このQ&Aは参考になりましたか
子育てに関する疑問や悩みを質問したり、疑問や悩みに回答できます。
受付終了
いつも、相談させて頂き、悩みをクリアにして頂きどうもありがとうございます。
今日の下校後、二人が二人ともパニックになって騒ぎ出したらどうしたら?
一人に寄り添うともう一人がパニック倍増。
そちらに寄り添うともう一人が倍増。
自傷があるので見守る事は出来ないので、抑え込まなければいけないのですが、今日は二人共なので見守ってしまい、どちらかに自傷が始まると手を添えました。
一人につくともう一人が…
こっちがおかしくなりそうです。
姉(12歳)弟(7歳)二人ともADHDで不注意満載で、困り感が出るとパニックになります。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答1件
うちも2人
息子と娘に障害があり
小さい頃は大変でした😭
今は2人とも20代です
1人がパニックになると、もう1人がそれを許せず怒り出し
結局、2人がパニックに😱
自傷があると大変ですよね
私も必死に抑えました
うちの場合は、息子が中2くらいでやっと落ちつきました
お兄ちゃんの顔になりました
妹の調子を見て対応できるようになりました😊
娘が大声を出すと
息子が別の部屋に避難するようになりました
娘の調子の悪い時に私が事前に息子に話しておきます
2人が同時にパニックにならないように気をつけたいですね
それぞれ
クールダウンできる場所(部屋)を作ってあげたり
渡したら落ちつけるグッズ(趣味の物、お気に入りの物、クッションなど)があるといいですね
今は大変ですが
年齢とともに、落ちついてくると思います
りらさんも
からだに気をつけてくださいね❤
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。