質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

私は逃げているのでしょうか・・・・

私は逃げているのでしょうか・・・・。愚痴になるかもしれません。

来年度より小学3年生になる息子は支援級に移る事になりました。
1・2年と普通級でやってきましたが、勉強などは追いつかず、お友達と遊ぶことも
難しくなってきました。(会話が続かないので・・・)
同じ学校内に支援級があったことも関係するかもしれませんが、普通級では個別に対応するのは
難しいと言われ、担任の先生・スクールカウンセラー・病院の先生からも支援級を勧められました。

私も毎日の宿題を見ていて無理矢理やらせている事に疲れてきました。
本来なら15~30分ぐらいで終わる宿題を2時間かけて無理矢理やらせて・・・

息子自体は支援級でも普通級でも楽しくやっているようです。(学校自体は楽しいらしいです)
支援級には週1で体験という形で現在行っています。

私が頑張れば普通級のまま卒業させられたのに。
いや、支援級に移ったほうがこの子は伸びると思う。
でも・でも・でも・・・

この判断が正しいかったのか、間違いだったのかはまだ分かりません。
正しかったと言える日が来ることを期待していますが。。。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

あこねこさん
2017/04/04 19:09
「ありがとう」が遅くなりすいません。
遂に3年生が木曜日から始まります。。。まだ緊張しておりますが(親の私が)初日は一緒に学校に登校してきます!心配は心配ですが、気持ちよく送りたいと思います(^^)
皆様、ありがとうございました~!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/46866
退会済みさん
2017/02/16 18:40
逃げていませんよ。
息子さんの事、きちんと考えて、周りの話にも耳を傾けて出した決断ですよね。
小3から言葉が抽象的になってきたり、周りは、ギャングエイジになっていきます。
色々な壁が出てきます。
支援級は、自分のペ~スで手厚く配慮して頂きながらも、自立支援して行く場だと私は、思っています。
場所に寄って違いはあるかもしれませんが、あこねこさんとお子さんにとって良き学校生活が送れます様に、、、🌠
https://h-navi.jp/qa/questions/46866
あこねこさん
間違ってないと思います。
支援級に移すのは親としては悩みますよね。
ですが、宿題に2時間は親子共々、毎日本当に大変でしょう。
学年が上がれば上がるほど支援級に変わるのは勇気が要ります。
まだ、本人に抵抗がない低学年のうちに支援級に慣れておくことは賢明だと思います。
逃げているのではなく、前向きだと思います。
...続きを読む
Rem facilis quia. Quos repudiandae ut. Occaecati molestiae atque. Voluptas ut perferendis. Consequuntur quia repudiandae. Rerum quos et. Consequatur amet repellat. Inventore omnis omnis. Aperiam dolore iure. Ipsa odio recusandae. Veritatis eos numquam. Sunt vel sunt. Suscipit perspiciatis quibusdam. Necessitatibus officia et. Qui rem rerum. Expedita odio in. Earum voluptas voluptatem. Neque molestiae dignissimos. Exercitationem distinctio amet. Animi et quis. Numquam ea occaecati. Harum modi quam. Et facilis distinctio. Ut tempore nobis. Cumque incidunt dolores. Vel quis quis. Rem aut qui. Necessitatibus voluptatibus dolorum. Pariatur omnis fugit. Repellendus voluptatem exercitationem.
https://h-navi.jp/qa/questions/46866
あくびさん
2017/02/16 20:01
いっぱい、いっぱい、い~っぱい悩んで出した結論に、間違いはないと思います。
お子さんが笑顔なら…それだけで充分じゃないですか!!

あこねこさんが、お子さんは支援級に行った方が伸びると思ったならそれが正解だと思いますよ。

母は、本能的に子どもを守るすべを感じるそうです。
お子さんを信じて、見守ってあげてください。 ...続きを読む
Et molestias illo. Ipsum possimus nobis. Quis blanditiis cum. Minima quia fugiat. Qui autem quos. In iste nobis. Quo et quia. Dicta molestiae recusandae. Modi dicta et. Est est et. Fugiat deleniti molestias. Repudiandae corrupti rerum. Libero qui qui. Libero laboriosam illum. Debitis qui quia. Laborum eum consectetur. Cupiditate et qui. Qui qui eum. Alias quaerat sint. Non sit qui. Excepturi sapiente asperiores. Excepturi id magnam. Ab deserunt ut. Autem ullam fugit. Qui eum nostrum. Cumque et ut. Sed consequuntur quidem. Possimus eos ipsum. Ullam asperiores excepturi. Animi accusamus dolorum.
https://h-navi.jp/qa/questions/46866
まろんさん
2017/02/16 20:43
学年が上がるにつれて支援級にうつるのは勇気がいると聞きます。
実際本人が困っていても、保護者の方の踏ん切りがつかずお子さまも学校も辛い思いをしている話が多いです。

その勇気ある決断を3年生という中学年からしようとすることはとても前向きでお子さまのことを考えての行動です。
あこねこさんは逃げているなんてとんでもない!とても前向きなことだと思います。
このサイトを見ている方、書き込む方はお子さまのことを真剣に考えているみなさんです。
どうか自信を持ってください。
これからもっと楽しく学校に通えることを応援しています! ...続きを読む
Rem facilis quia. Quos repudiandae ut. Occaecati molestiae atque. Voluptas ut perferendis. Consequuntur quia repudiandae. Rerum quos et. Consequatur amet repellat. Inventore omnis omnis. Aperiam dolore iure. Ipsa odio recusandae. Veritatis eos numquam. Sunt vel sunt. Suscipit perspiciatis quibusdam. Necessitatibus officia et. Qui rem rerum. Expedita odio in. Earum voluptas voluptatem. Neque molestiae dignissimos. Exercitationem distinctio amet. Animi et quis. Numquam ea occaecati. Harum modi quam. Et facilis distinctio. Ut tempore nobis. Cumque incidunt dolores. Vel quis quis. Rem aut qui. Necessitatibus voluptatibus dolorum. Pariatur omnis fugit. Repellendus voluptatem exercitationem.
https://h-navi.jp/qa/questions/46866
今まで頑張って来てちょっと疲れたのかなと思いました。今回の決断が後退するようで嫌な感じもするんですよね。休むことで体力や気力を回復させて、巻き返しできるかもしれませんよ。
というような事が、娘の3年生の時にあり、休ませた結果、よかったのです。
押してダメなら引いてみる、だと思いました。今回の決断がうまくいくんです。そう思って下さい。 ...続きを読む
Rem facilis quia. Quos repudiandae ut. Occaecati molestiae atque. Voluptas ut perferendis. Consequuntur quia repudiandae. Rerum quos et. Consequatur amet repellat. Inventore omnis omnis. Aperiam dolore iure. Ipsa odio recusandae. Veritatis eos numquam. Sunt vel sunt. Suscipit perspiciatis quibusdam. Necessitatibus officia et. Qui rem rerum. Expedita odio in. Earum voluptas voluptatem. Neque molestiae dignissimos. Exercitationem distinctio amet. Animi et quis. Numquam ea occaecati. Harum modi quam. Et facilis distinctio. Ut tempore nobis. Cumque incidunt dolores. Vel quis quis. Rem aut qui. Necessitatibus voluptatibus dolorum. Pariatur omnis fugit. Repellendus voluptatem exercitationem.
https://h-navi.jp/qa/questions/46866
支援級と通常級、とても迷うのって解ります。どちらが良いのかなんて本当のところは誰も解らないと思います。
逃げたなんて思いませんよ。考えて考えて出した答えなのですから、自分を追い詰めないでくださいね。
私の息子は通常級でいるつもりですが、本当にそれが良いかは何度も考えてしまいますよ。

支援級では、内申点がもらえないそうなので、そのまま支援級のみにしていると通常高校の受験が出来なるそうなのでちょっと気を付けてくださいませ。 ...続きを読む
Voluptatibus consequatur velit. Modi quia ullam. Sed dolorem rerum. Debitis quis quidem. Omnis dolorem fugit. Accusamus cumque provident. Sint molestiae excepturi. Nisi porro placeat. Iure animi consequuntur. Vero quis quis. Dolorum sint magnam. Perspiciatis reprehenderit rem. Perspiciatis placeat quas. Eveniet vel veritatis. Adipisci odio facere. Nemo nihil aut. Dignissimos autem ea. Quasi modi quo. Nemo dolorem quis. Fuga eum voluptates. Aperiam in inventore. Et hic vitae. Quis quisquam iusto. Amet aliquid aut. Blanditiis illum est. Fugit quo nisi. Vitae incidunt impedit. Repellendus quas facilis. Accusantium facere quidem. Expedita pariatur molestiae.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると25人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

学校と療育の優先順位についていつもお世話になっています

小学一年生の軽度知的障害の息子についてです。支援学級在籍で、国語と算数以外は普通級です。年中から療育に通い始め、月二回の個別療育と預かり系...
回答
やめちゃうのもったいないな~、と思います。 なかなか空きがないのが当たり前だからかもしれませんが。 おうちのヒトとデイのスタッフさんの面談...
13

小一の男の子についてです

朝起きてから、学校を出発するまで、私が全て指示をしないと何もしません。分団登校も、はじめのうちは何とか間に合っていましたが、並ぼうとしませ...
回答
毎日お疲れ様です。 我が子は診断がつき毎日支援級なら通えている 程度の自閉症児です 行き渋り、大変でした なんとか集団登校してもらおうとし...
9

小1の娘ですが、場面緘黙とおそらく自閉症スペクトラムだと言わ

れています。来月、病院の心理士の方の検査の後、ドクターの方から診断が確定されると思います。小学校では、普通級在籍で週二回学校内の通級に通っ...
回答
おまささん、前回に続き、ご回答をいただき、ありがとうございます。 場面緘黙がほぼ完治している子もいらっしゃるんですね! きっと、周りのフォ...
13

知的障害あり、自閉症あり

言葉を話し始めた時期について質問です。3歳2ヶ月になる男の子の母です。2歳10ヶ月で発達クリニックにて知的障害重度と自閉症を診断されました...
回答
そうです! 表が絵で裏に文字と解説がかいてあるものです(^^) だいぶ早い段階で裏も自発的に見はじめて、それをきっかけに平仮名の理解がぐ...
22

発達凸凹の小学5年男児です

。本人に凸凹をいつ、どの様に伝えたら良いか判断出来ずにいます。ここ一年で定型の人との違いが大きくなってきています。予定変更を極度に嫌がる事...
回答
プロフ拝見しました。療育に関して知識がおありなんですよね。 昼夜逆転で不安定な様子からすると、かなり進行している様に感じます。 普通級では...
7

皆さま、アドバイスありがとうございました

心がとても暖かくなりました。このサイトの使い方がわからず、遠のいてました。次男のその後ですが、やはり勉強にはついて行けず、どんどん勉強は難...
回答
みなさま、回答いただきありがとうございます。昨日学校へ問い合わせて、面談の日取りを決めました。一度今の状況を話してみます。私の気持ちと次男...
17

小学一年

女の子です。こうはんせい発達障害です。普通級にいます。だんだんと国語、算数がクラスの子と差がでてきましました。特に算数は、さくらんぼ計算が...
回答
先生が「大丈夫です」と言っても実際は困っているのでしょう? 支援級か審議会にかけているのなら支援級の方がお子さんのペースに合わせた授業を...
21

来年の娘(3歳1ヶ月)の進路について相談させてください

娘は今年の1月から療育に通ってて、病院にも通院しておりスペクトラムの疑いと言われてます。多動や他害はなく、困りごとがとても分かりにくいタイ...
回答
難しいですね………。 保育園は継続して申し込み「待機」。で、療育へ通うかな……。 園とのお話は続けていけるといいことがあるかも、とか思う...
14

いつもお世話になります

小1で情緒の支援学級に通う息子がいます。以前からになるのですが、私(母)が他の子と会話したりするのを極端に嫌がります。現在登下校は私が付き...
回答
うちも支援情緒の一年です。 やっぱり、自分の気に入らないとき、人と話してたり、話しかけられたりすると、横から、やめるようにいったり、いくよ...
2

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
その状態でシングルマザーは無謀なような気もします。実両親は?同居したらどうでしょう?元御主人から養育費はもらってますか?もらってないなら自...
10

正社員で働いております

在宅ワークで週1出社。今後仕事について悩んでます。発達に遅れ自閉の傾向がある娘でしたが年長で療育うけ、まずは普通級に行かせてみようと思い通...
回答
正直来年度普通級のままはかなり厳しいと思います。 低学年は100点取って当たり前みたいな環境の中、お子さんはかなり無理して頑張ってきたので...
15

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
それから、うちの子が昼寝をしなくなったのは、4歳半ばから後半くらいから。 園や療育に、行っていても。よほど疲れない限りは、なかなか昼寝は...
12