締め切りまで
9日
Q&A
- もしかして発達障害?
あと10日ほどで10ヶ月になる娘がいます
あと10日ほどで10ヶ月になる娘がいます。
バイバイやイヤイヤなど大人の真似をしません。声はよく出しますが、喃語もあーうーえーなど母音ばかりです。後追いはあります。人見知りはあり、よく泣いていましたが、最近なくなってきて少し慣れたら家族以外にも抱っこと手を伸ばしたりします。
最近、身内が大人になってからアスペルガーと診断されたと知り、この子にも遺伝しているのでは、と考えてしまい、すごく不安になっています。
インターネットを見ると色々な情報が錯綜しているのですが、やはり真似をしない、喃語の種類が少ないというのは自閉症の可能性が高いのでしょうか?診断は三歳くらいとよく聞くのですが、早いうちに専門医に診てもらうことは可能なのでしようか?体験談などお聞かせいただけたらと思います。よろしくお願いします。
バイバイやイヤイヤなど大人の真似をしません。声はよく出しますが、喃語もあーうーえーなど母音ばかりです。後追いはあります。人見知りはあり、よく泣いていましたが、最近なくなってきて少し慣れたら家族以外にも抱っこと手を伸ばしたりします。
最近、身内が大人になってからアスペルガーと診断されたと知り、この子にも遺伝しているのでは、と考えてしまい、すごく不安になっています。
インターネットを見ると色々な情報が錯綜しているのですが、やはり真似をしない、喃語の種類が少ないというのは自閉症の可能性が高いのでしょうか?診断は三歳くらいとよく聞くのですが、早いうちに専門医に診てもらうことは可能なのでしようか?体験談などお聞かせいただけたらと思います。よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
専門医に見てもらうのもいいと思います
ただ、10か月ですし、はっきりとは診断下りないと思います。
個人差が大きいですもんね。
この時期って。
自分の子が障害者だったらどうしよう…。
と心配になる気持ちはよくわかります。
幸い、昔と比べると環境は整ってます。
だから、悲観する必要はないと思います(^◇^)
お子さんとの日々のかかわり方、
困ったときにどこを頼ったらいいかなど、
この発達ナビに沢山ヒントがあります。
私も日々奮闘中です。
仲間は沢山いますよ。
お互い頑張りましょうね! ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
ただ、10か月ですし、はっきりとは診断下りないと思います。
個人差が大きいですもんね。
この時期って。
自分の子が障害者だったらどうしよう…。
と心配になる気持ちはよくわかります。
幸い、昔と比べると環境は整ってます。
だから、悲観する必要はないと思います(^◇^)
お子さんとの日々のかかわり方、
困ったときにどこを頼ったらいいかなど、
この発達ナビに沢山ヒントがあります。
私も日々奮闘中です。
仲間は沢山いますよ。
お互い頑張りましょうね! ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
ややさん、こんばんは。
まだ10ヶ月では、発達障害の有無は、わかりません。というより、診断出来る小児科医は、日本全国。
探してもいないと思います。
はっきり診断。出来る年齢まで、待つ。のが、賢明かと思いますよ。
ご心配になるのは、良くわかりますが、自治体で、お子さんの健診を、その都度。時期が来られたら受けますよね?
その際、保健師さんや、診てくれる小児科医に、相談しながら、3歳くらいまで、発達を見守り、それでも。
何かの違和感を感じる。のでしたら、健診を通じて、診断。療育と繋げていく。のがベストなんじゃないかな。
ただ、現時点では、障害児であるのか。何とも言えません。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
まだ10ヶ月では、発達障害の有無は、わかりません。というより、診断出来る小児科医は、日本全国。
探してもいないと思います。
はっきり診断。出来る年齢まで、待つ。のが、賢明かと思いますよ。
ご心配になるのは、良くわかりますが、自治体で、お子さんの健診を、その都度。時期が来られたら受けますよね?
その際、保健師さんや、診てくれる小児科医に、相談しながら、3歳くらいまで、発達を見守り、それでも。
何かの違和感を感じる。のでしたら、健診を通じて、診断。療育と繋げていく。のがベストなんじゃないかな。
ただ、現時点では、障害児であるのか。何とも言えません。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
1歳半検診でご相談するので遅くはないですよ
焦らないで、診断は3歳くらいにならないと
つかないのがほとんどですので焦ったところで答えはでないかも
早期療育と言ってもそういう部分の療育も
さすがに3歳くらいでないとないと思います。
今から焦ってもどうしようもないです。
まずはお子さんとの時間を大切に普通に少し丁寧な
子育てを心がけてみるでいいかと
まだ10か月ですし今しかない貴重な時期ですので
障害とかあまり考えすぎない方がいいですよ
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
焦らないで、診断は3歳くらいにならないと
つかないのがほとんどですので焦ったところで答えはでないかも
早期療育と言ってもそういう部分の療育も
さすがに3歳くらいでないとないと思います。
今から焦ってもどうしようもないです。
まずはお子さんとの時間を大切に普通に少し丁寧な
子育てを心がけてみるでいいかと
まだ10か月ですし今しかない貴重な時期ですので
障害とかあまり考えすぎない方がいいですよ
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
初めまして発達障害当事者で26歳保育園で調理員をしております
過去の経験はフェイスブックに投稿
メルマガで配信しています
プロフィールにリンク貼っているので興味があれば見てください。
10か月だとまだ診断しなくていいと思います
診断するにしても3歳ぐらいで十分早いと思います
今は発達障害の情報が僕の診断を受けた13年前と比べたら増えたので迷われる事もあると思いますが今はお子さんの変化を楽しみ見守る事が大切だと感じます。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
過去の経験はフェイスブックに投稿
メルマガで配信しています
プロフィールにリンク貼っているので興味があれば見てください。
10か月だとまだ診断しなくていいと思います
診断するにしても3歳ぐらいで十分早いと思います
今は発達障害の情報が僕の診断を受けた13年前と比べたら増えたので迷われる事もあると思いますが今はお子さんの変化を楽しみ見守る事が大切だと感じます。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
5ヶ月男の子について早い月齢で診断はつかないのは承知の上です
回答
書いてある項目について、現時点で特に気になるのは足が伸びていること…でしょうか?
ダッコしにくい…というのも少し気になりますね。
発達ナ...
2
明日で生後5ヶ月になる男の子なのですが、発達で気になるところ
回答
心配されているのは以下のことでしょうか?
①男の人の抱っこを嫌う
②目が合いにくい気がする
③あまりしゃべらない
④ママの認識
①赤ちゃ...
5
1歳3ヶ月の息子(次男)についてです
回答
私も、お子さんについては、健診で相談される事かな。と思います。
話す事で、心は落ち着きませんかね。
>とにかく毎日苦しくて夜になると涙...
7
来月1歳になる11ヶ月女の子です自閉症の特徴が多くあり、不安
回答
らんまるさんおはようございます!
がんばらなくていいですよ
本当に救われます...ありがとうございます
可愛いんです
とってもとっても可愛...
8
生後8ヶ月になったばかりの娘がいます
回答
回答の下の方の『関連するキーワード』の中にある「発達障害かも(未診断)」「0〜3歳」のリンクを辿ると、小さなお子さんの発達について心配する...
2
初めまして
回答
読んだ感想は、ご主人(パパ)は、いったい何をしているんだろう??
と、
心配なら保健センターとか乳児検診の機関へ相談したらいいと思います、...
2
こんにちは1歳3ヶ月の息子がいます
回答
体の準備ができていないのに、無理矢理やらせることは体の負担になると思います。今、やれることをいっぱいやらせるのがよいかと。2週間に一回リハ...
16
初めまして1歳になったばかりの息子がいます
回答
自我が芽生えたり、二次障害で性格がガラっと変わることはありますが、必ずしもいい方に変わるとは限りません。
早くから親子で支援を受けて、出...
11
1週間後に9ヶ月になる子供についてです
回答
あの、名前を呼んで振り向くって、10カ月以降かららしいですよ。
大人の会話を理解できるようになってから。
そのチェック項目は、1歳半検診の...
15
もうすぐ、6ヶ月になる女の子の赤ちゃんのママです
回答
突然申し訳ありません。5ヶ月育児中です。全く同じ悩みを抱えており、失礼ながらコメントさせていただきました。
その後のご様子はいかがでしょう...
21
生後7ヶ月の女の子を育てています
回答
可能性でも、あるとかないとか言うのは専門医の仕事だと思います。
私は言わないことにしています。
自閉症なら3歳、多動なら6歳頃まではグレ...
2
1歳11ヶ月、男の子、発語なし、やはり自閉症や知的障害でしょ
回答
療育につながれて、よかったですね。
できることは、返事をしてくれなくても話しかけることですかね
話さないと、つい、淡々と相手をしてしまうこ...
6
生後9ヶ月の子の発達が不安です
回答
今の月齢だと個人差が大きすぎて何とも言えないです。
愛着形成する年齢も個人差ありますし、今の段階だと何とも言えないだろうけど「気にするな」...
4
3歳0ヶ月男の子がまだ病院での診断は未ですが、自閉症、知的も
回答
個人情報を多く書いたので前筆は削除しました。
追記
療育園は知的障がいのある子達が通う公的機関の幼稚園になります。一般の幼稚園と大きく違...
23
1歳10ヶ月の男の子を育てています
回答
夜子さん
回答ありがとうございます😊!
なるほど!勉強になります😆!
睡眠は取れてないです😭
毎日、夜中3回は必ず起きます😭ずーっとで...
7
6ヶ月の男児を持つ母です
回答
この世に出て半年、母子手帳におおよその発達項目がありますからマメにチェックしてどうしても気になる、おかしいと感じたら相談すると良いと思いま...
3
現在7ヶ月の息子の事です
回答
さちさん、はじめまして。
うちの息子は今、1歳11ヶ月になります。
小さい頃の息子と似ている所があり、私が
悩んでいた事と同じ思いを抱かれ...
9
発達障害を真剣に考えるべききっかけを教えてください
回答
やっちんさん何度もありがとうございます。
はっ!Σ( ̄□ ̄;)
娘:定型発達
私:実は発達障害あり
というパターンもありえますよね。
考...
14
はじめまして
回答
私も、車が無いため、自転車で移動しました‼街中でも、何処に行くにも自転車です‼私が住んでる市では、ひかりんくと言う発達障害支援センターがあ...
13
先週1歳になったばかりの息子について
回答
出来ることも多く順調に育っているお子さんに思えますが、不安なら自治体の育児相談に行ってみても良いのではないでしょうか?
昨今、孤独な育児に...
5