質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

おはようございます

退会済みさん

2016/06/13 08:36
18
おはようございます。いつもありがとうございます。
小1グレーゾーン息子、このごろ不安感が強くてどう対応すればいいのか悩んでいます。

忘れ物と迷子になることへの不安がとても大きいです。

忘れ物は前夜にホワイトボードに翌日の教科を書き、毎日いるものなどかいたシートもはり、ランドセルにいれたらマグネットを貼って印をつけています。
朝はそれをみてからランドセルを持って下ります。
でも、何度も『忘れ物ないかな?』と聞いてきます。
たまに集団登校の集合場所に行ったのに不安で帰ってくることもあります。
今日は持って行った傘を忘れて帰ってきそうで怖いと言ってました。

迷子は前にパパと山の公園ではぐれたことがあり、それと北海道の山に置き去りにされた男の子の事件が重なったようで、それから何度も『絶対置いていかんといて』という発言をします。
このときは手をつないだり抱っこしたりして『◯◯のこと大好きやから絶対置いていかないよ』と言っています。

あまり気にしなくてもいいのでしょうか、来週に療育があるので相談するつもりですが、それまで我慢できずこちらに書かせていただきました。

もし忘れてしまったとき、もし迷子になってしまったときの対応策も伝えていますが、それは逆に不安をあおりますか?

こう対応してみては?など何かアドバイスあればよろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/31449
退会済みさん
2016/06/13 09:07
へー、忘れ物は朝、最終チェックして、ママが御墨付きをだす。丸ね。とシールとか。
だめかしら?
迷子は、しばらく、近くで遊ぶ遊びを。
そのうち、落ち着くよ。
広い公園にいかないことかな。
そのうち、ひろいとこであそびたくなるよ。きっと。
考えようによれば、娘さんと同じくらいの狭い範囲であそんでくれたら、みてるのも楽かも。
https://h-navi.jp/qa/questions/31449
息子くん、入学してまだ2か月、生活のすべてがガラッと変わってまだ落ち着かない中、北海道の事件を見たりして、不安が大きくなっちゃったのかな?
まず忘れ物の件ですが・・・担任の先生にはご相談されましたか?忘れ物をしたらものすごく怒られる!というクラスかもしれません。もしそうなら、先生に配慮を求めてもいいと思います。そうでなくても今の状態はお伝えする方がいいかな。
時間割は、慣れるまでは一緒にやって朝再確認したらいいし、にしさんも「もしわすれても大丈夫!誰にでも失敗はあるよ^^」って言ってあげるとか。
忘れ物は良くないけれど、忘れたからって自分がちょっと困るだけ。お隣の人や先生に借りれるものは借りちゃえばいいし、それが出来れば「忘れた人には貸してあげてね」って言うこともできます。

迷子の件は、今のままでいいんじゃないでしょうか。不安はいずれ無くなります。そのうち「遠くへ行かないでー!」って言いたくなるくらいになりますよ。
たけのこさんの言うとおり、目の届く範囲で遊んでくれるのは、ある意味ラクかも。

息子くんと一緒に不安にならず、どーんと構えて「大丈夫!」って言ってあげて下さいね^^ ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/31449
さかなさん
2016/06/13 12:27
にしきさん、こんにちは。

忘れ物をしないことについては、他の方々のアドバイスがとても参考になるので、
ちょっと違う視点からのお話をさせてください。

うちの小2の娘(グレーゾーン)も時々不安がとても強くなります。
それを支援センターで相談した時に、
「『もし、忘れちゃったらどうしようか?』と、
忘れ物をしない事の一歩、二歩先を一緒にシミュレーションしてください」と、言われました。

忘れ物が怖いのは、忘れ物をしたあとの未来が想像が出来ないからなのだそうです。
怒られるかもしれないけど、怒られないかもしれない。
困る気がするけど、大丈夫かもしれない。みたいに。

だから、
「教科書は忘れたら、先生に言ってお友達に見せてもらおう」とか、
「もしスーパーで迷子になったら、お店の名札をつけている人に助けてもらおう」とか、
未来予測の癖を付けてあげることが大事だと。
未来予測の癖がつくと、日常生活内の見通しの不安を大幅に軽減できるということです。

そして、沢山未来予測をして、それでも想定外のことが起きるなら、
その時は思い切りパニック起こしてから、落ち着こう。という、
最終的な非常事態の対応も話し合ってくださいとも言われました。

今、娘とは、その未来予測を身につけさせようとして、
あえて確定的な話をしないようにしていますが、
自分だけでの予測はまだまだ難しいですね。
やっぱり、確定した未来を欲しがります。

それでも、
「お昼はそばにしたい!」
「うーん、おそばあったかなぁ」
「んじゃ、おそばがあったらおそば、なかったら、そうめん・うどん・ラーメンの順にしてね」
くらいの融通はきくようになってきました。

その結果、忘れ物大王になっています。うちの娘・・・ ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/31449
退会済みさん
2016/06/13 12:30
にしきさん、こんにちは。
私が息子さんと同じタイプでした。

今ではすっかり図太くなってしまいましたが、笑
子供のころは忘れ物をする夢とか、親に捨てられる夢ばかり
うなされるように繰り返しみてました。
私は小さいころから鍵っ子だったので、鍵がかかっているか行っては戻り行ってはもどり何回も何回も確認したり。
鍵をかけたか心配で早退したり。

人より失敗経験が多いと、失敗が怖くて怖くてたまらなかったり
自分を許せなかったりするんですよね。

「失敗しても大丈夫」という経験を少しずつ積み重ねていくのが、
遠回りのようで確実かもしれないな、と思います。
『雨降って地固まる』ほどの大きな出来事じゃなくてもいいから、
例えば、傘を忘れて帰って来ても次の日雨降らなかったとか、
もし次の日降っても別の傘を持っていけばいいやとか。
それから、理由も何もないけど、お母さんからギュっとされるとか。
ほっとできる経験が不安感をゆるめてくれたらいいですね。

息子さんの不安感に追い打ちをかけないように、
先生にはお子さんの状況を伝えて、忘れ物や失敗したときのフォローをしてもらうように
根回しをするのは絶対やっておいた方がいいです。
...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/31449
退会済みさん
2016/06/13 10:54

~一回、編集します~

上記で書いた「専門家かつその分野の知識を持った方」は臨床心理士資格の方でした。
ただ、私が書いたことが、もしにしきさんの不安をあおっていたら、申し訳ないです…。
私がその方から、息子への対応策を聞きながら実行していましたが、その子の特性や、児童と思春期では異なるかもしれません。
...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/31449
テルアさん
2016/06/13 12:20
うちも不安が結構ある子なので分かりますよ~。
すぐ「どうしよう~!」ってなるので(^_^;)

前日の時間割準備は3年生まで一緒にやりました。
「もし忘れたものがあったら先生に言えば大丈夫!」と
「だいじょうぶ」の単語を合言葉にしました。
うちは途中から支援級に移ったので忘れ物しても怒られるということは
なかったと思いますが、もしにしきさんのお子さんの担任が厳しい人なら
「もし忘れ物があったとしてもキツク叱らないように」お願いしておくのも
いいかも知れませんね。多分みんなの前で叱られることにも弱いと思うので
そっと注意してもらうとか。
4年生の今はほぼ本人に準備は任せています。
急に使うことになったモノを持っていなくてもやり過ごせているようです。

持って行った傘を忘れそうな不安・・・しっかりしてますね!
ちゃんと帰りのことも考えられるんですね。
うちも帰りに雨がやんでたりするとよく傘忘れてました。
それで、門を出てしばらくしてから思い出してとりに戻って帰りが遅くなり
ずいぶん心配したので
「門を出る前に気付いたら取りに戻ってもいいが、門を出たら戻らない。
忘れても次の日に持って帰れば大丈夫!」と決めました。
傘の予備も家に準備しました。
実際に予備を見せてあげたら「忘れても大丈夫」って思えないかな?

北海道のニュースは大人が見てても怖いなぁって思ってしまうので
想像力が豊かなお子さんだと不安になるかも知れませんね。
繰り返し伝えて安心させてあげることだと思います。 ...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小学一年生の女児です!ADHDの診断はまだ受けてませんが、ほ

ぼ確定状態で通級の話を進めている状態です。毎日の忘れ物は当たり前!が前提として、ハンカチの持たせ方について質問です。よくあるクリップでとめ...
回答
例えば、ハンカチのひと角にループのひもを付けて、ベルト通しにぶら下げるのはどうでしょう? トイレは洋式ですよね? ズボンは床まで下げないで...
8

小1の息子の事で相談させてください

軽めのASDと、ADHDの診断済み、通常級に在籍しています。学校では特に今のところはトラブルは無く、放課後は毎日クラスメイトの子数人と約束...
回答
あまり親御さんが、ああしてこうして。というと益々。勉強嫌いになってしまう気がします。 ADHDの診断が下りているとのこと。まずは椅子に座...
16

小4のADHDグレー娘がいます

忘れ物が激しい、約束や時間を守れない、片付けが出来ない、やりたいこと以外はやらない…中でも困っているのは逆ギレと認知のズレ?でしょうか。逆...
回答
放っておきましょう♪自己責任です。 娘さんととてもよく似た小5男児の母親してます。お気持ち痛いほど分かります。ご自身の精神的な部分のケア...
8

皆さま、今回もお世話になります

軽度で障害者手帳を年末取得し、療育手帳更新時にヘルプカードも頂きました。小学生2年の長男は支援級在籍でして、ヘルプカードって何?と聞いてき...
回答
どの程度、自分の障害をわかっているか、言葉の理解ができるかによります。 もしも、わかってるなら、発達障害があなたにはある。突然の出来事でだ...
5

幼稚園年長の5歳の娘のことで悩んでいます

娘は、田中ビネでIQ78発達障害の可能性はあるようですが、診断名はついていません。2歳9ヶ月から療育で、言語と作業を月に1回訓練しています...
回答
今は仲良くは無理ですよね。 私なら、公園に行く前に、泣いたり叫んだら帰りますの約束をします。そして公園に行き、泣いたり叫んだら、家に帰り...
7

こんにちは

いつも皆さんのご意見を見て、参考にさせていただいています。ありがとうございます!さて、小学2年男子ですが、未診断グレーでは(療育見たて)、...
回答
あ、ちなみに ルーティンですが、細かく声かけしないこと。 一つでも出来ていたら、おー。さすが。と誉める。 宿題はもちろん、歯磨きはこの...
12

子供の凸凹…

療育に、通わせて、良かった。療育に、通わせなきゃ、良かった。等々、ありますか?
回答
幼い頃から母親の勘といいますか、同年代の子との違いに私が気づいていて、 保健師さんや、保育園の先生に相談するも、お母さんが神経質、気にしす...
19

小2で、授業中座ってはいるものの、100マス計算や漢字テスト

はみんなと一緒にしますが、筆記用具で遊んだり、落書きをしています。療育では、聞く聞くドリルをしています。授業に参加するために、家庭でできる...
回答
家ではひたすらリラックスですかね。 あとは生活リズムを整え一定にすることかと。 家では頑張らせないこと。 集中力がなかなか維持できない...
3

発達グレーゾーンです

医者からの診断は、通っても、でません。コミニュケーションが、年齢の割にはとれないかな?という感じです。療育や、放課後デイサービスに通う条件...
回答
私の息子も未受診ですが、受診してもグレーかなと思っています。保育園の先生には特に指摘はされてませんが(保育園の先生の言う事は聞く)、家庭で...
4

先日小児精神科に初めて連れて行きました

問診の時ずっとパパ抱っこで、涙目でなんとかお菓子でごまかして終えたんですがその後の検査で積み木は全然しませんでした。うちではするのに触ろう...
回答
娘さん発達障害かどうかは、わかりませんが、どこかわからない場所で積み木もおうちのものと違うし、いつもなら遊べる積み木で何かしなくてはいけな...
8