質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

一桁の虫食い引き算がわかっていなかった!発達...

一桁の虫食い引き算がわかっていなかった!
発達障害の小学5年生の長男がいます。学習全般に遅いです。社会・理科等はテストで80点ぐらい取ってくることもありますが、算数と国語が致命的です。対策として、公文(国語・算数)言語聴覚士さんに月二回ほどパズルや算数ドリル(4則文章題・図形など)をしてもらっています。公文は2年ほど通っており、いまのところ算数は2桁×1桁の掛け算をしています。流れで3桁の足し算や引き算も済んでおりそうなのかーと見ていたのですが、今日勉強を教えていて、なにか違和感があると思い(分度器で220度 を書くのに 180度に何度足したら220度になるかわからず、説明しようとしたらプチパニックになりました) ごくごく簡単な虫食い引き算(?-4=5:?は何が入るか)をさせてみたところ全滅で、パニックになり唖然としました。公文はひたすら単純作業の繰り返しで、思考力とは別物と考えていましたが、ひとまず通わせていました。上手に誘導したら理解できる部分もあるので、家でもいろいろな教材を工夫して、怒らないようにわかりやすくと一緒に頑張っていましたが、お手上げです。どこから手を付けていいのかわからなくなりました。やっぱり餅は餅屋で上手に教えてくれる塾か先生はいないかと考えていますが、田舎でなかなか選択肢がなく、困っています。本人の限界もあると思うのですが、ひとまず身に着けられるものはできるだけ頑張ってほしいし、なんとかならないものかと悩んでいます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/34260
みとさん
2016/08/08 23:59
通信教材を活用してみるのはどうでしょう。
うちの子は応用になると、基礎が活かせず、手厚くフォローしているつもりの私の方ががっくりきていたことがよくありました。個別指導塾にやってみたり、定着に時間がかかるので、その分、なんとかしなければと思っていましたね。。
しかし、がっくりという思いも、蓋をあければ、将来困らないようにという事にかこつけて、普通に近づけたい自分がいる事にも気づきました。
その上で、こどもが苦しくない程度にやれる事を何でもやってみたい、やらせてみたいという思いで色々検証してみましたが、声に出して説明してくれて視覚からアプローチするものが、効果的だったように思います。
ベネッセだとチャレンジタッチ、スマイルゼミ、城南マナビックス、ワオスタディなどが、わりと興味をそそりやすいです。ワオスタディはレベルの低いところからスモールステップでやっていくのと定着するまで繰り返し同じ問題がやってくるので、定着という点では、我が子には合っていました。城南マナビックスも無学年制です。
最終的に、ワオスタディの国語とチャレンジタッチを併用しています。
とにかく国語と算数の文章題がすごく弱かったのですが、ワオスタディでテストをして、実学年より低いところからはじまり、じりじりと実学年に近づき、結果、他の教科も理解しやすくなりました。(余談ですがワオスタディは、国語に力を入れている教材のようです)
苦手教科は、少し下からやりなおす、これは、結構、効果的です。
チャレンジタッチは無学年制ではないので、少し下からやることはできませんが、4教科を視覚的アプローチで学べるので、普通の問題集よりくいつきました(笑)まずそうなると、こちらのフォローがしやすいです。
集団塾や個別指導塾の先生にお願いするとしたら、先生次第でしょうか。勉強の仕方がわからなくて成績が伸びない子はのばせますが、理解の仕方につまづきがある子をのばせる先生はやはり発達関係に多少の理解があるか、とても根気強い先生です。何にひっかかってわからないのか、また、いくつか切り口を変えたり、絵を描いてくれるなど工夫してくださる先生だといいのですが。。

https://h-navi.jp/qa/questions/34260
公文のいいところは、通うルーティーンだと思います。通うことが日常になること。単純なように思うかもしれませんが、通い続けている子は力は確実についていると思います。うちは通いはしませんでしたが、公文の教材は地図ブロック、分数パズル、絵カード、問題集など山ほど活用しました。国語の長文読解は一冊やり終えるのに時間はかかりましたが、確実に力がつきました。障害のある子と公文は、いろんなケースを見てきて、かなり効果があると感じています。

シリコンバレーで暮らす自閉症の渡くんは、知的障害もあり10歳くらいまで脱走癖のある子でした。彼の好きなことは数字でした。彼は公文を続けました。それが彼の可能性を開くひとつのきっかけになりました。http://d.hatena.ne.jp/kuboyumi/

長く続けないと効果はわかりにくいかもしれません。6年くらい長く続けている子は、障害があったとしても、英検数検漢検などに一定の効果があると感じています。

NHKのお勉強動画で、「さんすう犬ワン」「さんすう刑事」など見るのもいいと思います。
http://www.nhk.or.jp/school/ ...続きを読む
Sunt dignissimos quis. Illum eum inventore. Sapiente tenetur aliquid. Animi soluta ullam. Quo nam eligendi. Eum harum veniam. Sunt quis ea. Facilis sint odio. Ab laudantium a. Qui suscipit tempore. Deserunt voluptates non. Omnis dicta provident. Voluptatum sapiente enim. Quo cupiditate possimus. Et aspernatur eum. Fugiat omnis sunt. Pariatur sint ex. Voluptatibus atque voluptas. Vitae id quidem. Qui iste ut. Pariatur omnis voluptatem. Eos modi quisquam. Exercitationem et pariatur. Dolores nihil dolor. Quas autem tenetur. Quas doloribus vel. Atque sed blanditiis. Similique non corporis. Temporibus at nostrum. Error possimus voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/34260
さっそくありがとうございます。みとさんの言われる通り、子供を普通に近づけたい自分がいて、この子にはかえって苦行になってるかもと不安になることもあります。できないことへのコンプレックスは強く、なんでもできるようになったときはうれしそうなので、「わかった!」「できた!」の瞬間を一緒に楽しめたらなと思っています。nuttyさん、どんぐり倶楽部、よく見てみます。以前、虫食い算ができないのは 空間認知機能??だか何かが弱い?とあった気がして不安になりました… ...続きを読む Architecto earum ipsum. Ducimus quo velit. Ut facilis dolore. Dicta reprehenderit a. Iste dolores dolorum. Molestias voluptas modi. Possimus qui perspiciatis. Fuga dolorem in. Molestiae ut aut. Delectus nostrum et. Explicabo cum sit. Est deleniti ipsum. Culpa laudantium quos. Inventore et est. Qui corrupti sunt. Aut blanditiis cum. Quia architecto numquam. Quam cumque doloremque. Minus officiis saepe. Asperiores voluptate sapiente. Eveniet quos rem. Earum aperiam magnam. Enim et tempore. Et quam in. Veniam voluptas expedita. Eos ratione a. Voluptatum earum quia. Quam ad est. Aut culpa sed. Iure facere sit.
https://h-navi.jp/qa/questions/34260
退会済みさん
2016/08/08 23:25
どんぐり倶楽部がおすすめです。

HPわかりにくいですが、検索してみてください。

あと、虫食い引き算が苦手でも、普通の引き算ができれば何も気にする必要はないと思いますが、何か困ることがありますか? ...続きを読む
Eos ut voluptatum. Nostrum fugit eum. Facilis ullam voluptatem. Voluptatum quia nihil. Et doloremque quisquam. Sit nihil distinctio. Quis ipsam debitis. Atque quod omnis. Nihil nisi quam. Est non aspernatur. Rem dolore ad. Provident accusantium excepturi. Reprehenderit inventore aut. Suscipit et qui. Dolor quidem reiciendis. Perferendis necessitatibus quibusdam. Expedita velit illum. Ea at ad. Nobis nemo voluptatem. Consequatur aut possimus. Dolore et veritatis. Magni veritatis beatae. Ex quia dolorum. Voluptate molestias veritatis. Est facere fuga. Facere rerum eligendi. Et ipsa error. Provident ut ullam. Veniam quidem quia. Quisquam aliquam corporis.
https://h-navi.jp/qa/questions/34260
退会済みさん
2016/08/09 07:43
やっぱり、小1レベルからやらせてみて、スイスイできるとこから、少しずつ。
だとおもいます。
気がついてよかったです。
ただ、本人が傷つかない振り返りかたできたらいいですね。
...続きを読む
Fuga officiis commodi. Saepe est sunt. In nulla nobis. Nam ratione soluta. Totam vel maiores. Sapiente voluptatem ex. Laboriosam asperiores ut. Iure voluptas eos. Libero fugit excepturi. Quod sit aut. Molestiae autem dignissimos. Dolorem ea qui. Odit unde voluptatem. Sunt eveniet omnis. Dolorem nesciunt rerum. Est repudiandae dolorem. Distinctio adipisci assumenda. Eos aut quis. Eligendi consequuntur necessitatibus. Quo molestiae quo. Architecto officia incidunt. Aut ab aliquam. Magni consequuntur in. Quam qui sed. Nemo deserunt velit. Ut placeat quo. Est expedita ad. Voluptas nobis officiis. Earum officia corrupti. Quae aliquid velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/34260
みなさんありがとうございます。ゆっくりさかのぼっていこうと思います 焦りますが(笑)
今回のことで、公文はやめて家で取り組むか、個人指導の先生を探して見ようかと考えています。
どういうわけか、引き算のひっ算を 500-410 という式はたてても、実際解くときに 410-500の順で記載して解こうとしており 本人は公文でこういう癖?がついたといいます。そこは実際わかりませんが
週二日、単純計算と国語(あまり進んでいない)に通わせるのは時間の無駄でしょうか… 分数計算の単元まで終わったら辞めさせようと思っていましたが、悩んでいます。 ...続きを読む
Fuga officiis commodi. Saepe est sunt. In nulla nobis. Nam ratione soluta. Totam vel maiores. Sapiente voluptatem ex. Laboriosam asperiores ut. Iure voluptas eos. Libero fugit excepturi. Quod sit aut. Molestiae autem dignissimos. Dolorem ea qui. Odit unde voluptatem. Sunt eveniet omnis. Dolorem nesciunt rerum. Est repudiandae dolorem. Distinctio adipisci assumenda. Eos aut quis. Eligendi consequuntur necessitatibus. Quo molestiae quo. Architecto officia incidunt. Aut ab aliquam. Magni consequuntur in. Quam qui sed. Nemo deserunt velit. Ut placeat quo. Est expedita ad. Voluptas nobis officiis. Earum officia corrupti. Quae aliquid velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

支援級在籍児の勉強について教えてください

小5、広汎性発達障害知的なし、書字障害ありの男の子の母です。3~4年生ごろまでは家庭学習そのものをひどく嫌がり、どうにかこうにか宿題を終わ...
回答
1年生の時に、書字障害が解り家でも宿題を嫌がり、学校でもあまり書かない指導になっていましたが、それでも、難しくなってきたと感じ、放課後等デ...
7

小学校5年の男子、発達障がいです

友達との距離感がつかめず、しつこくしたり触ったりしてしまい、うまくコミュニケーションをとることができません。情緒障害学級に在籍していて、国...
回答
しつこくしたり触ったりは改善したほうがいいですよね。 ペットは飼ってますか?。 しつこくしたら怒ったり、いくら触られても嫌がらなかったりと...
3

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
たぶん、同じような感じの息子がおり、支援級に6年間通いました。 良かったこともあり、悪かったこともあります。 通常級で頑張ってみたら良かっ...
18

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
本人にインプットする気や勉強に興味が向いていない状態で、親だけが焦ってあれこれやらせても、かえって苦手意識を持ち、二次障害を起こすと思いま...
15

発達障害(ADD&学習障害)グレーの娘の進路について、です

現在、小学校6年生です。兄や親友の真似をして、中学受験をしたがっているので、受験をする予定なのですが、志望校について迷っています。一言でい...
回答
公立の小学校で算数が個別対応なのでしたら、受験予定の中学の数学の教科書、進度を調べられた方がいいですよ。首都圏模試で偏差値40くらいの学校...
26

小5の女児

広汎性発達障害と言われてます。聞いて欲しい話は沢山ありますが、自己肯定感が人一倍低く、学校で例えばジャンケンをやって最初に負けても負けを認...
回答
こんにちは🙋! お子さんの良いところ箇条書きで あげられますか? 先生嫌い…先生嫌いになっちゃいけない ですか?死ねは確かにびっくりし...
15

中2男子、小6女子について我が家は中2男子、小6女子、小3女

子の三人兄弟です。悩みは2つあります①小6女子は5年生から特別支援学級にはいっています。3年冬に不登校になり発達の検査をしてもらうと凸凹が...
回答
たかたかさん ありがとうございます。 毎朝学校に送っているので、毎朝先生とはお話しています。 本人の学校への愚痴やら、頑張ったこと、家での...
4

春から5年生です

自閉症スペクトラム、片づけ、図工、算数が苦手です。この2年間の間に、色々な事がありました。校長先生は、校長室に児童を呼びだし「お家の人に支...
回答
星のかけらさん 細かなコメントどうもありがとうございます。 校長先生は異動はないようです。 このまま学校は変わらないでしょう。 でも、...
4

初めまして、41で出産

小さく生まれ、のんびりとした成長なんだ~と思っていましたが…。小学2年生の時に、塾の先生の一言で不安になり、検査をしたところ「自閉症スペク...
回答
あくまでもスレを読んだだけですが、T君の保護者が協力的ではないのかなぁと 思いました。 親が協力してくれないと、先生としても対応が難しく...
4

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
こんにちは。はじめまして。 とても辛い状態なんですね。気持は、すごくあるのに空回りしておられるように文面から感じます。 まずは、お母さんが...
10

いつもこちらで、皆さんからのアドバイスを頂き感謝しています

今日も息子のことで教えてください。息子の宿題(授業)について、息子の理解度がどんどん難しくなってきている様子です。前回は計算について、たく...
回答
ご苦労さまです。 今あまり時間がないので、とりいそぎ使いやすい道具のみご紹介…。 定規は視覚的にわかりやすいものを使うのが一番です。概念...
5

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
はじめまして。小学校2年生支援級在籍の娘の母です。娘は就学前の田中ビネーが80でした。 支援級と普通級でとても悩みました。おとなしいタイプ...
11