質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

特別支援学校に通う2年生息子(PDD)がいま...

退会済みさん

2012/11/25 17:30
4
特別支援学校に通う2年生息子(PDD)がいます。学校では先月から九九の練習が始まりました。
九九は小学校にあがったら覚えさせなくては、と思っていたので、ずいぶん前からトイレやお風呂に九九表を貼り、YouTubeにある九九の歌を流してみたり、いろいろときっかけを与えてきました。

何回もくりかえりやっているうちに、2~6段は難なくクリア。でも大変なのはここからでした・・・そう、7の段!これが大変。何回やってもダメです。

パパに言うと、「俺も7の段覚えらんなかったよ、なかなか」と。「誰の子って、やっぱりあなたの子だわ」と皮肉を言いながら練習を続けるも、やっぱり躓きます。
パパになんで難しかったのか聞いたら、そもそも「なな」ではなく「しち」というところと7×4の「しちし」がずっと入らなかったらしく、音の響きの問題じゃないか?と。であれば繰り返すしかないので、特訓を!と思いましたが、とうとう息子が嫌がりはじめました。
2~6の段は順調に言いますが、「じゃあ7の段練習しようよ」というと、泣く、わめく、、おだててお菓子で釣っても何も変わりませんでした。

切り替えや、苦手なことに取り組むのを極度に嫌がるのはこの子の性質だと分かってはいても、「できないなら練習するしかないじゃない!」と怒ってしまいます。それでこの3連休はずっとイライラいらいらしていました。

九九の練習に限らず、勉強でつまずいた時ってどうしてあげたらいいんでしょう?放っておく?そんなことできません。でも構うと嫌がって泣きます。もうお手上げ状態です。九九なのに・・・

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/397
6の段までできたことは、すばらしいことなので
今は、7の段に気持ちが乗らないだけなので、これ以上7の段をお子さんに迫ることもないと思います。
覚えなければいけない、ということもないんです。
7の段だけは、ワークで出てきたら、電卓を使って答えを差し出してあげてください。
電卓を使いながらでも、ワークをしていれば、そのうち自然に覚えます。
つまずいたときは、答えを差し出す。
ヒントで気づくようなら、ヒントを出す。
それでいいと私は思ってます。
最悪、ただ写すだけでも、それでも書いたら前にすすめます。

あと、もしDSが大丈夫なら
ベネッセの「すうトレ」というソフトがあるんですが
ゲームでリズムに乗って掛け算が覚えられるので
遊び感覚で取り組むのもいいかなと思います。

うちの長男は今6年なんですが、1、2年の頃、このシリーズのえいトレ(英語)、くうトレ(図形空間)にもずいぶんとはまりました。
そのおかげか、英語が好きになり、先日英検5級に合格しました。
小さい頃は、楽しく勉強できるものがあれば、利用すればいいと思います。
今は、英語だけでなく、韓国語もおもしろがってます。
韓国語は、全部ルビがついてる本なので、その発音がおかしくてたまらないみたいです。

漢字の宿題もわからなかったら、携帯で調べてます。
それでも書いたら覚える一歩になるんです。

あせらずとも、2年で6の段までいったお子さんはとっても頭のいい子なので
自信もって下さいね。

NHK教育の動画『マテマティカ』が小学生算数なので、これもおすすめです。
https://h-navi.jp/qa/questions/397
ふねこさん
2012/11/26 15:08
小4、LDの息子がいます。

九九には苦労しますよねぇ~・・・。
しかも「7」の段は、誰もが躓くところですもん・・・。
言いにくいし・・・(´;ω;`)

「7」の段、飛ばしてやってくださいね(*^_^*)

その次の「8」「9」の段がスラスラ言えるようになりましょう。


九九は、スラスラ言えることが目的ではないです。
掛け算の計算時、スムーズに計算することが目的です。

「7」の段一つくらい言えなくても大丈夫ですよ~。
全部、7の段以外の段で考えればいいんですもん♡

7×2→2×7
7×3→3×7
7×4→4×7
・・・・

ただし、7×7だけは覚えさせてくださいね(^_^;)


それよりも、掛け算の仕組みの方をしっかりと理解させてください。

掛け算とは、一体なんなのか・・・?
2×2は、2が2個ある状態で、足し算で表すと2+2のこと。
3×5は、3が5個ある状態で、足し算で表すと3+3+3+3+3のこと。
7×3は、7が3個ある状態で、足し算で表すと7+7+7のこと。

これをいちいち計算するのは面倒だし、時間も手間もかかるから「九九」があるんだということ。
覚えてしまったほうが早いこと。
「九九」を覚えていなくても、足し算で計算することだってできるんだってこと。
「九九」は、逆から計算しても答えが同じになること。

7の段が覚えられないんなら、違う方法でクリアできるんだってことを教えてあげてください。
大丈夫ですからね♡ ...続きを読む
Laborum quia asperiores. Dolorum est temporibus. Quis nemo eveniet. Corporis voluptatem laborum. Sunt aut eum. Cum sunt recusandae. Magnam unde officia. Enim quas sequi. Autem molestias dolorem. Sit eum aut. Est quo vitae. Molestiae enim et. Cupiditate soluta qui. Quibusdam animi voluptatem. Quisquam quasi explicabo. Necessitatibus similique molestiae. Amet hic eos. Qui quia et. Placeat minima explicabo. Nulla accusantium unde. Quas est enim. Velit dolores molestias. Id vel expedita. Ea quas laudantium. Sunt magni veritatis. Placeat perspiciatis voluptatem. Quam corrupti doloremque. Quia possimus natus. Unde ullam et. Sapiente doloribus repellendus.
https://h-navi.jp/qa/questions/397
退会済みさん
2012/11/27 14:54
ありがとうございます!いろいろ方法教えてもらって、なんだか感動してしまいました。
確かに、電卓を使いながらでも、計算ができればいいかもしれませんよね。と、その考えを聞いてから、「うちの子そもそも掛け算の概念分かってるのかな?」と思い電卓使わせてみたら全く意味が分かっていませんでした。
まずはそこからですね。そこに気がついてあげられただけでも、今更ではありますがとても良かったと思います。
DSは持たせているので、学習ソフトも買ってやらせてみようと思います。ゲーム感覚で勉強してくれるなら、お安い御用ですもんね。
本当にありがとうございます。いろいろ試してみます! ...続きを読む
Voluptas odit est. Inventore sunt et. Eum quod ut. Asperiores praesentium ab. Quisquam quae perferendis. Delectus officiis veritatis. Rerum itaque delectus. Quos sit voluptas. Sed dolor quia. Ratione culpa ea. Voluptatem est explicabo. Autem aut deserunt. Animi reiciendis doloribus. Quia animi omnis. Quis explicabo temporibus. Earum animi corrupti. Aliquam adipisci aut. Quam aspernatur dignissimos. Aut a qui. Repellendus ut rerum. Perferendis veritatis quasi. Cupiditate explicabo dolores. Eos velit repellendus. Vero adipisci consequuntur. Ratione et vitae. Perspiciatis sequi est. Ipsum molestiae atque. Sed hic vel. Provident nam maiores. Rem tempora blanditiis.
https://h-navi.jp/qa/questions/397
退会済みさん
2012/11/27 14:57
ありがとうございます!お優しいコメント、とっても嬉しいです。
ふねさんがおっしゃる通り、九九の7の段が言えなくても、他のやり方で計算はいくらでもできますよね。7の段を飛ばして8の段へ、というのは全く考えなかったので、8と9の段を先に覚えさせてあげようと思います!
ふねさんのお子さんは、九九全部覚えられたんでしょうか?ふねさんみたいに起点の効くお母さんだったら、さぞ勉強も楽しくなりそうだなあとお返事見ていて思いました。
またアドバイスもらえると嬉しいです!ありがとうございます。 ...続きを読む
Pariatur perferendis sit. Rerum aut reprehenderit. Modi totam reprehenderit. Nemo et neque. Repudiandae repellendus accusamus. Delectus necessitatibus iste. Enim deserunt tempora. Ad quia soluta. Voluptas consequuntur quasi. Consequatur quibusdam dolorem. Facilis enim necessitatibus. Aliquid ducimus vitae. Minus explicabo in. Libero at voluptatibus. Nisi pariatur nihil. Tempora quo cumque. Eos quas exercitationem. Rerum minus non. Voluptas voluptatem fuga. Harum et laboriosam. Corrupti aut a. Adipisci amet distinctio. Iste quia libero. Tempora voluptatum aliquid. Unde porro et. Et quis ea. Quia repellendus fugiat. Facilis soluta amet. Voluptatem illum rerum. Consequatur laudantium autem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると33人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
初めまして私はグレーなんですが、自分の事のように似ていてビックリしました。 私も言葉で伝えるより手紙やメールでしか気持ちを伝えられません...
10

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
ウチは今、一年生ですが田中ビネーはギリギリでした。ワタシの知人の息子さんは最初は支援クラスだったけど学習面はついていけるので普通クラスに戻...
11

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
こんにちは。 まだ一年生と思いつつ、子供の指摘は案外率直かつ的を得てるので気づきが早くて私は良かったのでは?と思います。 失敗から学ぶ、...
17

こんにちは

不勉強のため、みなさまの知恵をお借りしたくて投稿しています。小4の次男は、広汎性発達障害、(著しい)書字障害という診断がついています(眼科...
回答
星のかけらさん トランポリンにはそんな効果があるのですね。 星のかけらさんの子どもさん達は、とても楽しく過ごされているようで素晴らしい...
11

アスペルガーの中学3年生の息子についてです

IQは85ですが、療育手帳は持ってます。特別支援学校は行きたくないと本人が言い、担任も通信制高校がいいだろうということで面接、合格までいっ...
回答
マーニャさん、初めまして。 うちもアスペで16才の息子です。 年も一つ違いですしお辛い状態で胸が痛みます。 うちもいろいろありまして学校は...
18

初めまして、41で出産

小さく生まれ、のんびりとした成長なんだ~と思っていましたが…。小学2年生の時に、塾の先生の一言で不安になり、検査をしたところ「自閉症スペク...
回答
あくまでもスレを読んだだけですが、T君の保護者が協力的ではないのかなぁと 思いました。 親が協力してくれないと、先生としても対応が難しく...
4

小学4年生男の子ADHD(ADD)・LDの子を持つ母です

今月中旬、利き腕が痛いと言って帰宅してきた息子、どうせ捻っただけだろうと安易に考えていましたが、夕方になり「これじゃあ俺宿題出来ないから!...
回答
病気と学校生活、大変なことですね。 もみじさんの不安が取り超し苦労になることを願いたいですが、私も心配です。 次男が幼稚園頃に肺炎になった...
7

現在、盛岡市に住んでいます

小学1年生の息子がおりますが、つい最近初診で注意欠陥多動性症候群と言われました。病院に行った理由としては、同じ事を何回も聞いて来たり暴言を...
回答
こんにちわ 自閉症、知的障害の年長さんの母です。 お母さまの漠然とした不安、痛いほど気持ちがわかります。 お母さまの悲しい気持ち、こちらも...
1

小学校2年生7歳男の子です

広汎性発達障害と診断されています。衝動性が強く、自閉症の症状ありです。通常級に在籍し通級に通っています。入学後友達とのトラブルや生活面で落...
回答
ストラテラの副作用はたくさんあります。↓ 不眠・不安・神経過敏・頭痛・めまい・食欲不振・吐き気・嘔吐(おうと)・便秘・のどの渇き・下痢・...
4

高機能自閉症の息子が新一年生になりましたが、毎日一緒に登校し

付き添ってます。学童までは、無理だと思いまだ探していませんでした。夏休みのことや仕事復帰の事を考えると今から動かなければと思い悩んでいます。
回答
地域や、その学童の環境や通っている子供たちによるのではないでしょうか。 一度、時間のあるうちに、いろいろ見学にいかれてはどうでしょう。 我...
4

初めまして、検索からこちらのサイトにたどりつきました

Yahooの質問にも投稿したことがあるのですが辛辣な言葉ばかりでなかなかガッテンのいく答えもみつからないままモヤモヤとしていましたがこのま...
回答
甥っ子さんの環境を何とかしてあげたいですね。 保育園の障害児枠か療育センターの通園か。 親権者ではないので、直接どうこうはできないかもしれ...
4

長文です

先日、息子の来年度の体制について学校と話し合いがありました。今、息子は1年生、普通学級で、補助の先生(息子だけに対してではなく、1年生全体...
回答
ともともさん、初めまして。 中3自閉症スペクトラムの息子がいます。 2年の夏休み明けから不登校になり、(実は私から休ませました)教育センタ...
16

皆さんこんにちわ、ミントです

秋ですねー(^0^)/ADHDの小6の息子で運動会の練習がメインな毎日で楽しくいいアセをかきながら、過ごせて本番に強くて、変に目立ちたがり...
回答
イキイキとした運動会を過ごせてよかったですね。 毎年、我が子の学年じゃなくても6年生の組体操は見ていて泣いてしまいます。 長男は筋力とバ...
6

皆さんお久しぶりです

ミントです。もう六月ですね。6年になってからひまわり(特別学級)にばかり行き少しずつしか勉強をしなくなり、クラスには入りたいけど入れなくな...
回答
楓ふうさん^^2学期も心配してましたが始業式の次の日から一人で学校へ通って運動会の練習が楽しいのか、毎日帰ってきては「今日はピラミッドのて...
6

学校で内科検診でした

今回何か言われたかを聞いてみたところ、背中が曲がっているといわれたと…。びっくりして後ろ向かせて立たせてみたら、かなりはっきりと肩甲骨の左...
回答
ぽかりさん、息子は今まで嫌々ながらスイミングに行っていたのですが、今日「背中の筋肉を鍛えるために、スイミングを頑張ろう」と言ったら、すごく...
6

こんばんわ

久々の投稿になります。ようやく、無事色々あった小学校も卒業でき、中学生になりました。事前に中学校のカウンセラーの先生とずっと観て頂いている...
回答
ももちゃんさん。 コメントありがとうございます。 環境の変化ですが、小学校の造りがオープンスペースだったもので、廊下、クラスの仕切りもな...
3