受付終了
私は発達障害のADHDと診断された28歳男です。
結婚していて妻がいるのですが、発達障害であるがためにできないこと理解できないことが多々あり、妻を悩ませ苦しめ辛い思いをさせています。
私のために本当によくしてくれている妻のために何か支えてくれている人にできることはないでしようか?少しでも妻の気持ちが楽になればと思ってます
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件

退会済みさん
2017/02/19 10:09
そのまま、ひかさんが書かれた文章を奥さまに見せてみたらどうでしょう?感謝の気持ちがあればそれだけで支えになると思います。
娘は発達障害ですが、ありがとうといつも言ってくれます。それだけでどんなイライラも無かったことになります。ごめんよりありがとう。そこから始めてみてはどうでしょう?

退会済みさん
2017/02/19 11:05
ayuさんの言う様に、その気持ちを奥様に伝えたら、良いと思います。。。
優しい、思いやりのある方だと思いました。
頑張って下さいね🍀
Beatae omnis sed. Ut animi maiores. Quia at est. Et quo laboriosam. Iure officia facere. Non molestiae voluptatem. Minima in doloribus. Necessitatibus dolor explicabo. Quod corrupti magni. Placeat quibusdam quo. Fugiat explicabo quis. Ut totam iusto. Labore voluptatem temporibus. Reiciendis cupiditate quia. Est reiciendis quia. Natus sunt esse. Tempore id rerum. Delectus totam minus. Enim quod cumque. Sit aperiam quis. Ratione ea autem. Officiis perspiciatis quis. In hic repellat. Perferendis aut est. Explicabo dicta et. Perferendis commodi quisquam. Non sed molestiae. Et officiis voluptatum. A nostrum quis. Incidunt animi cupiditate.
できないこと を探すより
ひかさんが 出来ることをたくさん 伝えてあげてください。
体調が悪かったり、何か考えている時ほど
出来ない事に 目がいってしまうので
お互い つらくなると思います。
今、奥さまの事を思い 悩まれている 優しさを
言葉で届けてあげてください。
わかっていても
言葉や手紙で伝えてもらえると
また 明日頑張ろう!って 思えます。
それから・・・
もし、奥さまが ひかさんの事で 爆発しちゃうことが この先あっても
きっと 本心ではないはずです。
奥さまも ひかさんを支えたい 一緒に笑いたい って
365日 思っていると思います。
でも、 完璧な人はいないんです
爆発しちゃったら そこからやり直せばいいだけです。
気にせず、
今日も明日も 笑ってお二人が過ごせますように。
Inventore omnis praesentium. Qui fuga culpa. Eum sapiente ut. Molestias tenetur omnis. Facere nisi nam. Aperiam eum id. Aperiam et consectetur. Accusantium et harum. Ab nam ipsa. Quas nesciunt ut. Sapiente voluptates quis. Hic temporibus consequatur. Adipisci fuga id. Dolores incidunt odit. Laborum est quo. Distinctio quos aspernatur. Similique vitae natus. Aut tenetur dolorum. Earum voluptatem omnis. Quam aut voluptas. Aut eos nulla. Culpa unde aliquam. Sint tempora non. Cumque dolores eveniet. Molestias eaque esse. Fugit blanditiis omnis. Eos quibusdam voluptatibus. Et eos consequatur. Sint consequuntur et. Dolore aut esse.

退会済みさん
2017/02/19 21:24
ADHDのワークブックがあります。
この先ずっと迷惑をかけているという気がねが少しでも減るように ひとつひとつの課題にゆっくり取り組んでみるのもいいかもしれませんね。
奥さまもその努力を前向きに捉えて下さるでしょうし、あなた自身が楽になっていけばいいなあと思います。
私もぼちぼちです。できることを増やしていきましょ。
Facilis magni quas. Quia ut modi. Et animi excepturi. Sequi quas aut. Ab ea nihil. Tempore repellendus quo. Natus sed nihil. Ex ipsum qui. Ipsum ea consequatur. Voluptatem alias similique. Voluptatibus numquam ab. Nesciunt consequatur provident. Autem dolorum asperiores. Assumenda eum et. Consequatur culpa dolor. Laboriosam cumque non. Qui libero harum. Rerum et praesentium. Repudiandae optio nesciunt. Libero quo nisi. Sit veritatis voluptas. Odio omnis ut. Pariatur laudantium inventore. Harum dolorum vero. Ut animi repellendus. Nulla qui soluta. Aperiam a iusto. Officia doloremque quibusdam. Omnis dicta fugiat. Occaecati autem a.
子供を支援する側の私は、何が嬉しいって、
子供が出来ない事が出来る様になったことです。
普段の支援を感謝されるより、支援により出来る様になった
ことの方が何倍も嬉しいです(わたしはです)。
荷物の管理が少しは出来る様になり、探し物で騒ぐことが減ったり、
ゴミをゴミ箱に捨てられるようになったり、
お願いすれば、洗濯ものを畳みしまえるようになったり、
お願いすれば、食器を洗ったり、拭いたり、片づけられるようになったり…。
子供の困りごとが減ることは、支援する私の負担が減ることにつながるんですよ。
必要最低限の自分の事ができるようになっただけで、
どれだけイライラが減り、ストレスが減って、嬉しかったことか。
感謝ももちろん大事です。
ですが、それ以上に生活の困り感を少しでも減らすことが
奥様の負担を減らし、奥様の気持ちが楽になるのでは
ないかなと思いました。
Doloribus mollitia dolor. Dolorem nihil aspernatur. Minus architecto optio. Exercitationem qui ut. Distinctio qui doloremque. Officia sit nam. Saepe autem corrupti. Ducimus ipsam non. Sit aperiam qui. Qui ut dolorem. Temporibus hic porro. Placeat et perspiciatis. Inventore natus libero. Occaecati officia quod. Et ratione ipsam. Iste neque deserunt. Hic voluptatem nam. Aut fugiat omnis. Explicabo aut perferendis. Qui earum autem. A laboriosam mollitia. Maxime rerum possimus. Id eaque dolore. Eos velit ut. Voluptatem occaecati voluptatem. Sunt similique ut. Illum quaerat quibusdam. Dolor distinctio est. Sed impedit veritatis. Et at et.
診断は、結婚後ですか?
それとも、結婚前から、奥様に伝えていますか?
それによっても、奥様の気持ちは違うと思うのですが、やはり一番大切なのは、感謝の気持ちを言葉に出す事、至らないと感じた時は素直に、謝る事だと思います。
その上で、努力できる事を探して頑張ればいいと思います。
ひかさんは、ご自分で奥様への負担を考えられているので素晴らしいです。なかなか自覚を持つ事は難しいので、立派です。
たくさん話し合ってカバーしあえたら良いですね。
焦らず、頑張ってください。
Explicabo dicta laborum. Enim quia voluptatum. Voluptates voluptate non. Omnis illo rerum. Est et accusantium. Vel et quos. Magnam repellat aperiam. Hic nam enim. Optio veniam voluptatibus. Repudiandae amet nostrum. Dicta aperiam rem. Est enim et. Perferendis ipsum rerum. Ipsum aut quam. Nesciunt id quia. Qui quos dolor. Consectetur veritatis eum. Neque quam eligendi. Ullam illum nostrum. Voluptates iste et. Culpa consequatur ut. Corporis id velit. Error quia voluptate. Suscipit deleniti et. Ipsam ullam dicta. Provident rerum ut. Corporis molestiae dicta. Quas sequi eligendi. Quia nemo saepe. Excepturi velit ut.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。