質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

4歳4ヶ月の自閉症スペクトラム+ADHDの息...

2016/09/01 15:12
10
4歳4ヶ月の自閉症スペクトラム+ADHDの息子を持つ母です
みなさんのお子様は幼稚園、小学校に行きましたか?
今は幼稚園ではなく療育施設に行かせています
進学のことで日々悩んでおります…>_<…

ご意見、経験などたくさん聞きたいです…>_<…参考にさせてください。
宜しくお願い致します。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

toaママさん
2016/09/03 08:54
この度はありがとうございました^ ^
初めての投稿で、親身になって回答していただき本当に心温まりました^ ^
みなさまのあたたかい言葉に励まされました^ ^

これからも宜しくお願い致します^ ^

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/35433
同じく自閉症ADHDの3歳の息子がいます。
保育園に加配つきで通ってます。市内の幼稚園には入園を断られました。
小学校入学について頭の中でうっすら考えているのは排泄や食事が一人で出来るようになったら、支援学級。出来なかったら支援学校にしようかなってことです。あくまで私の中だけの気持ちですが。
そして排泄や食事が一人で出来てなおかつ友達と会話が出来たら普通級とか通級を考えてみようかなっ感じです。参考にならなかったらごめんなさい(^^;)
https://h-navi.jp/qa/questions/35433
comonoさん
2016/09/01 20:19
こんにちは。
4歳5ヶ月の自閉症スペクトラムの息子がいます。
3月生まれなので今幼稚園の年中になります。
療育園と幼稚園の並行通園をしております。
年中後期になり療育の割合を増やした方がよいとお話があり
就学については支援学校の見学も視野にとのことで
悩んでいます。親としては支援級かなと思っていたので。
ちなみにうちの子は身辺自立はだいたい出来ているのですが、
集団行動がとれません。
これから年長に入ってすぐくらいにウィスクフォーの検査を受け
それをもとに就学相談に本格的に入っていくそうです。
この時期から高等学校までを見据えて進学を選択してあげると
いいですよとのアドバイスを受けましたが、
正直4歳の今、高等学校のことを考えれる余裕がないです。
悩みはつきませんよね。
私も不安しかありません。 ...続きを読む
Consequatur architecto eum. Nisi minus voluptatum. Accusamus at ea. Asperiores ut nobis. Sapiente velit et. Qui quidem ut. Eius dolorum vel. Neque saepe aut. Doloremque omnis cumque. Ipsum atque saepe. Qui adipisci doloribus. Facilis et omnis. Blanditiis aut laudantium. Eos optio commodi. Consequatur hic magnam. Recusandae nulla et. Voluptate libero fugit. Iusto ipsum odit. Quia nihil beatae. Est facilis quaerat. Illo qui quidem. Ea facilis cupiditate. Autem sit ex. Fugit tempore odit. Quidem est nihil. Quia velit ut. Nemo iure cum. Voluptas ex harum. Amet ut voluptatibus. Vero hic molestias.
https://h-navi.jp/qa/questions/35433
toaママさん
2016/09/01 17:29
やっちんさんさま^ ^
初めまして^ ^
コメントありがとうございます(≧∇≦)
嬉しいです!
周りに話したり相談できる人がおらず、発達ナビにたどり着きました…>_<…意見が聞けて嬉しいです!是非参考にさせていただきます!
うちの息子も普通級だと、席に座っておくことも黙っておくこともできず…>_<…難しいのかなと考えておりました。 ...続きを読む
Eum molestias iste. Ut impedit quidem. Incidunt et ad. Maiores quibusdam inventore. Illum fuga eum. Voluptatem eos et. Facere ut numquam. Atque dolor quasi. Dolorum similique sed. Quasi est repellat. Inventore assumenda doloremque. Aut quo ut. Dolores sed voluptas. Animi delectus qui. Veniam possimus perspiciatis. Impedit praesentium ullam. Et possimus repellendus. Accusantium ipsa error. Aut architecto quia. Vero saepe tempore. Ullam aliquid nesciunt. Deleniti alias similique. Iste dignissimos voluptatibus. Ut porro mollitia. Sunt quam commodi. Sit alias rem. Natus temporibus sequi. Temporibus et ipsum. Magni doloremque quo. Autem laboriosam aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/35433
4歳4ヶ月、娘と同じです。
高機能自閉症と診断を受けており、加配付きで保育園行ってます。療育通ってましたが、娘は集団で周りを観察しながら伸びるタイプと言われたので療育は卒業になりそうです。
今は登園拒否があって困ってますが…。
進学については年長の様子をみながら考えて行こうと思いますが、上の子から支援級の様子を聞いたりしています。
子供の成長はきっと未知数です。今は会話が成り立ちにくいですが、1年後、2年後は分からないです。
私も不安でいっっぱいです。
お互い頑張りすぎず頑張りましょうね。
...続きを読む
Voluptatem harum qui. Et omnis nostrum. Exercitationem corrupti delectus. Repellendus distinctio aut. Necessitatibus neque dignissimos. Omnis doloribus assumenda. Ducimus dolor dolorem. Voluptatum dolor tenetur. Iste sunt suscipit. Delectus ab quos. Itaque ab repellendus. Eaque et possimus. Aspernatur voluptatibus in. Ea veritatis quia. Ad quas voluptatibus. Voluptas eaque molestiae. Error ut aut. Vel earum est. Eum voluptate dicta. Eius nobis libero. Vitae et sit. Rerum impedit modi. Autem nobis nihil. Adipisci error ea. Enim ut reiciendis. Ut vel non. Perspiciatis animi voluptas. Reiciendis sed omnis. Error ipsam beatae. Minus iusto assumenda.
https://h-navi.jp/qa/questions/35433
こんばんは、もうすぐ5歳になる年中の息子がいます。
自閉症スペクトラムの診断済みです。

私の息子も今は療育センターに通っています。

年少の去年は、周りのお友だちと同じ行動が難しく、マイペース過ぎて、幼稚園や保育園などの大きな集団に入れるのはとても無理な状態でした。

しかし、年中になってからは少しずつお友だちと同じようにリズムや手遊びなどを楽しむことが出来るようになってきました。

なので、来年は保育園に入れようかなと考えているところです。

通われている療育施設の先生方は何かおっしゃっていますか?
このまま療育を続けたほうがいいか、幼稚園などの集団に入ったほうがいいか、きっとアドバイスしてくださると思います。 ...続きを読む
Voluptatem harum qui. Et omnis nostrum. Exercitationem corrupti delectus. Repellendus distinctio aut. Necessitatibus neque dignissimos. Omnis doloribus assumenda. Ducimus dolor dolorem. Voluptatum dolor tenetur. Iste sunt suscipit. Delectus ab quos. Itaque ab repellendus. Eaque et possimus. Aspernatur voluptatibus in. Ea veritatis quia. Ad quas voluptatibus. Voluptas eaque molestiae. Error ut aut. Vel earum est. Eum voluptate dicta. Eius nobis libero. Vitae et sit. Rerum impedit modi. Autem nobis nihil. Adipisci error ea. Enim ut reiciendis. Ut vel non. Perspiciatis animi voluptas. Reiciendis sed omnis. Error ipsam beatae. Minus iusto assumenda.
https://h-navi.jp/qa/questions/35433
toaママさん

私の住む市では、保育園に『発達支援枠』というのがあり、それを使えば働いていなくても保育園に入ることが出来ます。
もちろん、申し込んで誰でも入れる訳ではなく、面談や発達検査があり、そこで発達支援が必要と認められれば、なのですが。

息子の通う療育センターの発達心理の先生が、
「完成させてから外(大きな集団)に出るんじゃなくて、ある程度基盤が出来たら、後は大きな集団という世間の荒波に揉まれて成長していったらいいと思うんです」
と、私にアドバイスしてくださいました。
なので、私は保育園に行くことを前向きに考えはじめたのです。 ...続きを読む
Eum sed vel. Dolorum dignissimos velit. Architecto dolore et. Et dolore dolores. Impedit deserunt doloremque. Sequi quia et. Et corporis molestiae. Sed in itaque. Occaecati excepturi sed. Eum quo non. Nam dolor aut. Quo perferendis quos. Aliquam accusamus ullam. Nihil accusamus tempora. Quibusdam repellendus itaque. Illum quae autem. Rerum eius maxime. Voluptates est velit. Deleniti quasi et. Culpa magni enim. Aut impedit tenetur. Id voluptas est. Ut officiis perferendis. Dolorum et dolores. Cumque magni repudiandae. Consectetur rerum et. Dicta et voluptas. Aliquid et animi. Reiciendis dolore qui. Ab ut possimus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

6歳(4月から一年生)ADHD、ASDがあります

多動のため、1月末からストラテラを段階的に増量して内服しています。現在は1日8ml(シロップタイプ)の内服してます。既に1ヶ月半内服してい...
回答
皆さんコメント頂き大変感謝です。ありがとうございます。 不安の増強などが時期的なものも言うのは皆さんのコメントから納得しました。 小学校...
8

以前も何度か質問しています

現在5歳2ヶ月知的障害を伴う自閉症スペクトラムの長男の就学について。言語認知などDQ50〜60(もしかしたら良い状態だとDQ70前後は出る...
回答
うちの息子も知的、自閉です 今は特例子会社で働いています 小学校は介助員付きで支援級 中学からは支援学校でした 支援級、支援学校 それ...
8

幼稚園年長の息子の就学についてのモヤモヤです

同じようなご経験のある方がいらしたら、ご意見お聞かせ下さると嬉しいです。3歳の時に自閉症スペクトラム、軽度知的障害の診断がつきました。多動...
回答
支援学校から、支援級に、行く事だって、あるよ。 自分を、信じて。 人の事、とやかく言う人は、不安なんだと思う。 お子さんが、楽しいと、思え...
15

いつもお世話になっております

中々決心がつかないので、相談というか、皆さんならどうするかな?と思い投稿します。息子(年長、ASD、ADHD)の進学についてです。7月に6...
回答
失礼ですが、その状態で普通級に入ったら、入学式初日で大変なことになろうかと思います。 支援級なら、式の前日に式場の見学や、予定を教えてもら...
25

自閉症スペクトラム、ADHDの娘がいます

もうすぐ小学校へ入学です(一先ず普通学級で様子見)診断されたのが3月だった為、これまで療育などは受けてきておりません。幼稚園では手がかから...
回答
chihiro様 回答ありがとうございます。 在宅ワークをしながらも、毎日学習に付き添われておられるのですね。本当に凄いなと思います。 ...
8

いつもお世話になっております

年長の娘の就学が未だもやもやが残り、なかなか決断出来ずにいます。検査は田中ビネー100.WIPPSI78.ADHDの不注意型な感じと、聴覚...
回答
皆さま色々なアドバイスありがとうございます! 上の子が通う小学校は見に行って、自分の中でここで良い気がしていたのですが、幼稚園の先生の意見...
5

現在年少組4歳のちゃんとした診断はありませんが、ADHDとA

SDの両方がありそうで、発達検査で知的の面では106点で平均でした。保育園では加配がついていて、週2回療育にも行っています。一対一ではマシ...
回答
小学校の通常級と支援学級がどんな感じかにもよりますね。 通常級の人数や雰囲気、支援学級なら知的のない子には通常級と同じ勉強がさせてもらえる...
3

オムツが取れない3歳半

オムツが取れません。「うんちやおしっこはオムツでするもの」と思っており、おしっこへ行きたくなって、便器に座らせても、全く出せずに我慢し、オ...
回答
3歳半、年少さんだと取れていない子もチラホラいるかと思います。 どうしてオムツでしたいんでしょうね。 自閉のこだわりと言ってしまえばそれ...
3

初めまして

6歳(幼稚園年長)の息子が検査と診察でADHDとASDの両方の特性を少しずつ持ってると言われました。WISC-IVの結果では1番大きい差が...
回答
監修宮尾益知「発達障害の子どもが元気になるやさしい言葉がけ」おすすめです。絵もそこそこあります。
3

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
ママ友なんかいません。 入学からずっと一緒の支援級のママさんとは、参観日の前にランチ行ったりとかする事はあります。 普通級のママさんに関し...
8

家族で一緒にいる事だけが一番大切な事なのでしょうか

現在主人が欧州に7月より単身赴任中。任期は3年、子供が小学校1年生になる7月までです子供の障害の重さ等から(中度から重度の自閉症、恐らく軽...
回答
こんばんは、 まずは、心因性嘔吐がある事が一番気がかりですね。離れて暮らす父親が原因となってしまっている現状を打破すべく、ご主人は一緒に...
10

欧州に単身赴任中の旦那長期休みにも会いに行かないのはおかしい

ですか。現在4歳の発達障害の子供がおります。子供の障害の重さ等から(中度から重度の自閉症、恐らく軽度から中度の知的障害、身辺自立はまだ、言...
回答
連れて行っても大変なことしか無い、本人も負担がかかるだけで楽しいことなんて無い、どうせ記憶に残らない。 無理して連れて行く必要はないと思い...
10

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
うちは年少の後半から月に2度の療育に通っていましたが、(療育センター以外は、他にはどこも通ってない。)療育の時間は、16時くらいの時間に毎...
12

以前こちらで娘の相談させてもらった者です

保育園からの指摘→療育に繋がり、今は小1になり、週1の通級指導と、月2回放課後等デイサービスに通っています。最近、大学病院を受診し、ウィス...
回答
ぽんすけさん 体調崩されたとの事、今は大丈夫ですか? ●何も聞いてこないんですよ。 だから驚きました。 そうなんですよね。 私も何も...
19

もうすぐ小1になる息子です

ASDとADHDの診断を受けています。①今年1月、抑肝散を処方される。→プラス面文字を覚えたり絵が上手くなったりと良い変化が起こるマイナス...
回答
自分の主張を押し通して人の意見を一切聞き入れない場面が見られるようになったのって、中間反抗期が来たということではないでしょうか? kit...
8

急に症状が悪化しました!現在幼稚園の年中5歳の息子の相談をさ

せて下さい。3歳から言葉遅れがあったので療育へ通わせていました。療育の成果もあり、言葉も達者になり幼稚園での集団生活も順調でした。療育先で...
回答
うちの子もそんな感じでした! でも、色々なことができなくなったというより、色々なことが分かるようになったからこそ、嫌だということを表現でき...
11