3歳6ヶ月の自閉症ADHDの一人息子がいます。IQ71でギリギリグレーゾーンのような感じです。成長発達がまる1歳おくれです。
最近、欲望の垂れ流しのような癇癪が多いです。家にないもの、居ない人を私に求めて号泣します。
息子『ぶどう!』
私 『ぶどうおいしいね。でも今ぶどうは家にありません。』
息子『おすし!ピザ!りんご!チョコ!』
私 『全部ないです。ご飯ならあるよ。』
息子『おばあちゃん!パパ!おじいちゃん!』
私 『パパはお仕事。おじいちゃんとおばあちゃんまた今度遊びに行こうね!』
息子『車乗る!ぶどう!スイカ!せんべい!』
私 『…』(呆れて無言で睨みつける)
息子『ギャー!ぶどう!ぶどう!!(号泣)』
以下延々繰り返し(^^;)これを保育園の日は夕方1回、土日は3回ぐらいやってます。
無視したいのですが、身長109センチの息子が私の身体にぴったりくっついてジャンプしながら泣き叫んでくるので、蹴っ飛ばしてどこかに閉じ込めたい気持ちが沸いてくるほどムカムカします。
これはイヤイヤ期なんでしょうか?こういう時期はいつごろ終わるのか悩みは深いです。生理中なんて『イチゴ!ぶどう!なし!』と泣き叫ぶ息子にしがみつかれながら、私も号泣してます。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
毎日、お疲れ様です。
お子さん、まだまだ言葉で気持ちを十分には表現できていないのかな…と思いました。
そのため、気持ちとママの反応が一致せず、癇癪になっているのかもしれないと思ったのですが、いかがですか?
もしよかったら…なんですが、
「ブドウ」と言ったときは「ブドウ食べたいのね。ママも食べたいよ~。ブドウの季節は秋だけど、どこかに売ってるかな?ブドウも、いろいろ種類があるよ。どんなブドウが好きかな?(と言いながら図鑑を出して一緒に見る)」とか。
「イチゴ」と言ったときは「イチゴ、おいしいよね~。食べたいね~。イチゴはもうすぐ季節が来るね。イチゴ狩り行きたいね~。イチゴ狩り、どこでやってるかな~。(と言いながら地図を出す)」とか。
「パパ。おじいちゃん、おばあちゃん。」と言ったら、「パパ早く帰ってきて欲しいね~。おじいちゃんやおばあちゃん、大好きだもんね~。ママもだよ~。今度会ったら何して遊んでもらおうか~。(と言いながら写真を見せる)」
とか、「ありません」「いません」「会えません」ではなく、気持ちを受け止め、プラス発言で返しながら、気分転換が図れるよう、他の物(本や写真)を提供してみてはどうかな~と思いました。
お子さんは、お気持ちを言葉に上手く表現できてないかもしれないので、言葉にできていない部分の気持ちを言葉に表現してあげながら、気持ちを違うものに持って行くといった感覚です。
気持ちが上手く切り替えられたら、もしかしたら落ち着く場合もあるのかな…と感じました。
こんばんは。
1歳遅れくらいとすれば、今2歳6か月くらいの発達でしょうか?
もちろん、知的な能力と精神的な発達が完全には一致しませんので、IQをそのまま当てはめることはできないかもしれませんが、だいたいそのくらいと思っておくのも目安にはなるでしょう。
そういった癇癪はいつごろから始まりましたか?
もし、最近であるならば、何かしらの成長のためかもしれません。
2歳のイヤイヤ期は初めての自己主張です。とりあえず自己主張が目的になっていて、場合によっては明確な意図がないこともあります。ですので、「ないものねだり」なのかどうかも怪しいかも。
とりあえず、思いついた単語を並べてねだってみている可能性もあるということです。
「ぶどう!」がはたして今ブドウが欲しいのかどうか。
「ブドウ美味しいねえ」は上手に応答されているように思います。そこから話を発展させるのはどうでしょうか?
例えばですけど、「ブドウ美味しいねえ、ほら、ここにブドウがあるよ、(絵本を持ってきて探してみる)おいしそうだねえ~ほら、ママ、パクってしようかな、はい○○ちゃんもぱくっ」と遊びに変えてしまうことはできそうですか?それでもごねることは考えられますが「あれ~?このぶどうじゃなかった? 緑のブドウがいい? おままごとの中にあったかな?一緒に探そうか?」と続けてみるのはどうでしょうか?
おそらくお子さんはその場にない物を出せと要求しているというより、その場にない物を想像する力がついてきたところではないでしょうか? そしてそれがうれしくて、名称を並べてみている。だとしたら、お母さんがその想像に付き合って連想を楽しむことができたら、お子さんも満足されるのではないでしょうか?
このアイデアが合っているとは限りませんが、一度試してみて様子を見てもいいかもしれませんよ。
Architecto hic error. Et eveniet ducimus. Mollitia impedit soluta. Commodi laudantium natus. Qui doloremque necessitatibus. Voluptas dolorem harum. Deserunt in voluptatem. Ullam impedit consectetur. Saepe voluptas fugiat. Est omnis quis. Consequuntur cum quasi. Voluptate alias soluta. Nemo facilis velit. Vel rem quia. Iusto error quis. Atque nihil dolores. Ipsa quae enim. Officia ipsam ea. Quo eum aut. Voluptatum enim velit. Exercitationem deserunt saepe. Illo perferendis corporis. Consequatur aspernatur consectetur. Nesciunt ipsa voluptatibus. Consequatur alias exercitationem. Qui adipisci aut. Eius unde velit. Cupiditate nobis a. Sint laborum deleniti. Itaque et numquam.
ごっ!さん、あくびさん、千さん、たけのこさん、note1974さん
ありがとうございます(^_^)ノ息子に寄り添う姿勢を見せたら今日の癇癪はまだましだったような気がします。すぐイライラしてしまう私ですが少し女優になって頑張ってみます!
Accusantium quos quis. Eaque porro iste. Necessitatibus nostrum voluptatem. Accusamus inventore sint. Minus repudiandae eum. Quaerat unde est. Reprehenderit accusantium ratione. Rerum voluptas aliquid. Ex impedit earum. Eum voluptatibus voluptatem. Aut ea excepturi. Dolorem deleniti vero. Ex esse est. Excepturi ad aut. Enim eaque sunt. Quae quia dolor. Ratione esse reiciendis. Harum corporis libero. Aspernatur ipsa sit. Ut non molestias. Quaerat culpa voluptatem. A amet nostrum. Quia incidunt qui. Et sed quam. Provident voluptatem aliquam. Et at esse. Esse dolor ea. Et cumque pariatur. Mollitia sit aperiam. Dolor et sit.

退会済みさん
2017/02/22 21:23
息子さん…やる事ないのかな?
遊びを充実させてあげてはどうでしょうか?
もしかしたら今あるおもちゃに目が向かなくなったのかな?という印象をうけました。
Qui iste ratione. Voluptas natus dolorum. Voluptatem velit voluptas. Rerum consequatur eum. Autem et libero. Excepturi et et. Et qui ipsum. Natus consequatur quisquam. Sed ex rem. Modi ut quia. Eligendi doloremque architecto. Laboriosam quis reiciendis. Error porro occaecati. Qui omnis voluptate. Similique mollitia culpa. Odit earum nihil. Quia tempore ab. Aut sapiente iusto. Adipisci dolore voluptatibus. Sed ratione sequi. Sed repudiandae et. Adipisci delectus occaecati. Maiores autem ab. Aut placeat nulla. Qui incidunt nihil. Nihil voluptatum aut. Saepe veniam minus. Doloribus fugiat neque. Perspiciatis dolore et. Eius unde ut.

退会済みさん
2017/02/23 00:25
やっちんさん、結局遅れもだけど、息子さんが穏やかでないから疲れるのだと思います。そして、ふたりとも切れながらのやり取りで、これはおさまりがつかないなー、と感じました。
おやつはぶどうがよかったのかな?
じゃー、それに変わる提案はあるのかなー。
なにも与えないのでなく、お互い妥協できることはなかったか。
じゃ一緒に買いにいこう、とか、代わりにこれでとか、そういうこともやってみてもいいかなと思います。
ありません、できませんだけの答えでは今の息子さんに納得させるのは無理かな。
果物が好きなら、簡単に手にはいるミカン、リンゴ、キウイなどはそろえておくといいですね。
Adipisci omnis aut. Quaerat quidem facere. Sit rerum eius. Porro et voluptatem. Aspernatur et est. Quibusdam labore natus. Quisquam tempore dignissimos. Ipsam sapiente qui. A voluptates quas. Quia voluptas fugiat. Voluptas rerum numquam. Consequatur aspernatur voluptatem. Et est qui. Eos praesentium laboriosam. Eos et voluptas. Possimus totam fugiat. Qui voluptate totam. Minus possimus qui. Aut aut itaque. Amet natus nulla. Eaque dolores provident. Perspiciatis necessitatibus itaque. Vitae animi repellat. Cum quia quasi. Dolor minus et. Dolores qui et. Reiciendis aut sit. Neque quis qui. Maxime dolorum et. Rem quia praesentium.
皆さんアドバイスありがとうございます!嬉しいです(^_^)ノ
遊びはひたすら私にままごとの実況を求める感じです。『アンパンマンの人形が空飛んだね』『バイキンマンおうち入ったね』私の実況が気に入らなければ、ずっとやり直し(>_<)
『アンパンマンの人形がふわふわしてるね』が正解。『バイキンマンお帰りなさい!』正解。正解するまでこの繰り返し。きつい(T_T)
ママが思い通りの食べ物を冷蔵庫から出さないことに憤慨して泣き叫ぶ感じです。自分が言った食べ物が目の前に出てこないことにどんどん追い詰められていく感じ。だんだん早口になって最後『おすし!ピザ!スパゲティ!ラーメン!』実際はもっと長く食べ物を羅列されます(>_<)
そして実際にピザを出しても『これじゃない!違う(種類の)ピザ!』でまた繰り返し。
冷蔵庫まで私の手を引っ張って『ぶどう!りんご!』が始まるとまたあの地獄か、、みたいに思ってしまいます。苦しいです。
共感作戦もなんとかやってみます。ぶどう出すこと以外に逃げることができるなら、頑張ってみます。
Architecto hic error. Et eveniet ducimus. Mollitia impedit soluta. Commodi laudantium natus. Qui doloremque necessitatibus. Voluptas dolorem harum. Deserunt in voluptatem. Ullam impedit consectetur. Saepe voluptas fugiat. Est omnis quis. Consequuntur cum quasi. Voluptate alias soluta. Nemo facilis velit. Vel rem quia. Iusto error quis. Atque nihil dolores. Ipsa quae enim. Officia ipsam ea. Quo eum aut. Voluptatum enim velit. Exercitationem deserunt saepe. Illo perferendis corporis. Consequatur aspernatur consectetur. Nesciunt ipsa voluptatibus. Consequatur alias exercitationem. Qui adipisci aut. Eius unde velit. Cupiditate nobis a. Sint laborum deleniti. Itaque et numquam.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。