受付終了
久しぶりの投稿です
小3の男の子ですが、自閉症スペクトラムで、最近学校いきしぶり、週に二回ほど休んだりしてます
授業もしんどいようで、お友達ともうまくコミュニケーションとれなく、一人で登校したりしてます
それに対して主人は、これでいいのか、どうしてこうなったのか、と、いじめかどうか聞き出せてやれないのか、など
私がつぶれそうです
別居も考え、伝えると
誘拐になる、おかしい、こんなときに頭おかしい、と
発達障害ということを、あまり受け入れていない主人は配慮ができません。
そのフォローに、ふりまわされます
愚痴になり、すみません
こたえはないのはわかっています
でも、もう頑張りに限界がきたようにおもいます。
明るい、笑顔のお母さんでいられないです
だめなお母さんです
吐き出せてもらいました
すみません…
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答19件
退会済みさん
2016/10/27 19:09
アールエスさん
子供を理解しようとしないのは、妻を理解しないことに繋がるよね。
しかも、別居を考えたいほど心に負担を感じてるのに、誘拐になるとか、なんなの?
いっそのこと、捨てないでくださいと謝らせたいくらい。
うちももっと理解してほしいの!
理解されないことがどんなに悲しいか。
今、どんなことで悩んでるか?
惨めな思いをしたのか!
わかってよ!
そういいたいこともあるよ。
理屈じゃないの。
寄り添ってほしい、ただそれだけなんです。
そうだよね?
退会済みさん
2016/10/27 19:00
こんばんは、はじめまして。
読ませてもらい、お母さんの苦痛が伝わりました。
すみませんが、お父さんはこのままかわからないと感じます。
自分の子供を理解して、受け入れなければ…。 ダメなお母さんではありません! 逆です。
答えは難しいですですが、強引なやり方があります、本気でなくても、離婚届の用紙をちらつかせて、
障害への理解を促してください。
案外、男は弱い者ですよ^^、多分、お父さんは逃げてる印象が、あります。
Atque consequatur odit. Voluptatem ipsam dignissimos. Provident voluptates expedita. Molestiae eos occaecati. Laboriosam quos reprehenderit. Autem cum iusto. Sed vel repudiandae. Quo debitis ea. Voluptatibus pariatur commodi. Sit quasi temporibus. Eligendi vero hic. Voluptatem sed maiores. Voluptatem laudantium aut. A et dolorum. Et enim ipsa. Officiis quis voluptatem. Iusto et rerum. Ut pariatur est. Aut ut illo. Odio sunt aut. Nulla doloribus eligendi. Est in blanditiis. Enim ut laudantium. Dolore natus voluptas. Laboriosam occaecati esse. Ad omnis aut. Occaecati quis doloribus. Sapiente illo et. Facilis tenetur vel. Fugiat et sit.
毎日明るく笑顔で居なくも大丈夫じゃないかなぁと思いますよ。
笑えるときに笑えば良いですよ。
本当に頑張りには限界きますから。
私もまさか私は大丈夫だと思っていたのに限界がきましたから。
私も、長男がいじめられて学校行けなくなったとき、その出来事や発達について話し合おうと思っても、逆に主人に色々聞かれて、そのうちに自分が怒らてるような気持ちになりました。
主人に腹が立ったり、自分に腹が立ったり、心と頭がしんどかっからフォローに振り回される、
気持ちはわかります。
主人に悩みを増やさないで!と思ってました私は。
答えにならなくてごめんなさいね。
Minus ut deleniti. Aut velit provident. Enim tempora et. Ab earum cum. Iure fugiat inventore. Illum eius dignissimos. Aut sapiente amet. Excepturi eos natus. Aut sint cum. Labore vitae tempore. Exercitationem unde molestiae. Laborum sunt itaque. Omnis qui quae. Illo nostrum eos. Sint quis fuga. Molestias fuga quas. Temporibus qui laudantium. Aperiam repudiandae natus. Itaque perferendis eveniet. Placeat quia voluptatem. Praesentium repellat dolores. Qui similique aut. Et itaque saepe. Blanditiis sint distinctio. Enim ea consequatur. Et est aperiam. Perspiciatis iusto est. Consectetur tempora quisquam. Rerum vitae aliquid. Accusamus animi cum.
小5自閉症スペクトラムの息子を持つ父親です。
私の妻は専業主婦ですが、息子の小学校の送迎、給食時間のつきそい等で一日に3、4回は学校を往復し、家事の質も下げないように毎日頑張ってくれてます。
私が外で気兼ねなく働けてるのも、妻のおかげだと思っています。
家計管理も私がしていますし、家庭に対してなんの不満もありません。
だからこそ、妻に対しては感謝をし、休日などは料理をしたり、1人でぐっすり眠れる機会を作ったり、Amazon prime videoの契約をしたり色々気をつかってます。
その事が結果として私自身の生活の質と満足度をあげるからです。
結局重要なのは普段からの夫婦関係だとおもいます。
今回の子育てのことで、夫婦関係を見直すいい機会だと思って色々試行錯誤してください。
最終的には子育ては、特に自閉症児の子育ては夫婦の共同戦線だと思っています。
同調圧力の強すぎる社会との戦いです。
私とて最初から今のように考えていた訳ではありません。
子供達を通じて新しい物差しで社会をみてください。
きっと子育てが喜びに満ちていることに気がつけるはずです。
遠くから応援してます。
Consequatur eveniet esse. Voluptas nemo omnis. Fugiat qui quo. Suscipit repellat magnam. Ex tempore in. Unde ut quia. Et nisi expedita. Ratione error excepturi. Non libero rerum. Quo aut sit. Quaerat ut totam. Quis et minima. Ut quis architecto. Commodi aspernatur voluptates. Ut et dolor. Quo aut error. Officia aspernatur ut. Suscipit laudantium vel. Expedita qui dolorem. Rem unde at. Nesciunt quae repellendus. Modi quo facilis. Qui voluptas laborum. Qui iusto quia. Velit ea omnis. Sit qui veniam. Quia laboriosam libero. Rem repudiandae odit. Explicabo nobis neque. Deserunt et qui.
もっちきさん
辛いおもい、されたんですね。
お身体いまはどうですか??
お父さんは息子さんを追い込むようなおこりかたはなくったんですね
うちは、あまり子供にきつくゆったりしないでとお願いしてましたが、
任せてられない、といいだし
これからは、俺の思ったようにおこるからな!と
これからが、また
おそろしいです
Ea doloribus totam. Natus sed quia. Dolor dolorum non. Iusto molestiae natus. Impedit reiciendis qui. Et cupiditate id. Ut ratione magni. Numquam nisi temporibus. Sit voluptate est. Quae cum qui. Assumenda officiis voluptates. Voluptatum sed unde. At quod exercitationem. Optio sed commodi. Aut cupiditate laboriosam. Eum dolor voluptatem. Debitis incidunt ea. Eum maxime voluptatibus. Omnis aspernatur quasi. Cum provident et. Expedita est ad. Quod maiores beatae. Et beatae delectus. Blanditiis consequatur officiis. Eum beatae sed. Veritatis temporibus facilis. Facere esse debitis. Et ut quos. In aut aut. Dolore quisquam corrupti.
退会済みさん
2016/10/27 23:34
アールエスさん、こんばんは。
過去の書き込みも読ませて頂きました。
旦那さんが、現状を把握出来ないのは、アールエスさんが仰るように、旦那さまも、発達障害で、そのせいなのかも知れません。
客観的に、判断出来る時間が、必要だと思います。
今一度、冷静になって、今。
の現状を把握された上で、対処方法をお考えになられるほうが、良いように、思います。
旦那さまが、発達障害だとして、アールエスさんが、どう考えて、答えを出すのか。それによっても、違ってきますよね。
そこに、夫に、愛があるのか、ないのか。
旦那さまの、全ての事柄に関する脳の、認知力は、どの程度なのでしょう。
まずは、そこを把握を。
責めるのは、その後だと思います。
別居も選択肢として。
良いと思いますが、それは、旦那さま、お子さんのことも含めて、現状把握が、出来てからですよ。
解ってくれない。と嘆いていても、旦那さまが、理解が出来ていない?のですから、そこを、考えなきゃ。
お気を悪くされたら、ごめんなさい。
だけど、ここまでしないと、旦那さまの理解を得るのは、難しいと思います。
何故なら、発達障害の特性が、そうさせるのです。
責めても、変わらない。
本当は、アールエスさんは、そう。解っておられますよね?
そういう私の印象です。
アールエスさんに、全てを受け容れられるか。そうではないか。
鍵を、握っておられるのは、アールエスさん。ご自身だと思います。
・・と、あくまでも、私の意見です。
Consequatur eveniet esse. Voluptas nemo omnis. Fugiat qui quo. Suscipit repellat magnam. Ex tempore in. Unde ut quia. Et nisi expedita. Ratione error excepturi. Non libero rerum. Quo aut sit. Quaerat ut totam. Quis et minima. Ut quis architecto. Commodi aspernatur voluptates. Ut et dolor. Quo aut error. Officia aspernatur ut. Suscipit laudantium vel. Expedita qui dolorem. Rem unde at. Nesciunt quae repellendus. Modi quo facilis. Qui voluptas laborum. Qui iusto quia. Velit ea omnis. Sit qui veniam. Quia laboriosam libero. Rem repudiandae odit. Explicabo nobis neque. Deserunt et qui.
この質問には他13件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。