質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

もしかして発達障害・・・?先日はありがとうご...

退会済みさん

2016/12/16 23:28
8
もしかして発達障害・・・?

先日はありがとうございました。
もう一つ質問があり再度、質問します。私の婚約者についてです。

私は今婚約している人がいて、その人が発達障害なのか悩んでます。(男性36歳。私26歳)
↓                ↓                 ↓
・話の趣旨を理解できない
(例、私は悲しいと感情を理論で話しているのに、事実に論点を置き、自分が間違ったか
を気にする)
・暗喩や裏に込められた意味を理解できてないときがある
(例、私「私はかなしい理由は~」相手「そんなにそのこと(やってること)だめかな??」のエンドレス)
・言葉通りでとらえる
(意味を理解しようとしない)
・フェイスブックや、SNSで興味のあることしかいいねしない
(例、病気関連のことには「いいね」せず興味のある、私の料理やコーデについて「いいね」する。また、興味のない話題には全力で無視する(ラインなど)ものすごくレスポンス遅い)
・人の気持ちにものすごい鈍感
(そういうこと言ってるんじゃないんだけどなぁ・・・・!!とイライラするトンチンカン)

先日、旅行の話していて、私は楽しみで喜んでいました。ですが、彼が隔週で会うこと(体力の面で)を少し過ぎてしまい、「大丈夫?」と聞くと、「きついで」す旅行いけません。と返されたので、悲しくて私は、
「悲しいから明日会うきもちになれない」っていうと
「僕は何か悪いことしたのかな?会いたくないっていう人に会うっておかしいと思うんだけど」と
私は「悲しい」という話題していて、相手は「事実にあった出来事の対処だけしていて」あまりにも病的に鈍感な対応されて、んん?と思ったのがきっかけです。

そういう感情面で寄り添えてなく、確か発達障害にも、相手の気持ちに理解できないという事項があったよなと
など、こちらが、感情で悲しいといっても理解してくれず、鈍感すぎてこの人発達障害じゃないかなと思い質問いたしました。

大人発達障害とはどういう症状があるのでしょうか?露骨に人の気持ちが理解できない?とかでしょうか?
ご教授お願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2016/12/17 18:06
お答え頂きありがとうございました。
発達障害などの知識も深め、見解を広め、生きたいです。
とても為になりました。ありがとうございます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/42742
らくださん
2016/12/17 08:09
子供の発達障害、大人の発達障害というのがあるのではなく、
大人になってから発達障害だとわかった大人の事を、
大人の発達障害と言うんだと思います。

質問文読んでいて、そんなやりとり続くのであれば、確かに疲れるな~と
思いました。
昔読んだ、野波ツナさんのコミックエッセイを思い出しましたよ(´・_・`)

大人の発達障害の書籍も図書館で複数見つけましたし、
コミックエッセイも野波さん以外にも沢山あります。
どうしてそういう考え方をするのか、といった理解の参考に
なるかと思います(^◇^)

ただ、理解しても、ストレスがなくなるわけじゃないんです。
上手にストレス発散してくださいね(^^)/
https://h-navi.jp/qa/questions/42742
退会済みさん
2016/12/17 08:09
おはようございます

昨日は きつい言葉のアドバイスごめんなさいね

実はあなたのことを男性だとおもっていたのです
プロフィールのイラストと文章の感じでそうおもいました
今26 歳の女性と 婚約者のことを相談と読みまして
びっくりしました

私がびっくりしたのは
気持ちが伝わらないひとと婚約したという
あなたのことです

親のすすめでお見合いということなら
わかるのですが

どうしてその男性と婚約を決めたのですか?

あなたは人生の重大なことを決める前に
もう少しご自分のことを理解して
ご自分の気持ちをまず聴いてあげることが
必要なのではないかしら

昨日の質問も女性どうしのことなら
答えも微妙に違ってきますが
自分のことをまずはしなければならないという
基本は変わりません
人間関係を結ぶ前に
自我の確立が必要なんです

これだけの情報で
あなたの婚約者のことを判断
診断に近いようなことをするのはできませんし
してはいけないとおもいます

人権侵害になります

あなたが自分の知らないところで
人にあなたのことを おかしいのではないかと相談されたら
どんな気持ちになりますか?

自分のしてほしくないことは
人にもしないということが鉄則です

あなたはとても真面目な方のように感じます
お若いので これから成長していけます
(おつきあいしてる方と結婚を考えているけれど
心配な面があるので相談にのってくださいという
あなたの主体の相談でしたらOKですよ)

どうか 一度 ゆっくり
考えて見られてください

~おばあちゃんからの
アドバイスです

さしでがましいことでしたらごめんなさい

あなたのしあわせを願って書きました

どうか ご自愛くださいませ🍃💙 ...続きを読む
Placeat in voluptas. Natus maxime odio. Recusandae occaecati possimus. Et quo et. Eos laudantium autem. Corporis dolorem aperiam. Est minus explicabo. Consequatur ipsa inventore. Quod unde sint. Tenetur vel id. Provident reiciendis debitis. Aperiam doloribus nostrum. Dignissimos sapiente ut. Nostrum magni rerum. Repudiandae eum hic. Quod vel qui. Rem consequatur qui. Aut quis voluptatum. Rerum maiores sed. Sed aut nesciunt. Molestiae aut voluptatem. Fugit perferendis asperiores. Et iste inventore. Aliquid sit tenetur. Laboriosam sapiente maxime. Modi accusantium assumenda. Animi est aperiam. Veritatis et illum. Provident excepturi suscipit. Error et quasi.
https://h-navi.jp/qa/questions/42742
ふう。さん
2016/12/17 08:33
相手のペースで話をしていると、自分は何か間違っているんだろうか、とわからなくなることがあります。
婚約者が「会いたくない人」になる日があるのはおかしいことなので、悲しいのは間違ってません。
「あなたが私に合わせることができないように、わたしもあなたにあわせることはしんどい。」ことを、彼は理解できるでしょうか。
野波さんのエッセイ、わかりやすいので機会があったら見てみてください。
今の関係から先に進展することがないなら、彼の発達障害をあなたの手でわざわざ指摘する必要はないです。これからも彼と一緒に生きていくなら、いろいろ考えることがたくさんあると思います。
...続きを読む
Placeat in voluptas. Natus maxime odio. Recusandae occaecati possimus. Et quo et. Eos laudantium autem. Corporis dolorem aperiam. Est minus explicabo. Consequatur ipsa inventore. Quod unde sint. Tenetur vel id. Provident reiciendis debitis. Aperiam doloribus nostrum. Dignissimos sapiente ut. Nostrum magni rerum. Repudiandae eum hic. Quod vel qui. Rem consequatur qui. Aut quis voluptatum. Rerum maiores sed. Sed aut nesciunt. Molestiae aut voluptatem. Fugit perferendis asperiores. Et iste inventore. Aliquid sit tenetur. Laboriosam sapiente maxime. Modi accusantium assumenda. Animi est aperiam. Veritatis et illum. Provident excepturi suscipit. Error et quasi.
https://h-navi.jp/qa/questions/42742
退会済みさん
2016/12/17 08:44
Midorin6さん。
ありがとうございます。私は女で文章が固く、紛らわしい書き方してしまい、申し訳ありません。

私は彼のことが心配で、発達障害だったらどうしよう?薬飲めばいいのかな?彼が生きていくい、困難があるんだったら助けてあげたい。という気持ちで質問しました。

彼とは結婚相談所で知り合いました。
お互い恋愛という過程を経て、結婚という段階まで至りました。ただ私が気持ちが伝わらず我慢我慢してて、ようやく最近、「人は変わらない諦めるのが大事」と会社の上司からアドバイス頂き、諦め、こういう人なんだぁと。考え出して、結婚しようって言われても、承諾しました。

ただ難点は、私の気持ちが伝わりにくいこと。
私は彼が発達障害でそれが障害なのなら、手助けしたいし、一緒に乗り越えて生きたいんです。

専門家に相談するために、一度今日、会うので話し合おうと思います。

きついとはおもってませんよ。私の言葉に対する率直な感情ありがとうございます。 ...続きを読む
Architecto reprehenderit esse. Totam odit perferendis. Et ipsa vitae. Sit rem ea. Ut ut alias. Qui repudiandae saepe. Quia culpa aut. Assumenda alias commodi. Sequi natus ut. Consequatur velit et. Quos omnis nam. Suscipit quia omnis. Inventore et voluptatem. Aliquam dolore consequatur. Et explicabo asperiores. Veritatis atque sed. Aliquid consequatur rerum. Sit cum accusamus. Quibusdam laboriosam quis. Necessitatibus atque error. Sit mollitia provident. Consequatur dolor corrupti. Commodi et non. Nihil velit labore. Est doloremque error. Rerum rerum magnam. Sed eveniet ex. Ad qui deleniti. Debitis voluptate omnis. Porro sit vitae.
https://h-navi.jp/qa/questions/42742
退会済みさん
2016/12/17 08:48
ふう。さん
アドバイスありがとうございます。
野波さんのエッセイマンガ?があるのですね。
今日本屋に行き、探してみます。
私は彼がもし、発達障害でも、私は対応は変えずどうしたら生きやすいのかな?というスタンスで行こうかなとおもってます。
婚約してるので、何かあっても支えて生きたいとおもってます、障害者だったらそれはお互い様ですし)^o^(

アドバイスありがとうございます。嬉しかったです ...続きを読む
Placeat in voluptas. Natus maxime odio. Recusandae occaecati possimus. Et quo et. Eos laudantium autem. Corporis dolorem aperiam. Est minus explicabo. Consequatur ipsa inventore. Quod unde sint. Tenetur vel id. Provident reiciendis debitis. Aperiam doloribus nostrum. Dignissimos sapiente ut. Nostrum magni rerum. Repudiandae eum hic. Quod vel qui. Rem consequatur qui. Aut quis voluptatum. Rerum maiores sed. Sed aut nesciunt. Molestiae aut voluptatem. Fugit perferendis asperiores. Et iste inventore. Aliquid sit tenetur. Laboriosam sapiente maxime. Modi accusantium assumenda. Animi est aperiam. Veritatis et illum. Provident excepturi suscipit. Error et quasi.
https://h-navi.jp/qa/questions/42742
退会済みさん
2016/12/17 08:52
あきたんさん。
ありがとうございます。
野波さんのエッセイ有名なんですね。
早速本屋さんで探そうかと思います。また共感して頂きありがとうございます。
我慢我慢我慢が連続で疲れていたのかもしれません。
彼は自分のやり方や信念にとてもこだわりがあるみたいですし、私が我慢我慢で合わせていたのはあります。36歳だから入り込めないんだと半ば諦めてましたが、発達障害もを思い知出し、
「もしかしたら?」と聞いた次第です。

共感、アドバイスありがとうございます。少し楽になれました。 ...続きを読む
Molestias beatae voluptate. Rerum laboriosam libero. Ipsam sapiente eos. Consequatur et aut. Magnam consequatur nihil. Animi maxime modi. Sed iusto est. Et molestiae magni. Nostrum qui ut. Commodi temporibus aliquam. Quo et asperiores. Quas ducimus sequi. Ea cupiditate velit. Reiciendis omnis eos. Non quia corporis. Nesciunt hic est. Qui velit temporibus. Et ut earum. Voluptate ut neque. Autem tempora sed. Hic quo unde. Voluptas ipsum odio. Voluptatibus amet ut. Fugiat ut cumque. Nihil ut est. Ut consequatur id. Similique ab dolores. In qui ex. Id laboriosam dignissimos. Non necessitatibus eaque.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

http://www.jiritsu-shinkei.jp/

14494698064790?gclid=CjwKCAjwp7baBRBIEiwAPtjwxOcoqmAI5Z6lBrmlJDRhYijG...
回答
「原因不明・治療方法がないと言われる発達障害ですが、しっかりと治療すれば改善する病気です」 とありますがこれを言ってもいいのは医師だけでは...
3

カテゴリ違いだったらすいません

お子さんが発達障害と診断されたのはいつ(何歳のとき)ですか?お母様はお子さんのどのような行動で発達障害かもって思いましたか?
回答
二歳半くらいで発語が遅すぎる、話しかけても応じなさすぎる、と思い、保育園の先生に相談し、自治体にも相談したけど、3歳児健診で相談して、と言...
25

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
発達の様子を読む限り、そんなに遅れも違いも感じないです。文面から分からないのは、言葉の不明瞭さと落ち着きのなさの程度です。家族は理解できる...
9

1歳10ヶ月

呼んでも反応なし、言葉の理解もなく簡単な指示も通りません。発語はほぼなく、ぶーぶーやまんまくらいです。じっと出来ないので手をつないで歩けず...
回答
oceanさん、こんばんは。 うーん、そうですね。仰せの通りにまだ何とも言えないと私も思います。 それが成長の範囲なのか、遅れなのかは...
21

はじめまして

大阪に住む30代女です。自分が軽度の発達障害なのでは?と疑いだしてから心が落ち着きません。社会に出てから、適応障害のような症状や、ストレス...
回答
診断や検査などするのに抵抗があるのであれば、まず発達障害者支援センターで「相談」してみてはどうでしょうか。 相談の仕方としては「自分は発達...
18