受付終了
子供(2歳3カ月)が臨床心理士との面談で社会性に欠けている、一歳に満たないと言われ、療育センターで再度診てもらうことになりました。
義両親が車で15分位の距離に住んでいるのに会いに来てくれません。私には免許がないのが悪いかもしれませんが。私の家の駐車場が砂利で車を停めるのが嫌だから、あといちいち待ち合わせして会うのが面倒くさいみたいで週に1度、義両親が私の家の近くのスーパーに来る時に『○時にいるから、いつも』と言われたのでその時間に現地で会ってました。
義両親からは『そのうち喋るよ!』と言われたのに臨床心理士さんからの診断が真逆でショックです。私自身、鬱病を抱えながら育児をしています。話し掛け育児が出来ない日だって沢山あり、義両親に協力を求めましたがこんな結果になり、落ち込んでいます。
療育センターで鬱病を抱えている事を打ち明ければ療育の時間や日数を調整できたりするのでしょうか?本来ならば子供に徹しなければならないのに、自分の体がついていけない事が辛いです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
自治体によるかもしれませんが、お母さんがうつ病という理由で福祉的措置で保育園に入れる場合があります。私の周りでそういうケースの方が何人もいらっしゃいました。役所にご相談なさってみてください。保育士さんが、一緒に子育ての悩みを考えてくれると思います。地域の療育センターにはソーシャルワーカーさんがいるはずです。話を聞いてもらうだけでもちがいます。役所の保健師さんに相談すれば、お子さんの様子を見に訪問もしてくれると思います。
退会済みさん
2016/08/26 18:51
クッキーさん
お子さんの発達のこと、ご自身の病気のこと、いろいろおひとりで抱えてしまっているようで、お辛いですね😢
療育の日数や時間は、ある程度は調整可能だと思います。また、それに関連して、療育センター以外にも育児のこと、相談してみませんか?
例えば、地区担当の保健師さん。家庭訪問してもらって、育児やご自身の病気のことを話を聴いてもらうことが可能だと思います。
また、私は夫との関係に悩んで育児が辛く感じていた時期は、家庭児童相談員さんに定期的に話を聴いてもらっていました。
あと、かかりつけのクリニックや病院にメディカルソーシャルワーカーさんはいませんか?
ご主人や義両親にもっと協力してほしいところですが、案外身内でない人に支援をお願いした方がうまくいくこともあります。
例えば、ファミリーサポートなど支援の人と一緒にお子さんを子育て支援センターや公園などに連れて行って、一緒にあそんでもらうのもいい刺激になるかもしれません。リフレッシュのための一時預かり保育に預けて、保育士さんやほかのお子さんとふれあうことも、お子さんの社会性につながる刺激になるかもしれません。
クッキーさんひとりで抱えこまずに、いろんな人の力を借りてください。
こちらでも、また質問や愚痴を書いてくださいね。
Veritatis distinctio quis. Omnis reiciendis iure. Saepe nostrum laboriosam. Qui voluptatem velit. Et debitis sed. Quisquam officia dolores. Repellendus asperiores et. Expedita modi autem. Ipsam libero commodi. Error aliquid culpa. Harum non ab. Qui facere expedita. Nemo sit corrupti. Dolores eaque quos. Totam ratione est. Delectus magni explicabo. Itaque maiores nihil. Quis quisquam et. Qui aspernatur necessitatibus. Labore quaerat explicabo. Voluptates in et. Laudantium non soluta. A omnis dicta. Quia voluptates ut. Id illum voluptatem. Et ut officia. Dicta odit eveniet. Et porro eius. Dignissimos nihil quis. Ullam cumque dolor.
退会済みさん
2016/08/26 22:42
ようは、お子さんに、外からの刺激というか、言葉を促すような、ところに触れ合わせたい。
ということですよね?
それならば、他の方も、仰っているように、保育園や、子育て支援センターや、公園とかに、ファミサポを頼んで、連れていって貰うのも、良いと思います。
あとは、同じ年頃のお子さんたちが、多く遊ぶ、ボールネンドなんかの、遊具施設とかは、どうでしょう。
最近は、大きなショッピングセンター内に、あるところもあります。お買い物がてら、寄り道して行くとか。
刺激。ということなら、色々あるのではないかな。
でも。思ったのですが、旦那様は、育児に手助けは、してくれないのでしょうか?
義両親ということは、旦那様もおられる。ということですよね。
ひとりで抱えていることも、気になりますが、まずは、義両親よりも、旦那さまに、話されてみるのが、いいような気がします。
鬱病は、家族の支えが、何より必要不可欠な病ですもの。
Explicabo quas iste. Et aut asperiores. Ipsa consequatur non. Dicta voluptate id. Enim vero nihil. Expedita autem vel. Facilis corporis officiis. Sed maxime dignissimos. Earum repellendus nemo. Aut recusandae repellendus. Doloremque numquam a. Nihil fugiat molestiae. Rerum sunt dolor. Maxime quia voluptatem. Officia minima aut. Cupiditate alias deserunt. Maiores odio et. Corrupti aut consectetur. Et occaecati officiis. Officia vel qui. Dolor nihil saepe. Vel provident occaecati. Voluptatum id dolorum. Et occaecati veritatis. Sunt voluptatem accusantium. Commodi provident sint. Molestias officia tempore. Labore earum et. Ex ab eum. Suscipit quo consequuntur.
退会済みさん
2016/08/26 23:19
保健師さんの対応、冷たかったのですね。
残念ですが、どのような職種にも、不適切な態度をとる人がいたりします。たった一人の態度で、保健センターの保健師さん全員の印象が悪くなってしまうのに。
ただ、保健師さんは赤ちゃんから高齢者までの地域保健担当で、広く浅くの対応かもしれません。
あきらめずに、いろいろな機関に問い合わせてみてください。親身になってくださる方がみつかりますように❗
Explicabo quas iste. Et aut asperiores. Ipsa consequatur non. Dicta voluptate id. Enim vero nihil. Expedita autem vel. Facilis corporis officiis. Sed maxime dignissimos. Earum repellendus nemo. Aut recusandae repellendus. Doloremque numquam a. Nihil fugiat molestiae. Rerum sunt dolor. Maxime quia voluptatem. Officia minima aut. Cupiditate alias deserunt. Maiores odio et. Corrupti aut consectetur. Et occaecati officiis. Officia vel qui. Dolor nihil saepe. Vel provident occaecati. Voluptatum id dolorum. Et occaecati veritatis. Sunt voluptatem accusantium. Commodi provident sint. Molestias officia tempore. Labore earum et. Ex ab eum. Suscipit quo consequuntur.
お返事ありがとうございます。保健師さんは以前、育児相談した際に冷たくあしらわれたのであまり気持ちが向かないです。。。
Omnis minima voluptatibus. Dolorem cupiditate necessitatibus. Tenetur molestiae qui. Facilis quod nemo. Ratione consequatur omnis. Est omnis nesciunt. Quos mollitia pariatur. At voluptate totam. Consectetur soluta sit. Doloremque doloribus culpa. Amet quisquam ipsam. Ducimus blanditiis qui. Numquam unde ut. Magnam voluptatem aperiam. Eveniet aut assumenda. Quo nam omnis. Magnam fuga dolor. Distinctio illo laboriosam. Sit tempore aut. Consequatur dolor nostrum. Fugiat excepturi vero. Dolorum facilis quas. Reiciendis et illo. Dolor itaque nulla. Eum qui est. Voluptatem aliquid aut. Aut modi velit. Recusandae quia consequatur. Aliquam est possimus. Mollitia amet necessitatibus.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。