締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
私は逃げているのでしょうか・・・・
私は逃げているのでしょうか・・・・。愚痴になるかもしれません。
来年度より小学3年生になる息子は支援級に移る事になりました。
1・2年と普通級でやってきましたが、勉強などは追いつかず、お友達と遊ぶことも
難しくなってきました。(会話が続かないので・・・)
同じ学校内に支援級があったことも関係するかもしれませんが、普通級では個別に対応するのは
難しいと言われ、担任の先生・スクールカウンセラー・病院の先生からも支援級を勧められました。
私も毎日の宿題を見ていて無理矢理やらせている事に疲れてきました。
本来なら15~30分ぐらいで終わる宿題を2時間かけて無理矢理やらせて・・・
息子自体は支援級でも普通級でも楽しくやっているようです。(学校自体は楽しいらしいです)
支援級には週1で体験という形で現在行っています。
私が頑張れば普通級のまま卒業させられたのに。
いや、支援級に移ったほうがこの子は伸びると思う。
でも・でも・でも・・・
この判断が正しいかったのか、間違いだったのかはまだ分かりません。
正しかったと言える日が来ることを期待していますが。。。
来年度より小学3年生になる息子は支援級に移る事になりました。
1・2年と普通級でやってきましたが、勉強などは追いつかず、お友達と遊ぶことも
難しくなってきました。(会話が続かないので・・・)
同じ学校内に支援級があったことも関係するかもしれませんが、普通級では個別に対応するのは
難しいと言われ、担任の先生・スクールカウンセラー・病院の先生からも支援級を勧められました。
私も毎日の宿題を見ていて無理矢理やらせている事に疲れてきました。
本来なら15~30分ぐらいで終わる宿題を2時間かけて無理矢理やらせて・・・
息子自体は支援級でも普通級でも楽しくやっているようです。(学校自体は楽しいらしいです)
支援級には週1で体験という形で現在行っています。
私が頑張れば普通級のまま卒業させられたのに。
いや、支援級に移ったほうがこの子は伸びると思う。
でも・でも・でも・・・
この判断が正しいかったのか、間違いだったのかはまだ分かりません。
正しかったと言える日が来ることを期待していますが。。。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
本当に本当に悩みますよね。あこねこさんのお気持ち、痛いほどわかります。
うちの娘も来年度より支援級に転校する予定です。教育委員会での審査待ちです。今一年生で、まだよくわかっていないと思います。うちは学校も変わるので大きな決断でした。
家でのフォロー、本当に大変ですよね。毎日、毎日、イチイチ一緒にやらないといけません。でも、学校でのことは先生に任せないといけない。一緒について行ってあげられない。娘が困っていても、疲れて癇癪が起きても、学校では先生に配慮をお願いするしかないんですよね…
小さくなってポケットに入り込んで助けたい!と何度想像したことか…
6年間ずっと、理解ある先生で、手厚い配慮を受けることができて、優しい友達が周りにいて…なんて、きっと難しいことですよね。
やはり学校の協力がないと、母親が家庭でフォローするのだけでは無理があると痛感しています。
もう少し頑張れたかも知れない、そう思いますよね。私もそうです…
でも支援級に行って、諦めたとか楽になったとかは思っていません。個別でこれから見てもらえるからこそ、苦手なところも伸びると信じています。
胸を張って、いきましょう!
私も同じ気持ちです!
うちの娘も来年度より支援級に転校する予定です。教育委員会での審査待ちです。今一年生で、まだよくわかっていないと思います。うちは学校も変わるので大きな決断でした。
家でのフォロー、本当に大変ですよね。毎日、毎日、イチイチ一緒にやらないといけません。でも、学校でのことは先生に任せないといけない。一緒について行ってあげられない。娘が困っていても、疲れて癇癪が起きても、学校では先生に配慮をお願いするしかないんですよね…
小さくなってポケットに入り込んで助けたい!と何度想像したことか…
6年間ずっと、理解ある先生で、手厚い配慮を受けることができて、優しい友達が周りにいて…なんて、きっと難しいことですよね。
やはり学校の協力がないと、母親が家庭でフォローするのだけでは無理があると痛感しています。
もう少し頑張れたかも知れない、そう思いますよね。私もそうです…
でも支援級に行って、諦めたとか楽になったとかは思っていません。個別でこれから見てもらえるからこそ、苦手なところも伸びると信じています。
胸を張って、いきましょう!
私も同じ気持ちです!
子供が「1」しか頑張れなかったら
親が「9」頑張りなさい と
息子が幼稚園の時にある指導者の方に助言をいただき、ずっとその言葉を胸に
頑張って育児しています。
子供が小さい時は、
その言葉を真正面から受け止め
私が、頑張らないと
私が、頑張らないとって
勉強嫌いな息子に 合わせたプリントを
その日の授業内容に合わせて自分で作ったり、
躾がなってないと言われないように
息子にも自分にも 厳しく
毎日、怒り 泣き 責め 悩み
自分自身に 色々考えれる引き出しがあれば…と
自問自答を繰り返す
生活を送っていました。
あこねこさんも、 もしかしたら
今 そういう日々じゃないですか?
うちの1号(長男)は、今18歳です
人からどうのこうの言われる育児が
終了しそうな今だから
言えるのかもしれませんが、
先が見えず
何が正解なのか わからず
人の意見に振り回され
何が普通なのかもわからないのに
息子を普通の人にしようと右往左往とし
毎日泣いていた自分に
今 言えるとしたら…
子供の為に 悩み行動した事は
どんな結果が出ようと
全て、 花マル💮 という事でしょうか。
子供の事で 親が悩むのは当たり前
どんなに 右往左往しようが
どんなに厳しくしようが
ママが楽しみ 笑うのが一番。
今 1号は 勉強嫌いは全く変わらず
一般的な子とは 全く違いますが、
毎日 笑って生活できています。
世間体には
それだけじゃだめでしょう。って
言われるかも知れませんが
学校楽しいって 言ってくれる事に感謝。
その子が 楽しいと感じる場所が一つでもあれば
それが、どんな場所でも
あとは、見守るだけです
きっと、大丈夫。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
親が「9」頑張りなさい と
息子が幼稚園の時にある指導者の方に助言をいただき、ずっとその言葉を胸に
頑張って育児しています。
子供が小さい時は、
その言葉を真正面から受け止め
私が、頑張らないと
私が、頑張らないとって
勉強嫌いな息子に 合わせたプリントを
その日の授業内容に合わせて自分で作ったり、
躾がなってないと言われないように
息子にも自分にも 厳しく
毎日、怒り 泣き 責め 悩み
自分自身に 色々考えれる引き出しがあれば…と
自問自答を繰り返す
生活を送っていました。
あこねこさんも、 もしかしたら
今 そういう日々じゃないですか?
うちの1号(長男)は、今18歳です
人からどうのこうの言われる育児が
終了しそうな今だから
言えるのかもしれませんが、
先が見えず
何が正解なのか わからず
人の意見に振り回され
何が普通なのかもわからないのに
息子を普通の人にしようと右往左往とし
毎日泣いていた自分に
今 言えるとしたら…
子供の為に 悩み行動した事は
どんな結果が出ようと
全て、 花マル💮 という事でしょうか。
子供の事で 親が悩むのは当たり前
どんなに 右往左往しようが
どんなに厳しくしようが
ママが楽しみ 笑うのが一番。
今 1号は 勉強嫌いは全く変わらず
一般的な子とは 全く違いますが、
毎日 笑って生活できています。
世間体には
それだけじゃだめでしょう。って
言われるかも知れませんが
学校楽しいって 言ってくれる事に感謝。
その子が 楽しいと感じる場所が一つでもあれば
それが、どんな場所でも
あとは、見守るだけです
きっと、大丈夫。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
逃げていないで、きちんとお子さんの事を考えご決断されていると思います。
今、小1の息子がいます。勉強は、ついていけていなくて、週2回先生が付いています。宿題も、以前は2時間かかっていた時もありましたが、それに付き合う事に疲れてきた時、担任の先生に相談して、減らしてもらう事もありました。
担任の先生と相談して、3年生から支援学級で勉強する方向で考えています。本当に、支援で良いのか私の判断で決めて良いのか…。悩みます。私が頑張れば何とかなる。出来る勉強もあると思っていましたが、他の子の話を聞くと、出来るようになったと思っても、それは皆クリアして終わってる事がありました。
それから、私の考えも変わり普通学級で、出来ない事が増えて、マイナスになるよりも、支援学級できちんと勉強して出来るという達成感を積み上げた方が、自信もつき、プラスになるのかな?と思いました。
遠回りになっても、大人になって仕事に就き、自立した生活を送れる事が最終目標だと私は思っています。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
今、小1の息子がいます。勉強は、ついていけていなくて、週2回先生が付いています。宿題も、以前は2時間かかっていた時もありましたが、それに付き合う事に疲れてきた時、担任の先生に相談して、減らしてもらう事もありました。
担任の先生と相談して、3年生から支援学級で勉強する方向で考えています。本当に、支援で良いのか私の判断で決めて良いのか…。悩みます。私が頑張れば何とかなる。出来る勉強もあると思っていましたが、他の子の話を聞くと、出来るようになったと思っても、それは皆クリアして終わってる事がありました。
それから、私の考えも変わり普通学級で、出来ない事が増えて、マイナスになるよりも、支援学級できちんと勉強して出来るという達成感を積み上げた方が、自信もつき、プラスになるのかな?と思いました。
遠回りになっても、大人になって仕事に就き、自立した生活を送れる事が最終目標だと私は思っています。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
あこねこさん
間違ってないと思います。
支援級に移すのは親としては悩みますよね。
ですが、宿題に2時間は親子共々、毎日本当に大変でしょう。
学年が上がれば上がるほど支援級に変わるのは勇気が要ります。
まだ、本人に抵抗がない低学年のうちに支援級に慣れておくことは賢明だと思います。
逃げているのではなく、前向きだと思います。
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
間違ってないと思います。
支援級に移すのは親としては悩みますよね。
ですが、宿題に2時間は親子共々、毎日本当に大変でしょう。
学年が上がれば上がるほど支援級に変わるのは勇気が要ります。
まだ、本人に抵抗がない低学年のうちに支援級に慣れておくことは賢明だと思います。
逃げているのではなく、前向きだと思います。
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
学年が上がるにつれて支援級にうつるのは勇気がいると聞きます。
実際本人が困っていても、保護者の方の踏ん切りがつかずお子さまも学校も辛い思いをしている話が多いです。
その勇気ある決断を3年生という中学年からしようとすることはとても前向きでお子さまのことを考えての行動です。
あこねこさんは逃げているなんてとんでもない!とても前向きなことだと思います。
このサイトを見ている方、書き込む方はお子さまのことを真剣に考えているみなさんです。
どうか自信を持ってください。
これからもっと楽しく学校に通えることを応援しています! ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
実際本人が困っていても、保護者の方の踏ん切りがつかずお子さまも学校も辛い思いをしている話が多いです。
その勇気ある決断を3年生という中学年からしようとすることはとても前向きでお子さまのことを考えての行動です。
あこねこさんは逃げているなんてとんでもない!とても前向きなことだと思います。
このサイトを見ている方、書き込む方はお子さまのことを真剣に考えているみなさんです。
どうか自信を持ってください。
これからもっと楽しく学校に通えることを応援しています! ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
いっぱい、いっぱい、い~っぱい悩んで出した結論に、間違いはないと思います。
お子さんが笑顔なら…それだけで充分じゃないですか!!
あこねこさんが、お子さんは支援級に行った方が伸びると思ったならそれが正解だと思いますよ。
母は、本能的に子どもを守るすべを感じるそうです。
お子さんを信じて、見守ってあげてください。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
お子さんが笑顔なら…それだけで充分じゃないですか!!
あこねこさんが、お子さんは支援級に行った方が伸びると思ったならそれが正解だと思いますよ。
母は、本能的に子どもを守るすべを感じるそうです。
お子さんを信じて、見守ってあげてください。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
お返事をしてから、どうされるかな?
とここ2日くらい拝見していますが、これだけ皆さんから的確なアドバイスをいただいているのに、何の反応もさ...
27
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
--------続きです。
ですので、今、出来ることって「家庭学習でどこまで算数が出来るか」ですよね。
まず、お子さんを安心させてあげてほ...
29
学校と療育の優先順位についていつもお世話になっています
回答
フランシスさん
早速のご回答ありがとうございます。
すみません、私の説明不足でわかりずらかったと思います。
個別療育は放課後デイです。...
13
1,多弁は成長すると落ち着くのでしょうか?2,精神安定剤服用
回答
ナビコさん
>>いつも回答をありがとうございます。
デイは平日は疲れるからいけない、土曜日なら行きたい、ということなので、なんとか土曜日...
13
小一の男の子についてです
回答
毎日お疲れ様です。
我が子は診断がつき毎日支援級なら通えている
程度の自閉症児です
行き渋り、大変でした
なんとか集団登校してもらおうとし...
9
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
時期的に、今から支援級を検討しても、2年生は間に合いません。
それに通級が決定しているんですよね。
なので2年生は通級を受けながら、支援級...
18
宿題はいつやっていますか?連日投稿すみません
回答
こんにちは😊
同い年のADHDグレーBOYの母です。
ご参考まで😉
ウチは学童に行っているので、ほぼ毎日学童で済ませて来ます。
(学童で...
18
小1の娘ですが、場面緘黙とおそらく自閉症スペクトラムだと言わ
回答
お子さんはどの程度、学校で意思を表せるのでしょうか?
自分で言葉で説明せずとも、嫌だよ、辛いよ。っていえますか?
それができないと周りは推...
13
知的障害あり、自閉症あり
回答
ナビコさん。
わぁ!いろいろ詳しくありがとうございます。
早速調べて購入してみます。
ありがとうございました。
22
発達凸凹の小学5年男児です
回答
次男(大学)も三男(予備校)も特性ありですが、次男は診断済み、三男は未診断(WISKのみ)です。
次男はすんなり受けいれるタイプ。
三男...
7
皆さま、アドバイスありがとうございました
回答
長男さんは、自営業のお手伝いを週に4日されているのですね。
友達はいないけど、本人が求めてないならそれでいいと私も思います。
高校も無理に...
17
小学一年
回答
初めまして!
小3ADHD&発達性読み書き障害の男子の母で当事者でもあります
毎日お疲れ様ですね
加えて今の時期は来年度の所属級を決定する...
21
最近自閉症スペクトラム障害と診断された幼稚園年少の娘がいるも
回答
息子が4才で自閉症スペクトラムと。
今は小学2年生ですが気持ちの切り替えも上手くなったし、こだわりも人に迷惑をかけたりするものじゃないし、...
5
来年の娘(3歳1ヶ月)の進路について相談させてください
回答
自閉症スペクトラム&ADHDの小2娘がいます。
引越し等により、私立保育園→私立幼稚園→公立保育園の経験があります。
幼稚園か保育園か?...
14
いつもお世話になります
回答
こんにちは(*^-^*)
自閉症スペクトラムの娘がいます。
うちの娘は、今でも基本「ママ大好き❤私だけを見てて❤」ですよ~
甘えん坊で可...
2
初めて投稿させて頂きます
回答
鬱と自閉症持ちの女です。自分は幼稚園の頃から落ち着きがなく貧乏ゆすりしたり同じ行動や言葉を繰り返したり場の空気を読めなかったり周囲から「ア...
10
特別児童扶養手当の更新で聞き取りがありました
回答
厳しい意見ってどんなものことをおっしゃるのかよくわかりませんが
私が知ってる限り、全領域の値が高いので、ビミョーなのは元々なのかもと感じ...
4
正社員で働いております
回答
二年から支援級へという道は考えられないのですか?
IQだとこちらでは知的級も検討されるとは思います。
学年が上がると、移籍や転校に抵抗をし...
15
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
こんばんは
療育の日は園を休ませる保護者がほとんどです。それほど療育が疲れるのかもしれません。と、いうより幼稚園から休むようにうながされま...
12