締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
こんにちは☺️アスペルガーの長男Sをもつ、働...
こんにちは☺️
アスペルガーの長男Sをもつ、働く主婦です。
先日、Sと同級生K君と高校オープンスクールに一緒に行ったときの話です。
私が長男SとK君を連れていき、K君がSに色々と話かけてくれていました。
K君が「進撃の巨人読んだ?」「高校入ったら、クラブどうするか決めてる?」など話かけても、Sは「3月に読む(受験が終わるまで我慢するという意味)」「(クラブ)決めてる」のみの回答……挙句に「Kとは趣味が合わない。共通の話題もない。話すことはない。」といい、イヤホンをしてずっと音楽を聴き、スマホを触り、取り付く島なしといった様子でした。
K君と仲が悪い訳でも、嫌っている訳でもありません。小学校からの同級生です。
K君は野球部のピッチャーでSは引退試合を応援に行ったりしています。
母が一緒にいることが小っ恥ずかしい思春期だから、そんな態度なのかとも思いましたがそうではないようです。
仕方なく、K君と私で進撃の巨人の話をしました。
帰ってから長男に「K君はSを小学校から知っていて、運動もできて友達も多い。自分に自信のある子やから、困ってただけやけど、普通はあんなにハッキリ拒否られたら、Sは自分といるのがイヤなのか?って傷ついたり、怒ったり、ガッカリするよ。これから、高校に行ったらSを知らない人達と過ごすことになる。人は拒絶されると悲しい気持ちになるよ。コミニケーションはキャッチボールです。投げられたボールは相手の取りやすいボールで返そう。」
「せっかく、仲良くしたくてSに話かけてきた人をガッカリさせたり、傷つけていいのかな?」
と話してやっとわかってくれました。
この先、ますます目が行き届かないところで、どんな風に人傷つけ、傷つけ返されるのか、気になります。
20代・30代の死亡原因の1位は自殺です。生き抜いて自分の人生をまっとうするために親が今、できることはなんだと思いますか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
はじめまして。
ハッシュさんの悩み、何となんわかります。うちも、以前、どこかに子供と子供の友達を車で迎えに行った時、友達がスーパーに用があると言うので、ちょっと寄ったら友達だけ降りて、子供は車から降りませんでした。子供に一緒に行かないのと聞くと、自分は用がないからといい、結局一緒に行きませんでした。その友達は、ずっと仲良くしてもらっている子だから気にしていませんでしたが、それでやっていけるのかなと思いました。
雑談は苦手で、友達とも毎日は、そんなに話すことはないといいます。多分、学校でも必要以外は黙っているようです。
親がどこまで出来るかわかりませんが、都度、説明するしかないのですかね。難しいですね。
ハッシュさんの悩み、何となんわかります。うちも、以前、どこかに子供と子供の友達を車で迎えに行った時、友達がスーパーに用があると言うので、ちょっと寄ったら友達だけ降りて、子供は車から降りませんでした。子供に一緒に行かないのと聞くと、自分は用がないからといい、結局一緒に行きませんでした。その友達は、ずっと仲良くしてもらっている子だから気にしていませんでしたが、それでやっていけるのかなと思いました。
雑談は苦手で、友達とも毎日は、そんなに話すことはないといいます。多分、学校でも必要以外は黙っているようです。
親がどこまで出来るかわかりませんが、都度、説明するしかないのですかね。難しいですね。
これからの人生を生き抜く為には自分の特性を自覚し相談できるようになること、
そして親ができることは大人になっても親以外に相談できる所、頼れる所を確保して
あげることだと思います。
高1の息子が通っているNPOの相談室では大学生や社会人の発達障害の方も多いです。
皆んな、対人関係に躓いている人ばかりです。
でもここにくれば共感してくれる人がいる、自分の独特な趣味も受け入れてくれる・・・
自分がありのままで良いのだと思わせてくれる所。
うちの息子のようなフツーになれない子にはそういう場所が必要なのだと思います。
息子さんにも自分らしくいられる所があると良いですね。
...続きを読む
Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.
こんにちは。
ハッシュさんの心配よくわかります。
息子は中一、自閉症スペクトラムです。
言葉の裏の意味を考えずにズバッと返してくるので、「えっ!?」となることが多いです。
我が家では、会話を止めて、そこで相手が求めているのはその答えではないよ、とその都度伝えています。
例えば・・テレビを見ていて、二人で盛り上がっていたのに、いいところで終わってしまうことありますよね。
母「どうなるんだろうね・・❤」(わくわく)
息子「知らない」
母「・・・・」(そりゃ、知らないでしょうよ。あんた原作者じゃないし)
息子に説明します。こういう時は次のストーリーを教えてほしい訳じゃないんだよ。一緒に「どうなるんだろうな」って思ってほしいだけなんだよ。だから同意だけでいいんだよ、と。
私が親じゃなかったらムッとするどうろな~ということは、その都度伝えます。
外出先でイヤホンされていやな時は、今おしゃべりしたいからやめてと言います。(何がしゃべりたいのよ?と聞かれますが、そいうことじゃなくて、話したいことが浮かんだ時にすぐに話かけたいんだと説明します)
ドラマとか見てても、ケンカのシーンなどで、どういえばケンカにならなかったと思う?とか、話をします。
そういう日常に積み重ねしかないと思います。
反抗期前限定かもしれませんね。
そろそろ限界かな・・。「ハイハイ」とかめんどくさそうに返されることあります。
そんな事じゃ彼女できないよ!とか、結婚しても女心わからないと奥さんに逃げられるよ!とか冗談めかしていますが、
母はけっこう本気のトレーニングだと思ってやってます。
...続きを読む
Delectus repellat repellendus. Ducimus et animi. Veniam fuga debitis. Quidem aut deserunt. Nam odio expedita. Et odio vero. Perspiciatis facere libero. Adipisci in architecto. Tempora quaerat voluptates. Doloribus distinctio ipsa. Explicabo dolor est. Voluptatem et fugiat. Quo qui ut. Quibusdam iure in. Corporis nobis ratione. Assumenda labore sequi. Est rem omnis. Ut culpa quidem. Laudantium ea est. Vero et est. Quibusdam unde officia. Dolorem aut non. Mollitia suscipit quos. Sequi quidem et. Corporis quisquam et. Consequuntur voluptas est. Dolorem voluptatibus voluptatem. Sunt est quia. Aut eaque incidunt. Et dolorem pariatur.
はじめまして。
思春期のお子さん…大変ですよね。
読ませて頂き、思わず考え込んでしまいました。
命の大切さ、なんて 言葉で伝えるのは容易ではないですよね。
答えにはならないですが、共感というか改めて考えてみようと思う 重いお話です。
...続きを読む
Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.
オープンスクールに同行して、息子さんの態度があんまりだと感じてしまったのですね。
似たような状況があり、息子さんのモヤモヤが判る気がしました。
息子さんは高校で緊張していたのではないでしょうか?
K君が不慣れな場所にもかかわらず、いつものように入学後の展望を話すのに対し、息子さんは不安で先の様子をイメージできず、不愛想な態度になったのではないでしょうか?
高校にはK君や中学の友人と一緒になるか分かりませんが、新しい友人やグループが出来ていくなか、息子さんがその中にいるかどうかは気になりませんか?
たぶん傷つけるほどでないにしろ、大人しい存在になっているかもしれません。
ぜひ部活に入って発散できる場を設けてくださいね。
ハッシュさんの声掛けで、友人との関わりを学んで行ってくれるといいですね。
...続きを読む
Itaque ipsa ut. A distinctio nam. Voluptas voluptate voluptas. Dolorem animi molestiae. Quae sit dignissimos. Repellendus rem consequatur. Explicabo eveniet aut. Quos accusamus doloremque. Similique sunt sequi. Nulla iure quae. Aut in voluptas. Pariatur qui voluptatum. Odit aut facere. Rerum temporibus architecto. Odit ipsum repellat. Eveniet vel rerum. Est deserunt reiciendis. Omnis nisi dolor. Nam dolorem sunt. Est voluptates molestias. Est qui ratione. Quibusdam aut pariatur. Debitis qui est. Velit sint non. Laboriosam reiciendis ea. Aut in id. Quis quam molestiae. Quis dolorem consequatur. Suscipit quod et. Repellendus optio enim.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
いつも皆さまに助けていただき、お世話になります
いつも学校の行事前に、私自身が憂鬱になってしまいます。四年生のASDとADHD不注意型の息子です。文化祭や、遠足などの、自由行動が心配でたまりません。一緒に行動してくれたり、お弁当を食べてくれる人はいるのか(◞‸◟)いつも、息子はそーゆう時うまく振る舞えず、ぼっちになりがちです。私は何か息子のために何担任の先生にお願いするなどした方がいいのでしょうか?もう、親がしゃしゃり出ず、ぼっちになろうが本人に任せていいのでしょうか?ちなみに息子は、不安はあるものの、どうにかなるでしょとも思っていそうです。
回答
まつぼっくりさん
回答をありがとうございます!
寄り添っていただくようなお返事、とても嬉しいです。
親が動いても、子ども達の心は動かせな...
21
学生時代はイケメンとか言われたりしてモテてきました
今も顔が整っていると女性に言われます。しかし、急に働けなくなりうつ病なのかなと思い巡りにめぐって発達障害だと知りました。いわゆるグレーゾーンです。そこから二次障害になっていてなかなかぐるぐる嫌なことばかり沸いてきて起き上がれなくなり働けなくなっていました。知り合いにはカミングアウト出来ないです。貴重な20代の時間が全滅してしまいました。これからどうすれば良いのかとか社会に居場所がないんじゃないかと思ってきています。幸い良い心理士に出会いトレーニングしたら改善出来ると言われていてそれに賭けるしかないと思っています。もう就職も恋愛も結婚も諦めるしかないのですかね?
回答
半年前からのQAはまだ受け付けてるのですか?
似た質問が多すぎます。
このQAも過去質と同じような流れになるのでしょうね、きっと。
ジュ...
4
昨日はASDの小学2年の息子の参観日でした
椅子から転げ落ちていた最初の参観日に比べたら本当に成長⤴️でも、休み時間に一人でポツンといる姿には、うーんという気持ちになりました。息子は一対一なら、まだ結構コミュニケーションとれるけど、3人以上になると何が何だかわからなくなるらしく、冗談も通じない。1年の時はそこでカッとして手が出ることも多かったです。その頃は学校からの電話にハラハラする日々で、そんなことなら、友達と関わらず一人でいてくれたらと思っていた私ですが、いざ息子のそんな姿を見るとそれは、それで切なく😢少し成長したら、周りはもっと成長してるんですよね。もうすぐ3年生、これまでとは違う悩みやしんどさと本人も親もぶつかりますよね😅先輩方で、こんな風にサポートしてるよーというお話があれば教えて下さい🙇
回答
こんにちは。
娘も低学年の頃から休み時間はずっとぼっちで本を読んでいました。同年代集団のコミュニケーション力が低かったのだと思います。好か...
15
中1広汎性発達障害の女子です
普段から一緒に過ごすと疲れたり、イライラする事が多いのですが、夏休み中は部活もやっていないので、余計にイライラ募ります。それに特性と言われれば仕方ないですが、家族に対しても相手を思いやる気持ちを常に欠く事が多く、また約束事やルールもあまり守れず、同じ事を何回もいえ何十回と言わないとダメなのでそれも疲れます。娘に何度同じ事を言わせるのかと言うと、そう言われても守れないんだから仕方ないと反省の色もありません。先日は、色々積もり積もった事があり、私が爆発したら、娘に私ばかりなんでこんなに傷つけられなきゃいけないのか?ズルイ!不公平だ。お母さんも不幸になれ!と言われ、余計な頭に来ました。友達も小さい時から1人もいなくて、休日に遊んだり相手をしてくれる人もいなくて、困ってしまいます。学校があれば、支援級の仲間と楽しくやっているようですが、その仲間とは学校内だけで終わりで、放課後に会う中ではありません。週に一度児童デイも小3より行っていて、そこでは楽しく過ごしていますが、中学までなので、この先の娘の人間関係の構築が心配です。とにかく、コミニケーションを計るのが難しいタイプと上手く付き合うコツを教えてください。因みに、無視すればと言われますが、無視しても、なんで無視するの?と覗き込んできたりします。たまに娘の事をクソ〇〇とトイレで叫ぶ事も。我が子だから可愛いけど、でも時には聞き分けがなく、一般論が通用しないので、オマエは悪魔だ!と言い放った事もあります。
回答
心中お察しします。
特性も特性ですが、一番問題なのが、何回言ってもお子さんが理解できていないところです。
申し訳ないのですが、約束も相手...
11
支援級が子供が嫌だと言ったら
中学2年生のADHD.ASD.LD持ちの娘。不登校4年が急に学校に行けるようになり、塾や習い事も行けるようになりました。ですが、支援級である事、塾も個別、習い事も20人程度です。そんな娘が普通級に行けば大勢で疲れる、短時間登校したら普通級はグループできていて仲間に入りにくい、中間、期末テストの文章量と内容は圧倒されないか心配です。それでも、ここ1年で身体のだるさがよくなり、運動もできるようになり、習い事等では自ら話しかけ仲良くなったりしています。またマイナス思考も減りました。ただ、支援が受けられるのは中学までと聞くし普通級に行きたいと言われて悩んでいます。実際のメリット、デメリットを書き出したり本人にテスト内容も比較してもらいましたが、本人は支援は特別な子とみれるのが恥ずかしいような感じです。もし、普通に行っても別室で少人数で過ごす部屋はあります。またこれで行けなくなったら通信の高校の体験を毎月行こうかとも考えてます。こんな場合みなさんは何を優先順位にして考えますか?また中学普通級での合理的配慮はどのようにお願いすると協力は得られやすいですか?
回答
JJさん、こんにちは。
お子さん、学校に通えるようになってよかったですね。
学校の先生とは、どのような話をされてらっしゃいますか。
お...
9
中学1年の長男が、対人関係でトラブルをおこしました
相手はクラスの仲の良い女子で、顔が近いとかよく話かけられる頻度が多いなど距離感が近くて怖いと今では拒絶されてしまったようです。家でも私に対してとても甘えてきたり、スキンシップも多く距離感には違和感を感じていた為、厳しく注意をしていたのですが、本人は態度を改めようとしませんでした。トラブルをきっかけに本人は反省をし、家でも以前のような行動はみられないのですが、学校で同じトラブルが2回あったので、また同じ事をしてしまうのではないか不安です。また、息子は自分の思っている事など言葉にして相手に伝えることが苦手で話し合いの時も黙り込んでしまう所も気になっています。反抗期もなく同年代の子と比べて純粋で素直な方ですが、悪く言うと幼稚です。自分で考えて行動する事に自信がなく、いつも確認してきます。また繊細で傷付きやすい性格でもある為、どう接していけば良いかわからず悩んでいます。
回答
返信ありがとうございます。
息子が相手に不快な思いをさせてしまったトラブルは今回が初めてで、しかも中学に入ってからこんな事が起こるなんて...
16
3年の息子今現在、家ではジャイアンのままですが、学校では頑張
っている様です。2年になる頃から、周りが見えるようになり、失敗が多い事が恥ずかしいと分かる様になり、人にかかわらないようになりました。人の目が気になるようになってから友達の輪に入れなく、いつも一人で居る事が多いです。娘もそうでした。娘は一人で居た方が楽なんだよ(泣)と涙流しながら言ってました。息子も同じ様に、友達と仲良くしたい。会話に入りたい。一緒に遊びたい。と、悩んでいるようです。友達からも声をかけて来る事はありません。頑張って自分から声をかけてもその場だけ。そんな息子に私はどう声掛けしたらよいのでしょうか?娘もそうでした。そして学校へ行けなくなりました。娘はフリースクールへ行き、少人数の中では孤独を感じる事は無くなって毎日笑顔で通っています。普通にこだわり、普通クラスに居たい、少人数クラスには行きたくない。でもこのままだと、息子も…と、思うと…私が今できる事は無いでしょうか?
回答
できることは失敗しても良いと伝えていくことくらいじゃないでしょうか…
3年生にもなると、大人が介入して「この子と遊んでやって」と遊んで...
10
子供の障害をどうしても受け入れられません
日々不安や悲しみでいっぱいになり、そう思う自分がものすごく嫌です。可愛いし愛しいのはもちろんです。今までも受け入れようと考え方を変えてみたり努力してきたつもりです。でもふと、100から0になるみたいに何も考えなければいいやと思ったりもします。それはそれで辛いです。いつか受け入れられる時がくる、ではなく今私の心が限界を迎えそうです。みなさんはどのように乗り越えられましたか?
回答
私は、障害を受け入れられない=悪い事
ではないと考えています。
受け入れられないからこそ、こうしたらこの子には良いのではないか?
こう考...
22
いつも参考になる回答を、ありがとうございます
小6女児広汎性発達障害の娘の事です。3年より支援級在籍。国、算を個別で他の科目は支援級の時間割とやり繰りしながらも結構、行ってます。支援級に交流に行けるのは親として嬉しいのですが、4年生頃より、交流へ行くと娘自身が、どう周りの同級生と関わればいいのか分からないようで、とにかく大人しくしてるようです。それこそ誰とも会話する事なく過ごす事も。そんな中でも娘は、交流へ行く事を嫌がる事なくずっと行っていて、その事自体は偉いと思います。今年の担任は、ベテランの先生なのですが、今までの交流の先生とタイプが違い、意外と娘の事を気遣ってくれます。そのせいか、やはり娘の支援級ではっちゃけてる姿と交流での大人しい姿にギャップがある過ぎると心配してくれていて、私も同感ですが、やはり娘の様なタイプは、この先も人と関わる事なく日々過ごして行くのでしょうか?私も、いつか娘にも理解してくれる友人に恵まれないかなと願望で思うのですが、むりですか?あと、コミニケーション能力を養う方法ってありますか?因みに一人っ子です。
回答
余談です。
小学校のうちには頑張っても、気のあう子がまた違う中学や私立に行くまたリセットになりますし、今は中に入るのは頑張らずに通常級で...
8
恥ずかしいが分からない
わが子について質問です、同じ様なお子さんをお持ちの方にどうされているか教えていただければ助かります。小四のわが子は恥ずかしいが分からないのか、いまだに下品な言葉を連発、同じような友達が学校にもおります。気持ち悪いと言われた事があっても翌日忘れます。家では言ってはいけない事だとたびたび注意していますが直りません。同じようなお子さんをお持ちの方、しつけをどうされていますか?少し自分本位で人の気持ちが分からない所があるかもと思います。しつけとして親が続けて言う事で余計に悪化しているのかなとも思いました。放っておけばバカにされるしでどうしたら良いか分からなくなりました。
回答
恥ずかしいからやめるのではなく、
周りが不快だからやめる思いやりですね。
そして、その曖昧な線引きはわかりにくいかと。
まず、わざわざ...
6
普通級に在籍しながら受ける「取り出し授業」について教えてくだ
さい。週何回くらい取り出し授業を受けていますか?科目は何ですか?取り出し授業を受けてお子さまに変化はありましたか?お子さまの学年もあわせて教えて頂けると嬉しいです。
回答
>取り出し授業の頻度が多いお子さんでも週10回以下
すみません、マックスとして週に10回として。
取り出しのことは不案内ですが、その場合...
9
小5男子自閉スペクトラム・ADHD投薬治療有り毎日毎日、学校
に行くのを嫌がり行っても小さい子供のように泣きじゃくり姿を消しては騒動になり。医師や先生と相談し学校を休ませればゲーム、漫画とやりたい放題。約束が守れません。ゲーム類を隠したりもしますが、それをすると暴れます。そして次に学校に行くのを更に嫌がる。の繰り返しです。分かりやすく短い言葉で約束をしても、振り向けばさっきの約束を忘れてしまう事もしばしば。機嫌の良い、悪いが分単位で変わるので本人もしんどいとは思いますが、正直こちらが参ってしまいます。身体の成長と共にすごく大変になってきています。どうしたら彼の為に良いのかわかりません。何かアドバイスなり、経験談などをお聞きしたいです。
回答
みなさんご回答ありがとうございます。
息子は今、週に2、3日だけ学校に行っています。それでも脱走したり暴れて先生達に暴力を振るったりして...
19