締め切りまで
8日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
はじめて投稿します、自閉症スペクトラムの診断...
はじめて投稿します、自閉症スペクトラムの診断を受けた、手帳ありの年長の息子がいます。
年長になりゴールデンウイークを過ぎたあたりから、登園時や帰り、保育中も泣くことが増えて、始めは年少の時もあったしと、気にせず登園させていたのですが、はや一か月まだ安定せず、親も疲れが出てきました。
それも納得できる内容で泣いていて、すぐに泣き止むのなら気にしないのですが、登園時に泣いたら、それを思い出して登園のたびに泣く、いつもの帰りの支度の手順に友達から声をかけられたら、遅れてしまい焦って泣く、私のお迎えが遅いと取り残される気がして不安で泣く、明日持ってきてねと言われたものをどこにおいていいのかわからず混乱する、とささいなことの積み重ねが、
嫌なこととしてインプットされ、本当にちょっとしたことで泣くようになってしまいました。
心や気持ちも年長になりだいぶ成長して、でも年長さんとして年少さんの手伝いなども増え、まだ園生活が安定していないのと、友達に手伝われたくない、自分でできるからという気持ちだったり、
子供の気持ちが複雑になってきて、でも、言葉が遅いので、うまく言えない時もあって、親としては何を考えているのか、どこか体調でも悪いのか、体調も極限に悪くなるまで痛いとかどうとか言いません。
どこが痛いというのも当たっていないときのほうが多いです。
常に子供を見ていて、でも、つかめなくなっていて、甘えん坊なのに強がったりよくわからないのが不安で、心配です。
常に泣いているのも、担任の先生は温かく見てくれていますが、あまりに続くとこのままでいいのだろうか、と思ってしまいます。
もう年長で泣いている子もほとんどいないので、けがをしてなくとかくらいで、お友達に悪気泣く赤ちゃんみたいと言われたりもしていました。
年長で困り感が出てきたお子さんいらっしゃいましたか?どうやったら落ち着いていったとかあったら教えてほしいです。
よろしくお願いします。
年長になりゴールデンウイークを過ぎたあたりから、登園時や帰り、保育中も泣くことが増えて、始めは年少の時もあったしと、気にせず登園させていたのですが、はや一か月まだ安定せず、親も疲れが出てきました。
それも納得できる内容で泣いていて、すぐに泣き止むのなら気にしないのですが、登園時に泣いたら、それを思い出して登園のたびに泣く、いつもの帰りの支度の手順に友達から声をかけられたら、遅れてしまい焦って泣く、私のお迎えが遅いと取り残される気がして不安で泣く、明日持ってきてねと言われたものをどこにおいていいのかわからず混乱する、とささいなことの積み重ねが、
嫌なこととしてインプットされ、本当にちょっとしたことで泣くようになってしまいました。
心や気持ちも年長になりだいぶ成長して、でも年長さんとして年少さんの手伝いなども増え、まだ園生活が安定していないのと、友達に手伝われたくない、自分でできるからという気持ちだったり、
子供の気持ちが複雑になってきて、でも、言葉が遅いので、うまく言えない時もあって、親としては何を考えているのか、どこか体調でも悪いのか、体調も極限に悪くなるまで痛いとかどうとか言いません。
どこが痛いというのも当たっていないときのほうが多いです。
常に子供を見ていて、でも、つかめなくなっていて、甘えん坊なのに強がったりよくわからないのが不安で、心配です。
常に泣いているのも、担任の先生は温かく見てくれていますが、あまりに続くとこのままでいいのだろうか、と思ってしまいます。
もう年長で泣いている子もほとんどいないので、けがをしてなくとかくらいで、お友達に悪気泣く赤ちゃんみたいと言われたりもしていました。
年長で困り感が出てきたお子さんいらっしゃいましたか?どうやったら落ち着いていったとかあったら教えてほしいです。
よろしくお願いします。
この質問への回答
小学1年生アスペ診断待ちの母です。うちの子もマイナスの記憶力の良さ半端ないです。1回の失敗で2度とやらない!となるので本当に大変です。最近、本人が「写真みたいに残っちゃって消えてくれないんだよねー」と言ってるのを聞いてビックリしました。
りか244さんは子どもさんが何で不安になってるか、動けなくなってるかすごく良くわかってらっしゃいますよね。すごいです。私は恥ずかしながら去年の今頃は子どもの特性を理解してなかっため、泣いたりつまづいてる息子を叱ったり、機嫌をとったりとあまり良くない対応をしており、夏頃から子どもが家で暴言や暴力が出るという何とも情けない状況でした。
これではいかんと、①保健センターで発達相談②一つ一つ先の見通しを伝える③頑張り表&褒めまくり作戦④保育園の先生との懇談と本当に本に書いてあるままやってみました。そして、小学校入学、今も同じことを続けてます(^_^;)
劇的にとか、みるみるとかはないのですが、半年前を思えば、やっぱり落ち着いてきたし、成長はしたなーとは思います。そして、半年前に始めたことが小学校生活にもすこーしはプラスになってるかなーと思う今日この頃です。
りか244さんは子どもさんが何で不安になってるか、動けなくなってるかすごく良くわかってらっしゃいますよね。すごいです。私は恥ずかしながら去年の今頃は子どもの特性を理解してなかっため、泣いたりつまづいてる息子を叱ったり、機嫌をとったりとあまり良くない対応をしており、夏頃から子どもが家で暴言や暴力が出るという何とも情けない状況でした。
これではいかんと、①保健センターで発達相談②一つ一つ先の見通しを伝える③頑張り表&褒めまくり作戦④保育園の先生との懇談と本当に本に書いてあるままやってみました。そして、小学校入学、今も同じことを続けてます(^_^;)
劇的にとか、みるみるとかはないのですが、半年前を思えば、やっぱり落ち着いてきたし、成長はしたなーとは思います。そして、半年前に始めたことが小学校生活にもすこーしはプラスになってるかなーと思う今日この頃です。
同じく年長の子どもを持つ母です。とても、よく分かります。なぜ泣いているのか、なんで毎日こうなのか。親もとても不安だと思います。ウチは、ようやく市内の保育所に行けることができました。友達グループに入れるか、不安でした。
そして、案の定、子どもは泣き出しました。行きたくない。そのことを思い出すと泣いてします。話を聞くと
僕のことを誰も分かってくれない
と言ってました。親として、とても胸に刺さる言葉でした
これから、どうしていくべきか。
まだ、これからなのに。とてもとても不安ですが。お互いに無理せずにいきましょ!
なんか、変なコメントですみません ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
そして、案の定、子どもは泣き出しました。行きたくない。そのことを思い出すと泣いてします。話を聞くと
僕のことを誰も分かってくれない
と言ってました。親として、とても胸に刺さる言葉でした
これから、どうしていくべきか。
まだ、これからなのに。とてもとても不安ですが。お互いに無理せずにいきましょ!
なんか、変なコメントですみません ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
すいません。間違ってた途中で送信してしまいましたので、内容削除しました。
...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
4歳3ヶ月の男の子の母です
回答
お気持ち、よくわかります。本当に、私も同じことを考えました。しかも、何年も考えていました。
現在高校生の、自閉症スペクトラムの双子がおりま...
14
自閉症スペクトラム、知的ボーダーの三歳半の娘がいます
回答
こんにちは
私は毎回、前回の診断からの変化についてお伝えしています。
伸びたところ、困っているところ、成長したところ。
あとは、その間起...
6
自閉症スペクトラムと診断して下さった、発達外来の先生に、『支
回答
にこ丸さん、こんばんは。
その、優等生になるよ。というのは、お子さんと同じくらいの程度のお子さんが、支援学校では、あまりいない。
ので、出...
4
大声、奇声への対処法を教えてください
回答
効果については保証できませんが、今のところ、大声を出した時に話しかける(=小さな声にするように声掛けする)とかえって喜ばせてしまうというこ...
1
ASD+ADHDの診断済の年長の息子がいます
回答
罰を与えるかどうか決めるのは、その場の責任者だ。あなたにその権利はない。
…というシンプルなルールにするのが良いのかなぁ。
(誰かが)...
2
年中の男の子(軽度知的障害、ASD)の母です
回答
差が明確に広がってくる時期かと思います。。。
園の保育士に「子供がからかわれることが増えてきたので指導をお願いします」と伝えた方が良いです...
7
年長さん…先取り学習について
回答
本人が乗り気でないのに、先取り学習を親が躍起になってやってしまうと
本格的な学習が始まる前に、学習することが嫌いになってしまうこともあり...
18
靴の左右について
回答
よくあるのは、靴に印をつけることです。
ボタンをつけたり、シールを貼ったりして、右左の目印にするという方法はきいたことがあります。
また、...
15
年長6歳の息子で、自閉症スペクトラムとADHDの診断あり、2
回答
私は注意はその場で。それが基本。
そして、先生が近くにいてくださるように配慮していただき、事前に阻止。
これを徹底することだと思います。
...
20
中2男子、過敏性腸症候群の下痢型です
回答
こんにちは
息子も受験のストレスなどでひどいときがありました。
発酵食品を沢山とるようにしました。
ヨーグルト、味噌などの大豆製品、チーズ...
5
私の息子は4歳半
回答
みこさん、はじめまして🐱
『顔は笑顔ですが心では号泣してます』
お気持ち、よく判ります。。
K★Tさんが言われるように、溜め込み過ぎ...
11
先生の見立てが違ったことありますか
回答
こんにちは
今は診断、主治医どうこうより、お子さんの特性に合った対応ができているかどうかのほうが大切だと思います。
dabukoさんの...
8
息子が私の前でだけ他人を叩こうとします
回答
先生との話は、協力を得て週に一~二回ほど、子どもに見られないよう事務所などで話ができるようにしてもらってはどうでしょうか?
すぐには解決...
11
幼稚園バスの乗車口に1番に入りたい!に困った
回答
こんにちは
幼稚園のバス停が同じお子さんが一番に拘っていました。
バスの席も窓側でないと泣くときが多く、家の子供が代わってあげていました...
5
年長男子、未診断ですが自閉症スペクトラムグレー?の子供のこと
回答
ご意見下さった皆様、ありがとうございました。
もう少し担任の先生、療育の先生とじっくり対応について話し合ってみようと思います。
お友達の...
8
夫が「数字カード」を購入して、息子に実施し始めました
回答
もんちさん。
お子さんが、イヤイヤしているのであれば、
意味がありませんね。
家族で、楽しく、出来るよう、数字カードではなく、
あめや、ラ...
36
こんにちは
回答
あきさん、はじめまして。
お医者さんから言われたのであれば、まずは次の診察の時にお義母様にも一緒に付き添って貰ったらいかがですか?
就学...
5
重度知的障害を伴う自閉スペクトラム症と診断された3歳5ヵ月の
回答
小麦と乳を除くCFGFダイエット、まだ試されてないならお勧めです。
ウチの娘はそれで癇癪がなくなりました。自閉症の子は腸漏れ(リーキーガッ...
10
6歳の娘が誰かれ構わず(お友だち、保育園の先生、通行人にも)
回答
おそらく、言葉かけでは、そんなに改善はしないと思います。
先生に介入していただくことです。
相手も気持ちがあるし、なかなか、まだ友達という...
16
親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま
回答
しーののさん、こんにちは😊
毎日、本当にお疲れ様です。大変な状況で毎日のやりくり、頭が下がる思いすらします。
比べ物になりませんが、私も...
6