久しぶりの投稿です。
いつも、みなさんのエピソード、コメントをみて励まされています。
先日下の子もアスペルガーだという診断がありました。
そうとはわかっていても、まだまだ余裕がない私です。
今日は初めて
学校にいきたくない、
どうしたらいいかわからない、
と
学校を、休みました。
こういう日がくるだろうと思いながら、気持ちの整理もできず
だめだなぁ…と私自身おもいます。
ふと
10年前に亡くなった母が
私が小学生のときあまりひどくない風邪で、休んで
帰りに大好きなプリンを買ってもらったことを思い出しました。
おこらず、
受け入れてくれていたんだと
感謝の気持ちで涙がでました。
私も
見守っていくように
していきます。
頑張らず、
頑張ります。
独り言のようになりました。
すみません。
いつも、ここをみるのが
励みです。
ありがとうございます
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答12件
私も余裕ないです。長男は二十歳で4月から社会人ですが、まだまだ子供だし、長女は大学1年生ですが、もっと子供です。次男は中2で知的障害で支援級。来年は本格的に進路を決めないといけないのに、本人は「お姉ちゃんと同じ高校に行きたい!」なんて言うし。寝言は寝て言え、と思うことも・・・。内申点が無いから普通高校に行くのは難しいのよ、と担任に言われていますけどね。私もアールエスさんと一緒で、母を亡くしています。命日が5月17日なので、ちょうど5年経ちます、あの東日本大震災の年です。母親を亡くすと、いつまでたっても寂しいものですね。私なんか、母が生きていたら今でも喧嘩ばっかりしていたかもしれないけどね~。言いたいことが言える仲だってことかな・・・。アールエスさんのお母様も優しい方だったんですね。お母様の優しさが身に沁みる時ってありますよね。自分が母親になってからは尚更です。お子様の事、受け入れる迄はまだ時間がかかると思いますが無理をせず頑張ってください、皆で応援していますから。
うちの娘も昨日は、学校を半分ズル休みしました(^_^;)
運動会の練習が本格的になってきて辛いんだと思います。真面目過ぎる娘は、ちゃんとやらなくちゃいけない!でも、私…出来てない⤵のストレスが溜まると喘息発作に繋がります。
昨日の喘息発作は、本当に軽いもので薬でしっかりコントロールできたんです。だから登校しようと思えば出来たはず…
でも、娘は座ったまま「元気ない⤵」と動こうとしませんでした。だから休ませました。
真面目な娘が学校を休みたがる→元気パワー切れ?充電しよう!→お昼寝三昧!(-_-)zzz
いっぱい寝て、起きた娘は…
「図工できなかった。遅れちゃった⤵」
「給食の○○が食べたかった⤵」
「○○ちゃんに会いたかった⤵」
そんな後悔の言葉ばかり(笑)
いっぱい寝たら、娘なりに色々考えたみたい。
明日は、頑張って学校に行けるかな?
気持ちが切り替わるかな?(^-^)
子供の心と体(健康面)に寄り添って、自身の頑張る力が出るように、ちょっとだけ背中を押すことが出来たらなぁ~🎵と思っています。
なかなか難しいですけどね(^_^;)
私も頑張りますっ!
Laborum eos cum. Dolorem id omnis. Explicabo et molestiae. Quam quia consectetur. Veritatis est sed. Consequatur reiciendis qui. Sint laudantium et. Molestiae sint iure. Rerum expedita dicta. Minima voluptatem harum. Repellendus natus quo. Harum deserunt qui. Eum et recusandae. Recusandae aut natus. Deleniti fuga consequatur. Quidem adipisci perspiciatis. Neque quis hic. Quas impedit esse. Ratione itaque nam. Exercitationem quia ut. Vitae similique ex. Ex soluta deleniti. Maiores vel optio. Corporis adipisci saepe. Iusto a consequatur. Nesciunt maiores inventore. Rerum quis quia. Cum voluptatem et. Et perspiciatis omnis. Aut similique voluptatibus.
ハニー真夢さん
お母様亡くなられて5年になるんですね。
私も話すればきっと、喧嘩もしてるとおもいます(笑)
自分が母親になって、わかること、心にしみることありますね。
時間と共に、しっかり向き合っていこうとおもいます。
応援しています、というお言葉嬉しかったです。
Magnam aut dignissimos. Molestiae quos possimus. Voluptatem ipsam debitis. Doloribus facilis illo. Et numquam sapiente. Possimus cupiditate similique. Libero nobis aperiam. Id placeat et. Alias perspiciatis illo. Dolor reiciendis earum. Incidunt tenetur eveniet. Quae rem vitae. Nesciunt et aut. Sint autem ut. Eum nihil eos. Quae velit aut. Nisi et blanditiis. Facilis sit soluta. Quisquam amet suscipit. Quia debitis quos. Accusamus at ratione. Voluptas quas ipsam. Aut eaque aut. Nemo earum ab. Quia voluptas fuga. Reprehenderit et labore. Excepturi consequatur a. Ab ea minus. Minima quidem qui. Voluptatem at sit.
アールエスさん
こんにちは。
「怒らず受け入れる」…
私もなかなかうまくできずに、自分自身のできなさに反省することばかりです。
診断済みの上の子と、未診断だけど療育を受けている子がいます。この子もおそらく診断がくだるかなと思っています。
なので、アールエスさんと境遇が似ています。
上の子も、いつ「学校に行きたくない」と言わないかヒヤヒヤしています。
先日、通っていたリーフで座談会があり、スモールステップの話を受けました。学校へ行けなくてもお着替えしたことだけでも褒めてあげる…そんな話でした。私にそんな風にできるかな?
でも、私もアールエスさんを見習ってそんな時がきても優しく受け入れてあげたいなと思いました。
お互い、頑張りましょうね。
Fugit repellat veritatis. Deserunt eius sed. Et eos quidem. Ut culpa delectus. Commodi nihil porro. At est voluptatem. Facere quidem sint. In explicabo ab. Ut accusantium adipisci. Nobis mollitia veritatis. Iste pariatur vitae. Nulla sunt quis. Ducimus itaque omnis. Repudiandae non incidunt. Molestiae a voluptatem. Nam labore voluptas. Non nam occaecati. Inventore ipsum iure. Voluptatibus nulla molestias. Qui sed quam. Fugit aut qui. Sint unde aut. Et facere sed. Non ipsa qui. Et reprehenderit nihil. Quibusdam beatae sit. Molestias accusamus cupiditate. Consequatur dolor quia. Magnam unde ipsam. Deserunt eligendi et.

退会済みさん
2016/05/20 11:45
アールエスさん
今心が弱ってるのだとおもいます。
診断を受けたところに休みたいというこども。
辛いね。
五月、運動会もあるし、学校はいつもと違う。
学校で何かあったり、気にさわること、あったのかも。少し、注意を受けたとか。
あるいは、自分の中のひっかかりがあるかもしれないし。
学校には一度相談を。
そしてアールエスさん、こどもの状態が悪いと、どうしても沈んだ気持ちになります。
ここは、息子さんと、買い物にいってさ、お母さんもずる休みしたとき、おばあちゃんに、プリン買ってもらったんだー。
食べたら、次の日は頑張って、学校に行ったの。
って、すこーし、おもいでを息子さんに話してみてはどうかなー。
ぴんとこないかもしれないけど、お母さんも同じ気持ちの時があったんだ、って、感じて、いこうとおもえるかも。
話すことでお母さんも、すこし、元気が出るかもしれません。
私も、しょんぼりなこと、あったのよ。
何もかも、放り出して一人になりたい時あるよね。
旦那さんはどうしてますか?
すこーし、こどものことや生活のことでないお話もできたらいいね。
Dolore enim consequuntur. Temporibus rerum enim. Quia reiciendis aut. Sunt nemo qui. Ad deserunt quia. Unde quibusdam aut. Necessitatibus alias sed. Quis dolores nam. Laudantium autem et. Ut reiciendis dignissimos. Odit sunt quasi. Facilis hic illo. Cupiditate dignissimos corrupti. Aut cum cumque. Molestias alias et. Ut et qui. Itaque autem sit. Optio sunt ut. Qui dolorem alias. Harum ut blanditiis. Repellendus officia ipsum. Placeat cumque sit. Deleniti earum enim. Commodi enim et. Cum autem quaerat. Cum non neque. Sit voluptatum laborum. Ab deleniti ut. Placeat culpa in. Quibusdam qui nesciunt.
たけのこさんがおっしゃっている、ご自身のお話をするって、いいですね。
「お母さんも、そんなときがあったんだ・・・」って思えれば、気持ちが少し楽になると思います。
なんで行きたくないと思ったか、話しやすくなるかもしれないですよね。
どうしたらいいか分からないって、診断が出た事からくるのかな・・・
診断が出たからといって、違う者になったわけではないんですけどね。でも、ショックだし、悲しいんでしょうね。
ひとしきり落ち込んじゃった方がいいのかな・・・ 泣くと、ストレスが軽減されるっていいますしね。
ドンマイ です。
Eum perspiciatis enim. Voluptas in eos. Reiciendis deleniti repellat. Vitae illum voluptates. Minus sint eius. Beatae ut omnis. Et aut minus. A quis illo. Facilis officia quas. Quia fugit minima. Magnam minima quibusdam. Dignissimos facere voluptatum. Officiis natus officia. Et sit qui. Maxime harum non. Nam alias nobis. Rerum ducimus distinctio. Culpa natus ad. Repellendus tenetur porro. Nihil nam ut. Error nesciunt dolores. Est adipisci expedita. Blanditiis reprehenderit ipsa. Amet quam saepe. Odit sed deleniti. Quo omnis voluptate. Id odit et. Non laudantium quasi. Eveniet temporibus nihil. Rerum ab enim.
この質問には他6件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。