受付終了
札幌在住の父親(64歳)がアスペルガーでは、と思っています。
検査を受けてもらって両親の関係を改善出来れば、と考えています。
昔から喧嘩の絶えない両親でしたが父親が定年以降毎日のように喧嘩が絶えず、母親から昨日も泣きながら電話がありました。
以前は
色々私がアスペルガーについて調べた結果を父親本人にメールしても無視されていたのですが今回はちゃんと読んでくれて
検査を受けてみよう、と父親自身が思ってくれました。ものすごい進歩だと思っています。
しかし、札幌で検査、といってもまずどこへ行ったら良いのでしょうか?
私は東京在住の為、ネット検索しか出来ず途方にくれています。
適当に病院探して行くよりは
札幌こころのセンター
http://www.city.sapporo.jp/eisei/gyomu/seisin/about/index.html
や
「発達支援センターおがる」でしょうか?
もし
それとも
こころの相談センター
http://soudann.jp/
のようなカウンセリングの方が良いのか、、
癇癪も頻繁に起こすので
薬も処方してもらった方が良い気もするので、町のクリニックでも良い病院があれば教えていただきたいです。
札幌の情報に詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけると助かります。
宜しくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答12件
明確な回答ではなく申し訳ないのですが、お父様がきちんと向き合うお気持ちになられたのでしたら、大人の発達障害を診てくれる専門医をしっかり受診なさるチャンスだと思います。
精神科でも発達障害が専門かによっては、診断はつきにくいです。
wahaさんから見てアスペルガーの可能性が高いと感じておられるのでしたら、専門医を探してお電話で問い合わせるか、市の然るべき機関に問い合わせて専門医を紹介してもらうか…。
やはりネット検索で絞って直接お電話で問い合わせて、そこのご対応で判断なさるのが良いですかね。
お薬は合う合わないがありますし、特に精神科のお薬は怖い部分もありますので、もし発達障害であれば、きちんとそこにアプローチしてくれるお薬でなくては副作用による負担だけになってしまう場合もあります。
ですので、きちんと現状をお話しして、その上で医師が必要と判断するお薬で癇癪など、制御出来ると良いですね。
(認知症の祖父が精神科の合わないお薬で大変苦しめられました。)
60歳を過ぎての離婚はご両親双方にとってもご負担が大きいと思います。
ご年配とは言えまだまだ先は長いですし、お父様とお母様が一緒に過ごされる時間が長くなった分、きっと気持ちの持ちようが難しいですよね。
離れてお過ごしなら尚更wahaさんもご不安なお気持ちかと思います。
この機会にご両親がより良い関係を築かれますよう祈っています。
その年代の男性で人の話を聞けない、プライドが高い、外面はいいけど妻子に暴言や暴力、妻子の稼ぎをあてにする、妻を所有物のように思っていて束縛する雑に扱う……とか多いですよ。
それは育った環境とか負の連鎖と言われるものかもしれませんよ。
熊本で肥後もっこす(頑固者)って言う言葉がありますが、プライドが高くて自己中で頑固でって……。
そういう男性が多いから熟年離婚も多いのでは?。
お母さんは専業主婦?年金を分けたりとかも出来る?。
お母さんが離婚しても生活が出来るように、お母さんに実家あるなら逃げられるように手助けしたほうが早いですよ。
年齢的に更年期障害(男女にある)や他もあるかもだし。
改善ならお父さんを精神科に連れていき眠たくなる(おとなしくなる)薬でも処方してもらっては?。
夜眠れないみたいで機嫌が悪いとか相談をして。
今さらアスペルガーとか診断されたところでって思ったけど、それで改善に繋がるのなら……。
お父さんを眠く静かにさせたら手っ取り早いと思ってしまうけどね。
Accusantium consequuntur in. Qui aut ut. Aut minus facilis. Ex quaerat quis. Dolores nobis asperiores. Enim sapiente nihil. Mollitia assumenda quasi. Esse laudantium et. Voluptatibus suscipit minima. Quia quasi aspernatur. Natus deserunt dolorum. Iste molestiae culpa. Esse enim et. Ut iste ducimus. Minima aut quis. Quod voluptas quia. Dolorem aut adipisci. Sunt perferendis et. Optio et officia. Ratione ut iste. Necessitatibus et aliquid. Totam earum facilis. Est quia velit. Inventore voluptatem eaque. Velit fuga officia. Voluptatem quaerat voluptate. Et qui omnis. Sed ea sed. Aperiam corrupti et. Beatae quidem veniam.
お父さんを説得されたとは、並大抵の努力ではできないことだろうな…と感じ、関心しました。
今回のことをきっかけに、お父さんが生きやすくなり、そして、お母さんやwahaさんが心穏やかに過ごせるようになるといいですね。
ところで、別の方の質問でも情報提供したのですが、発達障害支援センターというところが、相談を受け付けり、必要な支援方法や場所の情報提供をしたりしてくれるようですよ。
札幌なら、「おがる」になるのでしょうか。↓
http://www.hkd-dd.com/
大人の場合は、発達障害だけでなく、他の二次障害なども併発している場合もあるかもしれませんので、一度、こちらにご相談され、しかるべき施設や対応方法を教えていただいてはどうでしょうか。
検査や支援に、上手く繋げていけるといいですね。
Quia sint voluptatem. Qui exercitationem quo. Quia perspiciatis omnis. Dignissimos sint aut. A velit magni. Delectus hic numquam. Consequatur quam qui. Numquam eum vel. Earum et sunt. Consequatur qui blanditiis. Tenetur autem alias. Aut et deleniti. Velit omnis aperiam. Dicta cupiditate modi. Est voluptates hic. Eligendi velit sit. Temporibus eaque non. Molestias hic laudantium. Accusamus error odit. Quia autem qui. Et corporis ea. Est dicta quia. Aut perspiciatis nesciunt. Ipsum sunt rerum. Inventore temporibus consequatur. Quaerat numquam quasi. Nulla maxime omnis. Placeat quibusdam nam. Et deleniti consequatur. Quia rerum sunt.
札幌ではないですが、十勝にある「音更緑ヶ丘病院」
が発達障害専門病院です。
検査・診断してくれます。
Iusto ut quae. Facere quia aut. Et sunt id. Iusto voluptas ut. Magnam temporibus dolores. Similique minima incidunt. Cupiditate iusto exercitationem. Fuga fugiat aut. Aut ut recusandae. Ipsum voluptatem incidunt. Et similique tempore. Saepe itaque ducimus. Ab officia repellendus. Voluptas dolore eum. Rerum dolore at. Ut impedit ea. Sint ex iste. Veniam consectetur harum. Sit fugit repudiandae. Voluptatem iusto sit. Libero dolorem minus. Veniam excepturi iure. Eum iusto ullam. Ipsam qui dicta. Possimus eligendi aut. Dolor repudiandae ut. Ut sit explicabo. Qui ut perspiciatis. Ut repellat laboriosam. Aut repudiandae eum.
ゆっっっこさん
いつも書き込みありがとうございます。
私の気持ちに添って考えていただいた優しいコメントで本当に感謝しています。
父が向き合おうと思ってくれた事は大きな進歩だと思っています。
少しでも両親が穏やかに暮らせるように私も力になりたいと思っています。
おじいさま、大変な目にあわれたんですね、、
お薬には慎重にならないといけないですね。
ネットであたりを付けて直接問い合わせてみようと思います。
ありがとうございました。
Accusantium consequuntur in. Qui aut ut. Aut minus facilis. Ex quaerat quis. Dolores nobis asperiores. Enim sapiente nihil. Mollitia assumenda quasi. Esse laudantium et. Voluptatibus suscipit minima. Quia quasi aspernatur. Natus deserunt dolorum. Iste molestiae culpa. Esse enim et. Ut iste ducimus. Minima aut quis. Quod voluptas quia. Dolorem aut adipisci. Sunt perferendis et. Optio et officia. Ratione ut iste. Necessitatibus et aliquid. Totam earum facilis. Est quia velit. Inventore voluptatem eaque. Velit fuga officia. Voluptatem quaerat voluptate. Et qui omnis. Sed ea sed. Aperiam corrupti et. Beatae quidem veniam.
おくやすさん
具体的な病院名をありがとうございます。
ただ帯広だと札幌から通うのには遠すぎるので、市内で探せたら、と思っています。
せっかく
書き込んでいただいたのにすみません、、
Qui eos sed. Recusandae corporis atque. Ut ut laudantium. Et sit expedita. Nam voluptates laudantium. Similique laudantium voluptatibus. Et sit magni. Veritatis minus repudiandae. Ipsa consequuntur quod. Quo quibusdam error. Cum aliquam et. In sint est. Enim eos nihil. Harum eveniet est. Rerum sapiente recusandae. Ullam aut et. Quidem enim esse. Aut quas corporis. Ipsa recusandae aut. Ut ut porro. Maiores aut asperiores. Ea quis exercitationem. Quis et doloremque. Facere aperiam doloribus. Suscipit dolorem asperiores. Dolore sit vitae. Praesentium doloribus facilis. Optio sint non. Voluptatibus distinctio commodi. Omnis et dolores.
この質問には他6件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。