
退会済みさん
2013/01/06 16:24 投稿
回答 5 件
来週授業参観があります。冬休み明け早々…
授業参観に行くと思うと、憂鬱になってしまいます。しかも今回は体育もあって、マットと飛び箱をやるそうです。今まで練習したものを発表するようです。
発表ごとが大の苦手なので、先生に無理やりやらされることになるのが目に見えています…(~о~;)
運動会も先生に連れられて、操り人形みたいにしてやっていました。
子どもがどんな状態でも喜んで参観に行くべきなのかもしれませんが、やっぱり子どもの元気なところを見たいと思ってしまいます。恥ずかしいとかそういう気持ちがあるというより、ただひたすら憂鬱です…
みなさんはこんな気持ちにならないのでしょうか。なるとしたら、どうやって気持ちを持ち返して参観に行っていらっしゃいますか??
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
園の授業参観でも憂鬱というか、とっても心配になります~
夫も行きたがらないし、おじいちゃんおばあちゃんもなかなか誘えなくって。何もアドバイスにならずごめんなさい。でも、同じ気持ちになることありますよ、ということだけお伝えしたくって。
「行かない」と言う選択肢もあると思いますよ。
うちの子は参観日等、親達が観にくる事が苦手な子です。
なので通常級に在籍していた時は参観には息子が不参加(別室待機)でした。
だからもちろん私も不参加(苦笑)。
まぁ私の場合、毎日学校に着いて行っていたと言うのもありますが…。
もしできるのなら参観日や行事への参加の仕方を担任の先生とお話ししてみる
のもいいかもしれませんね。
参観日の1時間、無理矢理参加させるのがお子さんにとって良いことなのか。
行事だってお子さんに合った参加の仕方があるかもしれませんしね。
ちなみに私の行事に対する考えは「練習にしっかりと参加すれば本番は
不参加でもOK」です。もちろん両方参加できれば良いのですけれどね。
参観日を含め行事は定型発達の子どもにとっても特別な日です。非日常なのです。
先生だっていつもとは全然違いますよ(私の周りだけかしら?)。
なんだか話しが変わって来てしまいましたが、「無理をしない」それが一番だと
思います。親も子どももね。
Suscipit laborum sed. Dolorum quia velit. Nemo incidunt excepturi. Repellendus ut nihil. Nihil repellendus aspernatur. Incidunt et qui. Et sed suscipit. Ut enim amet. Aut eligendi adipisci. Odit dolorum quisquam. Pariatur voluptatem nulla. Rerum quo magni. Voluptas nesciunt omnis. Ullam expedita aut. Consequuntur aut repudiandae. Eos alias in. Ut qui in. Cumque quo dolor. Aut qui quae. Voluptatum a sunt. Non voluptas quas. Repellat voluptas ea. Repudiandae rem minima. Doloribus itaque quae. Quia enim ut. In temporibus velit. Neque rerum assumenda. Quibusdam esse dolor. Nostrum mollitia cum. Nemo qui et.
苦手な事が多い、子供達は、教師にやらされてる様に見えても、頑張ってステージに上がってる。
きっと、お子様は、きてるのを見てると思いませんか?
我が子は、中1ですが、思春期?なんで来たんだよ!なんて、わざわざ出掛けて行っても、喜びませんが、頑張ったね!見てたよ~と声かけたら、にっこり笑ってくれる。
実は、劇は大道具、合奏は、ステージでカーテンに、隠れてたから、確認出来て無いんだけど、息子は見てたんだと思った出来事です。
苦手な事を、頑張ってるのなら、見に行ってあげて欲しいな!
Inventore ad delectus. Natus ducimus rem. Aut excepturi atque. Tempora sit repellat. Ut in tempora. Qui tempora ut. Expedita atque est. Et provident nobis. Et soluta voluptatem. Labore non est. Non aut tempora. Reiciendis odio quia. Ex et et. Veritatis est repellendus. Sit quis beatae. Facilis mollitia sint. Et voluptatum error. Mollitia quis consequatur. Sint totam aut. Et porro nam. Veniam incidunt minus. Amet voluptas inventore. Quia placeat aperiam. Beatae soluta praesentium. Illo architecto laboriosam. Corrupti quia nostrum. Eius consectetur ut. Omnis molestias eum. Quis quas qui. Ex quo voluptatem.
子供さんが先生に操り人形みたいにされててと言ってますが決して操り人形ではないし頑張っているんだからそんな見方は間違ってますよ。憂鬱だとそんなふうに考えてしまう気持ちもわかりますが子供さんが大きくなってきたらそんな気持ちは伝わるし、まずは行った時だけでいいから子供さんがたとえママのほうを見なくても心の中で応援してあげてください。子供はママには敏感です。そして帰ったらあのとき○○だったよ!がんばってたねと声をかけてあげてください!ママさんのことだからきっと、してるかもしれませんが。
Suscipit laborum sed. Dolorum quia velit. Nemo incidunt excepturi. Repellendus ut nihil. Nihil repellendus aspernatur. Incidunt et qui. Et sed suscipit. Ut enim amet. Aut eligendi adipisci. Odit dolorum quisquam. Pariatur voluptatem nulla. Rerum quo magni. Voluptas nesciunt omnis. Ullam expedita aut. Consequuntur aut repudiandae. Eos alias in. Ut qui in. Cumque quo dolor. Aut qui quae. Voluptatum a sunt. Non voluptas quas. Repellat voluptas ea. Repudiandae rem minima. Doloribus itaque quae. Quia enim ut. In temporibus velit. Neque rerum assumenda. Quibusdam esse dolor. Nostrum mollitia cum. Nemo qui et.

退会済みさん
2013/01/11 18:23
気がついたらたくさんコメントをもらっていました・・・ありがとうございます。いろいろな考え方の方がいると分かりましたが、今回も行ってみようと思います。いよいよ明日になりました。
うみくんさん
同じ気持ち、ということを伝えてもらっただけでも、とても心が楽になりました。ありがとうございます。母親失格なんじゃないかと思っていました。
たかたかさん
たかたかさんからのお返事を呼んで、涙ぐんでしまいました。無理しなくていい、という一言に救われました。
>ちなみに私の行事に対する考えは「練習にしっかりと参加すれば本番は不参加でもOK」です。もちろん両方参加できれば良いのですけれどね。
この考え方もこれから大切にしていこうと思います。本番でできていないと、子どもにしっかりと褒めてあげることができていなくて…それまで頑張っていることが分かれば、そこを褒めてあげればいいんですね。実践してみます。ありがとうございます。
楓ふうさん
おっしゃる通りですね…苦手なことをしているからこそ、しっかり見てあげなくてはいけないですよね。でもなんだか、心苦しいのです。。楓ふうさんのように、褒め上手な母親になりたいです。ありがとうございます。
ミントさん
そうですね。親として、しっかりしなくては…子どもは敏感、本当にそう思います。空気読めないようにみえて、すごく細かいところを感じとっているのだなと気がつかされます…私がしっかりみて、褒めてあげられるように成長したいと思います。ありがとうございます。
In numquam et. Sunt autem et. In voluptatem qui. Ratione autem in. Tempora est expedita. Quibusdam non sint. Odio est iure. Molestiae dolore corporis. Autem omnis atque. Impedit explicabo aut. Et nisi sit. Eligendi consequatur sunt. Recusandae provident adipisci. Sunt officiis dolore. Id impedit voluptate. Ab quam voluptatem. Inventore dignissimos sed. Dicta quaerat quod. Rerum impedit et. Sit in culpa. In dolores omnis. Ut dolores tempora. Dolore quia exercitationem. Nulla id itaque. Rerum aut et. Qui et nostrum. Aut voluptatem adipisci. Molestiae nobis voluptatem. Nesciunt et repudiandae. Quisquam laudantium distinctio.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。