締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
《障害者手帳を持っている一般雇用の社員は合理...
《障害者手帳を持っている一般雇用の社員は合理的配慮をしてもらえないのか?》
発達障害当事者同士カップルですが、私の事ではなく会社員の彼氏(40代後半)の事です。
バブル末期に就職、これまで一般枠で勤務していましたが、7年ほど前に鬱と診断されたのを機に心療内科へ通院開始。
しかし3か月の休職を経て、職場復帰後も仕事が思うように進められず、今まで何てことはなかった発達障害の特性も顕著になり、会社からの勧め(と私の勧め。付き合い初めの頃に発達障害の特性が感じられたので心痛ながらも勧めたのです。)もあり、知能検査をうけたところ3年前に発達障害と診断されました。
自立支援や障害者手帳、障害年金の認定も受け、その上で発達障害支援センターや障害者職業センター、会社の上司に今後の仕事の方向性について話し合い改善策も実践してみましたが成果は上がりませんでした。
会社側の発達障害に対する理解の無さも原因の一つですが、「そもそも障害者枠での雇用ではないのでこれ以上配慮は難しい」(配慮した状態と同レベルの仕事は海外支社に振り分けているとのこと)というような言葉もあり、
彼自身は「給与のこともあるから障害者枠にする考えは難しい、でもこの歳で転職もな・・・」と言っています。
(自分に対して自信が持てず、発達障害の特性が原因でうまくできないことも自分自身が悪いと考えてしまったりすることがあるので、「転職しても自分を必要としてくれるところがあるとは思えない」みたいです。)
「障害者手帳を持っている一般雇用の社員は合理的配慮をしてもらえないのか?」という疑問があります。
私自身は入籍前の立場で、今はまだ会社側に直接当事者としての意見を述べることが出来ないですが(企業の機密とのからみもあるので仕方ないですが)、2月に入籍して妻となり意見を述べられる立場になっても、結局この疑問はやはり残ってしまいます。
いったいどのように考え行動すべきなのでしょうか?
この質問への回答
お疲れ様です。
会社しだい、管理職しだいというところが大きいと思います。
>「そもそも障害者枠での雇用ではないのでこれ以上配慮は難しい」(配慮した状態と同レベルの
>仕事は海外支社に振り分けているとのこと)というような言葉もあり、
これがどれくらいの配慮かは私にはわかりません。
会社としては(一般的に見て)最大限の配慮をしているけれど、それでも彼には辛いと感じるのか。
会社として配慮が足りないために彼が辛くなっているのか。
その判断は文面だけからでは難しいです。
>2月に入籍して妻となり意見を述べられる立場になっても、
難しいところですよね。会社によっては奥様が出ていくことで彼の立場が悪くなってしまうことも
あるのではないかなと思います。
もし行動に出るのならそういう覚悟も必要になってくると思います。
確かに配慮をしてもらえたらありがたい。でもね悲しいけれど、現場では追いついていないところが
多いのだと思います。悪気がなくてもね「配慮」がなんなのか、本当に理解ができていないのだと
思うんです。
私の場合は自分の子供のことだし、少し前(息子は高1)のことだから少し状況が違うかも知れない
けれど、かなり辛い思いもしてきました。
先生に人格否定されたことも1度や2度ではありません。保護者の方々からも、です。
でも支援を続けていくことで息子も成長したせいか、少しずつ周りからの理解も得られ、協力をして
もらえることも多くなってきました。味方になってくれる人たちも増えてきましたよ。
もし私があにえすさんの立場なら、会社の中で理解してくれそうな人をみつけて、ますはその人に
協力をお願いするかな。そしてそこから配慮を広げてもらう。
理解のない人に「○○してください」というよりも、ちょっとした配慮によって上手くいっている状態を
観てもらうほうが受け入れやすい気がするんですよね。学校の先生方でも上手くいった支援方法を
真似して支援をしてくれることがありましたよ。
あにえすさんも彼氏さんも満足のいく配慮が得られるといいですね。
会社しだい、管理職しだいというところが大きいと思います。
>「そもそも障害者枠での雇用ではないのでこれ以上配慮は難しい」(配慮した状態と同レベルの
>仕事は海外支社に振り分けているとのこと)というような言葉もあり、
これがどれくらいの配慮かは私にはわかりません。
会社としては(一般的に見て)最大限の配慮をしているけれど、それでも彼には辛いと感じるのか。
会社として配慮が足りないために彼が辛くなっているのか。
その判断は文面だけからでは難しいです。
>2月に入籍して妻となり意見を述べられる立場になっても、
難しいところですよね。会社によっては奥様が出ていくことで彼の立場が悪くなってしまうことも
あるのではないかなと思います。
もし行動に出るのならそういう覚悟も必要になってくると思います。
確かに配慮をしてもらえたらありがたい。でもね悲しいけれど、現場では追いついていないところが
多いのだと思います。悪気がなくてもね「配慮」がなんなのか、本当に理解ができていないのだと
思うんです。
私の場合は自分の子供のことだし、少し前(息子は高1)のことだから少し状況が違うかも知れない
けれど、かなり辛い思いもしてきました。
先生に人格否定されたことも1度や2度ではありません。保護者の方々からも、です。
でも支援を続けていくことで息子も成長したせいか、少しずつ周りからの理解も得られ、協力をして
もらえることも多くなってきました。味方になってくれる人たちも増えてきましたよ。
もし私があにえすさんの立場なら、会社の中で理解してくれそうな人をみつけて、ますはその人に
協力をお願いするかな。そしてそこから配慮を広げてもらう。
理解のない人に「○○してください」というよりも、ちょっとした配慮によって上手くいっている状態を
観てもらうほうが受け入れやすい気がするんですよね。学校の先生方でも上手くいった支援方法を
真似して支援をしてくれることがありましたよ。
あにえすさんも彼氏さんも満足のいく配慮が得られるといいですね。
障害者職業センターのスタッフさんに会社との交渉をお願いできないでしょうか。相談してみましょう。
会社の合理的配慮はやはり「できる範囲の支援」でしかないので、届かぬところはあると思います。
それでも、支援は欲しいです。
お住まいの地域で、民間の就労支援サービスが活動してないか、も調べてみてください。
当事者、家族と、会社の間に第三者が入ってくれた方がスムーズにいく可能性もあると思います。
...続きを読む
Fugiat deleniti voluptatem. Corrupti vitae a. Est nemo sint. Dolores commodi sed. Dicta vitae praesentium. Quas eligendi officiis. Sed adipisci voluptas. Voluptas nesciunt sed. In velit et. Aspernatur blanditiis voluptate. Aliquam quia dolorem. Similique mollitia repellat. Iste consequatur qui. Sunt labore sapiente. Nihil voluptatibus dolorum. Quibusdam fugit earum. Itaque ut voluptatem. Numquam exercitationem perferendis. Adipisci ducimus modi. Aut et occaecati. Et veritatis mollitia. Sed cum cupiditate. Ipsam quibusdam dolorem. Ratione dolorem est. Eum vel qui. Ab minima et. Eaque nihil earum. Repellat ut fuga. Dicta magnam accusantium. Dolor consequatur maiores.
彼氏さんが結んだ雇用契約を見直す必要があるかもしれませんね。
障害や怪我などで業務に支障をきたす場合、会社としても不利益な状態での雇用は難しいと感じてもおかしくはないかと思います。
問題は雇用契約がどのようなものであったか。
そして、会社の仕事内容で戦力にならない場合、ある程度給料を下げて仕事させてもらえるかもしれませんが、
最低賃金を下回ることは出来ないので、配慮しきれない場合もあるかもしれません。
合理的配慮はどこでもすべきですし、
可能な限り本人の状態に添った支援は会社としてもするものではあります。
しかし、会社も企業として利益はあげなければ他の社員を養えないのです。
彼氏さんの状態で本当に今の会社でやっていけるのかどうかというのは、もしかしたら合理的配慮の範疇にないのかもしれません。
ここまで書きましたが、
実際のところ彼氏さんには今の仕事は合っているのでしょうか?
発達障害の2次障害で鬱などを発症しやすいというのは、環境への適合しにくいという点も原因として考えられるかと思うのです。
年齢的に転職が難しいことや、障害者雇用での就職枠では賃金が・・・・とお悩みは尽きないかとも思いますが、
最初から障害者雇用での仕事を切り捨てるのはもったいないと私は考えますよ。
無知ほどもったいないことはありません。
ハローワーク等でご相談して、転職の道も模索することも考えてみてください。
このままの職に就き続けて精神的に崩壊しないかどうかが心配です。
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
障害者雇用で働いていて、上司が変わってから嫌がらせを受けてい
ます。アイツや障害者と呼ばれ、コミュニケーションを取ろうとしても相手にされずに適切な指導・指示がありません。(相談員には障害者虐待にあたると言われ)人事の方に相談はして、表面上は良くなったものの、アイツ嫌いと職場の人全体に言っていました。自分の障害名は言えても、困りごとが言えず困っています。現実問題、障害者雇用率は上がっても、企業によっては仕方なく雇っている会社もあるのでしょうか?本当に悪口だけはやめてほしい💢
回答
相談員の方に障害者虐待と言われて、人事にご相談されても状況に変化があまりないのは、だいぶお辛い状況だとお察しします
障害者雇用率は現状確...
2
こんばんは!4年前に発達障害と診断され薬服用なしで一般就労で
働いてます。自分の特性も理解出来て、グレーに近い軽度の発達障害者です。しかし一般就労で働く上で、どうしても発達障害の影響が出てしまい誤解が多く上手く出来ない時があります。生きづらさはずっと感じていますがこれからも薬は服用したくないですし出来れば一般就労で働きたいです。反対に最近では発達障害者だと公表して生きて行きたいとも思うようになりました。そうすれば死にたいとか考えずに生きていけるかなーと。どうすればもっと楽に生きていけるか知りたいです。公表した場合のメリットとデメリットも知りたいです。よろしければ回答お願い致します。
回答
私も薬は飲んでいませんし、今現在の職場までは一般就労していました。
中々、上手くいかずに障害者枠も考えて一度やってみてから先を考えてみよう...
8
合理的配慮とはなんでしょうか?調べれば調べるほどわからなくな
りました。財政的や過度な負担とありますが、厳密にはわかりません。過度な負担とありましたが、人によって微妙に差があると思います。自分が求めて行かなくてはいけない、みたいなことはありますが。本人が伝えても甘えとしか見えないと思います。目にみえない難しさですね。対応にも時間がかかります。大学での支援の求め方も難しいです、まず入学前に相談はできても実際は、はじまらなないとわかりません。入ってから対応を求めても時間がかかり、単位も危うくなります。教授それぞれと言われたり、各先生に自分から言えといわれますが…それが出来てたら支援や配慮は必要ないきが…学校(幼稚園や大学)にどこまで求めるかは難しいのですが、配慮ってなんなんですかね。個性ってなんですかね。それぞれの思う合理的配慮、また配慮内容があれば教えてください。また、発達障害による体調不良で学校の出席を帰るのは合理的配慮にはいるか、私の持論ではありますが、過敏症による疲れ、パニックなど色々あるので、診断書があれば配慮すべきと考えていますが…正直あまえかなとも思います。入らないかなど疑問もあればお願いします。
回答
YOSHIMIさん回答ありがとうごさいます。
確かに違いがありすぎて難しいですね…
手探りでもいいとは思っています。
ただ寄り添う姿勢、聞...
16
職場でのカミングアウトについて20年ほど今の職場に勤めている
んですが、去年発達障害と診断され、先日精神障害者保健福祉手帳を取得しました(3級)。職場で孤立気味だったり、いろいろ不安になることがあり、うつ状態にもなりがちなので、職場の上司に診断されたことを伝えようかと思っています。伝える理由は、職場は現在、障害者雇用の募集をしているので、そういった枠に移ることはできるのか、ということを聞くためと、昇進やリーダー的な判断力を要する立場は難しいと思い、伝えることで回避できないかと思うところからです。うつ状態がひどくなるようであれば退職も考えている状態です。クローズで働いていて、職場にカミングアウトされた経験のある方だったり、発達障害と診断されて退職された方がいらっしゃったら、体験談など教えていただけたらと思い、質問してみました。どんなことでもかまいませんので思うところありましたらお返事いただきたく思います。よろしくお願いします。
回答
ともさん。
ともさんが、そうすることで、気持ちが、楽になるのであれば、
上司に報告しましょう。
うつ病が、酷くならないよう、自分でも、心の...
10
職場にASDらしい人がいます
一緒に働く上での接し方を教えてください。相手は60代女性です。(私は20代女)【その人の特徴】•ひとつの仕事をしていると他の仕事に気が回らない。•その気はないのにまわりのひとを傷ける、苛立たせる発言をしてしまう。•物事を逆算することが出来ないため、いつも残業。•突然仕事をぶん投げてきたりする。•デスクが常にもので溢れかえってる。汚い。•仕事を説明してもメモひとつとらず、同じことを何度も聞いてくる。メモするように言っても何をメモすれば言いかわからないと言われた。上記があなたの特徴でだから気を付けてほしい旨を伝えてもあからさまに嫌そうな返事をされ、結局自分の現状と向き合ってはくれません。そして困ったことに、支店の責任者の嫁なのです。なので責任者に相談しても「なんでなんだかなぁちょっとぬけててねぇ」で終わってしまいます。他の上司達は彼女の行動、言動、職務態度を問題視しており、何度も彼女のことで緊急会議を開いたりしてますが、当の本人(+旦那)が全く問題視していないため、結局毎回不完全燃焼で無駄な会議です。発達障害ではないか、というのはあくまで私の憶測でしかないのですが、上記内容から隠れ発達の可能性は高いと感じています。こんな状態なのに旦那の力で係長の、役職までついているありさまです…。こっちは毎日気遣いで辛いのになって思ってしまいます。自分の障害と向き合っていない、(気づいていない)人達と、同じ職場でどのように接していけばいいのか、教えてほしいです。
回答
癖のある人と一緒に働くのは大変だと思います。
ただ、他人が勝手にラベルを貼るのはいかがなものかと思います。
その人の個性に、1つずつ対応...
7
発達障害です
就職して約2週間、初めての一人暮らし初めて2週間、夜はホームシックで悲しくなって、寝て起きたら仕事行きたくない。今日の朝、嘔吐して、初めて休みました。明日から更に行きにくくなった。夢である職業に付けたはいいものの続けられるかは別の話だと思う。覚えなければならないことが山のようにありさも当然のように覚えろとか言う上司障害の事を打ち明けても、だからなに?どうしたわけ?とかなりそうで怖いそもそも障害のこと知らなかったら意味ない。自分が手帳持ってたら割り切れるし相手も納得させることができるのかな。手帳持ってたら仕事辞めて障害者雇用でチャレンジできるのかな。手帳のこと、来週病院行くので相談してみますが自分的に3級取れるか危ういレベル。事あるごとに涙を流してます。もし手帳取得できて、もし仕事辞めれたら、りたりこの働くの支援してくれるの利用できたら良いなと思ってます。こういうの俗に言う、「甘え」ってやつですか?みんなこんな感じなんですか
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。
就職先は一般枠で応募されたのでしょうか?もし、一般枠でし...
8
結婚を考えている人が、過去に軽度の知的障害と診断されていたこ
とを告白されました。彼女は「普通であること」にこだわりが有り、自分が普通ではないと認められてしまうことが嫌で手帳は申請しなかったそうです。彼女とは同棲しており、今年には結婚を考えています。普段は周りに気遣いのできる優しさがあり、任されたことに責任を持つ真面目な性格で、会話の中で少し違和感を感じることもありましたがいままで特に問題なく二人で暮らせていました。ただ仕事となると難しいようで、就職しては1年程度で体に負担が現れ、体調を崩して辞めるというのを繰り返しています。おそらく、周りと同じように働けるように努力しすぎたり、気を使いすぎての心労が出ているのだと考えています。同様に今年の2月末で仕事をやめて現在休職中です。前置きが長くなり恐縮なのですが、彼女の就職活動に対してどのように支援すればいいのか悩んでいます。今回の仕事探しは難航しているようで、たびたび彼女と喧嘩になります。彼女なりの仕事の探し方があるようで、僕が提案したことは僕が強制させているように感じるようで、彼女にとっては焦らせるだけで役にたっていない感じがします。ただ時間が経過していることに彼女の焦りがみえ、税金・保険の支払だけが来る今後を考えて精神的にも疲れてきています(私も)。私は彼女に対してどう支えればいいのでしょうか。手帳を申請するよう促し、適切な支援が受けられるようにしたほうがよいのでしょうか。漠然とした悩みが続き、周りに親身に相談できる相手もおらず、ただ書きなぐってしまいました。すみません。ご意見いただけたらうれしいです。
回答
同棲されてるのかな?
彼女、両親とはうまくいっていないような感じですよね、きっと。
私は障害の手帳や、年金の申請をされるのと、そういった方...
12
最近、ADHD、ASDと診断されました
勤務中やプライベートで上手くいかない事、ミスなどが続き、周りとうまくいかず、インターネットで調べると発達障害が当てはました。検査や診察を経て診断された次第です。実家暮らし非正規雇用の27歳です。家族や職場は発達障害を持っている事は知りません。これからどうするか考えております。クローズ就労で今の会社で働き続けるか、障害を会社に話し、どうなるのかわからないがそのまま現在の会社で働くか、障害者雇用で新たな職場で働くか?3つの方向で考えています。病院では、私自身でなんとか工夫を出来ているので障害者雇用として働くのではなく上司に障害の事を話し、少しだけ配慮してもらうようにお願いした方が良いと言われました。ただ、クローズ就労で配慮を聞き入れていただける会社なんてあるのだろうか?と疑問に思います。発達障害と診断された方は、自分の家族や職場には話していますか?また、仕事はオープン就労ですか、クローズ就労ですか?メリットデメリットなど教えていただけると幸いです。
回答
35歳の当事者です。私も最近診断を受けました。
焦って会社の労務課に連絡しましたが、会社からは医師が働くのが難しいと言わない限り解雇などは...
4
学生時代はイケメンとか言われたりしてモテてきました
今も顔が整っていると女性に言われます。しかし、急に働けなくなりうつ病なのかなと思い巡りにめぐって発達障害だと知りました。いわゆるグレーゾーンです。そこから二次障害になっていてなかなかぐるぐる嫌なことばかり沸いてきて起き上がれなくなり働けなくなっていました。知り合いにはカミングアウト出来ないです。貴重な20代の時間が全滅してしまいました。これからどうすれば良いのかとか社会に居場所がないんじゃないかと思ってきています。幸い良い心理士に出会いトレーニングしたら改善出来ると言われていてそれに賭けるしかないと思っています。もう就職も恋愛も結婚も諦めるしかないのですかね?
回答
人生80年でしょうか?100年と言っているCMもありますね。
20代が全滅したとしても残りは60年?80年?あります。
まだまだ生きて行く...
4
一般就労で働いている方で皆さんは職場の人に自分が発達障害だと
伝えて働いていますか?もしくは上司だけに話していますか?それとも話さずに働いていますか?自分は上司と産業医にだけ話してありますが、イマイチ理解してもらえてません。また上司からは職場の人に打ち明けてみてはどうかとも言われましたが、偏見や噂になって変な話になるのも怖くて中々踏み切れないです。もし打ち明けるのに抵抗があるなら職場移動も考えてみてはとも言われました。今の仕事は向いてるかも自分で分からず、何とか必死で毎日働いております。皆さんのご意見など聞かせて下さい。
回答
ハコハコさん、返事遅くなり申し訳ございません。こと細かく書いて頂き、自分がしっかり理解するのに時間が掛かってしまいました。
自分も違う解...
10