質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小学校1年生の男の子なんですが、癇癪がかなり...

小学校1年生の男の子なんですが、癇癪がかなり強いです。
自分の思うようにいかなかったら怒る。泣きわめく。私達をたたく。どう対応してよいかわかりません。
最近は物を投げたり、物に当たったりとかなり激しい状態です。

主人はあまりにもひどいので、発達障害ではないかと悩んでいます。
ネット等で書かれている症状にほとんど当てはまります。
私の中で発達障害ではなく反抗期かなと思ったり
やっぱり発達障害かなと思ったり。
なかなか受け入れる事が出来ません。

皆さんはどのようにお子さんの障害に向き合う事ができたのかお教え願いたいです。
正直毎日毎日がいっぱいいっぱいです。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/33208
退会済みさん
2016/07/15 07:53
ハミングさんが悩んでいて辛いという事と、お子さんが反抗期か発達障害なのか解らないという事で悩んでいるようですが、現状を変えるには、早めに病院で検査して貰った方が良いと思います。その結果で判断されることが良い気がします。ドクターのいう事と、ご自身の考えが一致したなら受け入れる事が出来てくると思います。
グレーでも、検査結果でお子さんの困り感は解ってきて対応に繋がります。
ずっと辛い気持ちを抱えて前に進むことが難しいなら、医師に判断を下してもらった方が良いと思います。
その結果次第で、心配になるのが、薬とか、学校に伝えるべきかとかですが、それは後から判断する事なので、今は、ご自身が悩まれている発達障害なのか、反抗期なのか、グレーなのかを見極める判断として、病院で検査して貰う事が良いのかと思いました。
https://h-navi.jp/qa/questions/33208
ハミングさん、毎日しんどいですね。うちは小学1年生の男の子がいます。年長の夏頃に同じように家で癇癪が増えて、私を叩いたりもしていました。

それまでも、運動やみんなで取組む活動などで苦手な部分があったり、新しいことがとにかくダメだったりはしましたが、発達障害という視点はありませんでした。

ハミングさん同様、旦那さんと話をして、何かわからないし、違うかもしれないけれど、もし発達でしんどさがあるなら、子どもに合った方法があるのかもということで、発達検査の予約をしました。結果的には発達の凸凹がわかり、色々やってみて少し落ち着いたように思います。

小学1年生は発達にしんどさがあってもなくても、相当ストレスがかかるようです。小学校の先生に学校での様子も聞きながら、夏休みの様子も見て二学期に向けてどうしたら良いかを考えれたら良いですよね。 ...続きを読む
A dolores ducimus. Officia mollitia omnis. Nihil sunt facilis. Alias veniam amet. Error nemo aut. Omnis fugiat mollitia. Cum sunt vel. Laudantium quae quasi. Beatae et eligendi. Quam quia et. Illo provident sed. Distinctio explicabo dolor. Omnis vel rerum. Velit culpa sed. Odit quaerat autem. Aut maxime rerum. Esse dolorem quaerat. Accusamus veritatis eius. Reprehenderit quas impedit. Ullam explicabo dolorem. Maxime omnis sint. Enim molestiae ea. Sunt non dolores. Facilis magnam et. Est rerum est. Odit doloremque et. Tempore iste corrupti. Et et nemo. Quae ut consequatur. Est perspiciatis praesentium.
https://h-navi.jp/qa/questions/33208
退会済みさん
2016/07/15 07:03
何らかのストレス、抑圧があるのだと思います。
学校はどうですか?
夏休みに入る前、面談ありませんか?様子を聴いてみて?
一度は見てもらってもいいですね。
そして、もし、できれば、おばあちゃんのいえにひとりでとまりにいく、とか、家族でキャンプとか、楽しい体験を。
発達障害=毎日のように癇癪、暴言 というわけではありません。
適切に接したら、理解して、まわりとも上手くいくことも増えますからね。
できた!やってみたいという意欲を育てたい。
ワクワクする気持ちを経験させてあげたいね。
私も一年生の母親です。

...続きを読む
Magni aut ipsa. Maiores eligendi voluptatum. Magni non exercitationem. Sed qui dolor. Doloremque distinctio temporibus. Quia impedit sapiente. Pariatur non minus. Consequatur iusto enim. Incidunt quia fuga. Saepe fugiat dolores. Architecto quis velit. Neque nihil perferendis. Molestiae voluptatem possimus. Nemo alias quis. Quibusdam autem doloribus. Quod vel nisi. Iusto quis dicta. Eaque dolores officia. Sit dolor ratione. Et omnis magni. Delectus assumenda omnis. Animi non nihil. Quam saepe repudiandae. Dignissimos ab numquam. Et quis in. Ut assumenda quo. Sed et totam. Optio molestiae pariatur. Sunt eveniet placeat. Quisquam quo sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/33208
発達障害かどうか診断できるのはお医者さんだけです。
もしお医者さんに行く勇気がまだでないようなら、まずは市の保健センターか児童相談所みたいなところに問い合わせてはどうでしょうか?

電話口ではいきなり障害がどうこうとか断定的なことは言わずにハミングさんの話を聞いてくれるはずです。息子さんのために早めに動いてあげてほしいです。 ...続きを読む
Ut asperiores quia. Hic nostrum ratione. Explicabo beatae id. Excepturi sapiente laudantium. Nisi consectetur est. Aut qui aut. Fugit repellendus quaerat. Aperiam voluptas odit. Earum deleniti dolores. Vel ut hic. Quasi eveniet molestias. Sed accusamus repudiandae. Ea ducimus delectus. Eos hic reiciendis. Ipsum est maxime. Enim sit ut. Officiis dolorem animi. Id quis et. Recusandae perferendis est. Accusantium sit vero. Nostrum culpa placeat. Vitae ut enim. Consequatur nihil deleniti. Qui qui praesentium. Architecto nesciunt impedit. Enim consequatur cupiditate. Consequatur vitae non. Sit itaque nobis. Vel iste possimus. Ab quod temporibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/33208
さん
2016/07/15 08:38
ハミングさん、はじめまして^^
小学校1年生の男の子を持つ者です。
今月に入ってお医者さんに"自閉症スペクトラム"と診断受けました。

私の場合、今まで息子を育ててきて"あれ?"と思うことはありましたが、それがこの子の性格、個性なんだと思ってました。
でも同じようなことが繰り返し起こる中で"本当に性格?それとも発達障害?"とハミングさんと同じようにどっちかなと日々悩んでいました。

私の場合は、早産だったこともあり生まれた産院で定期検診を受けていたので、まずは主治医に電話相談しました。そしてつぎに市の保健センターに電話相談しました。そこで、発達障害に詳しい小児科を教えてもらい今月受診したんです。
ある程度の知識があったので(保育士をしているので現場で似たような子どもがいたりします)言われる言葉なども覚悟は出来ていました。
それでもお医者さんと面談している時は泣いてしまいました。信じたくない気持ちもどこかにあったのかもしれないしただ単に覚悟してたとはいえ状況が飲み込めなかったのかもしれません。
そこから自分なりにいろんな方に話を聞いたり、調べたり…
お医者さんから"悪くならない対処法"も教えてもらい、これからはそれを気をつけて子どもと接したいなぁと思ってます。
長くなりましたが、診断を受けること全てが悪いことではありません。覚悟してたって、受け止め方も様々だし信じられないのも当たり前だと思います。
でも専門的なお医者さんからの助言で、"悪くならない"ようにすることはできるんですし、"うまく対応すること"も可能なんだと思いました。
癇癪を起こしたりすることにどんな原因があるかは分かりませんが、誰かに相談したり話したりすることでハミングさんの気持ちも軽くなりお子さんとの接し方も変わるんじゃないかなと思います。
長くなってしまってすみませんでした。 ...続きを読む
Soluta similique omnis. Voluptas laudantium quod. Qui iusto qui. Sit id rerum. Non est laborum. Alias voluptate sunt. Velit voluptatem quasi. Deleniti sapiente quidem. Expedita itaque voluptates. Necessitatibus voluptate tempora. Enim autem repellendus. Soluta doloribus iure. Excepturi facilis architecto. Dignissimos et vitae. Dolor in et. Et alias vel. Earum velit totam. Quod accusantium ullam. Modi aut eos. Facere unde et. Soluta aliquid ipsam. Laborum nam aut. Ea ut officiis. Hic iure qui. Porro eum qui. Et quos pariatur. Sunt sed vero. Ut et cupiditate. Quisquam officiis aliquam. Sit maiores numquam.
https://h-navi.jp/qa/questions/33208
華さん

コメント大変ありがとうございます。
読みながら泣いてしまいました。
温かいお言葉ありがとうございます。

どこかでまだ、性格ではないかと信じている部分があるのだと思います。
色々葛藤しています。

でも、診断が出る事で息子が少しでもいい方向に向き楽しく生活できるのならそれが私達の願いなので前向きに考えていきたいと思います。 ...続きを読む
Voluptas velit vel. Fuga ipsum omnis. Odio et aut. Reiciendis voluptas ipsum. Ea ullam minus. Unde incidunt sint. Aut aut assumenda. Architecto magni quaerat. Dolores et exercitationem. Natus non temporibus. Aut non blanditiis. Voluptatibus doloremque impedit. Sed recusandae enim. Ab fugit consequatur. Deserunt optio sit. Laboriosam sed quam. Mollitia atque dolorum. Nesciunt unde omnis. Facilis blanditiis accusantium. Sit non aut. Voluptates sint molestiae. Corrupti temporibus qui. Aut explicabo vero. Doloribus qui perferendis. Temporibus explicabo minima. Qui dicta nulla. Quia odio non. Doloribus necessitatibus aut. Ipsa eum mollitia. Saepe dicta voluptatem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
こんにちは。 まだ一年生と思いつつ、子供の指摘は案外率直かつ的を得てるので気づきが早くて私は良かったのでは?と思います。 失敗から学ぶ、...
17

初めまして

初めて質問を投稿します。言葉足らずだったら申し訳ありません。現在、小学2年の支援級に通う男の子を持つシングルマザーです。息子はまだ医師から...
回答
きついねー。 はやいじかんからいつもお酒、アルコール依存の可能性があります。 今の暮らし、不満があったり、夫婦仲もわるいのかもしれない。 ...
8

娘に優しくできない自分が嫌です

どうしたらいいのかわかりません。辛いですが、相談できる人も少なく、気持ちだけでもここに記録したいと思います。この春小学生1年生になった娘は...
回答
私の場合は、見ない、聞かない、喋らないを2週間続けたら、私も子も少し落ち着きました。子どもが癇癪を起こすのは、私のガミガミ、ちくちくが発端...
8

現在、小学1年生の息子のことです

入学してから現在まで、学校から電話がかかって来ており、内容としては、、、入学当初は、トイレに間に合わなくてズボンを汚してしまう(現在、解消...
回答
お疲れ様です。 担任の先生と、うまく連携して、お子さんのサポートもうまくできますように。 お子さんのサポートをメインにしつつ、お子さん以...
4

ADHDとASDがある小1の息子です

発達面では元々グレーゾーンで`、就学相談の際に一度は通常学級に進路を定めたものの、入学先の小学校から再検査を申し出され、2月後半に支援学級...
回答
わざと困らせて、やらなくていいように仕向ける…そういう方法を取る子はいます。相手がそれに乗ってくれると知ったら、その人にはその行為を続けま...
10

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
おはようございます ママ友とどうしたいのか?にもよりますよね。 子育ての話をしたいの?ならばやはり同じ環境のママ友を探す(支援級の)がいい...
8

小3からの支援級について

担任から支援級を勧められています。幼稚園の頃も担任から勧められ療育に通っていたのですが、ほんとにグレーな感じで悩んだ末小学校は普通級で入学...
回答
こんばんは。 幼稚園や療育、普通級で過ごす中でお子さんのペースで成長されてきたのですね。 そんな中での、支援級の提案、又担任の先生との信頼...
36

正社員で働いております

在宅ワークで週1出社。今後仕事について悩んでます。発達に遅れ自閉の傾向がある娘でしたが年長で療育うけ、まずは普通級に行かせてみようと思い通...
回答
どうしてもの場合は、支援学級移籍を前提とした『お試し利用』は可能だと思います。 2年の途中で、どうにもならない場合は、そういう奥の手もあ...
15

小2、診断はないグレー、男子です

夏休み前まで他害で悩んでいましたが、他害はだいぶ落ち着き、夏休み明け以降は無くなりました。ですが、まだまだコントロールは難しく、盛大な癇癪...
回答
皆さま ありがとうございます。 もう少し回答を待ちますが、補足です。 薬は主治医によると自閉的な易刺激性によるものだとのことで、エビリフ...
9

小1娘がいます

幼児の頃から療育で少しお世話になり、小学校は普通学級にいかせました。もともと・複雑な説明を理解するのが苦手・友達と関わらない。1人でいる事...
回答
色々回答いただきかなり参考になります。 まずは様子見で二学期まで何も対策せず家でフォローしていました。 担任とは毎日連絡帳やりとしていた時...
13

小学校1年生の男の子の母です

息子は毎日、夜尿があります。一度、小児科に行って生活改善指導と、お薬をもらいました。ですが、水分の調整も難しく、なるべく寝る前1~2時間は...
回答
発達障害、特に自閉症があると夜尿症もある場合が多いようです。(お子さんが自閉症かわかりませんが) ストレスや色んな誘因があるのかと思います...
18

6歳小1男子です

家でのみですが癇癪で暴れるのがひどくて、困り果てて、ウィスク検査を受けました。結果が、FSIQ129.VCI109.PRI141.WMI1...
回答
鳥さん お返事ありがとうございます。本のご紹介ありがとうございます!!検査結果を受けて、そのような本を読み理解していかなくてはと思っていた...
17