになるとチラシが良く入るのですが、
色覚も何か練習すれば分かるようになるのかな?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
お疲れ様です。
色覚異常は先天性のもの(遺伝的な原因)と後天性のもの(病気の症状)があります。
先天性のものだと今のところ治療法はないと思います。
後天性のものだと治る可能性は大きいとは思いますが、その場合は他にも見え方に異常が出ていたりすると
思います。その辺の検査はしたのかな?
うちには「色覚異常のある人間」と「可能性のある人間」がいます。
可能性のある方は今のところ指摘されていないので、そろそろ疑わなくてもいいのかなぁと思っています。
色覚異常のある方は、自分なりに工夫をして生きていますよ。
たまに「区別しにくいんだけど…」と聴かれることもありますが、たまに、という感じです。
仕事にもちゃんと就いていますし運転免許も持っています。
お気持ちはわかりますが、たけのこさんも書いていらっしゃるように視力の問題や年齢的な問題もあるかも
しれませんしね。
神経質になりすぎず、再検査の日を待ってもいい気がします。
色覚異常は先天性のもの(遺伝的な原因)と後天性のもの(病気の症状)があります。
先天性のものだと今のところ治療法はないと思います。
後天性のものだと治る可能性は大きいとは思いますが、その場合は他にも見え方に異常が出ていたりすると
思います。その辺の検査はしたのかな?
うちには「色覚異常のある人間」と「可能性のある人間」がいます。
可能性のある方は今のところ指摘されていないので、そろそろ疑わなくてもいいのかなぁと思っています。
色覚異常のある方は、自分なりに工夫をして生きていますよ。
たまに「区別しにくいんだけど…」と聴かれることもありますが、たまに、という感じです。
仕事にもちゃんと就いていますし運転免許も持っています。
お気持ちはわかりますが、たけのこさんも書いていらっしゃるように視力の問題や年齢的な問題もあるかも
しれませんしね。
神経質になりすぎず、再検査の日を待ってもいい気がします。
色覚テスト、って、入力したらスマホで見てあったよ。
スマホなので、光の反射もあるけど、色がひとつだけちがうのをみつけるの。
大人用だけどね。
よくよくみると、違うって場合もある。
以外と難しいよ。
そもそも、視力はどうですか?もしかすると、視力が悪いということはないですか?
幼さゆえに、検査方法になじまなかっただけなら、学年が上がれば、できるようになるとおもいます。
あと、正常値でも、いろの違いを判別する能力は、それぞれであり、例えばデザイナーの方などは、微妙な違いを判別できる場合もあるようです。
練習すれば、少しずつそういうのうりょくは上がるらしいですが、色覚異常の場合は、どうかわかりません。
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
スマホなので、光の反射もあるけど、色がひとつだけちがうのをみつけるの。
大人用だけどね。
よくよくみると、違うって場合もある。
以外と難しいよ。
そもそも、視力はどうですか?もしかすると、視力が悪いということはないですか?
幼さゆえに、検査方法になじまなかっただけなら、学年が上がれば、できるようになるとおもいます。
あと、正常値でも、いろの違いを判別する能力は、それぞれであり、例えばデザイナーの方などは、微妙な違いを判別できる場合もあるようです。
練習すれば、少しずつそういうのうりょくは上がるらしいですが、色覚異常の場合は、どうかわかりません。
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
お母さまが保因者の場合、ご自身に症状は出なくても子どもに出る場合はあります。
特に男の子は20人に一人と、決して低くありません。
生まれ持ったものであれば「それが当たり前の生活」として過ごしているので、発見も遅れるかと思います。
治療法は先天性のものであればないのではないでしょうか。
わたしも疑っている兄妹おり、HPなどで検索をしています。
まず、二人とも、色に関する話を全くしません。
幼稚園や低学年で使われるビビッドカラーは見分けがつくようですが、みず色・緑・黄緑が分からないのでパステルカラーになると見分けがついていない様子です。
兄は自覚があるようで、色の話は避ける・隠します。
妹も感づいてきているみたいで「新しいファイルの色は先生に任せる」と言いました。
女の子ですが、カワイイ色や洋服の話も全く関心がない様子です。
先の就職先が狭まる、と書かれていますが、数年前に就職活動を期に色覚異常が発覚し就職できなかった、夢を絶たれたという記事を読みました。
生涯連れ添っていかなければならない可能性のある「特性」である以上、知っておく必要はあると思います。
色を扱う職業は勿論、医者や看護師などもあきらめざるを得ない場合もありますので。
「異常」という言葉の響きが重篤に感じさせるのだと思いますが、いずれは知らないといけない「特性」と私は感じております。
トレーニングをすれば、本人なりに解釈していくことは、出来てくるのではないでしょうか。
ただ、隠しながらトレーニングを繰り返していて「他の子と違う何かがある」と感じてしまうことは一番悲しいと思いますし、嫌がるようにもなると思います。
できない、分からない、を隠す子どもの姿ほど、痛々しいものはありません。
知らず生活をしている、知っていてうまく付き合っている、どちらの方もいらっしゃると思います。
保護者様が気になるのであれば、いずれ本人には伝えるという考えも含めて、トレーニングなり通院を考えられるのが良いかと思います。
少し見当違いな答えでしたら申し訳ありません。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
特に男の子は20人に一人と、決して低くありません。
生まれ持ったものであれば「それが当たり前の生活」として過ごしているので、発見も遅れるかと思います。
治療法は先天性のものであればないのではないでしょうか。
わたしも疑っている兄妹おり、HPなどで検索をしています。
まず、二人とも、色に関する話を全くしません。
幼稚園や低学年で使われるビビッドカラーは見分けがつくようですが、みず色・緑・黄緑が分からないのでパステルカラーになると見分けがついていない様子です。
兄は自覚があるようで、色の話は避ける・隠します。
妹も感づいてきているみたいで「新しいファイルの色は先生に任せる」と言いました。
女の子ですが、カワイイ色や洋服の話も全く関心がない様子です。
先の就職先が狭まる、と書かれていますが、数年前に就職活動を期に色覚異常が発覚し就職できなかった、夢を絶たれたという記事を読みました。
生涯連れ添っていかなければならない可能性のある「特性」である以上、知っておく必要はあると思います。
色を扱う職業は勿論、医者や看護師などもあきらめざるを得ない場合もありますので。
「異常」という言葉の響きが重篤に感じさせるのだと思いますが、いずれは知らないといけない「特性」と私は感じております。
トレーニングをすれば、本人なりに解釈していくことは、出来てくるのではないでしょうか。
ただ、隠しながらトレーニングを繰り返していて「他の子と違う何かがある」と感じてしまうことは一番悲しいと思いますし、嫌がるようにもなると思います。
できない、分からない、を隠す子どもの姿ほど、痛々しいものはありません。
知らず生活をしている、知っていてうまく付き合っている、どちらの方もいらっしゃると思います。
保護者様が気になるのであれば、いずれ本人には伝えるという考えも含めて、トレーニングなり通院を考えられるのが良いかと思います。
少し見当違いな答えでしたら申し訳ありません。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
はじめまして
回答
我が家も同じ感じですよ。
貴方位の頃は同じ悩みでした。
今は諦めています。
他の方も言われているように母子家庭な気持ちで過ごしています。
...
9
小学一年生、ASD診断済み、ADHDの特性もある男の子
回答
現段階で、お子さんは宿題だけで教科学習について行けそうでしょうか?
そろそろ、学校のカラーテストが実施されている頃でしょうか。
カラーテス...
13
自閉症スペクトラムのタイプとADHDの傾向がある小1の女の子
回答
こんばんは。
昔の学校の先生は鉄拳制裁。
今の学校の先生は納得するまで説明します。
あるあるさん間違ってないと思います。
実母の話しは聞き...
7
自閉症スペクトラムと診断を受けた小1男子の母です
回答
お仕事に子育てに頑張ってるんですよね。
仕事を持っていると、休むとの連絡入れ辛いですよね。
娘も低学年の頃トイレにこもる(逃げる)事が多々...
2
特別児童扶養手当の更新で聞き取りがありました
回答
厳しい意見ってどんなものことをおっしゃるのかよくわかりませんが
私が知ってる限り、全領域の値が高いので、ビミョーなのは元々なのかもと感じ...
4
学童から遠回しに退所を迫られています
回答
学童って結構難しいと感じています。
保育園と違って、指導員も資格があるわけではないし、人数もけっこう厳しい状況で運営しているのが現状です。...
7
放デイの他害児とその対応について②お世話になっております
回答
ちびねこ様、こちらにもご回答くださりありがとうございます。
やはり、何かしらボロが出ると思ってるんですかね…
その話の時にチラッと「こち...
10
障害児のお母さん、自分の好きなことする時間やお金、ありますか
回答
同じ土俵ではないですが…
ちょっと偏見を感じますね。古い考えの指導員なのでしょうか…親の力量にもよるし、経済的な事情も異なりますよね。
そ...
15
働き方について悩んでいます
回答
余談
うちのコたちの保育園はゆるーくて、小学校に向けて学習その他の追い込みは皆無に等しく
せいぜい幼稚園児なら元々求められている
ハン...
15
小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました
回答
能力開発より、姉への家庭内暴力への対応が一番大事なのでは?
その辺りを病院で相談しましたか?
当方は子ども一人で穏やかな性格の為、そのこと...
14
ADHD.ASDの診断がある小学生2年の娘です
回答
こんにちは
ここは専門家はいません。多分、知識がある人やママばかりです。
かくいう私もママなのでどうこういえる立場では無いのですが、、、パ...
1
知的障害なしの軽度のASD、ADHDと診断された息子がいます
回答
あかりさん、回答ありがとうございます。
親の対応として、その場でストップをかけたり説明したり、お礼を言ったり謝ったりはしています。ただ、次...
17
はじめまして、7歳と5歳兄弟のママです
回答
銀猫さん、ご回答ありがとうございます。
次男は新しい環境に慣れるのに時間がかかるタイプです。
埼玉のママ友は、同じ障害児を抱えているママ達...
10
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
先ずは、その支援級を見学に行かれてはどうでしょうか。
見学に行ってもいないのに、ああだこうだと言ってもはじまりませんよね。
>ただ支援級...
18
自閉スペクトラムの息子がいます
回答
もう成人済み知的なし自閉スペクトラム症(当時は広汎性発達障害)の息子は診断を受けて、問題が出る前から月1回受診(診察とカウンセリングで困り...
8
1年生の息子は、自閉症スペクトラム・知的に問題なしと診断され
回答
コメントありがとうございました。
正直に伝える必要はないですよね、やはり。ただ、なんとなく伝わりそうで勇気がいるなぁ…と。コメント頂いて...
3
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど
回答
また、信頼関係があるからこそ叱る事は出来るのだと思います。子どもが親を拒否するようになったら叱られるのは表面上だけで本人は反発心しか持たな...
12
普通級の就学前相談、どのくらいしましたか?4月から小学生にな
回答
うちの子は情緒支援学級なのですが、年長の9月に学校見学してから、3月までずっと連絡がなかったので、自分から学校に電話をかけて面談してもらい...
14
小一、ASD境界知能の診断が出ています
回答
ノンタンの妹さん、回答ありがとうございます!
学校の支援員ですね!
担任から、今日は支援員に入ってもらって〜と話聞く時もあるので、いると思...
24
ADHD.ASD・診断あり、田中ビネー検査IQ90のの現在年
回答
コメント頂いたみなさん、ありがとうございました。身内に新型コロナの陽性者がでてしまい、介助等で返信おそくなりました。
習い事など、トライ...
16