質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

3歳の息子が気持ちの切替が苦手なようで、度々...

2017/03/08 11:54
8
3歳の息子が気持ちの切替が苦手なようで、度々泣き続けたり癇癪を起こしています。療育などで気持ちの切替の訓練をしている方がいらっしゃいましたら、どのような方法で訓練をしているのか教えて下さい。

たとえばこのような場面です。
・物が壊れた
・物が見つからない
・失敗した

物が壊れたり失くなった場合はその物に異様に固執し、「夜でお店がやってないから明日買おう」などと言っても「今!今!」と聞き入れてくれません。1度泣き出すと「鼻が詰まった!息ができない!」とそこでまたパニックになり、泣き止むことがなかなか出来ないようで、落ち着いたらまた思い出して泣きだしての繰り返しです。また、失敗すると最初からやり直さないと気がすみません。そんな息子に私もイライラしてしまい悪循環です。

一応週1で療育に通っており相談してみましたが、「そういう歳だよね」という感じで具体的な対応方法などを教えてくれる感じではなかったので、訓練方法があれば教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。


回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/48727
saisaiさん
2017/03/08 13:07
3歳という年齢的に、言い聞かせても納得や理解をするのは難しいと思います。
息子が小さい時は、物が壊れた、無くなったときは違うもので気をそらすぐらいかな・・・
PCがあるので、壊れたものをネットで探し、選んでもらったり
食べ物に関しては、無くならないように沢山買いだめしたりしていました。
前もって2つ用意するのも良いかもしれません。
失敗したときは、仕方ないので本人が気が済むまで付き合います。
怒っても余計にややこしくなるので、気をそらしながら気が済むまでさせます。
大変ですよね・・・
https://h-navi.jp/qa/questions/48727
ハルさん
2017/03/08 13:13
初めまして。
訓練とかではないので、お返事書いていいものか迷ったのですが、少し前の娘と似ていて、お母さんのしんどさが分かる気がしたので出てきてしまいました。

物が壊れたり、見つからなかったりして大変、でも今は夜・・・。
そんな時は「じゃあ、パソコンで探してみよっか」と声をかけたりしていました。
結果、見つからなくてまた泣いたりも、もちろんあるのですが、一緒に画像見ているうちに落ち着いてくれたことが多々ありました。

多分ですが、うちの娘も青空さんの息子さんも、、「お母さんなら『今』何とかしてくれる!」って思いが強いのかなと。
自分が困ってることに対して、『今』お母さんが行動を起こしてくれる、ということにものすごく期待を持っているのかな・・・と思っています。
確実に手に入る「明日」より「今」にこだわるのは、手に入るかどうかじゃなくて、お母さんへの期待が高すぎるからの発言なのかな・・・と。

なんて、想像なのに語ってしまってごめんなさい。
わが家もまだまだ紆余曲折中なので、他の方の意見もぜひ参考にさせていただきたいです。 ...続きを読む
Consequuntur sunt ratione. Illo natus iusto. Aspernatur incidunt aut. Deserunt ea similique. Aliquid vel sunt. Asperiores hic qui. Repellat unde esse. Voluptates ut ab. Dicta totam quo. Accusamus est eum. Occaecati dolorem neque. Eum vel soluta. Architecto minima provident. Est voluptas enim. Deserunt aut et. Esse ducimus non. Iure amet qui. Adipisci ipsum et. Vitae ad sapiente. Aliquid sunt quam. Officiis magni dolorum. Placeat aliquid odio. Nihil sed consequatur. Tempore voluptate omnis. Temporibus similique voluptas. Sed quisquam blanditiis. Similique est facilis. Et asperiores consequuntur. Perferendis iusto sed. Adipisci atque cupiditate.
https://h-navi.jp/qa/questions/48727
退会済みさん
2017/03/08 23:08
わおΣ(°д°ノ)ノすごい!
諭した言葉の意味を理解して
更には「今!今!」と要求できるなんて!素晴らしいですね♡

なーんて、それどころじゃないですよね(^^;

うちの子も壊れる見つからないが苦手としていて
2歳頃からその癇癪がありました。
それはもう何の要求もないほど大泣きするだけで(笑)
ほっときましたよ。(笑)
ええ、ほっときました(笑)

だって今すぐになにもできないですから
(テレビの中で車が大破した)
(癇癪おこしておもちゃを自分で壊した)
(全く使ってなかったおもちゃを無断で捨てた(言葉の意味も理解できない時代))

ほっときました、ほっとかざる得ないので

でも、予告出来るものはしましょう。
できないものは(壊れるもの)しかたないですよね。

泣いてる時は手を出さず口を出さず見守る
少し泣き止みつつある時に落ち着くもの(タオルや好きなおもちゃ)を投入
機嫌が確実に良くなった時に、共感し諭してあげてください。

泣き始めた場所を変えると意外と落ち着くこと多いですよ ...続きを読む
Amet officia nulla. Corporis sunt neque. Et ratione eius. Temporibus similique non. Ullam magni id. Nobis rerum nemo. A odit rerum. Illum eius quo. Eius sed adipisci. Et eveniet est. Commodi repudiandae tenetur. Quis sequi est. Facilis quod in. Accusamus magni iste. Deleniti culpa aut. Recusandae minus ut. Rerum eos animi. Ut voluptatem quam. Aut corporis voluptate. Sit sit voluptatum. Veritatis eligendi vel. Voluptatem natus dolor. Voluptatem est et. Explicabo omnis eum. Hic nihil dolorem. Sint illum at. Nam ratione ad. Nihil sapiente et. Nesciunt accusantium eum. Ea qui totam.
https://h-navi.jp/qa/questions/48727
アリーさん
2017/03/09 00:19
一年前の息子も同じような状態でした。現在私立幼稚園に通いながら療育に通っている年少の息子の母です。息子も切り替えが苦手でして、療育で訓練しています。

その三点に共通することは、見通しが立たないことではないでしょうか?
物が壊れたについて
例えばお母さんがブロックを積み上げて見せてわざと崩れてしまったようにします→あーこわれちゃったね。『ま、いっか』また作ればいいねなど言葉と視覚で同じような体験を何度も一緒に実際体験してもらいます。
また泣かずになにかできたときは、お母さんの顔みて!どんな気持ちかな?子供に言わせます。『うれしい気持ち』そう!お母さんとってもうれしい。
とほめます。
人の表情を読み取る訓練を繰り返すことで、自分の気持や行動がどういう状態か把握できるようになっていきます。
そうすると少しずつ癇癪が減っていきます。
今!今!と繰り返すときは気持ちに寄り添います。そうだね、今ほしかったんだね。壊れてしまって悲しかったんだよね。それを繰り返すうちに、子供から悲しかったんだよ~と泣きかながら教えてくれるようになります。
その時はすかさず誉めます。そっか、悲しかったんだね、教えてくれてありがとう。
そうすると泣かないで言葉にしたほうがお母さんは自分のことを受け止めてくれると理解していくはずです。
泣いてもいいことはなくて、言葉で伝えるといいことがあるんだとわかってもらうことが大切です。
また遊ぶ前などにお母さんとお約束をします。
と言って何時になったらおしまいです、なくさないようにがんばれるかな?なくしても泣かない人?子供がはーい!といったらいいお返事だね!
といいながら、もう一度ママとのお約束なんだっけ?と言って自分から言わせます。
このように事前説明や、お約束は大事です。
またその約束が守れたときは誉めます。
難しそうに思ってしまうかもしれませんが、慣れてくると普通になります。

私も毎日イライラしてしまうことも多々あります。がんばりましょう!
一年で本当に見違えるほど改善しました。 ...続きを読む
Distinctio debitis non. Hic est eum. Deserunt exercitationem rerum. Est non et. Eaque veniam id. Aut vel sapiente. Cumque unde omnis. Minus est enim. Ut qui debitis. Qui quod accusamus. Esse omnis soluta. Quia voluptates natus. Dolorem perferendis non. Non a ipsa. Consequatur est magnam. Illo impedit doloribus. Nobis laboriosam minus. Libero provident suscipit. Dolore eius alias. Asperiores assumenda ut. Fugiat alias dolorum. Perspiciatis repellat reiciendis. Qui commodi maiores. Aliquid fuga voluptatum. Est nostrum saepe. Laborum similique in. Corrupti dolor sit. Aut ratione et. Porro repellat tenetur. Aut sed fugit.
https://h-navi.jp/qa/questions/48727
えちこさん
2017/03/09 22:58
うちの息子も3歳で、療育で気持ちの切替の練習中です!
療育での訓練は、理由を聞く、です。
「泣いてないで言葉でどうしたいのか言ってみて〜」「どうしたいの?」「どうしたいのか分からないからどうにも出来ないよ〜」など療育の先生が声を掛けます。(私が耳タコになるくらいに・・)
そこで、例えば療育先から帰宅したがらずグズる息子が「まだここで遊びたい!」と言えたらしめたもので「まだ遊びたかったんだね」「また明日遊ぼうね!」など気持ちに寄り添い見通しを立ててやるとすぐに切替出来るようです。

あとは、暗い部屋。
興奮し過ぎている時にはここで先生が理詰めします。「みんなは工作や運動をしているけど息子くんだけ出来ないよ〜」「泣き止んだら出来るんだよ〜」と分からせます。泣くだけ損だと思うようです。

『今!今!』は、うちもありました。
行きたがった店に朝や定休日に行き、シャッターが下りている所を見せるのも効果的でした。

うちの息子は療育で訓練して5ヶ月目ですが、グズる時間も頻度も激減しました。以前は「まだここで遊びたい!」は言えませんでした。最近言えるようになりました。青空さん、お互い頑張りましょうね! 他の方のお話も参考になりました。ありがとうございました。 ...続きを読む
Aut qui ut. Qui nulla eum. Fuga voluptatibus esse. Et quia sed. Omnis quia modi. Numquam sit blanditiis. Incidunt est ut. Occaecati laborum qui. Eius culpa est. Consequuntur voluptatem animi. Tempore voluptatibus est. Fugiat ea non. Dolores dolorem saepe. Quia vel assumenda. Consectetur qui adipisci. Similique sequi architecto. Ut sed nesciunt. Est non quia. Doloremque aut eos. Hic aperiam voluptas. Cumque ut atque. Non amet qui. Omnis sequi nemo. Et quisquam ut. Autem aut sit. Harum molestias esse. Expedita voluptatem ipsa. Qui temporibus voluptatum. Impedit sunt necessitatibus. Et molestiae suscipit.
https://h-navi.jp/qa/questions/48727
sleepさん
2017/03/09 23:38
初めまして。

うちも2歳頃から癇癪がひどくて、療育に通い始めました。当時、言葉も遅かったのあり、気持ちや要求が伝わらない不満もあったと思います。

歳相応に言葉を話せるようになった3歳の時も癇癪は続き、暴れて激しい時はもう何も言っても耳に入らず聞こえないようです。

スーパーでも道端でも癇癪を起こすので、その度に、いかに気分転換させるか、考えてました。一番有効なのは、場所の転換です。

場面が変わると、嘘のように落ち着くことがあります。
癇癪を起こしている、原因からいかに注意をそらせるか、より大きく気をひく何か物でも(事前に用意しておくとイイ!)を作り出す事が、その時その場所での私の課題でした。

もちろん、共感するのも大事です!今となっては、大泣き大暴れして物を投げる時でさえ、子どもって親の声、言葉をよく聞いているんだなぁと実感したからです。 ...続きを読む
Amet officia nulla. Corporis sunt neque. Et ratione eius. Temporibus similique non. Ullam magni id. Nobis rerum nemo. A odit rerum. Illum eius quo. Eius sed adipisci. Et eveniet est. Commodi repudiandae tenetur. Quis sequi est. Facilis quod in. Accusamus magni iste. Deleniti culpa aut. Recusandae minus ut. Rerum eos animi. Ut voluptatem quam. Aut corporis voluptate. Sit sit voluptatum. Veritatis eligendi vel. Voluptatem natus dolor. Voluptatem est et. Explicabo omnis eum. Hic nihil dolorem. Sint illum at. Nam ratione ad. Nihil sapiente et. Nesciunt accusantium eum. Ea qui totam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

2歳1ヶ月の子を育ててます

現在、平日に保育園、土曜日に個別クラスの療育を短時間通ってます。自閉症疑い、おそらく知的障害もあると思います。発語はいえーい、いや!、ない...
回答
24歳の軽度知的+自閉+ADHDの息子がいます。 4歳半まで、彼は「アバ、アバ」しか発語がなく、アバアバ星人でした。 早く言葉が出て欲しい...
9

四歳年少、発達障害グレーの娘がいます

診断はついていませんが、半年前から個別療育に通っています。癇癪への対応に困っています。もともと、二歳前くらいからこだわりと癇癪は強く、家で...
回答
下の子への攻撃は、うちもありましたよ。年齢が離れているから大丈夫かと思っていても、子供にしてみたらお母さんをとられたっていう感情が強いし、...
13

発達グレーの3歳1ヶ月の息子と1歳の娘がいます

普段からワンオペで近くに知り合いもいません。息子は保育園と併用で週2回療育園に行きながら、月1に病院で言語聴覚士さんとの言語リハビリに行っ...
回答
グレー、ワンオペ、近くに知り合いが居ないのはお辛いですね。 かなり頑張られてるので、主様のお気持ちが軽くなる様な場所、カウンセリングや保護...
10

現在、4歳6か月の息子がいます

保育園より気持ちの切り替えができず、癇癪がひどいので勧められて療育センターへ。4歳4か月の時に療育先で田中ビネーを受けてIQ104、言語療...
回答
リララさん こんにちは。ご回答ありがとうございます。 >理解が少し低いので、そこが引っ張って癇癪や切り替えの苦手さに出てるのかも知れま...
4

気持ちに余裕がなくなった時、皆さまどうしてますか?2歳9ヶ月

発達グレーの息子と8ヶ月の娘の母です。息子は1歳から保育園に通い、2歳半から月2回療育に行っています。療育に行き始めたきっかけは中々言葉が...
回答
サコねこさん 2歳半から今2歳9ヶ月の3ヶ月で現状を知り、今の息子に何が一番いいのか?親として何をすべきなのか?を毎日必死に考え、自問自...
13

はじめまして(u_u)息子の事で悩んでおり皆様のご意見をお聞

かせください(u_u)今2歳9ヶ月息子ですが、私立幼稚園プレと療育を各週2で、通いはじめました。(正確には8月から療育スタートし幼稚園は夏...
回答
たけのこさん はじめまして(u_u) コメントありがとうございます(u_u) 園のカリキュラム的には難しいとは感じななかったです。療育とや...
11

こんばんは!何度かこちらで質問させていただきアドバイスいただ

き感謝しています。今2歳8ヶ月の娘のことなのですが…年末頃から一気に言葉が増えて2語分も話すようになり、よく手が出ていたのですがそれもなく...
回答
何故、そのような行動をするか原因が必ずあります。 悪いと分かっていても、衝動性で投げるのを止められない子、怒っている反応を楽しむ子、注意引...
13

未就学もしくは園児のお子さんで発達障害の検査を受けたきっかけ

や理由を教えてほしいです。現在3歳で発語が遅く療育通っているのですが、そこの先生には検査を受けるメリットがないので受けなくていいですと言わ...
回答
療育の先生が言った意味の無いはIQをはかる<知能検査>の方かと思います^^ 言葉がゆっくりなお子さんの場合は、言葉が一気に出てきた時に数値...
7

4歳と1歳9ヶ月の兄弟を育てています

最近、1歳9ヶ月の子が、知的障害かなと思い始めました(発語、指差し、模倣ゼロ、こちらの言葉を理解しておらずこちらの顔を見ない、などなど)療...
回答
ご回答くださった皆様、ありがとうございました。どの回答も、私の頭で考えつかないことばかりで、大変参考になりました。 本当にありがとうござい...
7

3歳0ヶ月の男児です

受診中のクリニック(児童精神科)に関連してご意見いただきたく、初めて質問しました。1歳から保育園に通っており、2歳前に保育園から視線が合い...
回答
うちは、児童精神科は受けた事がないせいかな?(発達検査も診断も療育センターなので。) その医師を含む病院の対応が、不味かったとは、私には...
5

初めて投稿させていただきます

子育てを初めてまだ間もないですが、子供が泣くときにあまりにも発狂をした泣き方をしてしまいます。きっと親それぞれ個人の感じ方はあるかと思いま...
回答
お住まいの市町村名と、乳児検診 で、検索してみて、 出てくる機関に連絡したらいいかも。 生後1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月、12ヶ月、1...
9

3歳の息子です

言葉の遅れがあり、現在、療育教室に行っています。家の中で自分の思い通りにいかないことがあると、ズボンや服を脱ぐことがあります。最近は療育教...
回答
ナビコさん ご回答ありがとうございます。 確かに息子は湿疹が出来やすいです。 特に夏場は汗疹が出来やすいです。 思い通りにならないことがあ...
4

片岡先生式の育て直し実践されてる方、療育や絵本はダメと聞きま

したが、理由をご存知の方はいらっしゃいますか?また、最初は愛着形成だと思うのですが、そこからの発展的な流れが載っている本やサイト、またコメ...
回答
その、療育や絵本はダメと仰った方に、直接ミーナさんが質問されてはどうでしょうか。 (そう仰ったかたは、ミーナさんのお子さんを直接しっていて...
7

前回の悩みから2年近く経ちました

以前コメント頂いた皆さんには、感謝しております。今回は前回療育卒業かと思っていた姉についてご相談です。療育は卒業せず理学、作業、言語療法を...
回答
さっそく、助言、提案ありがとうございます!! やってみようと思う助言がいくつもありました!!ありがとうございます!! 要点ですが 学校の...
10