質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

2歳になる娘のことで質問です

2歳になる娘のことで質問です。
娘は保育園に通わせています。
家では2歳児なりのワガママやイヤイヤ期はあるものの
言語面での発達も含め順調で特に気にせず過ごしておりました。
ですが園から普通の子供と比べて気になる点がいくつかあるので
リハビリセンターへ通ってみてはどうかと提案を受けました。

園では以下のようなことがあるそうです。
以下の行動に対して私が娘のために改善できるようなことはありますでしょうか。
また、同じような経験をお持ちの方がいらっしゃればアドバイスをいただけますと幸いです。

・一度泣いたら30分以上泣き続ける
・お友達をよく噛む。娘に3回噛まれたお子さんもいるようです。
・お気に入りの先生にベッタリ
・園庭で遊んでいて部屋に戻るときもも1番最後まで自分が遊んでいないと気が済まず、最初に部屋に戻すと大泣きをする。
・新しい服を嫌がる。

どれも家でほとんどしたことがないことなので信じられない思いです。
リハビリセンターへの予約もしたのですが
混雑のため実際に娘を見てもらえるのはあと半年先なので診断がどうなるのかとても不安です。

どうぞよろしくお願い致します。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/33233
退会済みさん
2016/07/15 17:43
まだ2歳の娘さんは、精一杯保育園で頑張っているんだと思います。
お家で同じ様な問題がないならば、やはり保育園という環境に娘さんの何らかの苦痛があるのかもしれません。
その苦痛に対して心身が反応して必死にバランスをとろうとしてるんだと思います。
みんなと同じでなくても娘さんの心身の症状は完璧かもしれません。
半年先の診断を心配されてますが、発達障害に関わらず子どもの健やかな成長には食事が一番なので、発達障害を改善する食事療法など参考にされて食事を見直すだけでも効果があると思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/33233
そらさん
2016/07/16 09:35
なつみかんさん、はじめまして
家では見ていない行動を指摘され不安な気持ちになりますよね
息子も1歳半から保育園に通っています。
2歳、3歳クラスの時は保育園でも色々大変でした。
うちの息子だけでなく2.3歳はトラブルの多い時期だと思います。
息子の場合ですが、参考になれば幸いです。
息子は毎日の様にお友達に噛み付いていました。
狭い部屋にたくさんの子供が自由に遊び、騒がしさや何をしていいか分からない見通しのなさが息子は辛かったようです。
また視野が狭いので突然近づいてくる積極的なお友達によく噛み付いていました。
先生と相談して部屋の端に息子のパーソナルスペースを作ってもらい、お友達が極力近づかないよう配慮しながら落ち着ける場所にしてもらいました。
特定の先生へのこだわりは、まだ2歳なんですし気持ちに寄り添ってほしいなって思いますね。
服は先に何枚か用意してあげて他の子が着替えてる様子を見ながら自分で選ぶようにするのはどうでしょう?
遊びの切り替えが難しい時はとにかく声がけを続ける、出来なくても責めない、根気よく続ける事で息子も今は一斉指示の時に周りを見ながら行動できています。
娘さんは言葉がしっかりしてるようなので、先生も期待値が高いのかもしれませんが切り替えやクールダウンする時間は大切にしてあげて欲しいですね。
先生達はプロです。
なつみかんさんの不安な気持ちを先生としっかり相談しながら連携を密にして、頑張っている娘さんに過ごしやすい環境を少しづつ作ってあげられたらいいですね。
家では落ち着いて過ごしているとの事、それが1番大切な事だと思います。
私はその頃心配のあまり息子のあら探しばかりしていて、今でも後悔しています。
アニーさんもおっしゃるように母が出来るのはきちんとした食事をする事、出来る限り毎日笑顔で過ごす事、それだけでも充分だと思います。 ...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/33233
退会済みさん
2016/07/21 12:28
今は突然の事でショックかもしれませんが、ある意味早い段階で支援につながる事はいい事だと思います。診断や療育の機会を先延ばしにして、あとで問題山積でお手上げになる親御さんの話をよく聞きます。今回はいい流れだと思います。まずは親御さんが障害を理解して必要な支援や配慮をしてあげる事が必要です。それと園と自宅でのお子さんの言動に差があり信じられない気持ちはわかります。でも園でも自宅でも全く同じって子は健常児でも少ないと思います。違って当たり前。その中で園で気になる特性があるのなら相応の対応をしましょう。もし今、不安で仕方なければペアレントトレーニングでも受けてみたらいかがですか?早いうちにペアトレを受けておくと後々楽ですよ。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

生後9、10ヶ月で自閉症か発達障害ではと相談していた者です

今は1歳4ヶ月(そろそろ5ヶ月)になりました。あれから不安になり過ぎず、出来る事を褒めて、マイナスになる様な事はあまり考えず、こちらもあま...
回答
最初のご質問の時に、1つの目安である1歳半まで、周りに相談しながら余り心配しすぎずに過ごされますようにとお伝えしました。 少し早いけど、...
7

初めまして

12月で4歳になる息子の行動に耐えられなくなっています。生まれた時から寝るのが下手で3歳手前まで一度も夜通し寝たことがなく、ひどい時期は1...
回答
失礼を承知で申し上げます。 主さん、メンタル大丈夫でしょうか? 鬱気味にな状態に、なっているなどないですか? 私が思ったのは、普段の育...
8

2歳3ヶ月男児です

2ヶ月前に弟が生まれ、下の子の育児時間確保のために小規模保育園に今月から週3回通わせているのですが、保育園の先生から『多動かもしれない』と...
回答
お疲れ様です。 正直、ダブルで診断を持つ子がいますが、そこまでショックは受けなかったです。 受け止めは人それぞれで尊重しますが、早く指摘...
21

2歳半の男の子を育てています

4月から保育園の1歳児クラスに通っています。2ヶ月前に担任の先生から歌や絵本などの活動の合間や早く食べ終わった時などに立ち歩いてしまうので...
回答
こんばんは 加配の先生をつけるために診断して欲しいのですね。これ、園がとても困っている場合に打診されるのですよ。 お子さんはかなり自由なマ...
6

春に3歳になる息子のことで悩んでいます

1歳9ヶ月の時に発達専門の小児科の先生に診ていただいたときは発達障害ではないとのことでした。保育園に通っています。2語文がでない。偏食。友...
回答
はなさん、はじめまして🐱 何か気になることや育てにくさなどがあるから、早期から医療機関にかかられたのかと思いますが、よっぽど特性が強くな...
7

こんにちは

発達グレーかなと思う、保育園に通う2歳半の男の子がいます。私の地域は、受給者証を取るためには病院で医師の意見書(診断は必須ではなく診断書で...
回答
発達の問題においては、遺伝的傾向はとても多いです。 そのうえで、どうでしょうか? 祖父母や父母、ご夫婦と、ちょっと気が強いかも?と思う方は...
16

2歳1ヶ月の男子を育てています

10ヶ月検診の時点で呼んでも振り向かない、模倣をしないのが気になりましたが、個性の範疇と言われ、1歳半検診は指差しができていませんでしたが...
回答
鳥さん、はじめまして🐱 年齢が年齢だけに、発達特性かというと実際の動作やその頻度をみていないので、判らないですが、恐らく保育所等で他のお...
8

今3歳4か月です

4月から保育園に入園したくて11月の市の面接に行った際、発達障害があると臨床心理士?の方に言われました。保育園だと加配が付くと言われました...
回答
私の場合は医師の診断書ではなく、保健センターの意見書で受給者証をもらえました。 (保健センターか児童相談所の意見書でもいいと言われたので。...
7

3歳になったばかりの息子がいます

時々2語文を話すくらいで言葉も不明瞭なものが多いです。去年の4月から保育園に通っていて1年前から週1回ほど療育にも通っています。癇癪、こだ...
回答
ゆっくりながら成長しているお子さん。 保育園、療育お母さんの関わりもあってゆっくりながらも成長している姿を喜びましょうよ。診断と検診とか何...
9

3歳5ヶ月の息子について相談させてください

2歳半で1年ほどの言語発達遅滞があると言われており、週2日療育に通っておりました。この4月から幼稚園に入園し、週1日療育に通っています。こ...
回答
確かに自閉症スペクトラムに当てはまる症状はありますね。 加えて衝動性、多動性も目立つと。 年齢がまだ3歳だとすると、私だったらご主人の言う...
9

父親:未診断でADHDとLDのグレーゾーンです

日本語の「は」と「わ」の使い方を間違えます。「シンク」や「座面」など、日常生活で使う単語も知らないことが多いです。言った直後に認知症かと思...
回答
はーい! まさに私ですね。 子供さんは天才じゃないかと言われましたよ~。 そして親の私も親ばかで「この子は天才じゃないか?」なんて思ってお...
14

はじめまして

現在3歳6ヶ月の娘がおります。娘は現在、発語がほとんどありません。言える言葉はパパ、バイバイ。ママも言えなくはないですが、甘えたい時や愚図...
回答
haruさん》お返事がすごく遅くなり、申し訳ありませんm(__)m こちらに質問した後に、療育センターの先生に行き詰まっている事を相談し...
10

もうすぐ2歳になる息子の発達が気になります

今年の4月から保育園に通っていますが、他の子となんか違う?と感じたのでこちらで相談させてください。もともと発語が遅く、最近になってやっと数...
回答
みなさん回答ありがとうございます。息子は先日2歳になりました。 保育園から送られてきた誕生日会の写真を見たら、ちゃんと一人で椅子に座ってお...
4

1歳3ヶ月の息子(次男)についてです

指さしなし手指しもなし、どの酒類の指差しも全くしません。なにかに触れるときだけ☝️の形になります。喃語ありますが(まままま、ばばば等)発語...
回答
私も、お子さんについては、健診で相談される事かな。と思います。 話す事で、心は落ち着きませんかね。 >とにかく毎日苦しくて夜になると涙...
7

2歳10ヶ月になる息子のことです

診断は受けていませんがたぶんなにかしらの障害があります。1歳までの発達は標準。その後、指差しをしない、呼んでも振り向かない、逆さバイバイな...
回答
皆様ありがとうございました。 出来ないことばかりに目を向けて一人で焦ってしまっていましたが、障害の有無に関わらず大きく構えていようと思いま...
5

2歳7ヶ月の娘がいます

[発語、コミュニケーション]発語が少なく70語程度でワードパーシャルが多いです。二語文などはまだで先月頃から音声模倣をはじめてくれました。...
回答
おまさ様 ご回答ありがとうございます! 2歳検診では特に耳の聞こえなどで指摘はありませんでしたので、今まで気にしていませんでした。 確...
10

3歳2ヶ月の娘がいます

3歳児健診で乱視の疑いで引っ掛かり、眼科を受診しました。時間がかかるので早めに来てくださいとのことだったので午後一番に行きました。ほどなく...
回答
うちは、小学2年生くらいから、眼鏡を付けていて、春、夏、冬と、うちも定期検診を受けています。 どうしても、嫌がり、きちんと検査する事が難...
9