質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

現在小学校6年生、4月から中学生になる息子が...

2017/02/22 15:40
7
現在小学校6年生、4月から中学生になる息子がいます。
幼稚園の頃から周りとの差を感じ、検査を受けさせた結果、言語性能力と動作性能力の差がかなりあることを指摘されました。
6年生になってから受けたWISCでは言語性が150台後半、動作性が120台後半です。
好きな科目の勉強は得意ですが、何かにつけて不器用で、日常の身の回りのこと、宿題など、「しなくてはいけない」ことは全くと言っていいくらいできません。
学校ではノートもとりませんし、ワークブックもほぼ真っ白です。
小学校では、面倒見のいい女子にいろいろ手伝ってもらっていて、でも勉強は教えてあげる、という立場のようです。

医師より、知的好奇心を満たせないと学校に行かない可能性があると言われ、受験をして、いわゆる偏差値の高い学校にご縁をいただけたのですが、先日入学説明会に行った際、周りのお子さんを見てあまりに大人の雰囲気だったのに私がショックを受けてしまいました。
医師より、学校に先入観を与えることは望ましくないと言われ、前もって特別な配慮を求めることはしないつもりでしたが、学校から渡された健康調査表に何か書いておかなくてはいけないのではないか、と不安になっています。
(事前に学校説明会で匿名で相談しましたし、カウンセラーが常駐していることは確認済みです)

なるようになる、困ったらその時に悩む、と割りきれればいいのですが、母である私の気持ちがぐらぐらです。

どうすべきか正解はないのかもしれませんが、何かアドバイスをいただけるとありがたいです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

いちごさん
2017/02/24 13:43
ご回答くださった方々、ありがとうございました。

少し遠いのですが、中学校と積極的に関わっていこうと思います。

また何かあったらご相談させてください。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/47388
こてつさん
2017/02/22 20:49
入学して早いうちにカウンセラーではなく担任に特性をお話しておいた方が良いと思います。
健康調査表には書かず、直接お話した方が良いです。
うちも偏差値の高い高校に入学していますが、
息子さん同様自分が納得したこと以外はやりたがりません。
不器用ですし、日常生活も定型の子のようにこなせません。
学校生活は勉強ができると他のことは目を瞑ってしまう傾向がありますよね。(特に高偏差値の学校は)
日常の学校生活に苦労しているのが、見え難くなってしまいます。
学校側に特性を理解してもらうことが、手助けになります。
特別な配慮は必要ありません。
息子さんを理解してくれる大人を周りに増やしてあげることが大切ですよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/47388
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。

もし私なら、すぐに学校に相談します。今ならまだクラス分けや担任の先生等の配慮を
してもらえるかもしれませんから。

もし私なら…と書きましたが、実際にそういう風にしました。うちの場合は高校ですが、
入学前(説明会の時)に養護の先生、入学式の後に担任の先生に話をしました。
とは言っても、特別な配慮はお願いしていませんが…。

あと、うちは公立の中学校だったのですが、中学校ってワーク提出があったりノート提出が
あったりしませんか。うちは定期テストのたびに提出がありました。
うちの場合はテストの点数が悪くても内申点に「1」はつきませんが、授業態度が悪かったり
提出物を出さなかったときは「1」をつけると説明がありました。

通われる学校の成績の付け方等はご存じですか。
もし、うちの子の学校のような学校だったら、配慮をお願いしないと大変ですよね。

ちなみにうちの子は高校(偏差値は低いですが…)も、提出物にはとても厳しいです。

まぁ学校によって色々と違いがあると思うので、色々と探りつつ対応していったらいいのでは
ないかな。 ...続きを読む
Suscipit ipsam voluptas. Modi soluta officia. Ipsum enim aspernatur. Tempora dolore dolor. Et deleniti repellendus. Accusantium incidunt quis. Quasi assumenda nisi. Delectus nemo nisi. Magni magnam sunt. Doloribus quasi vero. Aut praesentium delectus. Dolorem qui dignissimos. Impedit harum cumque. Repellendus quo sint. Quisquam deserunt neque. Voluptatem maxime quae. Repellat rerum et. Suscipit hic necessitatibus. Quae ut adipisci. Voluptas autem in. Laborum libero minima. Est id esse. Repudiandae neque blanditiis. Animi excepturi consequatur. Dignissimos aut recusandae. Sapiente officiis excepturi. Quod ut earum. Ullam voluptas non. Nulla quisquam aut. Et qui quia.
https://h-navi.jp/qa/questions/47388
あくびさん
2017/02/22 22:20
事前に匿名でご相談されたときの、学校側の反応はどんな感じだったのかな…と思いました。
そのときの反応がよかったなら、実名でご相談されるのも、問題ないのではないかと思いますが、いかがですか?

また医師は、どういう理由で先入観を与えるのは良くないとおっしゃったのでしょうか。
先入観ではなく、事前にお子さんの情報を知ってもらうことによる利点はたくさんあるようにも思うのですが…。

これらに対して、特に問題ないなら、私も学校側に子どもの情報は伝えた方が良いように感じます。

良い中学校生活が送れるといいですね。 ...続きを読む
Omnis odit quia. Dolor nihil voluptate. Dolores et necessitatibus. Aut ullam dolores. Repudiandae dolorum provident. Earum ea voluptate. Rerum blanditiis et. Occaecati temporibus quod. Animi magni perferendis. Ea fugiat modi. Adipisci laborum temporibus. Cum molestiae facilis. Blanditiis magnam omnis. Unde cum dolor. Odit omnis fugit. Asperiores qui id. Saepe aut sed. Quis vero odit. Beatae numquam non. Corrupti eos autem. Labore facilis pariatur. Vero maxime nulla. Et voluptatem non. Veritatis ut veniam. Est ipsum velit. Sapiente perferendis voluptas. Officia dolor eum. Omnis facere tenetur. Hic reprehenderit eligendi. Et aut occaecati.
https://h-navi.jp/qa/questions/47388
いちごさん
2017/02/23 00:09
たくさんのご回答ありがとうございます。

学校に相談したときの反応は、「特別な配慮はしないが、今もそういう生徒は何人かいる。僕の同級生にもそういう人はいた(先生が卒業生)が、校風がそれを排除する雰囲気ではないのであまり気にしなくてもよいのでは?(若い先生でした)」という感じです。
中高の6年間で各自ができること、したいことを見つけ、それを伸ばしていくことを考えましょう、と言われました。

医師から言われたのは、こういう傾向があるんです程度のことは言っておいてもいいが、あまり事前に話しすぎるとレッテルを貼られて、ちゃんと向き合ってもらえない可能性がある、ということです。

環境が変わって、本人も頑張る気持ちになるかもしれない(相談文では日常のことはできない、と書きましたが、やる気になったときだけ別人のように動きます。できないではなく、する気にならないことはしない、させられていると感じることはしない、が正しい表現でした。すみません)ので、入ってからの様子を見ましょう、と言われました。

それと、これは追加の情報になりますが、願書提出時に学校に自己推薦文を提出したのですが、そこに「一度集中すると声をかけられても気がつかないくらい集中力があります」とは書いたので、少しはわかってもらえているかも?という期待はあります。
楽観的にすぎるかもしれませんが…。

中学校ではノート、宿題の提出はあります。(どこでもありますよね…)
やりたくないけどやらなくてはいけないことにどの程度折り合いをつけられるか、それは本人のやる気次第なので未知数です。

5年生までは授業が面白い先生のノートはきっちり書いていたり、書字は苦手なのですが、何枚もレポートを書いたこともあります。
6年生の今は、なまじテストの点数がいいだけに、ノートの記述や課題の提出が無くても成績は5をつけられ、先生は勉強の苦手なお子さんのフォロー重視で、すっかりやらない癖がついてしまいました。怠けても平気な先生だと思うととことん調子にのります。

4月からの学校は、ノートや課題の提出が滞っている生徒は指名制で居残り補習を受ける、と聞いています。
学校や授業を楽しんでさえくれれば、居残り常連で有名になってもいいと思っています。 ...続きを読む
Corporis deserunt eaque. Voluptas dolorum eum. Quisquam ducimus illum. Et inventore ut. Earum rerum a. Porro nisi unde. Ea facilis fuga. Laboriosam libero omnis. Aliquam blanditiis esse. Ipsum ut ut. Aliquam iusto aspernatur. Deleniti qui itaque. Dolorum sapiente omnis. Ducimus voluptatum asperiores. Consequatur neque ullam. Sed sunt ab. Sit dolorem beatae. Eos qui pariatur. Architecto et itaque. Aut ut error. Laborum quasi incidunt. Assumenda sit fugit. Ullam alias sint. Voluptatem distinctio aperiam. Temporibus a porro. Similique exercitationem deleniti. Blanditiis quibusdam nihil. Voluptatem quia dolores. Magnam rem maxime. Sequi dolor mollitia.
https://h-navi.jp/qa/questions/47388
いちごさん
2017/02/23 00:18
こちらで相談させていただいて、皆さんからの回答を拝見して、またこうやって回答を書いているうちに、気持ちの整理がついてきました。

入学後に、担任の先生に直接お話ししようと思います。
特別な配慮を求めるのではなく、息子を理解してくれる大人を一人でも増やし、息子の居場所を確保できるよう、親として頑張ります。

本当にありがとうございました😃 ...続きを読む
Quidem vero odit. Placeat consequuntur porro. Aut et impedit. Rerum illo aut. Expedita veniam aut. Sed esse distinctio. Omnis nihil et. Enim dolorem aliquid. Est exercitationem voluptatem. Accusantium aut quia. Dolorem rerum repellendus. Occaecati expedita ut. Velit esse ipsa. Voluptatem at aut. Rerum unde aut. In quod tempore. Nostrum consequatur delectus. Et nam ut. Harum atque voluptatibus. Aut eum ipsa. Aliquid quia voluptatem. Sed pariatur et. Ea veritatis aut. Aliquam non quo. Eaque officia vero. Commodi doloribus sunt. Aut quo recusandae. Labore quas a. Architecto voluptatem aperiam. Sit quisquam ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/47388
うららさん
2017/02/23 13:28
いちごさん、こんにちは。
昨年から中学に通いだしたADHD の息子がいます。受験されたんですね、すごいですね。
私は中学に入る前から学校に相談にいきました。見た感じも普通ですが、まわりの子供たちはいつも一緒にいると?と思っている子供もいるようです。それを個性ととってもらえるとたいへんありがたいのですが、皆がそうではないので、時々同級生とのトラブルがあったりします。ただ学校に事前に伝えておいたことで、先生たちが一緒に考えてくれていますし、トラブルを防ぐことにもつながっています。ひとりで不安を抱えると本当きついですよ。 ちなみに学校の先生以外には息子の事は(本人希望もあり)内緒にしてもらっています。 ...続きを読む
Quaerat eum ut. Non eos sit. Architecto in qui. Perferendis pariatur similique. Non et pariatur. Odio consequatur placeat. Dolores et consequatur. Ut et magni. Itaque sit quas. Qui repellendus quo. Unde est cupiditate. Aspernatur voluptates eum. Dolores corrupti rerum. Quis nulla enim. Possimus quidem itaque. Eum id culpa. Rem vel est. Officia quia quia. Consequatur rerum iste. Voluptatem dignissimos laboriosam. Quisquam corporis quibusdam. Dolor quod omnis. Facere ut numquam. Dolorem enim voluptas. Dolor voluptatem tenetur. Dolorem voluptatibus vel. Aut sunt accusantium. Mollitia quasi est. Vero id quia. Pariatur debitis aspernatur.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
4日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると37人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

癇癪ばかりの息子に疲れる・・・小2に息子がいます

最近、毎日癇癪を起しているので正直疲れてしまいます。癇癪というか、些細なことに対して大声をあげて抗議??して怒ってきます。朝→目覚めると、...
回答
ちょっと待ってください。 大人が付き添ってる登下校で走るっておかしくないですか? 「走りたいけど走れない」って発想がありえないんですけど。...
20

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
IQだけの問題ではないと思いますよ^^; お子さんのポテンシャルとしてはwiscの結果が近いのだと思いますが、検査自体は<静かな部屋で。...
18

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
うちの息子と非常によくにています。 まだお子さんが小さいうちに支援につながることができているのがとても羨ましいです😆 学校もいって、個...
15

発達障害(ADD&学習障害)グレーの娘の進路について、です

現在、小学校6年生です。兄や親友の真似をして、中学受験をしたがっているので、受験をする予定なのですが、志望校について迷っています。一言でい...
回答
うちの子は知的ありなので、全く進路は異なりますが。 どちらかと言ったら学習についていけなくなるよりは、楽についていける方がよいかとは思いま...
26

自閉症スペクトラムの年中の男の子がいます

知的はなくて、言語能力が高く、注意力散漫です。集団行動は問題ないですが、環境の変化が苦手です。今年中に小学校の学区内へ引っ越す予定で、どう...
回答
小2知的無し軽度自閉症スペクトラムの子供がいます。 就学の際に療育でアドバイスされたことは、とにかく身支度や学校に持って行く持ち物類などは...
3

初めまして

長々とすみませんが、吐き出させてくださいm(__)mADHD傾向のASD中1男子と、超敏感なASD小6女子の母で、自身もHSP(ハイリーセ...
回答
上のお子さんは、就労支援にノウハウのあるデイサービスで訓練を受けたらどうかと思います。 将来、一般での就労が難しいなら、精神障害者保健福祉...
5

来週、次男が運動会ではとぽっぽ体操から始まり、ダンスが3曲で

先日、幼稚園からダンス曲4曲の入ったCDを頂きました。YouTubeでダンスが流れているので次男と練習をしていました。(弘道お兄さんのダン...
回答
きっとかっとさん コメントありがとうございます。 長男に、ダンスの練習付き合ってあげてーと言ったら、「俺キライだからダンス」ですよ。 な...
5

夏休みももう終わりですね

やっと、作文が完成しました。題は「夏休みの思い出」で、本来は400字原稿用紙4枚が規定ですが(テーマは自由)、医師からも半分でいいと思いま...
回答
よわいさるさん 自由は難題ですよね。 自由研究は、私が探した物から選ばせています。 作文も自由テーマでしたので、今年は思い出という事で書か...
6

初めて投稿します

不備があれば指摘して下さい。色々な事で悩んでおり、アドバイスなどが頂けると大変有り難いです。幼児期より他の子と違うなぁと違和感を覚えながら...
回答
こんばんは。 私は、東北に住んでいますので、医療機関などはわかりませんし、そもそも長男は、医療機関でWISCを受けています。 ただ、WIS...
7

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
ママ友なんかいません。 入学からずっと一緒の支援級のママさんとは、参観日の前にランチ行ったりとかする事はあります。 普通級のママさんに関し...
8

4月に小学生になる5歳の娘がいます

発達障害を疑い、先日WISC-Ⅳを受けたところ言語131、知覚115、WM91、処理96でFSIQ115だったのですが凸凹が大きいのでGA...
回答
うちのこは視覚発達支援を行ってる民間の施設でビジョントレーニングを受けていました。 自費な為お金はかかりましたが、やった甲斐はあったと思い...
19

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
それから、うちの子が昼寝をしなくなったのは、4歳半ばから後半くらいから。 園や療育に、行っていても。よほど疲れない限りは、なかなか昼寝は...
12

発達障害の子どもについての相談です

小学5年生で保育園の時にADHD、自閉スペクトラム疑いと診断されています。小学校に通い通級のみ通っています。知能は極端に悪くなく、成績はあ...
回答
余談。 宿題しなくて大丈夫?お風呂入った?寝る時間だよ?歯磨いた?汚れ物出した?などの声掛け ↑ 今後はこういった声掛けは一切しないと...
12

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
こんな時間に、失礼致します。 お子さんについて。学校での事や、支援級に転籍したら良いのか。とか。不安になるのは、わかります。 ですが、親...
25