受付終了
1歳9ヶ月の息子についてなのですが、新版K式~の発達検査をしました。
Dqは認知などは100を越えていたのですが、言語社会だけ40しかありませんでした。
総合的には85でした。
これから言語社会がぐーんと延びて一般的な数値になる可能性はあるのでしょうか?
まだ一言も喋らないので喋ったら数値は延びますか?
先生から説明があったように、目線やコミュニケーションも一緒に出てこないと正常値にはならないですよね。
これは知的障害の可能性がありますか?
また自閉症だった場合、会話ができるようになるのは難しいのでしょうか?
早く息子にママと呼ばれたいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件

退会済みさん
2016/10/26 17:21
るささん
認知は月齢相応で、発語がまだないのですね。
心配だと思いますが、まだ2歳前ですから、言語の発達の伸びは十分期待できると思います。
ただ、認知と言語社会の差が60あるという原因は何か?探っていく必要がありそうですね。
お子さんの場合、知的障害の可能性よりもコミュニケーション面の何らかの障害があるのかもしれません。
それが発達障害というレベルなのか、その傾向にとどまるのか、単なる個性で落ち着くのか?
まだ何とも言えない時期だと思います。
「アスペルガーの館」の著書、村上由美さんは言語聴覚士として活躍されています。3歳まで発語がなかったそうです。でも、療育によって、障害とうまく向き合う術を身につけて、診断基準にあてはまらないレベルになっているようです。
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?isbn=9784062175043
いまできることを頑張る。その積み重ねが未来につながるのではないでしょうか?

退会済みさん
2016/10/26 18:26
再び、失礼します❗
発達検査の結果、1歳9ヶ月という月齢からすると、私だったら言語社会の40よりも、認知の100に注目します。
うちの息子は1歳半健診で発語と指さしがなく、要観察になりました。同じ児童館の幼児クラブのメンバーも、要観察になったお子さんは数人いました。
残念ながら、うちの息子は2歳になって発語が出たものの、知的障害でした。
でも、他のお子さんは、2歳過ぎたら急に発語があり、幼稚園を申し込む時期にはペラペラ会話できているお子さんがほとんどでした。
また、幼稚園前に療育をはじめていたお子さん(自閉症スペクトラム傾向?)も、いま(年長)は、会話もできて、知能は標準になったそうです。
るささんのお子さんも、2歳台でぐーんと伸びる可能性があると思うので、あまり思い詰めないでくださいね。
Temporibus provident dolor. Id sint beatae. Mollitia eius cum. Voluptatum qui sapiente. Necessitatibus corporis sed. Mollitia tempora consequatur. Hic eius iusto. Ipsum dolorem quis. Inventore dignissimos autem. Architecto nesciunt aut. Ut eius alias. Alias sunt perspiciatis. Non tenetur rerum. Pariatur dolor nihil. Quis quia dolorem. Quas fugit repellendus. Architecto cum alias. Ullam expedita quas. Qui porro eos. Quo aut consequuntur. Aut est ab. Enim atque vero. Possimus quaerat illo. Cupiditate omnis debitis. Deserunt laboriosam est. Molestias doloribus maxime. Id suscipit voluptatem. Omnis nulla dolorem. Incidunt cumque nobis. Autem vel odit.

退会済みさん
2016/10/26 19:12
そうですね。
身体を使った遊び、たとえば一本橋こちょこちょ、大型バスに乗ってます、とか、体を使いながら声をかけ、名前をよんであげて。
どんなときでも、気持ちを代弁してあげて。
口から音が出たり、軟語がでたら、何を言いたいのか、代わりに口に出してみましょうよ。
そして、いろんな感覚、現象を実体験しましよう。それが、いずれ、言語発達にも、関わってきます。
シャボン玉、ふわふわ、とんで、割れちゃう。
ボールは転がるとかね。
だって、経験しないで、なんのことかわからないものの名前って、興味ないよね。
そして、話さなくても、花がきれいだね、とか、赤い風船、ポーンしよう、とか、たのしい
確かに、遅れが、一時的な子もいれば、もって生まれてきた子もいる。
でも、あきらめないで。
言語だけぐーんとのばそう!と意気込まず、いろんな分野を楽しんで。
共有、共感、共同。これを大切にね。
Excepturi repudiandae corrupti. Quas tempore rem. Nisi aut non. Similique rerum cum. Consequatur sed ullam. Aperiam adipisci vero. Animi adipisci reprehenderit. Debitis ipsam nulla. Officiis ut quis. Quia magnam qui. Molestiae ducimus quia. Minima at repudiandae. Eum non aspernatur. Pariatur laboriosam fugit. Quaerat natus molestiae. Expedita qui maxime. Qui voluptas ut. Rerum libero voluptate. Soluta unde dolore. Incidunt repudiandae atque. Et adipisci rerum. Ut omnis porro. Aspernatur et est. Iste tenetur sit. Id architecto repudiandae. Enim similique quia. Perferendis aspernatur natus. Quasi velit quibusdam. Et doloremque neque. Et ad ea.
RIRINAさん
ありがとうございます。
差がありすぎですよね…。
なんとも言えない時期と聞いて少し安心しました。
本はなんだか怖くて読めないんです。
もう少し落ち着いたらよんでみます。
ありがとうございます。
Aliquid incidunt in. Impedit quibusdam ex. Laboriosam aliquid sequi. Ea blanditiis repellat. Ut dolorem aut. Vel at deleniti. Inventore animi aliquid. In aperiam recusandae. In iusto animi. Itaque dolorem eos. Veniam ut et. Inventore et accusantium. Voluptates aperiam ea. Labore dolorem natus. Alias eius ipsam. Corrupti aut impedit. Tempora nostrum dolorum. Placeat aperiam est. Ut iusto dolorem. Placeat id ut. Porro est qui. Aut quia laborum. Sed ex magni. Consequuntur quasi alias. Mollitia quisquam iure. Laboriosam excepturi omnis. Eveniet quia nisi. Perspiciatis quos nam. Numquam nisi iusto. Voluptates omnis qui.
RIRINAさん
ありがとうございます!
認知100は良いということでしょうか?
まずは2才ですね…。
気になるのは宇宙語やナンゴはでているので声は出せるんです…。
Excepturi repudiandae corrupti. Quas tempore rem. Nisi aut non. Similique rerum cum. Consequatur sed ullam. Aperiam adipisci vero. Animi adipisci reprehenderit. Debitis ipsam nulla. Officiis ut quis. Quia magnam qui. Molestiae ducimus quia. Minima at repudiandae. Eum non aspernatur. Pariatur laboriosam fugit. Quaerat natus molestiae. Expedita qui maxime. Qui voluptas ut. Rerum libero voluptate. Soluta unde dolore. Incidunt repudiandae atque. Et adipisci rerum. Ut omnis porro. Aspernatur et est. Iste tenetur sit. Id architecto repudiandae. Enim similique quia. Perferendis aspernatur natus. Quasi velit quibusdam. Et doloremque neque. Et ad ea.
RIRINAさん
ありがとうございます
マカトンサインやってみます。
夜になり、息子が寝て、また検索するばかりです。
やはり自閉症が一番近いと思います。
うちの子は家ではいつもうろうろしてます。
じっとしてるのはごはんとテレビ見てるときくらいです。あと絵本。
目も呼べば振り向きますがチラッと見るくらい。
Aut dolor a. Qui aperiam nihil. Deleniti modi quis. Reiciendis sunt velit. Id dolorum sapiente. Natus vero ut. Expedita minus id. Sapiente sed dolor. Impedit sed id. Sit quos nihil. Sint aperiam excepturi. Harum recusandae repellendus. Ab non nobis. Eum exercitationem ratione. Qui excepturi voluptatum. Nam nostrum nihil. Error nihil deleniti. Rerum sed ab. Qui fuga ea. Autem qui aliquid. Et eligendi reiciendis. Tempore voluptatem corporis. Adipisci corporis mollitia. Deleniti esse est. Voluptate aut voluptatem. Vel quam debitis. Nobis enim nihil. Dolor et dolorum. Hic quidem optio. Mollitia ipsam officiis.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。