締め切りまで
9日
Q&A
- もしかして発達障害?
1歳9ヶ月の息子についてなのですが、新版K式...
1歳9ヶ月の息子についてなのですが、新版K式~の発達検査をしました。
Dqは認知などは100を越えていたのですが、言語社会だけ40しかありませんでした。
総合的には85でした。
これから言語社会がぐーんと延びて一般的な数値になる可能性はあるのでしょうか?
まだ一言も喋らないので喋ったら数値は延びますか?
先生から説明があったように、目線やコミュニケーションも一緒に出てこないと正常値にはならないですよね。
これは知的障害の可能性がありますか?
また自閉症だった場合、会話ができるようになるのは難しいのでしょうか?
早く息子にママと呼ばれたいです。
Dqは認知などは100を越えていたのですが、言語社会だけ40しかありませんでした。
総合的には85でした。
これから言語社会がぐーんと延びて一般的な数値になる可能性はあるのでしょうか?
まだ一言も喋らないので喋ったら数値は延びますか?
先生から説明があったように、目線やコミュニケーションも一緒に出てこないと正常値にはならないですよね。
これは知的障害の可能性がありますか?
また自閉症だった場合、会話ができるようになるのは難しいのでしょうか?
早く息子にママと呼ばれたいです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
るささん
認知は月齢相応で、発語がまだないのですね。
心配だと思いますが、まだ2歳前ですから、言語の発達の伸びは十分期待できると思います。
ただ、認知と言語社会の差が60あるという原因は何か?探っていく必要がありそうですね。
お子さんの場合、知的障害の可能性よりもコミュニケーション面の何らかの障害があるのかもしれません。
それが発達障害というレベルなのか、その傾向にとどまるのか、単なる個性で落ち着くのか?
まだ何とも言えない時期だと思います。
「アスペルガーの館」の著書、村上由美さんは言語聴覚士として活躍されています。3歳まで発語がなかったそうです。でも、療育によって、障害とうまく向き合う術を身につけて、診断基準にあてはまらないレベルになっているようです。
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?isbn=9784062175043
いまできることを頑張る。その積み重ねが未来につながるのではないでしょうか?
認知は月齢相応で、発語がまだないのですね。
心配だと思いますが、まだ2歳前ですから、言語の発達の伸びは十分期待できると思います。
ただ、認知と言語社会の差が60あるという原因は何か?探っていく必要がありそうですね。
お子さんの場合、知的障害の可能性よりもコミュニケーション面の何らかの障害があるのかもしれません。
それが発達障害というレベルなのか、その傾向にとどまるのか、単なる個性で落ち着くのか?
まだ何とも言えない時期だと思います。
「アスペルガーの館」の著書、村上由美さんは言語聴覚士として活躍されています。3歳まで発語がなかったそうです。でも、療育によって、障害とうまく向き合う術を身につけて、診断基準にあてはまらないレベルになっているようです。
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?isbn=9784062175043
いまできることを頑張る。その積み重ねが未来につながるのではないでしょうか?
再び、失礼します❗
発達検査の結果、1歳9ヶ月という月齢からすると、私だったら言語社会の40よりも、認知の100に注目します。
うちの息子は1歳半健診で発語と指さしがなく、要観察になりました。同じ児童館の幼児クラブのメンバーも、要観察になったお子さんは数人いました。
残念ながら、うちの息子は2歳になって発語が出たものの、知的障害でした。
でも、他のお子さんは、2歳過ぎたら急に発語があり、幼稚園を申し込む時期にはペラペラ会話できているお子さんがほとんどでした。
また、幼稚園前に療育をはじめていたお子さん(自閉症スペクトラム傾向?)も、いま(年長)は、会話もできて、知能は標準になったそうです。
るささんのお子さんも、2歳台でぐーんと伸びる可能性があると思うので、あまり思い詰めないでくださいね。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
発達検査の結果、1歳9ヶ月という月齢からすると、私だったら言語社会の40よりも、認知の100に注目します。
うちの息子は1歳半健診で発語と指さしがなく、要観察になりました。同じ児童館の幼児クラブのメンバーも、要観察になったお子さんは数人いました。
残念ながら、うちの息子は2歳になって発語が出たものの、知的障害でした。
でも、他のお子さんは、2歳過ぎたら急に発語があり、幼稚園を申し込む時期にはペラペラ会話できているお子さんがほとんどでした。
また、幼稚園前に療育をはじめていたお子さん(自閉症スペクトラム傾向?)も、いま(年長)は、会話もできて、知能は標準になったそうです。
るささんのお子さんも、2歳台でぐーんと伸びる可能性があると思うので、あまり思い詰めないでくださいね。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
そうですね。
身体を使った遊び、たとえば一本橋こちょこちょ、大型バスに乗ってます、とか、体を使いながら声をかけ、名前をよんであげて。
どんなときでも、気持ちを代弁してあげて。
口から音が出たり、軟語がでたら、何を言いたいのか、代わりに口に出してみましょうよ。
そして、いろんな感覚、現象を実体験しましよう。それが、いずれ、言語発達にも、関わってきます。
シャボン玉、ふわふわ、とんで、割れちゃう。
ボールは転がるとかね。
だって、経験しないで、なんのことかわからないものの名前って、興味ないよね。
そして、話さなくても、花がきれいだね、とか、赤い風船、ポーンしよう、とか、たのしい
確かに、遅れが、一時的な子もいれば、もって生まれてきた子もいる。
でも、あきらめないで。
言語だけぐーんとのばそう!と意気込まず、いろんな分野を楽しんで。
共有、共感、共同。これを大切にね。
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
身体を使った遊び、たとえば一本橋こちょこちょ、大型バスに乗ってます、とか、体を使いながら声をかけ、名前をよんであげて。
どんなときでも、気持ちを代弁してあげて。
口から音が出たり、軟語がでたら、何を言いたいのか、代わりに口に出してみましょうよ。
そして、いろんな感覚、現象を実体験しましよう。それが、いずれ、言語発達にも、関わってきます。
シャボン玉、ふわふわ、とんで、割れちゃう。
ボールは転がるとかね。
だって、経験しないで、なんのことかわからないものの名前って、興味ないよね。
そして、話さなくても、花がきれいだね、とか、赤い風船、ポーンしよう、とか、たのしい
確かに、遅れが、一時的な子もいれば、もって生まれてきた子もいる。
でも、あきらめないで。
言語だけぐーんとのばそう!と意気込まず、いろんな分野を楽しんで。
共有、共感、共同。これを大切にね。
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
RIRINAさん
ありがとうございます。
差がありすぎですよね…。
なんとも言えない時期と聞いて少し安心しました。
本はなんだか怖くて読めないんです。
もう少し落ち着いたらよんでみます。
ありがとうございます。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
ありがとうございます。
差がありすぎですよね…。
なんとも言えない時期と聞いて少し安心しました。
本はなんだか怖くて読めないんです。
もう少し落ち着いたらよんでみます。
ありがとうございます。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
RIRINAさん
ありがとうございます!
認知100は良いということでしょうか?
まずは2才ですね…。
気になるのは宇宙語やナンゴはでているので声は出せるんです…。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
ありがとうございます!
認知100は良いということでしょうか?
まずは2才ですね…。
気になるのは宇宙語やナンゴはでているので声は出せるんです…。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
RIRINAさん
ありがとうございます
マカトンサインやってみます。
夜になり、息子が寝て、また検索するばかりです。
やはり自閉症が一番近いと思います。
うちの子は家ではいつもうろうろしてます。
じっとしてるのはごはんとテレビ見てるときくらいです。あと絵本。
目も呼べば振り向きますがチラッと見るくらい。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
ありがとうございます
マカトンサインやってみます。
夜になり、息子が寝て、また検索するばかりです。
やはり自閉症が一番近いと思います。
うちの子は家ではいつもうろうろしてます。
じっとしてるのはごはんとテレビ見てるときくらいです。あと絵本。
目も呼べば振り向きますがチラッと見るくらい。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
3歳になったばかりの息子がいます
回答
発達の様子を読む限り、そんなに遅れも違いも感じないです。文面から分からないのは、言葉の不明瞭さと落ち着きのなさの程度です。家族は理解できる...
9
今月で3歳になる息子についてです
回答
参考になるかわかりませんが
知人が幼稚園教諭や保育士でして、聞くところによるとやはり日本語が母語ではなく、日本語が全くわからない外国籍の子...
15
2歳半の男の子を育てています
回答
近い時期(2歳半ごろ)に発達相談して現在4歳半になりました。集団参加は「何をすればいいかわからない時や興味がないと脱走、遁走」から「基本的...
6
父親:未診断でADHDとLDのグレーゾーンです
回答
Chasufuroさん
コメントありがとうございます。
>保育園や学校は、集団生活、集団行動になりますので、そこで集団から逸脱するよう...
14
赤ちゃんの発達障害について(長文・乱文で申し訳ありません)生
回答
療育については既に皆さんが多くのアドバイスを下さっているので、私からはmm55さんにエールを送りたいと思います(^^)保健師さんにご相談さ...
37
2歳10ヶ月になる息子のことです
回答
皆様ありがとうございました。
出来ないことばかりに目を向けて一人で焦ってしまっていましたが、障害の有無に関わらず大きく構えていようと思いま...
5
1歳4ヶ月になったばかりの男の子です
回答
こまっきゅさん
ご回答ありがとうございます。
詳しいリンクも貼ってくださりありがとうございます。そうですよね、1人でモヤモヤせずとりあえず...
13
4歳年少の息子、何か障害があるかもしれません
回答
園や学校では、「周りの子とコミュニケーションを取りながら、同じ目標に向かって共同作業を行うこと」を必要とされます。
発達障害の子ども達は、...
9
小学校一年生の男の子の母です
回答
ごまきゅんさん
回答ありがとうございます。
個人面談後担任の先生と連絡は取り合っており、その際に学校であった事を聞いてあげてください。と言...
12
今年の4月から小学校に通いだした1年生女児の母親です
回答
アスペルガー+ADHD(不注意強め)当事者です。
>もしこれで発達障害ではない。グレーゾーンでもなく健常者と診断が出たら・・・
娘は、わ...
6
生後11ヶ月の子がパチパチやバイバイ、バンザイなどの模倣なし
回答
ちょうだいどうぞって、調べたら多くは1歳半から2歳でできると書いていました。
うちの子はASDですが、2歳で教えたら出来ました。
模倣でき...
6
2歳11ヶ月の息子が保育園でお友だちに頻繁に手が出てしまいま
回答
保育園からの指摘がちょっと謎かも。
2歳半ならアルアルなことばかり。
(目が合いにくいのは、お子さんがその先生を好きじゃない可能性も。。。...
10
こんにちは!今2歳8ヶ月の娘がいます
回答
姿勢・運動のところに、姿勢の保持が入っていると思います。座って話を聞いたり作業をしたり、ふらふらせずに立っていられたり、そういうところが弱...
11
はじめまして
回答
ナビコさん
ご回答ありがとうございます。
ADHDは多動や衝動性が目立たない不注意タイプもあるんですね。
私も3歳半くらいになっても滑舌が...
23
2歳1ヶ月の息子がいます
回答
回答をみなさんありがとうございます。
保育園からは
目が合いにくい、ということ
自分の食事が終わったら立ち上がってしまう
歌の時間など...
8
2歳3ヶ月の娘のことなんですが…何度かこちらで質問させていた
回答
余談。
運動面のノンビリ具合については、コンディション云々だけではなく、そもそも気になる点はみられるため、作業療法士さんに評価を受けては...
8
初めまして
回答
ごまっきゅ様
コメントありがとうございます。
厳しめな基準というところ、はっとさせられました。
元々自分ができた人間ではないので、常識的...
8
(長文です)過去にも「親子で発達障害かも?」と質問したもので
回答
これは、私の個人的な意見ですが、子供の頃。極端な困り感を感じ、それと向き合う方法の術を会得するのと、大人になってから。
困り感と向き合う...
12
4歳3か月年中男児の母です
回答
年中さん、しかも早生れなら、文字やケンケンはまだ心配しなくていいと思います。
赤ちゃんみたいに甘えん坊なのは、下のお子さんがいらっしゃる...
8
もうすぐ3歳になる子供の発達について相談です
回答
皆様、たくさんのご回答ありがとうございました。
3歳前であっても集団行動で目立つ存在であれば、発達障害の可能性はあるのですね。
息子と同...
10